ワイロックマンX1、シグマが倒せなくて泣く
1 名無しさん 2022/04/11(月) 01:05:41.80 ID:h9hztzLKd
2 名無しさん 2022/04/11(月) 01:06:25.82 ID:xRqvqZsa0
5 名無しさん 2022/04/11(月) 01:06:51.11 ID:h9hztzLKd
>>2
第2形態まである奴
3 名無しさん 2022/04/11(月) 01:06:29.75 ID:h9hztzLKd
4 名無しさん 2022/04/11(月) 01:06:46.63 ID:VXOrGZPu0
第一か第二か
どっちにしろ死んで覚えたほうが楽しいぞ
8 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:09.11 ID:h9hztzLKd
>>4
第2や
6 名無しさん 2022/04/11(月) 01:06:52.39 ID:OFOnA1txd
まぁ腕動いたら終わりやけどひたすらアルマジロの武器打ってた記憶
13 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:44.74 ID:h9hztzLKd
>>6
犬と第一形態で食らいすぎて攻撃パターン覚える前に殺される😡😡
7 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:00.31 ID:ZsrCotQHa
1のシグマどんなやったっけ
9 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:21.19 ID:B96AHS+I0
立体のやつ
あれ2やっけ?
15 名無しさん 2022/04/11(月) 01:08:03.64 ID:OFOnA1txd
>>9
2や
ヘチマでひたすら殴る奴な
10 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:24.36 ID:BiRHuDHq0
11 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:28.26 ID:ZsrCotQHa
12 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:29.61 ID:OFOnA1txd
犬とおっさんモードで倒せなくて泣くか?
19 名無しさん 2022/04/11(月) 01:08:52.88 ID:h9hztzLKd
>>12
第一形態は攻撃パターン少ないから慣れるけどそれでも普通にダメージ食らうからなあ
14 名無しさん 2022/04/11(月) 01:07:57.67 ID:gXQbVkoI0
サブタンク4つ溜めるんや。ワイはそれでなんとかした
16 名無しさん 2022/04/11(月) 01:08:16.50 ID:w5CECQxtd
18 名無しさん 2022/04/11(月) 01:08:46.49 ID:BiRHuDHq0
20 名無しさん 2022/04/11(月) 01:09:26.63 ID:EMXGqkEq0
22 名無しさん 2022/04/11(月) 01:10:34.61 ID:h9hztzLKd
>>20
手に日大タックルして死ぬンゴ😭
21 名無しさん 2022/04/11(月) 01:09:29.65 ID:jqT72cIs0
23 名無しさん 2022/04/11(月) 01:10:36.70 ID:iSMpaMl40
27 名無しさん 2022/04/11(月) 01:11:25.89 ID:OFOnA1txd
>>23
最後のシグマには無効や
25 名無しさん 2022/04/11(月) 01:10:51.29 ID:CtCzfu3Z0
26 名無しさん 2022/04/11(月) 01:10:57.71 ID:OFOnA1txd
Switch版PS4版steam版どれも8〜9F遅延あると本スレに書かれて草
33 名無しさん 2022/04/11(月) 01:13:48.18 ID:h9hztzLKd
>>26
SFCやけど雑魚敵大量に沸くと遅延酷いぞ
29 名無しさん 2022/04/11(月) 01:12:44.72 ID:B96AHS+I0
昇竜拳もやけど普通に戦おうや
35 名無しさん 2022/04/11(月) 01:14:37.14 ID:VlcWj0qW0
>>29
ハイパーチップも大概だった記憶
38 名無しさん 2022/04/11(月) 01:15:15.45 ID:ZsrCotQHa
>>29
ビームサーベルの方がチートやろ
コマンド無しで撃てるし
31 名無しさん 2022/04/11(月) 01:13:32.51 ID:DIp+YO42a
32 名無しさん 2022/04/11(月) 01:13:46.69 ID:OFOnA1txd
長年発見されてなかったネタなんだけど
34 名無しさん 2022/04/11(月) 01:14:29.56 ID:h9hztzLKd
>>32
波動拳ってあのマンドリルのステージを5回クリアやろ?
36 名無しさん 2022/04/11(月) 01:14:37.64 ID:D0tp0ntj0
無印ロックマンシリーズに比べて難しすぎ
42 名無しさん 2022/04/11(月) 01:16:23.89 ID:iSMpaMl40
>>36
無印の方がむずない?
