コナン「共闘ってことだな!」ジン「ふんっ!今回だけだぞ!」ウォッカ「行きますぜ!兄貴!ガキ!」
1 名無しさん 2022/04/27(水) 14:55:14.90 ID:81ETrgOm0
2 名無しさん 2022/04/27(水) 14:55:47.21 ID:aTiXPul4d
3 名無しさん 2022/04/27(水) 14:55:59.16 ID:fSq6pTJid
4 名無しさん 2022/04/27(水) 14:56:21.02 ID:mOjxbpnW0
になるけどええんか?
5 名無しさん 2022/04/27(水) 14:56:45.76 ID:9M9B7uge0
6 名無しさん 2022/04/27(水) 14:56:52.99 ID:GyIDGkxCr
18 名無しさん 2022/04/27(水) 15:02:37.61 ID:qI1oezu/0
>>6
安室は今のところ親が誰だったかも公開してないんだし
最悪黒羽盗一の異母兄弟ってことにしてもええやろ
7 名無しさん 2022/04/27(水) 14:57:08.77 ID:ZrDSUlN0a
58 名無しさん 2022/04/27(水) 15:17:55.63 ID:1gZqFzZvM
>>7
列車内で灰原の身代わりになれって言われてやってあげたら車両ごと爆破されたんやぞ、しかも事前情報無し
そりゃ荒れるわ
8 名無しさん 2022/04/27(水) 14:57:16.24 ID:8d4MXUGhd
10 名無しさん 2022/04/27(水) 14:58:00.16 ID:sjx1WLq+0
11 名無しさん 2022/04/27(水) 14:58:06.59 ID:2HxeGCti0
12 名無しさん 2022/04/27(水) 14:58:54.78 ID:9nwzBc/00
13 名無しさん 2022/04/27(水) 14:59:02.95 ID:lFc8XqUu0
14 名無しさん 2022/04/27(水) 15:00:14.50 ID:GrFzSsWr0
16 名無しさん 2022/04/27(水) 15:01:34.70 ID:MP2SrfuH0
ダラダラ連載長引いていつ終わんねん
19 名無しさん 2022/04/27(水) 15:02:43.07 ID:lFc8XqUu0
>>16
サンデーで次世代の看板が育つまでは続けるやろな(つまり作者が死なない限り半永久的に続きそう)
それになんといっても映画の収入がおいしいし
17 名無しさん 2022/04/27(水) 15:02:23.75 ID:y43iWNEqH
って釣ればすぐ釣られそう
20 名無しさん 2022/04/27(水) 15:02:57.55 ID:GZEx638o0
25 名無しさん 2022/04/27(水) 15:06:28.55 ID:wCnWmMO1d
>>20
安室も赤井もう70前後やろ
いつ死んでもおかしくない奴らに依存するのやばいよな
23 名無しさん 2022/04/27(水) 15:05:57.67 ID:lFc8XqUu0
コナン元の姿に戻るために酒またはそれを解析して作った成分を入れすぎ
こいつらの健康被害ヤバそう
29 名無しさん 2022/04/27(水) 15:09:13.65 ID:kBT7f0tf0
>>23
ワイの予想やけどコナンは最終回でも100%新一に戻れないんやないかと思う
灰原あたりが「解毒剤の飲み過ぎねで免疫ができてしまったのでしょうね。幸い、あと半年間くらいで免疫はなくなるでしょうけどそれまでは高校生と小学生を行ったり来たりになるでしょうね。」とか言って
こうしとけば一回最終回にした後もコナンメインで映画作ることもできるし新一メインで映画作ることもできる
そうすりゃ青山剛昌が死んだ後も100年くらい映画作れるだろ
30 名無しさん 2022/04/27(水) 15:09:20.96 ID:4qIkDtr6p
>>23
今の映画で手術した後にこのおかしい…もう効くはずなのにこのおっさん麻酔に耐性あるのか?ってやってたぞ
26 名無しさん 2022/04/27(水) 15:07:01.16 ID:aj/qGf6Z0
28 名無しさん 2022/04/27(水) 15:08:01.63 ID:fkZUqc0ca
あいつら平気で発砲するしやりたい放題やん
31 名無しさん 2022/04/27(水) 15:09:56.76 ID:levIVSEVM
ジンやウォッカってどれくらいコナンの存在を認識してるん?
