敵「アニメ好きなんです〜」ワイ「ガンダムでなに」敵「あっガンダムは見てません」←これ
155 名無しさん 2022/03/09(水) 20:18:34.20 ID:IXfF5GOk0
富野は視聴者に考えることを許さない尺のときが一番実力出て面白い
156 名無しさん 2022/03/09(水) 20:18:35.62 ID:zzifiRmCd
159 名無しさん 2022/03/09(水) 20:18:42.03 ID:7e0ogG7Y0
162 名無しさん 2022/03/09(水) 20:18:49.72 ID:BkAohIlNd
逆シャアまでしか認めないおじさん
宇宙世紀しか認めないおじさん
富野ガンダムしか認めないおじさん
ターンエーまでしか認めないおじさん
OVAしか認めないおじさん
アナザーしか認めないおじさん
君等は何おじさんなん?
167 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:14.00 ID:oKQW2wghp
>>162
 全部ええぞ😤 
184 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:24.00 ID:DxcSuxq90
>>162
 ガンダム興味無いけどアニメージュの富野の答えるお悩み相談コーナーは面白いから見てる 
202 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:52.04 ID:61sFQE+l0
>>162
 昔ガノタだった事をこのスレで思い出したおじさん 
164 名無しさん 2022/03/09(水) 20:18:57.92 ID:5RGZRerGd
戦闘は大味だし変に思想にかぶれたキャラがごちゃごちゃくだまいてるしで見る気にならない
166 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:06.88 ID:1zWzCPT/0
171 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:31.90 ID:P3NdNfTxd
初代だけなら語れるで
172 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:34.86 ID:kxOSMduO0
177 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:52.03 ID:SCSEQr/R0
189 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:33.82 ID:mwcDDTCu0
>>177
 あんなんガンダムオタクしか喜ばんやろ 
178 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:53.82 ID:aoS6hK7w0
179 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:55.19 ID:sQ785z8O0
そのあとは蛇足ガンダム
180 名無しさん 2022/03/09(水) 20:19:58.73 ID:hNuo/+wda
181 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:04.20 ID:N9bH6GXzd
つい最近最終回で感動したわ
198 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:36.35 ID:kxOSMduO0
>>181
 いくつもの愛をかさねて聴くと泣ける😭 
199 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:36.98 ID:p8ozTzi40
>>181
 Vガンダムて普通に面白いからね 
 見とらんにわかは富野がDVD買うなっていった!とか訳わからんこというけど 
183 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:22.74 ID:1zWzCPT/0
185 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:26.67 ID:1auukZxX0
ゾイドは好きやったけど
188 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:32.54 ID:Q/Rz0UKD0
196 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:19.96 ID:GFWMBizP0
>>188
 これ 
191 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:40.86 ID:eoD41T5ep
あれは奇跡の作品と言ってもいい
220 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:11.53 ID:P3NdNfTxd
>>191
 うーん… 
 爆発の描写とは普通にしょぼすぎていつの時代の作品だよwwwっておもったけどなあ 
 話の内容もそんな神格化されるほどでもなかったし 
 娯楽の少ない昔だからこそ受けたけど今のアニメ戦国時代なら売上キルミーベイベーより低そう 
192 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:46.45 ID:IXfF5GOk0
193 名無しさん 2022/03/09(水) 20:20:46.67 ID:YdelLetm0
とか意味不明な聞き方するガイジがガノタなんやな
213 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:01.22 ID:+P0CQYi70
>>193
 多分ガンダムで何が好き?って質問を食い気味にガンダム見てませんって言われたってことやろ 
194 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:03.68 ID:dcb/f7aM0
222 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:24.04 ID:IXfF5GOk0
>>194
 初代は面白い、トライは余熱でギリ面白い 
 リライズを面白いと言ってるやつはでんでん現象だと思う 
195 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:09.83 ID:mxWIHGOP0
197 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:23.11 ID:e9MwLNvs0
206 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:24.85 ID:dyGw0uDPa
>>197
 鉄血でディスティニー以外は好評やろ ワイもシードは好きや 
210 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:43.39 ID:61sFQE+l0
>>197
 種は良いよデザイン良いし 
 種死が誉めるところ全然無い 
200 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:43.82 ID:2y/sjOqQ0
203 名無しさん 2022/03/09(水) 20:21:59.29 ID:MZSnYd3Md
他はあんまり面白くはないけど観るとガンプラ購入意欲が湧くから見てる
204 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:09.06 ID:2AMc1XnN0
どこら辺からヤバくなるの?
