ソードアートオンライン「無理にログアウトしようとすると電磁波で脳を焼かれてしまう!」←これ
161 名無しさん 2022/02/23(水) 20:01:08.89 ID:vNqyZPkpp
自分も死ぬ設定ならまだしも
それでも自分だけ攻略法とか知ってるなかでやるのやっぱアレやな
163 名無しさん 2022/02/23(水) 20:01:24.86 ID:EnPnYmtU0
164 名無しさん 2022/02/23(水) 20:01:34.18 ID:UaoNRoVAd
170 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:10.20 ID:n480hyuyd
171 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:12.78 ID:9rYRKbyup
183 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:13.28 ID:ydNPU9YFM
>>171
描かれた当時だと一般的な充電池はニッカドバッテリーだしもっとしょぼいやろな
172 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:22.64 ID:XCiJxM+e0
フルダイブなんて新技術ならなおさら
174 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:27.83 ID:wqMDeUav0
175 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:29.39 ID:IKxzF8Pj0
176 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:32.36 ID:zfNmWbGyr
180 名無しさん 2022/02/23(水) 20:02:58.81 ID:Uf9Xl1yZM
クリスクロスの前にもなんかあったっけ
182 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:06.28 ID:OkyGS/s90
184 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:22.91 ID:r73vkV1b0
Alicizationのキリトのイキりっぷりはヤバくてくじけそうになったわ
特に塔登ってくとこで相手のこと知らんのになんでくっさい説教して相手も受け入れとんねん🥺
188 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:38.81 ID:T0VxxBJa0
なら取ればええんちゃうの?
189 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:44.28 ID:8O3fLeg30
190 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:51.14 ID:X+pI39La0
197 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:30.55 ID:Uf9Xl1yZM
>>190
ワイは昴様がえっちな事しか覚えてない
191 名無しさん 2022/02/23(水) 20:03:56.62 ID:QQ2Bf1YQM
192 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:05.51 ID:MpAnxeU00
絶対激臭やろ
193 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:06.67 ID:oFwPeXFVa
194 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:28.41 ID:rc229HCX0
195 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:28.46 ID:iEh2dmibd
196 名無しさん 2022/02/23(水) 20:04:30.23 ID:EedR56t6p
ユナ続投しとるしボイス使い回しでやれる省エネゲームで良かったな
200 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:10.15 ID:wL3LAsEU0
201 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:10.83 ID:t/ZvD/Jw0
203 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:14.51 ID:heqtUXYw0
211 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:58.15 ID:F+wHxyj1p
>>203
制作会社がラブライブ!のところやからね…
作る気ないんやろな
217 名無しさん 2022/02/23(水) 20:06:57.70 ID:MpAnxeU00
>>203
グッズ売れんかったから株主の評価メチャクチャ悪かったらしい
あれ作るならガンダム作るやろし
229 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:07.12 ID:MEVYmNmqM
>>203
話的にはそやけど主人公のビジュアルも変身後のシルバークロウもダサいからしゃーない
204 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:40.73 ID:+H5byRru0
ユージオが剣になった時より笑ったわ
216 名無しさん 2022/02/23(水) 20:06:38.78 ID:XDBsv/Wwa
>>204
感動する場面のはずなのに笑いしか出なかったわ
205 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:41.16 ID:5umgmiBy0
2時間ほどプレイしたら職員に起こされて必ず休憩
209 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:46.53 ID:r73vkV1b0
ほとんど周りのゴタゴタみたいな感じで解決さすんよな
作者の力量に限界があるんやろか🥺
210 名無しさん 2022/02/23(水) 20:05:56.71 ID:ZUEqnHDUp
作り話でもここまでだときついわ
212 名無しさん 2022/02/23(水) 20:06:08.65 ID:Uf9Xl1yZM
あの裏シナリオ今思うとふざけすぎてたよな
214 名無しさん 2022/02/23(水) 20:06:29.48 ID:WzzR5Jerd
221 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:30.65 ID:soNK73hY0
>>214
あれ冷静に考えて警察が無能なだけだよな
227 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:58.96 ID:xL39Fcfg0
>>214
ダイブ中の対象プレイヤーの自宅に不法侵入して現実世界で殺しました
草
219 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:07.67 ID:YOOdcBVv0
お腹減ってんのかもよく分からんやろ
233 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:23.50 ID:ydNPU9YFM
>>219
一人暮らしの人間が大量に死んでるやろな
220 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:13.16 ID:F+wHxyj1p
222 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:35.18 ID:YlpMdimn0
223 名無しさん 2022/02/23(水) 20:07:39.71 ID:mrowC3Eld
