スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

スターウォーズ789とかいう糞みたいな3部作

adsense

1 名無しさん 2022/04/19(火) 19:47:27.47 ID:QF9VA9mX0

ファンを舐め腐ってる

2 名無しさん 2022/04/19(火) 19:47:57.40 ID:rPRXXF4Q0

9で擁護不能なゴミになった

3 名無しさん 2022/04/19(火) 19:49:01.84 ID:QF9VA9mX0


>>2
言うほど8は擁護できたか?


138 名無しさん 2022/04/19(火) 20:30:16.46 ID:HNe13hErp


>>2
いや8が一番あかんやろ


273 名無しさん 2022/04/19(火) 20:46:40.27 ID:15TWGq7Ma


>>2
8定期
9はゴミやけど新サーガの中では綺麗に畳むために頑張った方や


4 名無しさん 2022/04/19(火) 19:49:35.32 ID:QF9VA9mX0

ハイパードライブ突撃とか終わってんだわ

5 名無しさん 2022/04/19(火) 19:50:01.87 ID:VybJjG6P0

カイロレンがカッコ良かったからええやろ

6 名無しさん 2022/04/19(火) 19:50:03.68 ID:fktNmVPB0

ハン・ソロ「おっそうだな」

8 名無しさん 2022/04/19(火) 19:50:39.35 ID:QF9VA9mX0

おまけにハリウッドの次世代エースであるアダムドライバーをスターウォーズの人っていう認識にしてしまうというね

9 名無しさん 2022/04/19(火) 19:50:51.29 ID:6bjJyQTR0

7 → 4の焼き直しのゴミ
8 → ゴミ
9 → 全てをパルパティーンサーガにしたゴミ

12 名無しさん 2022/04/19(火) 19:52:36.55 ID:dgd2QMwC0

エピソード7〜9なんてやってないでしょ?
みんな冗談がお好きな様で

14 名無しさん 2022/04/19(火) 19:52:59.36 ID:QF9VA9mX0

スピンオフはいいんだけどね…
ローグワンとか神だし

15 名無しさん 2022/04/19(火) 19:53:16.88 ID:dgd2QMwC0


>>14
他ある?


16 名無しさん 2022/04/19(火) 19:53:35.48 ID:DvxkNNz70

bb8を生み出した時点で退屈な旧三部作の2倍くらい面白いよ

19 名無しさん 2022/04/19(火) 19:54:20.39 ID:ytVsWwcv0

地味にボバフェットもちょっと微妙だったよな

21 名無しさん 2022/04/19(火) 19:55:06.54 ID:rPRXXF4Q0


>>19
マンダロリアンパートの方が面白いのやばいやろ
ボバ・フェットかわいそう


47 名無しさん 2022/04/19(火) 20:03:48.43 ID:PLZB/Pg+a


>>19
おっさんの回想がちょこちょこ挟まるマンダロリアンシーズン2.5やったな


20 名無しさん 2022/04/19(火) 19:54:42.95 ID:mvdFGJ1pr

じゃあルークが若手ジェダイを鍛え上げて敵のボスと戦うけど相討ちになって若手に後を託して霊体になってアナキンやオビワンやヨーダと談笑してるシーンで終わり
とかそんな陳腐な話が見たかったんかよ

