ワイシージ民、APEXとかいう運ゲーがもてはさやされ咽び泣く
1 名無しさん 2022/04/17(日) 23:18:46.50 ID:9PUTo6Sqd
2 名無しさん 2022/04/17(日) 23:19:03.89 ID:9PUTo6Sqd
3 名無しさん 2022/04/17(日) 23:19:25.83 ID:9PUTo6Sqd
4 名無しさん 2022/04/17(日) 23:19:42.55 ID:9PUTo6Sqd
15 名無しさん 2022/04/17(日) 23:23:00.86 ID:waP5bsMR0
>>4
運ゲー関係ないやん
5 名無しさん 2022/04/17(日) 23:20:09.23 ID:jVAH3D6yd
それよりヴァロラント人気が腹立つ
7 名無しさん 2022/04/17(日) 23:20:46.34 ID:9PUTo6Sqd
>>5
あれも虚無の極みみたいなゲームなのにプロゲーマーでゴリ押しされとるよな
スト5みたいに
6 名無しさん 2022/04/17(日) 23:20:14.77 ID:9PUTo6Sqd
8 名無しさん 2022/04/17(日) 23:20:53.86 ID:jVAH3D6yd
バトロワやし 同じボムルールでヴァロラントに負けてんのが腹立つ
やるのも見るのもシージのがおもろいのになんでなん
9 名無しさん 2022/04/17(日) 23:21:10.63 ID:9PUTo6Sqd
10 名無しさん 2022/04/17(日) 23:21:10.82 ID:Nqb9FmOk0
争うなら爆破ゲーのヴァロラントとやれ
12 名無しさん 2022/04/17(日) 23:21:48.25 ID:9PUTo6Sqd
>>10
言うてヴァロはCSからの派生やん
オーバーウォッチの方が近くないか?
13 名無しさん 2022/04/17(日) 23:22:17.13 ID:jVAH3D6yd
17 名無しさん 2022/04/17(日) 23:23:23.38 ID:CT+tfrcl0
>>13
調整が全部ゴミだから
ナーフでしか調整出来ないバカ運営
14 名無しさん 2022/04/17(日) 23:22:41.00 ID:E3GrBgUF0
何年前のゲームやねん
18 名無しさん 2022/04/17(日) 23:23:38.18 ID:9PUTo6Sqd
>>14
ほんまこれアホやねん
ニューカマーとか一生マッチングせんしな
16 名無しさん 2022/04/17(日) 23:23:03.13 ID:9PUTo6Sqd
20 名無しさん 2022/04/17(日) 23:24:27.84 ID:jVAH3D6yd
>>16
見た目ももうテロリストと戦う気ないやつ多いからな
19 名無しさん 2022/04/17(日) 23:24:22.78 ID:CT+tfrcl0
uiまとめすぎて逆に見にくい
25 名無しさん 2022/04/17(日) 23:25:48.84 ID:9PUTo6Sqd
>>19
なんか変わっとったっけ
あんま違和感覚えてなかったわ
21 名無しさん 2022/04/17(日) 23:24:42.08 ID:d2a+4+Jy0
バトロワ系でなんでシージ民が咽び泣くんや
26 名無しさん 2022/04/17(日) 23:25:49.50 ID:jVAH3D6yd
>>21
これ
Apexとはゲーム性全然ちゃうやん
28 名無しさん 2022/04/17(日) 23:26:21.80 ID:9PUTo6Sqd
>>21
ヴァロは正直カジュアルに流行っとるとは言えんし・・・
22 名無しさん 2022/04/17(日) 23:24:57.59 ID:9PUTo6Sqd
なんであんな撃ち合いの練習にしかならんモードを今更実装すんねん・・・
23 名無しさん 2022/04/17(日) 23:25:05.04 ID:rqf64/Qq0
33 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:26.67 ID:9PUTo6Sqd
>>23
一昔前はチームキルすると必ず撃ち返してくるようなやんちゃが多かったのに今は誰も報復してこんわ
人少なくなったんやろなぁって
24 名無しさん 2022/04/17(日) 23:25:41.32 ID:L9soI2dOa
39 名無しさん 2022/04/17(日) 23:28:13.90 ID:9PUTo6Sqd
>>24
最低でもマップ覚えてないと人権無いからな
初心者は特に攻撃側が辛いゲームや
27 名無しさん 2022/04/17(日) 23:26:00.21 ID:B73BImST0
あと興行化するのはLoLのノウハウ
29 名無しさん 2022/04/17(日) 23:26:35.07 ID:bh4gYkR+d
ヴァロもそうやが
36 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:55.03 ID:GbNmgg9q0
>>29
armaとか時間のムダやん
30 名無しさん 2022/04/17(日) 23:26:36.75 ID:jVAH3D6yd
友達誘ってもはまるまえに辞めてくし
これはもうdocomoがスポンサーのうち2を基本無料で出すしかねえな
53 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:17.68 ID:9PUTo6Sqd
>>30
ほんまこれ
エクストラクションとかいう誰得のゴミ開発しとる暇あったらさっさと次回作出せと
31 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:06.23 ID:vFKyFvVk0
32 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:21.20 ID:gYlPePhM0
34 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:30.23 ID:Tidm4ScF0
そこすごいと思う
42 名無しさん 2022/04/17(日) 23:28:43.23 ID:jVAH3D6yd
>>34
docomoのおかげでRJL選手は月給30万なの🌿生えるわ
35 名無しさん 2022/04/17(日) 23:27:34.69 ID:MrMmmbbB0
38 名無しさん 2022/04/17(日) 23:28:08.26 ID:4Ak4lX5aM
60 名無しさん 2022/04/17(日) 23:31:31.82 ID:9PUTo6Sqd
>>38
ラスアスマルチもそうやったけどサーチアンドデストロイ系のゲームは麻薬やで
ローグライクに似た興奮が得られるんや
40 名無しさん 2022/04/17(日) 23:28:24.31 ID:5ozcrPsb0
バロラントもそのうち廃れるってそら