228 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:01.84 ID:IBPmNX+Ba
実際主人公くんもフルダイブMMOやりすぎて頭おかしくなっとるからな
244 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:14.51 ID:A1ihJy5xa
>>228
SOAよ知識これと恥ずかしいハイタッチしかないわ
248 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:49.53 ID:VgOxz0oD0
>>228
アスナが引いてるように見えて草
266 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:39.14 ID:YOOdcBVv0
>>228
ワイがコンタクトにしたときに眼鏡上げる仕草するみたいなもんやな
230 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:17.92 ID:iLEMEcaW0
231 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:21.45 ID:NwsmyMlT0
一期からそうやけど
237 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:41.66 ID:xiVlRuXeM
>>231
作者の性癖
232 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:23.09 ID:/Eu4d1j90
友人には普通の対応してた思うんやが
249 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:54.98 ID:r73vkV1b0
>>232
よく知らん相手にも常に上から目線で持論の説教かましててそれが何故か受け入れられるのに違和感があるやろ
250 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:56.00 ID:pG5LI6bbp
>>232
お兄様とアノス様にくらべたら普通の人間なんだよなあ
章ボス相手普通に負けてるし圧倒することなんかそんなない
258 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:47.76 ID:cwmFiejcd
>>232
ようは説教系やからおまいうって状況が多々あったからな
238 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:49.44 ID:6S9BcUgo0
しかも当時は割と斬新な設定だし
254 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:26.91 ID:ydNPU9YFM
>>238
HELLSIGのアンデルセン神父と月姫のシエルも被ってたからしゃーない
279 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:49.31 ID:95AhwW4u0
>>238
実はコナンのベイカー街も同時期やで
ゲームが進化していったらいずれはフルダイブ型っていう夢があった時代なんやろ
311 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:09.63 ID:TTXjpW140
>>238
当時色んな媒体でMMO物にチャレンジしてみようって試み流行ってたんやで
単純にMMOブームやったからな
239 名無しさん 2022/02/23(水) 20:08:49.69 ID:OkXCAPF3a
251 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:00.37 ID:soNK73hY0
>>239
ワイはリゼロ2期嫌いじゃないで
241 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:03.26 ID:9I5h7XG60
やっぱ元凶やん…
242 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:07.83 ID:24050UPr0
267 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:45.75 ID:V/ALKjJ90
>>242
尿は尿道にカテーテルぶち込んどけばどうにかなるし
ムーミーマンぐらい履かせてるやろ
243 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:09.45 ID:OnRKbKwh0
245 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:15.25 ID:NwsmyMlT0
作者がイキって出演して叩かれてたよな
ああ言うの好きなんやが
246 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:15.64 ID:W+YGhUChM
247 名無しさん 2022/02/23(水) 20:09:47.32 ID:RU2P5aV80
ここ普通にかっこよかったよね
252 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:19.59 ID:PguYWADdK
255 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:38.02 ID:kSZ7xvCkd
262 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:12.02 ID:xiVlRuXeM
>>255
そういう声も多かったからsaopやったんやろな
256 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:43.27 ID:W+YGhUChM
269 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:55.39 ID:LILyfQKP0
>>256
キッッッッッッッ!?!?!
259 名無しさん 2022/02/23(水) 20:10:52.40 ID:9gM7l/2U0
260 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:05.07 ID:1k6DeWs1p
さらに設定ガバガバにしたら名作になった続編
272 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:07.47 ID:R/WvgfAQa
>>260
ダブルオースカイとアースリィガンダムは好きやで
295 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:56.64 ID:+H5byRru0
>>260
リライズ普通にクソやったで
何でガンプラバトルみたいのに異世界ファンタジー見せられるねん
終盤あんだけ叩かれてた前作キャラ出してきた時が一番盛り上がるってヤバイよ
261 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:09.70 ID:8vFEqovp0
264 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:27.32 ID:qf+Mwd7Zd
265 名無しさん 2022/02/23(水) 20:11:36.93 ID:NwsmyMlT0
大体は女に囲まれたり女助けてた気しかしないが
271 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:06.78 ID:sZVq4abkd
274 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:17.06 ID:+H5byRru0
あれスマホでええやん
278 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:43.98 ID:MgDmJag10
あいつら生身でもあんだけ動けるんか?
