スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない

adsense

232 名無しさん 2022/04/08(金) 23:28:12.73 ID:y196U8w/0

ヤハッ

233 名無しさん 2022/04/08(金) 23:28:14.44 ID:1KWW6C2Sa

申公豹とかいう最後の最後で怒涛のインフレに置いて行かれた人
ケリをつけたらこの先つまらないとか言ってるけど普通にボコボコにされるやろ

267 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:32.28 ID:DzyUkoQod


>>233
太公望は所詮他人の力頼りの強さやしそんな事はないやろ


235 名無しさん 2022/04/08(金) 23:28:32.85 ID:GIa2rr770

雷覇と巡狂座とどっちが強いんやろ

237 名無しさん 2022/04/08(金) 23:28:36.16 ID:4DGuPEAC0

地味な属性で強いキャラ出てきても技を出せる時間限定とか出力上げると自分もダメージ喰らうみたいな制限つけるよね

240 名無しさん 2022/04/08(金) 23:29:02.77 ID:bTadLQlpp

雷とかもはや溢れてるやろ
毒系の方が1番終わってる

246 名無しさん 2022/04/08(金) 23:30:53.99 ID:cHDbEjux0


>>240
マゼラン


241 名無しさん 2022/04/08(金) 23:29:27.96 ID:baC/uiLL0

あの技使うぞ

242 名無しさん 2022/04/08(金) 23:29:29.87 ID:lvl2OikU0

封神演義て結局宇宙人同士の戦いだから宇宙人以外は蚊帳の外

247 名無しさん 2022/04/08(金) 23:31:14.74 ID:31p76rk+0

荒れ狂う稲妻のシェルミーな

248 名無しさん 2022/04/08(金) 23:31:31.70 ID:D00KgqZL0

雷電将軍がおるがな

262 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:01.50 ID:lnWl3MVB0


>>248
原神の最強属性は氷


249 名無しさん 2022/04/08(金) 23:31:51.99 ID:VWS63cMN0

サンダーは雷系の皮被った風属性や

250 名無しさん 2022/04/08(金) 23:31:56.15 ID:Ziq63VsB0

ナルトのヤマトの木遁ってあんまり強くなかったよね
木が生えるだけやったし

256 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:49.20 ID:aEMHaDgf0


>>250
柱間の木遁は強いぞ


251 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:13.08 ID:+6IuCKws0

とら

253 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:17.10 ID:C9YlyA5s0

雷禅

254 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:20.52 ID:lnWl3MVB0

善逸なんて十二鬼月誰も倒したことないのに最強とかいうやつ居て草生える
強さランキング15位にも入らんだろ

266 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:27.73 ID:HBF+Nu+Jr


>>254
上弦単独で撃破しただろ
見習い上弦だけど確実に下弦よりは強いやろ


255 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:34.42 ID:q15x7R5BM

ソーも強いけどアッネとかキャプマーとかワンダとかもっと強い女キャラおるのがイメージ損ねとるな

257 名無しさん 2022/04/08(金) 23:32:50.61 ID:c6iuN0xP0

エネルやろ
あとウルキオラもゼウスみたいな感じやから雷系?

259 名無しさん 2022/04/08(金) 23:33:35.24 ID:Q0zPa3tUa

エネルなんか今更出てきてもペコムズあたりにワンパンされて終わりやろ

265 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:21.78 ID:2iMML6Ei0


>>259
エネルはマジで典型的な自分を無敵と勘違いした寿命の短いロギアだわ


271 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:05.08 ID:c6iuN0xP0


>>259
あいつってマジで悪魔の実ガチャ当たった以外はマントラくらいしか取り柄ないよな


260 名無しさん 2022/04/08(金) 23:33:44.61 ID:Vh61XDnZ0

創造主に争って書き換えたシンドバッド

261 名無しさん 2022/04/08(金) 23:33:47.12 ID:3aBZrrtn0

雷帝だけで他の雷能力者全てに勝てそうや

263 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:02.13 ID:+2NAK+iE0

もくとん家作れて良いよな

264 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:07.88 ID:ZDQ/bsO80

無名の王とかゴースの遺子がおるやん

268 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:44.14 ID:c7i5FUBY0

ラムちゃんしか浮かばへんわ

269 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:49.35 ID:cHDbEjux0

マジでゼオンやろ
クリアとキャンチョメ抜いたら最強

270 名無しさん 2022/04/08(金) 23:34:55.24 ID:AtMvMAWhM

神話だとトールが最強すぎる
ゲームにトール出るけど倒せないとゲームとして成立しないから
トール最強にならない

272 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:22.68 ID:uWMCilX90

マジでこれは土やな
大体むさくるしいおっさんになる

276 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:54.29 ID:FLi43w7H0


>>272
土門がおるやろ


273 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:25.81 ID:vjymX8HZ0

オシリスの天空龍は主人公の切り札

274 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:33.15 ID:LvaGV1Wm0

土とかいう地味なやつ担当にされがちなかわいそうな属性

275 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:48.29 ID:aLrsb9dud

エネルほど雷使いこなしてるキャラはいないよな実際
ただ敵を痺れさせるだけの雷使いが多すぎる

277 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:56.58 ID:6M0/JPCz0

雷電将軍

278 名無しさん 2022/04/08(金) 23:35:58.39 ID:iFSePXFi0

エネルも今ではサンジ以下やろ?