107 名無しさん 2022/04/19(火) 20:24:20.84 ID:kNgKvFPl0


>>20
それみたい


22 名無しさん 2022/04/19(火) 19:55:29.64 ID:dgd2QMwC0

マークハミル「あれはルークじゃない…」

23 名無しさん 2022/04/19(火) 19:55:29.67 ID:w+Lkv6fDa

超量産ドロイドよりクローントルーパーのほうがええんか?
ドロイドのほうがコスパええような気がするんやが

28 名無しさん 2022/04/19(火) 19:57:18.35 ID:spd10XxBd


>>23
クローンウォーズ見てたけど、細かいこと考えられて行動出来るクローンの方がええよ
ドロイドは敵と認識したら撃つことと漫才しか出来ん


32 名無しさん 2022/04/19(火) 19:59:04.37 ID:rPRXXF4Q0


>>23
ドロイドはあくまでジェダイに対する物量作戦みたいなとこあったしな
クローンは完全上位互換やししゃーない


56 名無しさん 2022/04/19(火) 20:07:54.47 ID:vUT2nwUv0


>>23
しかしクローントルーパーという設定は絶妙なんだが、いつ思いついたんだろ?
旧3部作で一度もトルーパーがヘルメット取るシーンを撮らなかったのは、クローン兵という設定を思いついたからなのか
それともたまたま顔見せしてなかったから新3部作でクローン兵という設定に利用したのか?


24 名無しさん 2022/04/19(火) 19:55:33.98 ID:fjMFa/82a

話はウンコでも戦闘がカッコよけりゃよかった
現実はお遊戯や

25 名無しさん 2022/04/19(火) 19:56:40.27 ID:x/qh+weJ0

ユージャン・ヴォングと戦う戦後のほうがまだマシだっただろ

30 名無しさん 2022/04/19(火) 19:58:09.97 ID:xKb2rlHC0

というか6より先を作ろうと思ったのはなんでやねん
完全完璧な終わり方やん
完成した橋のさらに先を作ろうとしたようなもんやで

31 名無しさん 2022/04/19(火) 19:58:45.42 ID:QdDoweBt0

アダム・ドライバーという名俳優の存在を全世界に知らしめたという功績があるだろ

38 名無しさん 2022/04/19(火) 20:01:15.91 ID:dgd2QMwC0


>>31
ローズとか言う、女版ジャージャービンクスを世界に知らしめた作品でもある


33 名無しさん 2022/04/19(火) 19:59:56.20 ID:fUMfmrOu0

まあシークエルはもう無かったことにしてええやろ

34 名無しさん 2022/04/19(火) 20:00:05.62 ID:J2NjVUkc0

アナキン「バランスをもたらせ、僕のように」
↑これ

35 名無しさん 2022/04/19(火) 20:00:28.31 ID:ytVsWwcv0

オビワンもこれ以上語ることあるの?って感じやわ
スピンオフに次ぐスピンオフでどんどん想像の余地がなくなっていくというか

40 名無しさん 2022/04/19(火) 20:01:42.55 ID:fUMfmrOu0


>>35
スピンオフで既存キャラいじって欲しくないよな
チョイ役で助けれくれるくらいのサプライズ演出でええのに


42 名無しさん 2022/04/19(火) 20:02:15.04 ID:zHq65Thw0


>>35
踊る大捜査線みたいになってきたな


44 名無しさん 2022/04/19(火) 20:02:37.26 ID:rPRXXF4Q0


>>35
これ
つーかタトゥイーンでなんやかんやするのボバでやってもうとるからな
尋問官くらいしか見どころないで


36 名無しさん 2022/04/19(火) 20:00:59.25 ID:rPRXXF4Q0

マンダロリアンは話の面白さはもちろんオリジナル三部作のジェダイの神秘性とか多種多様なエイリアンとかスターウォーズイズムもしっかり継承してるからええわ
サンキュージョン・ファヴロー