211 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:52.12 ID:sQ785z8O0
>>204
 カガリが泣いているんだの辺りから 
219 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:11.25 ID:e9MwLNvs0
>>204
 リマスター版だと総集編いくつかカットされてるからましになってる 
223 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:30.58 ID:SCSEQr/R0
>>204
 最初の方を乗りきれればあとはなんとかなる 
205 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:24.09 ID:FszqURfM0
馬鹿が難癖粗探しで批判してくるけどリメイクのほうが絶対需要あるからな
引き伸ばし水増しZを擁護する奴すらいるんだからw
217 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:09.41 ID:ZyTm4GK90
>>205
 種があるじゃん。 
244 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:41.82 ID:kxOSMduO0
>>205
 Zはリメイクしただろ😭 
207 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:31.79 ID:41Kvc1900
218 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:09.72 ID:UArvD+iEa
>>207
 にわかはハゲ叩けば通ぶれると思ってるから 
226 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:45.34 ID:dcb/f7aM0
>>207
 でもお前トリトンもライディーンも見てないじゃん 
212 名無しさん 2022/03/09(水) 20:22:57.65 ID:hNuo/+wda
214 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:01.60 ID:BdJC/gVu0
221 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:19.24 ID:VvmyINmt0
227 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:45.52 ID:16siFZZwa
映画除くとブレンとVガンしか最後まで見れんかった
229 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:51.44 ID:j9JTGe/A0
230 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:53.47 ID:9L8C3xdQ0
231 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:54.45 ID:gDKEbS6I0
ユニコーンとNTはオカルト云々はおいておいて普通に面白くなかった
232 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:54.72 ID:XTf9n9PSd
241 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:26.64 ID:UArvD+iEa
>>232
 あんなゴミ見て喜んでるやつは毎クールクソアニメ鑑賞できるだろうよ 
233 名無しさん 2022/03/09(水) 20:23:56.76 ID:dyGw0uDPa
234 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:00.96 ID:bojA7fH2r
オルガハラスメントやめろやワイは普通に作品が好きなんや
242 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:32.29 ID:y6rwJZ3C0
>>234
 ナチュラルガイジじゃん 
235 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:11.74 ID:kxOSMduO0
250 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:40.66 ID:2y/sjOqQ0
>>235
 ビームライフルの威力高すぎてレズンが艦隊と勘違いして撤退するのすこ🤗 
237 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:25.02 ID:sayqaUz20
239 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:26.50 ID:N4nwNXIC0
251 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:42.64 ID:aj5Ii7vBd
>>239
 まず冒頭の子供の棒読みでちょっと萎えた 
240 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:26.49 ID:AXObDN0ia
243 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:39.46 ID:2eOfuqXG0
256 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:04.03 ID:TEF7wISaa
>>243
 ごめん、覚えてない 
270 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:46.31 ID:N4nwNXIC0
>>243
 歌だけ覚えとる内容は忘れたな 
245 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:55.38 ID:mtlyZPFy0
274 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:56.88 ID:DFeT4TJxd
>>245
 劇場版なら富野アニメと言うことも踏まえてまだ見やすいと思う 
 それでも古さとかはあるけど 
246 名無しさん 2022/03/09(水) 20:24:59.23 ID:sQ785z8O0
305 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:10.12 ID:cYiWMy8/M
>>246
 ワイが長崎を見た最後やった… 
247 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:11.74 ID:y6rwJZ3C0
駄作だぞ
249 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:39.66 ID:UArvD+iEa
>>247
 売れたから持ち上げとけば通ぶれると思ってるんだ 
266 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:32.28 ID:H0PajFaK0
>>247
 Zみたいな駄作も当時ボロカスに叩かれてたのに今やなんか良作の雰囲気醸し出してるから行けるいける 
287 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:44.92 ID:BkAohIlNd
>>247
 1話だけならガンダムで1番やと思うわ 
252 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:47.26 ID:0FONHKc3M
異論は認めない😡
262 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:27.63 ID:sQ785z8O0
>>252
 声がババアじゃん 
267 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:36.65 ID:kxOSMduO0
>>252
 そもそもXはガンダムとして認められてないのでは🤔 
275 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:02.89 ID:3Q6xK3dUM
>>252
 ティファはかわいいけどその魅力はガロードとセットで初めて発揮されるところがあるからあんまりね 
253 名無しさん 2022/03/09(水) 20:25:56.10 ID:61sFQE+l0
概ね雰囲気が良くてあんまり欠点ないからこそ話題にならない不遇の作品
254 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:02.58 ID:sQ785z8O0
255 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:03.51 ID:hgLJkbS/0