ダッシュないとやってられんわ
44 名無しさん 2022/04/11(月) 01:16:47.58 ID:DIp+YO42a
>>36
無印シリーズは覚えゲーな部分あるしな
Xは反応ゲーできついかも
37 名無しさん 2022/04/11(月) 01:15:10.27 ID:Hd1o2niWF
あんな強かったっけあいつ
39 名無しさん 2022/04/11(月) 01:15:23.98 ID:/HsI/R3Y0
41 名無しさん 2022/04/11(月) 01:16:22.73 ID:Yc3f33cG0
迷作揃いだぞ!
58 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:29.00 ID:x/97c0L10
>>41
56クソクソ言われてたけどやってみたら案外遊べたわ
擁護出来んのは7やな
あれはクソゲー史に名を残すレベルやわ
43 名無しさん 2022/04/11(月) 01:16:32.41 ID:YAXZHAhq0
46 名無しさん 2022/04/11(月) 01:17:30.75 ID:jj/zG+1V0
47 名無しさん 2022/04/11(月) 01:17:31.53 ID:jqT72cIs0
54 名無しさん 2022/04/11(月) 01:19:10.16 ID:WYlC6PJ00
>>47
多分3はラスボスのクソさで好感度下げてる
60 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:33.05 ID:ZLxP8vMT0
>>47
bgmがね…
48 名無しさん 2022/04/11(月) 01:17:41.97 ID:hvSJi0rXp
絶対劣化扱いされたやろ
52 名無しさん 2022/04/11(月) 01:18:40.85 ID:DIp+YO42a
>>48
6とかのあとにXやったら戻れんやろアレ
操作性違いすぎるわ
49 名無しさん 2022/04/11(月) 01:18:02.41 ID:B96AHS+I0
確かにあれ強かったかも…
50 名無しさん 2022/04/11(月) 01:18:17.55 ID:WYlC6PJ00
51 名無しさん 2022/04/11(月) 01:18:34.87 ID:/HsI/R3Y0
59 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:29.40 ID:B96AHS+I0
>>51
見てたわぁ…
てかお前らおっさんやな
53 名無しさん 2022/04/11(月) 01:19:03.26 ID:Yc3f33cG0
もうロックマンみんな慣れてるやろ感でラスボス遠慮なしにしたんかな
55 名無しさん 2022/04/11(月) 01:19:46.39 ID:D0tp0ntj0
56 名無しさん 2022/04/11(月) 01:19:49.82 ID:ZLxP8vMT0
61 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:37.80 ID:Yc3f33cG0
>>56
まじで弱いよな
当時気合い入れて挑んだのに拍子抜けしたわ
62 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:42.73 ID:BiRHuDHq0
>>56
登場の仕方で草生える
65 名無しさん 2022/04/11(月) 01:21:39.26 ID:VlcWj0qW0
>>56
BGMは歴代屈指だから…
57 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:09.97 ID:83s2Hfgb0
おもろかった順番
異論は認める
70 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:20.01 ID:ZsrCotQHa
>>57
4231の順やな
他は記憶にない
75 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:46.47 ID:AWDIzU5C0
>>57
X3最高傑作ね
63 名無しさん 2022/04/11(月) 01:20:43.68 ID:83s2Hfgb0
64 名無しさん 2022/04/11(月) 01:21:38.12 ID:JkcmMinl0
66 名無しさん 2022/04/11(月) 01:21:46.40 ID:B96AHS+I0
普通に12345って言う順番がランキングなっとるわ
67 名無しさん 2022/04/11(月) 01:21:49.84 ID:baJLAshP0
もう穴に落ちる事ないだろうなと
68 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:15.55 ID:QPYgIpAO0
69 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:17.30 ID:AWDIzU5C0
71 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:21.07 ID:hJcER/P20
72 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:22.09 ID:6SXbszIi0
77 名無しさん 2022/04/11(月) 01:23:09.81 ID:Hd1o2niWF
>>72
5と6の外注時代は闇だね
73 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:34.67 ID:kewGsL5e0
74 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:35.29 ID:Hd1o2niWF
サーベルだけのシグマがはやくてそこでサブタンク使うんだよな
76 名無しさん 2022/04/11(月) 01:22:48.58 ID:EaMu0IlOr
まあソニックの影響があったから取り入れたんやろうけど
78 名無しさん 2022/04/11(月) 01:23:12.76 ID:W1USCoP10
80 名無しさん 2022/04/11(月) 01:23:34.05 ID:qdwcleQqd