ベルモットにバレてるのは知ってる
34 名無しさん 2022/04/27(水) 15:10:57.67 ID:IM9NH+ii0
>>31
1回だけ顔見たけど
多分存在覚えてないと思う
35 名無しさん 2022/04/27(水) 15:11:11.17 ID:vx/slnfVr
小学館も日テレも絶対終わらせたくないやろ
47 名無しさん 2022/04/27(水) 15:14:07.87 ID:usfWWx9F0
>>35
まるでワンピやなぁ
38 名無しさん 2022/04/27(水) 15:12:04.33 ID:sc+mEYTHM
40 名無しさん 2022/04/27(水) 15:12:19.59 ID:mSvPbOcD0
42 名無しさん 2022/04/27(水) 15:12:46.80 ID:iOG7MFC4r
44 名無しさん 2022/04/27(水) 15:13:22.82 ID:J8yzr4De0
>>42
声きついよな
46 名無しさん 2022/04/27(水) 15:13:25.30 ID:BnZWNQs4H
50 名無しさん 2022/04/27(水) 15:15:14.24 ID:AFE8ctrO0
51 名無しさん 2022/04/27(水) 15:15:27.87 ID:lFc8XqUu0
初登場時の行動からしてとんでもない無能だぞ
人目につく遊園地付近を取引場所に選びつつジェットコースターで遊ぶ
鉄パイプで工藤新一の後頭部を出血・昏倒するレベルで殴打しておきながらこの毒薬を使えば毒が検出されないから安心と言い出す(しかも殺害に失敗)
52 名無しさん 2022/04/27(水) 15:16:06.64 ID:BnZWNQs4H
55 名無しさん 2022/04/27(水) 15:16:45.83 ID:lFc8XqUu0
警察多分黒の組織のスパイが潜入してる
59 名無しさん 2022/04/27(水) 15:17:57.46 ID:okNgUs32d
62 名無しさん 2022/04/27(水) 15:18:39.69 ID:9c7D1gKq0
どうせ灰原が作ろうとしてた薬だって不老不死もしくは死者蘇生の薬だろ
烏丸は金持ちだったけど高齢だから必要だったんだろ
65 名無しさん 2022/04/27(水) 15:20:09.82 ID:lFc8XqUu0
あれで元太の弁当がうな重なのがちょっと微笑ましくて草やった
70 名無しさん 2022/04/27(水) 15:22:24.60 ID:IM9NH+ii0
>>65
ovaでそんな話やってたからそれちゃう
66 名無しさん 2022/04/27(水) 15:20:56.65 ID:lFc8XqUu0
一理ある
69 名無しさん 2022/04/27(水) 15:22:24.06 ID:ZZ1Kxwb7a
阿笠博士も赤井も安室も持ってあと数年やろ
71 名無しさん 2022/04/27(水) 15:23:40.42 ID:muoeHKUQ0
梓でもいいしチェーンでもベルトーチカでもいいから
72 名無しさん 2022/04/27(水) 15:23:46.92 ID:lFc8XqUu0
さすがに全然関わらないわけにもいかん立場やろ
73 名無しさん 2022/04/27(水) 15:24:59.11 ID:H+JnqzkX0
91 名無しさん 2022/04/27(水) 15:32:01.99 ID:FkqC/8yJ0
>>73
なんでマンコはアムロあんなに好きなんや
74 名無しさん 2022/04/27(水) 15:25:13.38 ID:O1DiWgkJ0
ジン「殺した人間の顔は忘れたよ…」
みたいな台詞ありそう
76 名無しさん 2022/04/27(水) 15:25:48.53 ID:RbLwym2p0
77 名無しさん 2022/04/27(水) 15:26:31.74 ID:N4nYaOIC0
>>76
コナンは大人が見てもまあおもろいのが強いな
最近の映画はゴミだが
80 名無しさん 2022/04/27(水) 15:28:14.92 ID:9BPH51qb0
>>76
一昔前はポケモン赤緑リアルタイムキッズが大学生くらいでちょっと暇になってたから
今はコナン初期リアルタイムキッズが社会に出て家族を持ってるから当たり前のように主役キャラは大人だし結婚ネタで映画一作作れる
78 名無しさん 2022/04/27(水) 15:27:47.63 ID:RgsR7PHFd
81 名無しさん 2022/04/27(水) 15:28:55.02 ID:MjRkj/Fq0
>>78
話の展開的にも必ずぶつけるだろ
キッドのパッパの仇やで
95 名無しさん 2022/04/27(水) 15:33:17.36 ID:mz2jyK0q0
>>78
ベルツリーで絡ませた結果めちゃくちゃ批判食らったし原作者も今回限りは特別って言ってたやろ確か
元々なんでもアリではあったけどキッドはほんまにジョーカーカード扱いやで
82 名無しさん 2022/04/27(水) 15:29:43.84 ID:y43iWNEqH
ジン「会いたかったぜ…シェリー…」
キモすぎでしょ、
83 名無しさん 2022/04/27(水) 15:30:02.73 ID:lFc8XqUu0
84 名無しさん 2022/04/27(水) 15:30:09.73 ID:nxSlvoQf0
黒の組織の最後はこういう展開やろな
87 名無しさん 2022/04/27(水) 15:31:24.67 ID:H+JnqzkX0
88 名無しさん 2022/04/27(水) 15:31:35.17 ID:oShfEWBR0
シャア
キッド
基本はこれをローテさせてたまに趣向を変える(趣向を変えたからといって安室は必ず出す)だけだからな
ワイでも映画監督になれる
89 名無しさん 2022/04/27(水) 15:31:53.46 ID:X3UJ139k0
94 名無しさん 2022/04/27(水) 15:32:58.12 ID:H+JnqzkX0
97 名無しさん 2022/04/27(水) 15:33:53.75 ID:lFc8XqUu0
地味にジン最大の黒歴史のひとつかもしれん
99 名無しさん 2022/04/27(水) 15:34:04.91 ID:tJPO6n1h0
工藤新一174センチのヒョロガリ
これで主役をやらせるのは流石に可哀想
101 名無しさん 2022/04/27(水) 15:35:20.05 ID:Nqs8ugXk0
>>99
最終的には
酒も飲めずに車の免許も持てない高校生設定が足引っ張るよな
102 名無しさん 2022/04/27(水) 15:36:23.73 ID:Fqo0vmmw0
>>99
コナンに出てくる男キャラで人権ないやつおらんやろ
本堂英介でもギリギリ170はありそうだし
106 名無しさん 2022/04/27(水) 15:38:00.98 ID:Zi87bL3z0
>>99
新一も高一で174だったんだし今はもうちょい伸びてるんやないの?
男なら高校生で伸びるだろうから18時点で180なりそうだけどな