298 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:22.79 ID:WSahxa2Wd
>>278
SAO←反射神経がいい
シャンフロ←鍛えまくってるプロレベルの廃ゲーマー
280 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:50.84 ID:MpAnxeU00
あのスピンオフ?みたいなのは原作は完結してるん?
301 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:38.06 ID:ULLyPHR6p
>>280
完結してないし連載遅いからあれを原作にして始まったアプリゲームがオリジナルストーリーで75層までやっとるで
281 名無しさん 2022/02/23(水) 20:12:52.95 ID:ZpyEjuNqM
312 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:19.10 ID:MpAnxeU00
>>281
防御全振りみたいな奴はストレス無く見れたし何故か異様に作画良かったわ
あとビルドダイバーズは面白いで
面白くなる2期後半行くまでの虚無耐えなきゃいけないのがネックやが
315 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:34.18 ID:cCRw7IU50
>>281
既に書いたけどグッドナイトワールド
と思ったけど言うほどおすすめは出来ない
282 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:02.79 ID:t/ZvD/Jw0
293 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:42.83 ID:NwsmyMlT0
>>282
オンゲーの悪いところ出ちゃってたな
284 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:13.55 ID:vNqyZPkpp
アスナも同じ理由であかん
285 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:16.88 ID:7W3RuSQa0
287 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:29.80 ID:4Zm2Lh0Na
307 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:53.11 ID:VgOxz0oD0
>>287
何故か中国人だけ大量にログインしてそう
288 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:31.72 ID:MQFDwqdM0
って設定にすればよかったな
現実で1日経つほどの時間経ったら全員死亡とかにして
290 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:38.86 ID:ARTsCj8o0
291 名無しさん 2022/02/23(水) 20:13:40.73 ID:Xh/L+gTqM
映画は面白かったし風林火山の連携シーンがワイの求めてたmmoアニメ表現しててめっちゃ良かったわ
304 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:46.29 ID:GGxgCzgk0
>>291
タンクがカッコよかったわね
296 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:04.38 ID:RnhKlY0ka
297 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:18.56 ID:GQa13sTy0
300 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:37.94 ID:yXVILyfTM
これ地味にキショいわ
316 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:37.15 ID:NwsmyMlT0
>>300
元からやってたんちゃうっけ
妹にゲームみたいな剣の持ち方で勝つのはキモいけど
303 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:45.99 ID:CQuKX4Ied
・お兄様
・キリト
なろうが流行る前の嫌われ者三人衆
305 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:48.76 ID:K3fXeYMF0
308 名無しさん 2022/02/23(水) 20:14:53.56 ID:1NSbDu09M
318 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:43.17 ID:RldnyQTed
>>308
ゲームのキャラに精神乗っ取られてると思ってる異常者や
314 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:32.17 ID:IZPmLdMsM
320 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:51.82 ID:RnhKlY0ka
>>314
くっせええええええええ
324 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:08.05 ID:LILyfQKP0
>>314
センスどうなってるんや
326 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:27.09 ID:Tt8q3Vew0
>>314
これより前のOPのハイタッチが好き
317 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:37.71 ID:chu2ff/Z0
336 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:57.16 ID:GGxgCzgk0
>>317
自分の夢想した世界で人が生きて死ぬ様を見たかったんや
319 名無しさん 2022/02/23(水) 20:15:47.27 ID:eaoAdrI20
382 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:34.86 ID:KysI6FUC0
>>319
おもり付けて特訓してたからセーフや
323 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:05.62 ID:OElSCLFw0
ようセールしとるけど設定だけ見るとおもろそうやわ
332 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:48.49 ID:DlY8A+iBd
>>323
GUはまぁ遊べる
でも操作性とか今のゲームと比べるとうんこや
355 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:08.95 ID:9gM7l/2U0
>>323
ゲームとしてはうんこ
設定と世界観だけや
325 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:14.98 ID:oB2j39V+0
草
331 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:43.54 ID:aORiloekd
裸の女倒すのまで見た気がするけど
348 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:48.40 ID:GGxgCzgk0
>>331
新しいゲームやってるで
一回死んだら再ログインできないゲームや
333 名無しさん 2022/02/23(水) 20:16:52.34 ID:s5pfzPu40
もうちょいシリアスにできるとこに頼めれば良かったのに
338 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:01.04 ID:UP2ahO9Op
SAOの影響か?