258 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:06.92 ID:dyGw0uDPa
261 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:25.81 ID:xLmsXWj0a
 それまでは宇宙世紀は絵が古い…っていう層も 
 ゲームでなんとなく話しってたけど 
 ゴミみたいなゲームばっかでゲームから入ってくる層が死滅した 
561 名無しさん 2022/03/09(水) 20:44:22.33 ID:mg+uLwP30
>>261
 エクバがあるよね😊 
263 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:30.67 ID:n5/zi+ox0
ヒット作があるからロボット好きな男が多かっただけちゃうか
264 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:31.47 ID:T8C+y/G20
二期は殺人ドカベンが告白したところまで見たわ
クソ
286 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:43.50 ID:VvmyINmt0
>>264
 かなり終盤で草 
265 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:32.21 ID:u/h/Lkop0
具体的な事いってるとこ見たことないわ
296 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:32.98 ID:khyCmOWa0
>>265
 ダサいからしゃーない 
268 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:37.82 ID:PqfDmZ/Ua
271 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:50.39 ID:dcb/f7aM0
何なんだあのゴミ技術は
272 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:51.17 ID:gDKEbS6I0
AGEはやりたいことはわかるからワイは嫌いじゃないけどやっぱりつまらんと思う
295 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:20.27 ID:kxOSMduO0
>>272
 AGEは最初から最後までひたすら叩かれてたな 
878 名無しさん 2022/03/09(水) 21:01:10.15 ID:0XFcfR0Od
>>272
 種死つまらないってないわ 
273 名無しさん 2022/03/09(水) 20:26:55.29 ID:PexzUdpF0
277 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:10.90 ID:wXBKmIcl0
ガノタ「ゴミゴミゴミゴミゴミなんだああああああ!!(発狂)」
ガノタきもすぎやろそら嫌われるわけや
297 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:40.90 ID:GFWMBizP0
>>277
 やめたれw 
304 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:08.90 ID:61sFQE+l0
>>277
 おもろい部分はおもろいねんて 
 全体と最終回考えるとクソなだけで 
 テロリストが無傷で大勝利する構図は道徳的にも良くない 
279 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:27.03 ID:09R+YrQ40
おハゲがあんな人間関係にポジティブな話書けたってのがホンマすごい
307 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:17.97 ID:9L8C3xdQ0
>>279
 アニメの中で一番好き🤗 
 最終回の「親子の間に入るな!」で死ぬ程泣いたわ😢 
280 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:28.96 ID:W3LN8RVrd
リーンホース特攻とかクロノクルの一人パイルドライバーとかメクラカテジナとか名シーンだらけやぞ
291 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:09.64 ID:T8C+y/G20
>>280
 ザンネック初登場回とかゴッドワルドさんとかあるやろ 
281 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:30.00 ID:Kc3B7Bv/0
俺には富野作品は合わないみたいやわ
282 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:34.61 ID:MLqHyaGH0
ネタでよく使われるセリフばんばん出てくるよな
285 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:42.56 ID:sQ785z8O0
あんなん泣くわ
290 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:06.68 ID:BkAohIlNd
>>285
 わかる 
 ディアナ信者になるわ 
314 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:36.15 ID:GzBnuC26d
>>285
 二週目みとると最初のほうディアナ様頭お花畑やなって思えるのすげえわ 
 入れ替わって地球の現状見て自分の行い清算しようとし始めてからが本番 
288 名無しさん 2022/03/09(水) 20:27:55.84 ID:u/h/Lkop0
294 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:18.85 ID:dyGw0uDPa
>>288
 ヤンデレおばさんこええよ 
289 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:02.79 ID:GzBnuC26d
292 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:10.60 ID:IXfF5GOk0
391 名無しさん 2022/03/09(水) 20:34:14.93 ID:FtpP8exW0
>>292
 黒さが取れてきた頃やろ 
 ほとんど人死なんし 
 そのかわり電波やけど 
298 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:48.42 ID:p8ozTzi40
富野らしいわ
299 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:54.35 ID:9NP968XcM
毎回やってること同じだし
300 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:56.81 ID:n5/zi+ox0
はよリメイクせえや
316 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:42.58 ID:J8BJuCkN0
>>300
 オリジンと新約Zが有る 
301 名無しさん 2022/03/09(水) 20:28:58.75 ID:J8BJuCkN0
ロボット戦記物かと思って見たらエスパー内紛劇で草枯れたわ
303 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:02.31 ID:eoD41T5ep
カミーユの気持ちを常に考えるアニメとしてみれば面白い
324 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:34.14 ID:J8BJuCkN0
>>303
 そもそもZは戦争ですら無いからなぁ 
 単なる内ゲバ 
310 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:28.45 ID:dyGw0uDPa
321 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:22.89 ID:PqfDmZ/Ua
>>310
 核の怖さ知ってるロアンと周囲の温度差が絶妙やったな 
311 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:28.84 ID:+P0CQYi70
売上や視聴率的にもキラ登場から数字上げてってフリーダム落としたら下がってストフリ出て回復という見事なまでのキラ頼みだからな
313 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:33.25 ID:sQ785z8O0
317 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:54.22 ID:OW2oGolka
318 名無しさん 2022/03/09(水) 20:29:54.88 ID:1OiEBt/Kr
1 月は出ているか?