41 名無しさん 2022/04/17(日) 23:28:30.48 ID:LVo2djZc0
43 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:05.09 ID:+FmmtVSma
ヴァロラントに乗れずこんな泥舟に乗ろうなんて…
61 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:08.45 ID:9PUTo6Sqd
>>43
日本企業はほんま腰が重すぎる
44 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:05.56 ID:CT+tfrcl0
リスキルはされる奴が悪い
45 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:08.34 ID:d2a+4+Jy0
46 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:20.14 ID:hMD6x+OMd
はよオモロいアリーナシューター出して欲しい
65 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:42.05 ID:9PUTo6Sqd
>>46
ガンダムウォッチに期待しようや😇
48 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:30.68 ID:jVAH3D6yd
絶対ただ流れに乗っ取るやつおるやろ
49 名無しさん 2022/04/17(日) 23:29:53.01 ID:mPGDVhL+d
55 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:40.85 ID:jVAH3D6yd
>>49
やめろ
配信者がやれば人気でる理論封じられたシージの気持ちわかってんのかよてめ
51 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:01.54 ID:av7hLrIyd
52 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:10.39 ID:UubakDQ20
69 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:30.46 ID:9PUTo6Sqd
>>52
改めて見るとキャラクター多すぎて草生えるな
半分とはいえ
124 名無しさん 2022/04/17(日) 23:46:53.58 ID:D79qC0LX0
>>52
Steamでプレイ人口2位のゲームのキャラ数見せたろか?
54 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:21.55 ID:JGX/iTw1d
残念だけど流行りには勝てん
56 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:41.91 ID:+FmmtVSma
特に日本では
63 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:29.65 ID:jVAH3D6yd
>>56
結局fpsって人口が大正義だからな
キレたくなる味方も 死体撃ちしたくなる相手も そういう相手が遊んでくれるから成立すんねん
fpsは母数は絶体多い方がいいしそういう意味で全プラットフォームでできるApexはすげえ
57 名無しさん 2022/04/17(日) 23:30:43.17 ID:9JoPbvY3p
あっちの方がおもろいやん
73 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:59.93 ID:9PUTo6Sqd
>>57
チームフォートレスは古すぎる
58 名無しさん 2022/04/17(日) 23:31:18.06 ID:LVo2djZc0
59 名無しさん 2022/04/17(日) 23:31:29.79 ID:DKA4ThRC0
プレイする方は雑魚だからチーデス潜ってるわ
74 名無しさん 2022/04/17(日) 23:34:37.91 ID:9PUTo6Sqd
>>59
チーデスとか虚無すぎんか?
まさかガジェットどころか盾オペすら使えんとは思わんかったわ
62 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:16.49 ID:fyehIQVR0
実力派なゲームを好むのはガチ陰キャ位や
64 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:29.69 ID:WZkWpOgF0
66 名無しさん 2022/04/17(日) 23:32:50.76 ID:RUOfDY/+0
日本人は運ゲー大好き
67 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:04.29 ID:Hi54KJWi0
70 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:33.62 ID:gp4I8Quw0
71 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:44.94 ID:rqf64/Qq0
PUBGはPCだけやったし
80 名無しさん 2022/04/17(日) 23:35:57.97 ID:9PUTo6Sqd
>>71
なんでこんなに流行ったんやろな
海外キッズ人気がすごいはずのフォートナイトは微妙なんが謎や
72 名無しさん 2022/04/17(日) 23:33:56.09 ID:5TeSElwDr
75 名無しさん 2022/04/17(日) 23:35:15.80 ID:bzNTFFVRd
BF好きだったんや
82 名無しさん 2022/04/17(日) 23:36:12.83 ID:rqf64/Qq0
>>75
2042がシリーズ終了レベルのやらかしやしもう無理やろ
85 名無しさん 2022/04/17(日) 23:36:55.76 ID:jVAH3D6yd
>>75
同接1,000人切ったのはいかんでしょ
86 名無しさん 2022/04/17(日) 23:37:16.60 ID:9PUTo6Sqd
>>75
BF2042つまらんのは事実やけど正直あそこまで燃えるほどなんか?
新作はいつも燃えてるイメージやし何が違うんかよくわからんわ
77 名無しさん 2022/04/17(日) 23:35:32.03 ID:IH2SdgEKa
あと味方のフレンドリーファイアが最悪や
89 名無しさん 2022/04/17(日) 23:37:54.94 ID:9PUTo6Sqd
>>77
中古ディスク版とかは一人も開放されてないんやっけ?
地獄やなw