339 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:11.39 ID:tFFpIZrGd
342 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:24.31 ID:WSahxa2Wd
いつまで続けるんや
346 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:40.13 ID:RnhKlY0ka
>>342
まだやってんのかよ
344 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:32.13 ID:yXVILyfTM
現実帰ってきてからイキリ要素が強烈に増えた気がする
350 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:50.64 ID:cCRw7IU50
VRのバーチャル道場で修行して更に強くなってる設定やったな
351 名無しさん 2022/02/23(水) 20:17:52.33 ID:eOsvjPkl0
何でこの設定やたら多かったんやろな
391 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:06.65 ID:cCRw7IU50
>>351
ちょっと興味あるけど手を出すまでは行ってない層取り込んだんやない
401 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:41.88 ID:6S9BcUgo0
>>351
極まったオタクしか出来なかったのは時間がかかりすぎるからで今のSNSと同じようにコミュニケーションツールとして優れてたからやろ
最近メタバースが流行ってるように間違いなく面白いものではあった
352 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:03.43 ID:6Dw5cd4Ja
茅場みたいに実は正義みたいな敵いなくなったよな
なんかただのクズばっかやん最近のsaoの敵
369 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:57.42 ID:lK2FGKRTp
>>352
そういうの重村くらいしかおらんやろ
353 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:03.63 ID:l3D8b+L20
作者のアレのせい?
361 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:26.51 ID:WSahxa2Wd
>>353
完全にアレのせいやろ
それまではイケイケだったんやし
362 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:30.63 ID:HlqI0ZAQ0
>>353
さうだよ
366 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:48.56 ID:GGxgCzgk0
>>353
作者が逮捕されて長期空いたからな
ワイもそこで追うのやめたわ
354 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:08.61 ID:OmFTb+jg0
358 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:20.46 ID:sfIdk6fZd
.hackは悪役プレイヤーがリアル想像すると現実にいそうや
383 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:36.16 ID:kI0fvCXS0
>>358
ガチ勢っていうか上位勢が社会人ばっかりやしな
竿は同年代に偏りすぎ
398 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:34.32 ID:TcZUBoHMd
>>358
確かに.hackの方がリアル感あったな
364 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:35.93 ID:TcZUBoHMd
365 名無しさん 2022/02/23(水) 20:18:38.91 ID:n68miWtT0
372 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:01.84 ID:Uf9Xl1yZM
助けるのが女ばっかで
その女どもには無条件に惚れられて
数少ない男キャラはエロゲの友人ワクまんまで
エロのないエロゲー見てる気分になるところ
386 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:50.26 ID:wLM+7X/OM
>>372
普通に現実で考えたらクラインのほうがモテそうやしな
373 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:09.12 ID:HaVtKFe2M
392 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:07.39 ID:RnhKlY0ka
>>373
そりゃねえだろ 頭ゲームか
376 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:22.85 ID:fRKeEpyxM
419 名無しさん 2022/02/23(水) 20:22:06.77 ID:FuIlT3JA0
>>376
まじなんこれ?
446 名無しさん 2022/02/23(水) 20:23:57.92 ID:LILyfQKP0
>>376
ヒェッ😨
377 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:23.43 ID:3iynOCAX0
どっちかがうれたらどっちかに重点置く、的なやり方やったんかなやっぱ
378 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:23.58 ID:jHMuxOiFd
381 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:25.56 ID:RRmShQtM0
電磁波制御かけた対策済みヘッドギア被って
軍人とかが挑戦するとか展開なかったんやろか
429 名無しさん 2022/02/23(水) 20:23:00.17 ID:TTXjpW140
>>381
挑戦してもしゃあないやろ
茅場が気付いたら強制ログアウトもゲーム内で殺すのも瞬間やぞ
そもそも追い付くのは無理やで
385 名無しさん 2022/02/23(水) 20:19:37.44 ID:/Eu4d1j90
393 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:08.28 ID:GGxgCzgk0
>>385
諦めが肝心や
404 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:47.18 ID:YOOdcBVv0
>>385
あれ一番待ってるわ
悲しい
390 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:06.53 ID:3P0JIIxMM
395 名無しさん 2022/02/23(水) 20:20:25.63 ID:kHQOxl460
411 名無しさん 2022/02/23(水) 20:21:21.89 ID:kI0fvCXS0
>>395
正直アンドロイドはやりすぎやわ
もう何がしたいんや