284 名無しさん 2022/04/08(金) 23:36:51.54 ID:/LudHRPq0


>>278
今のサンジはクイーン倒しとるし41歳より強いから


279 名無しさん 2022/04/08(金) 23:36:22.83 ID:baC/uiLL0

律儀に近接戦闘しなけりゃエネルもまだ舞える

281 名無しさん 2022/04/08(金) 23:36:35.05 ID:Vv6cWOYG0

アロセール

283 名無しさん 2022/04/08(金) 23:36:43.15 ID:VjvotJ+Ra

エネルは頭も良いし格闘センスあるやろ
強すぎて敵が居なくて何年も成長出来なかったパターンや

285 名無しさん 2022/04/08(金) 23:37:02.86 ID:51KaIgNi0

最強議論でしか聞かない謎漫画のGetBackersの天野銀次雷属性やん

287 名無しさん 2022/04/08(金) 23:37:28.10 ID:hWGKbFQRM

エネルの便利なとこだけ抽出してナミが使えるようになったってのもエネルの株下がった原因な気がするで
マム○んだしあれもう無くなるんやろか

288 名無しさん 2022/04/08(金) 23:37:28.98 ID:7sX2iFwkp

エネルはもう雑魚やろな
武装も覇王色も使えないしギア覇気なしルフィに負ける程度の身体能力

290 名無しさん 2022/04/08(金) 23:38:23.22 ID:+2NAK+iE0

海でエネル雷落とすだけで麦わらの一味壊滅するやろ

291 名無しさん 2022/04/08(金) 23:38:34.24 ID:VWS63cMN0

エネルはあれで武装色無いから伸びしろはあり

293 名無しさん 2022/04/08(金) 23:38:43.11 ID:LgUKJ97H0

奪還屋ってなんか普通にバトルしてるだけなのに後付で今の動きや攻撃がどんくらいすごかったか説明してるだけって感じで
正直全く凄さが伝わらない

294 名無しさん 2022/04/08(金) 23:38:48.04 ID:Ziq63VsB0

炎キャラとかいう強そうなのに途中で○にやすい属性

297 名無しさん 2022/04/08(金) 23:39:10.70 ID:GaX5Z2G+0

土も水も強いキャラおる
ホンマに弱いのは風属性

311 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:50.75 ID:E6N/7JSF6


>>297
うおおおおおおおおお!!!


313 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:59.53 ID:LvaGV1Wm0


>>297
ぶっちゃけ風って吹き飛ばすぐらいしかないしな
カマイタチなやつは原理的にだめそうって知ってから萎え萎えや


315 名無しさん 2022/04/08(金) 23:41:26.06 ID:TpgZwlzfp


>>297
ナルト


298 名無しさん 2022/04/08(金) 23:39:11.72 ID:6bOGQAxS0

エネルもいまなら順当に強化もらってるやろうし
ルフィ以外には負けないんちゃうの

300 名無しさん 2022/04/08(金) 23:39:38.67 ID:gGjmcteVd

ロギアって設定は秀逸やったな
氷や火や砂もワンピキャラが一番有名やろ

301 名無しさん 2022/04/08(金) 23:39:40.16 ID:wSB7yu1ta

御坂美琴定期

302 名無しさん 2022/04/08(金) 23:39:43.86 ID:EeAgxGiQ0

土門が土属性という風潮

306 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:24.62 ID:vVuCTvZs0

ナルトのタカシは雷系か?