〜
39 月はいつもそこにある
どれもええ
354 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:14.65 ID:u/h/Lkop0
>>318
 ローラの牛、夜中の夜明け、黄金の秋に勝てんやろ 
319 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:12.37 ID:mOE91K320
331 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:00.71 ID:9L8C3xdQ0
>>319
 パチンコだけ打ってたらリディがめちゃくちゃ好青年に見えるわ 
323 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:31.67 ID:BdJC/gVu0
また再発したんか
353 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:12.29 ID:GzBnuC26d
>>323
 タブーの力を振るうことに酔った奴が死んだぁけやぞ 
325 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:36.73 ID:0FONHKc3M
346 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:42.32 ID:kxOSMduO0
>>325
 チェーンはチャーミングやぞ😡 
327 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:54.98 ID:BkAohIlNd
345 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:38.02 ID:IXfF5GOk0
>>327
 ロームフェラ財団が悪い 
371 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:00.89 ID:GzBnuC26d
>>327
 登場人物みんな乙女やねん 
 奥ゆかしすぎて言ってることと思ってることみんな違うんや 
393 名無しさん 2022/03/09(水) 20:34:17.27 ID:p8ozTzi40
>>327
 やっぱエンドレスワルツの「俺は後何回あの子とあの子犬を殺せばいいんだ?」やろあの作品は 
328 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:58.10 ID:y/NskY/10
329 名無しさん 2022/03/09(水) 20:30:58.16 ID:dyGw0uDPa
332 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:02.12 ID:eSTCaGr8M
334 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:04.10 ID:dcb/f7aM0
342 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:29.85 ID:mwcDDTCu0
>>334
 Gセルフかわいくてええやん 
351 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:03.36 ID:cMiOcmqnp
>>334
 なんか全体的に昆虫みたいでキモいよな 
335 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:04.96 ID:cYiWMy8/M
337 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:17.33 ID:6yolRLD90
372 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:03.89 ID:IXfF5GOk0
>>337
 全編通して盛り上がり所がわかりやすくあって面白いよな 
339 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:19.73 ID:5NjPiBSDM
ボクの機体がお空をブーン!
341 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:26.07 ID:sQ785z8O0
347 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:43.26 ID:9cFJUgwBd
352 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:07.54 ID:2y/sjOqQ0
>>347
 ZZ 
355 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:14.88 ID:kxOSMduO0
>>347
 ナラティブやろ 
356 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:15.00 ID:J8BJuCkN0
>>347
 1週して頭のおかしい設定は好き 
 リメイクして欲しい 
348 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:43.41 ID:/E9xx7LNd
349 名無しさん 2022/03/09(水) 20:31:53.03 ID:y6rwJZ3C0
1期不評やったんか?
369 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:59.19 ID:khyCmOWa0
>>349
 2期が不評で1期終盤がクッソ名作なイメージある 
350 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:01.08 ID:tmGrKml40
357 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:21.45 ID:y6rwJZ3C0
373 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:07.61 ID:kxOSMduO0
>>357
 原作だともっとヤバイぞ 
358 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:21.89 ID:T8C+y/G20
21話Gセルフ好き、フィギュアにしてほしい
359 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:24.58 ID:FG0APZE00
374 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:10.25 ID:dcb/f7aM0
>>359
 ロボットじゃなくてスーツ着たオッサンだもんなその辺のやつは 
375 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:20.19 ID:cYiWMy8/M
>>359
 千葉嫌い? 
361 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:26.79 ID:DFeT4TJxd
残当やな
381 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:38.04 ID:T8C+y/G20
>>361
 映画はお薦めするけどテレビは映像目的以外ではお勧めできんわ 
 やりたいことは分かるし他のガンダムより目新しさはあるんやけどな 
382 名無しさん 2022/03/09(水) 20:33:40.41 ID:u/h/Lkop0
>>361
 2周したけどおもんなかったわ 
 あれ好きな奴は病気やろ 
363 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:33.50 ID:cYiWMy8/M
街中がアニメキャラまみれになるのはちゃうやろとか
住みやすい街に安住したらあかんぞってのはちょっと刺さった
365 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:41.55 ID:uJ0egDQkd
それならそれで連中を美化して描く演出や台詞回しが訳わからんのよ
おやっさんやメリビットさんはちゃんとブレーキ役にならんとアカンのに何やってたんや
メリビットさんは一期ラストで叫びが届かなくて諦めたっぽいけども
395 名無しさん 2022/03/09(水) 20:34:30.58 ID:bYsVTBdF0
>>365
 鉄血は新撰組みたいなのがやりたかったらしい 
366 名無しさん 2022/03/09(水) 20:32:41.60 ID:udUCfCCBa