37 名無しさん 2022/04/19(火) 20:01:00.72 ID:x/qh+weJ0

スピンオフはがんばるけど
本編頑張ってこそだろとな

41 名無しさん 2022/04/19(火) 20:02:05.95 ID:5H0rRnaed

パルパティーン復活は意味不明だわ。何がバランスもたらしただよ

43 名無しさん 2022/04/19(火) 20:02:23.91 ID:8jvdcslyr

本物のルーク「僕はジェダイだ。かつて父がそうであったように」
ボケ老人「こいつシス堕ちしそうやから殺したろ」

ちゃんと原作観てから作れよ


46 名無しさん 2022/04/19(火) 20:02:48.81 ID:Diy4WgO70

ローグワン大好き
旧三部作の映像技術では表現できなかった白黒のイメージの部分が忠実にリメイクされてる

49 名無しさん 2022/04/19(火) 20:05:09.38 ID:w/McKsos0

8はどうあってもあの結末が変えられないんだからやっぱその路線で突っ走るしかなかったな
迷走するのは一番ダメだわ

50 名無しさん 2022/04/19(火) 20:05:17.01 ID:rPRXXF4Q0

マンダロリアンはただCG使ってるだけちゃうのも偉いわ
然るべきところでは特撮で表現しとる

55 名無しさん 2022/04/19(火) 20:06:45.74 ID:rPRXXF4Q0

でも言うても当初撮る予定だったボツ案のEP9は普通に面白そうなんよな
なんでエイブラムスとかいう無能にやらせたんや

57 名無しさん 2022/04/19(火) 20:08:30.26 ID:u9oma+md0

パルパティーン「肉体失ったけど秘密の惑星に引きこもって軍隊作って力蓄えるンゴォ
ちな秘密の惑星への地図は置いてきたしかも2つダメ押しで地図の噂とかもばら撒いといたで」

58 名無しさん 2022/04/19(火) 20:09:06.14 ID:e+GIUU/q0

殺陣なんであんな劣化したの

59 名無しさん 2022/04/19(火) 20:09:23.48 ID:+77GPBSvM

同じディズニーのアベンジャーズはあんな何作も何作もやって毎回安定して成功してエンドゲームでついに伝説になったのに
もう何やっても大成功しそうなスターウォーズ補正まで付いたSW新三部作は何でここまで荒れてしまったんや
言うほど両者の出来に違いとかあるか?

63 名無しさん 2022/04/19(火) 20:10:41.55 ID:rPRXXF4Q0


>>59
ケビン・ファイギがいるかいないかの違いやろな


64 名無しさん 2022/04/19(火) 20:10:58.00 ID:c0/JkKbH0


>>59
あるよ
全然違う


70 名無しさん 2022/04/19(火) 20:12:30.81 ID:LUcOKboJr


>>59
クズな姑みたいな奴らが口出してるかどうか


61 名無しさん 2022/04/19(火) 20:10:12.51 ID:QF9VA9mX0

そもそも1〜6で完成されてたんだから続編いらんわ

65 名無しさん 2022/04/19(火) 20:10:58.75 ID:PLZB/Pg+a

旧三部作のパルパティーンなんか全然魅力ないのになんで続三部作で復活させたんやろな

68 名無しさん 2022/04/19(火) 20:12:05.67 ID:Xm67t9i80

でもこのシーンは興奮したよね?

72 名無しさん 2022/04/19(火) 20:13:07.37 ID:PLZB/Pg+a


>>68
このまま偉大なジェダイマスターになるんやろなぁ


73 名無しさん 2022/04/19(火) 20:13:39.94 ID:/J8vxC9nd

アダムドライバーだけが得をしたシリーズ

74 名無しさん 2022/04/19(火) 20:13:45.37 ID:u9oma+md0

EP56の間掘り下げ路

76 名無しさん 2022/04/19(火) 20:14:10.22 ID:rPRXXF4Q0


>>74
言うて掘り下げることあるか?


81 名無しさん 2022/04/19(火) 20:16:01.27 ID:PLZB/Pg+a


>>74
5〜6に限らずランドについて詳しくやってほしいわ
本編での活躍の割にあんまり掘り下げられてないよな
スピンオフは結局やらないんやろか


75 名無しさん 2022/04/19(火) 20:14:05.98 ID:vJp41Ekwd

最後のジェダイとかいうルークがクッソ格好良く散って行くことを約束されたサブタイトル
なお、

84 名無しさん 2022/04/19(火) 20:16:34.97 ID:QF9VA9mX0


>>75
あのシーン可笑しすぎて脳裏に焼き付いとるわ
あんなんシンプソンズみたいなパロディアニメがおふざけでやるようなシーンやろ


79 名無しさん 2022/04/19(火) 20:15:04.75 ID:P0BjhMv7d

8でどっかのゴミクズがめちゃくちゃにしてSW死んだのに9って何?

