なんJ民「ナルトは序盤の方が面白い」
75 名無しさん 2022/02/20(日) 14:51:43.05 ID:x7xNeT0T0
その後は初代から四代目火影が生き返ってる所くらいしか記憶にない
77 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:06.17 ID:6DJt4lRj0
78 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:11.36 ID:Xz/814AUa
キバ←🤔
102 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:10.01 ID:6s01lzJJ0
>>78
音の4人衆相手でネジチョウジだけ瀕死なの草
141 名無しさん 2022/02/20(日) 15:03:31.51 ID:7W3SHIs2p
>>78
キバはナルトと戦ったやろ
79 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:27.90 ID:V4pVxzwT0
86 名無しさん 2022/02/20(日) 14:53:28.93 ID:9KS8iYfbp
>>79
ワイは戦争編あたりから受験で見なくなったやな
81 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:55.48 ID:2QfsGP/v0
82 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:56.96 ID:iD4p2l7e0
87 名無しさん 2022/02/20(日) 14:53:32.01 ID:jPVnOzKa0
>>82
カカシ死ぬのは絶望感ヤバかったわ
90 名無しさん 2022/02/20(日) 14:54:18.99 ID:c2AgivIy0
>>82
あーカカシも退場すんのかぁ…
ファッ!?生き返るんけ!?
111 名無しさん 2022/02/20(日) 14:58:29.43 ID:xaxVOKmIp
>>82
ドラゴンボールになっちゃったけどおもろかったな
ナルトがちゃんと主人公してたし
84 名無しさん 2022/02/20(日) 14:52:59.86 ID:1XzHunReM
この辺を最初から最後までキチッとしたバトル漫画て無いけどさ
88 名無しさん 2022/02/20(日) 14:54:08.22 ID:V0HGiitQd
89 名無しさん 2022/02/20(日) 14:54:17.24 ID:/XMAeKUc0
93 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:16.36 ID:6s01lzJJ0
>>89
サイ、ヤマトと大蛇丸のアジト行くところほんま
いらん
92 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:00.07 ID:YWOMJg180
不死コンビは微妙やったが
94 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:21.17 ID:V0HGiitQd
98 名無しさん 2022/02/20(日) 14:56:06.14 ID:YWOMJg180
>>94
無限月読の話もか?
95 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:43.56 ID:c2AgivIy0
なんで〜数年後〜ってやっといてしょっぱなの章でチンタラやんの?
我愛羅奪還編とか見所あったか?
127 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:05.73 ID:ZsDUjmxi0
>>95
サソリ戦よかったやろ
96 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:45.96 ID:xdfVtrO40
97 名無しさん 2022/02/20(日) 14:55:56.67 ID:jykDoHEq0
99 名無しさん 2022/02/20(日) 14:56:28.60 ID:/nM/TK0H0
101 名無しさん 2022/02/20(日) 14:56:52.64 ID:MPzBEL5rM
103 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:23.00 ID:jykDoHEq0
>>101
見つけ次第殺せ
104 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:40.55 ID:FrK3GsAW0
106 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:50.48 ID:aMv0GrI80
107 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:56.47 ID:v5f1qSly0
109 名無しさん 2022/02/20(日) 14:57:59.80 ID:54pJHp+80
126 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:01.84 ID:6s01lzJJ0
>>109
これよ
しかしジライヤってどれだけ強いんやろなぁ
110 名無しさん 2022/02/20(日) 14:58:17.32 ID:cU/XPOq30
114 名無しさん 2022/02/20(日) 14:58:53.66 ID:IlRh5GNxp
チャクラの5属性とか飛段角都のあたりな印象やな
123 名無しさん 2022/02/20(日) 15:00:45.20 ID:oaKjydgTd
>>114
性質変化チュートリアル編は面白くないからな
115 名無しさん 2022/02/20(日) 14:59:05.74 ID:Fu6PbC9ca
116 名無しさん 2022/02/20(日) 14:59:11.05 ID:sLmL2vQ9d
117 名無しさん 2022/02/20(日) 14:59:28.42 ID:aMv0GrI80
118 名無しさん 2022/02/20(日) 14:59:39.57 ID:x1enUn4t0
120 名無しさん 2022/02/20(日) 14:59:52.45 ID:2QfsGP/v0
146 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:19.63 ID:Xz/814AUa
>>120
キバとテンテンは最後まで活躍の場がなかったな
121 名無しさん 2022/02/20(日) 15:00:05.89 ID:tppYVs8V0
128 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:25.01 ID:V0HGiitQd
>>121
あれ批判するやついるけどさぁ
そんなことよりコードと一緒におるチートな敵どもの方がウンチじゃないか?