308 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:30.65 ID:Nk1D+OBd0

雷電将軍

309 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:46.81 ID:7PCEZybu0

雷ってむしろ強キャラばっかなイメージだわ

310 名無しさん 2022/04/08(金) 23:40:47.28 ID:GjHzEFOy0

麒麟

ぬーべーがあかん話にならんって匙投げるレベル


314 名無しさん 2022/04/08(金) 23:41:20.66 ID:/8cPm9Rb0

最強かは知らんけど強キャラは沢山おるやろ

316 名無しさん 2022/04/08(金) 23:41:27.22 ID:+2NAK+iE0

鬼滅のキャラみんな弱そう

317 名無しさん 2022/04/08(金) 23:41:30.14 ID:Hxp+2cih0

サスケ

320 名無しさん 2022/04/08(金) 23:41:57.77 ID:Hxp+2cih0

キルア

321 名無しさん 2022/04/08(金) 23:42:10.85 ID:baC/uiLL0

土星の輪だから土属性という謎の風潮

324 名無しさん 2022/04/08(金) 23:42:44.67 ID:x98tgG6a0

ナルトの水遁キャラは割と微妙揃いやな

328 名無しさん 2022/04/08(金) 23:43:03.43 ID:Hxp+2cih0


>>324
扉間くらいやな


330 名無しさん 2022/04/08(金) 23:43:24.12 ID:TpgZwlzfp


>>324
鬼鮫クソ強かったろ


338 名無しさん 2022/04/08(金) 23:44:19.76 ID:UP3BDIIYp


>>324
二代目水影


325 名無しさん 2022/04/08(金) 23:42:47.72 ID:Hxp+2cih0

雷影

327 名無しさん 2022/04/08(金) 23:42:52.60 ID:LgUKJ97H0

マルコは普通に四皇勢力のバトルについてきてたけどエースはよっぽど強化貰わないとあのレベルで戦えるとは思えん

329 名無しさん 2022/04/08(金) 23:43:20.30 ID:ZDQ/bsO80

氷使いで強さ議論すると自然とポケモントレーナーとディズニーキャラが入るの草生える

337 名無しさん 2022/04/08(金) 23:44:07.20 ID:LgUKJ97H0


>>329
クソザコデリバードの遠隔指揮で伝説捕獲するヤナギはマジで頭おかしい


332 名無しさん 2022/04/08(金) 23:43:46.50 ID:VL/eYhxf0

アイオリアだっけライトニングプラズマ

335 名無しさん 2022/04/08(金) 23:43:59.08 ID:Hxp+2cih0

血統の割に弱いエース笑うよな

368 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:45.81 ID:c6iuN0xP0


>>335
しかも能力ガチャも超絶大当たりなのにな
ロギアにかまけた雑魚だったんよ


342 名無しさん 2022/04/08(金) 23:44:57.81 ID:a9Xe5ego0

神話のゼウスもトールも最強格だぞ

348 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:17.69 ID:GjHzEFOy0


>>342
雷は人類に火を与えた神の御業やからな


345 名無しさん 2022/04/08(金) 23:45:49.18 ID:JchDnYhT0

時間を”凍らせた”系の氷使いって意外と居ないよな

353 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:27.16 ID:2iMML6Ei0


>>345
エスデスしか知らんな


358 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:56.29 ID:51KaIgNi0


>>345
全然関係ないけど今日まさに時間を凍らせた系の氷使いゴリラになる夢みたわ


363 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:21.69 ID:lnWl3MVB0


>>345
RAVEのユリウスが、フリーズという敵の動きを止める氷魔法を使う


346 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:06.51 ID:c6iuN0xP0

ワイが小学生の頃は近所の祭りに行くと射的屋とかでワンピースの手配書が景品にあって
当時まだ懸賞金明らかにされてないはずのキャラの賞金勝手につけて販売してる店たくさんあったな
ミホークが6億ベリーとかシャンクスが10億とかめっちゃ適当やった
今思うと全然低い
エースが5億ベリーってのは後々ほぼ合ってたけど

350 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:24.02 ID:JxesHLSq0

ふたりはプリキュア

354 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:36.84 ID:IF7/hyv90

真田弦一郎

355 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:38.14 ID:53rNBlwR0

エネルとかギア2ndなしのルフィにフィジカルで負けてた○ミやん

357 名無しさん 2022/04/08(金) 23:46:49.03 ID:C6xOypT50

【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない\n_1

【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない\n_2

【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない\n_3

【悲報】雷系で強キャラ、マジのガチでいない\n_4


365 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:29.45 ID:DHEXlQAzd


>>357
こいつ思ったより中国っぽくね?


359 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:00.76 ID:PCKDuCK+H

これは強キャラやろ

376 名無しさん 2022/04/08(金) 23:48:21.09 ID:T9ztLoXf0


>>359
しかもエンジンアツアツ


360 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:03.51 ID:E6N/7JSF6

カイドウやビッグマムよりエネルのが強そうに見えるのは偏に漫画力の差か?

383 名無しさん 2022/04/08(金) 23:49:07.82 ID:a9Xe5ego0


>>360
文字通りのインフレなんだよ
数字だけ強くなってるだけで戦いの規模や描写自体は大して変わってない


367 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:41.82 ID:W578eCCA0

ナルトの雷影はかなり強かったな
六道仙人に強化されなかったらナルトもサスケも勝てないんやないか?

379 名無しさん 2022/04/08(金) 23:48:39.53 ID:C6xOypT50


>>367
ジ○イだからスタミナ無さそう


392 名無しさん 2022/04/08(金) 23:50:57.80 ID:lnWl3MVB0


>>367
なお、マダラにただの写輪眼でやられる模様


370 名無しさん 2022/04/08(金) 23:47:48.05 ID:m4c+JBWJM

キルアって実際は
・蟻パーム以下の攻撃力
・ツボネに追跡される程度の速度
・おまけにアルカいるだけでイルミと針人間からも逃げられない
・なのでシルバやビスケみたいなのと戦ったら即ガス欠で終わり説が濃厚
くらいなのに冨樫にあんまりにも活躍と描写が優遇されすぎて過大評価されすぎな気がする

385 名無しさん 2022/04/08(金) 23:49:21.99 ID:LvaGV1Wm0


>>370
充電しなきゃならんし攻撃力防御力はカスやしまさに暗○者って感じの能力やな


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649426162/