80 名無しさん 2022/04/19(火) 20:16:00.03 ID:c0/JkKbH0


>>79
廃材アートや


83 名無しさん 2022/04/19(火) 20:16:33.50 ID:TAPpKFu70

789のせいで6のラストまで感動できなくなったの笑えるよなw

86 名無しさん 2022/04/19(火) 20:16:55.24 ID:BcEMrdqt0

さすがに10は作らんのかね

88 名無しさん 2022/04/19(火) 20:17:23.29 ID:149/wf820

ローズVSジャージャーの最強決定戦をスピンオフでやれや。

91 名無しさん 2022/04/19(火) 20:18:27.77 ID:TAPpKFu70

マンダロリアンを異常に持ち上げてる奴ってスターウォーズ信者じゃなく単なるディズニーファンなんだろうな

115 名無しさん 2022/04/19(火) 20:27:01.78 ID:P0BjhMv7d


>>91
微妙だったわ
単なる特撮ヒーローだった


130 名無しさん 2022/04/19(火) 20:29:24.61 ID:bNZXHClu0


>>91
お前がただのプリクエル信者なだけやろ
いっておくけど本国だと1~3の叩かれ方は7~9の比やないで


149 名無しさん 2022/04/19(火) 20:31:11.75 ID:rPRXXF4Q0


>>91
スターウォーズ信者こそ上げるだろあれは


92 名無しさん 2022/04/19(火) 20:19:12.82 ID:fF9MI/t90

8でレイを平凡な血統にしようとしたのはよかったとおもうんやけどなあ
皇帝の血統って色々滅茶苦茶すぎやろ

93 名無しさん 2022/04/19(火) 20:20:11.22 ID:u9oma+md0


>>92
最高議長時代にタネ仕込みまくってたんやろなあ


94 名無しさん 2022/04/19(火) 20:20:14.94 ID:rPRXXF4Q0


>>92
これ
ここだけは8の褒められるとこやねん
せめて無名設定は残しておくべきやったのに


97 名無しさん 2022/04/19(火) 20:20:49.78 ID:Xm67t9i80

これがあるから…

スターウォーズの糞3部作とかいう闇\n_1


98 名無しさん 2022/04/19(火) 20:22:24.76 ID:eOniy87d0


>>97
面白いけどセーブ地点ワープが無いのはクソ、あと可愛いヒロインを出せや


100 名無しさん 2022/04/19(火) 20:22:43.12 ID:TAPpKFu70

ルークが弟子の寝込み襲うシーンってお前ら的にどういう評価なん?

102 名無しさん 2022/04/19(火) 20:23:39.20 ID:QF9VA9mX0


>>100
小物すぎる
まじでSWって作品を舐め腐ってるとしか思えない


103 名無しさん 2022/04/19(火) 20:23:52.21 ID:rPRXXF4Q0


>>100
100点中0点に決まってるやん
人やし切羽詰まるのはわかるけどそれをわざわざ描くバカはおらん


104 名無しさん 2022/04/19(火) 20:23:55.26 ID:eOniy87d0


>>100
割と真面目にいやなんでやねんって気持ちしか無かったわ


105 名無しさん 2022/04/19(火) 20:24:14.76 ID:5g7ygGoh0

わい新三部作ファン、肩身が広くなって喜ぶ

108 名無しさん 2022/04/19(火) 20:24:28.98 ID:u9oma+md0

死者の口が開いた!

ワイ「😅?」


113 名無しさん 2022/04/19(火) 20:25:39.89 ID:UFqtlopH0

8だけ蛇足
それ以外は神