124 名無しさん 2022/02/20(日) 15:00:46.25 ID:MPzBEL5rM
125 名無しさん 2022/02/20(日) 15:00:57.14 ID:x1eIHrSa0
もしそうならサムライ8がナルト並みの作品ってことになる
129 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:25.52 ID:xCRUKBUKd
130 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:42.37 ID:uiswXc+a0
131 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:43.43 ID:7W3SHIs2p
ナルトよりサムライ8のほうが語られてるのと同じ理由や
148 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:40.59 ID:+hpYXeVMd
>>131
クソなのが語られるならワンピースも魚人やデービーバックファイトが語れるやろ
誰も話題だしてないやん
132 名無しさん 2022/02/20(日) 15:01:55.39 ID:j8G2xhK/0
140 名無しさん 2022/02/20(日) 15:03:05.88 ID:6s01lzJJ0
>>132
あいつ一応途中まで木の葉の忍びやろ?
里の外に出てたんかな
134 名無しさん 2022/02/20(日) 15:02:04.16 ID:t8fhnGrA0
最後に乳首出してたのは2回目にあったエビスか
135 名無しさん 2022/02/20(日) 15:02:05.24 ID:EvTLdwhk0
136 名無しさん 2022/02/20(日) 15:02:05.88 ID:h0klCsSZ0
火影参戦でめちゃくちゃ盛り返したけど
137 名無しさん 2022/02/20(日) 15:02:37.94 ID:V0HGiitQd
139 名無しさん 2022/02/20(日) 15:02:55.81 ID:zE4dZANX0
ナルトは無茶苦茶や
142 名無しさん 2022/02/20(日) 15:03:32.57 ID:24wtqDnsM
カブトとか間接的に万単位で殺してるだろ
143 名無しさん 2022/02/20(日) 15:03:56.72 ID:hJHfZRoo0
「ややこしいから後で教えるわ」
なお
144 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:05.46 ID:a+Q2uN58a
145 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:16.67 ID:c2AgivIy0
↓
実は暁
↓
実はペイン
↓
実はマダラ
↓
実はマダラじゃなくてオビト
↓
実はマダラ
↓
実は大筒木カグヤ
二転三転しすぎやろ
150 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:55.41 ID:V0HGiitQd
>>145
大筒木カグヤは大筒木一族のなかでは格下だから…
147 名無しさん 2022/02/20(日) 15:04:20.97 ID:V0HGiitQd
サクラ派が暴れてた記憶はそんなにないんやけど
153 名無しさん 2022/02/20(日) 15:05:46.73 ID:E1ECJEH10
157 名無しさん 2022/02/20(日) 15:06:38.11 ID:jykDoHEq0
158 名無しさん 2022/02/20(日) 15:06:50.31 ID:zuazNZEt0
162 名無しさん 2022/02/20(日) 15:07:16.42 ID:V0HGiitQd
>>158
もっといえば柱間と扉間が一緒にいると面白いからな
160 名無しさん 2022/02/20(日) 15:07:03.48 ID:CmzK5JNq0
161 名無しさん 2022/02/20(日) 15:07:14.86 ID:x7xNeT0T0
まあよく分からん力使ってたししゃーないけど
163 名無しさん 2022/02/20(日) 15:07:45.30 ID:6s01lzJJ0
166 名無しさん 2022/02/20(日) 15:08:12.54 ID:V0HGiitQd
>>163
体術だから大筒木にも有効やぞ