【悲報】ジョジョ5部さん、バランス調整をミスってしまい主人公が1番不人気になってしまう…
166 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:22.11 ID:XG0wL5280
185 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:23.48 ID:coNlxz0H0
>>166
やさしいなあ
198 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:19.90 ID:bT1fUKrl0
>>166
フーゴ、ナランチャあたりはどうやって回避したんやろか
167 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:26.64 ID:gMIKSMIZ0
でもここはめちゃくちゃかっこよかったし…
184 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:21.50 ID:K4PcTyea0
>>167
スタッフのナイスオナニー
200 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:21.70 ID:EoTrYx0h0
>>167
ボスにもこれやってるの見たかった
168 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:29.90 ID:loAARPut0
176 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:02.82 ID:LbuEbWIB0
>>168
イルーゾォって地味にクソ強いだろ
177 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:06.11 ID:AC29j2WT0
>>168
一番強い定期
191 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:38.17 ID:O/DugqVy0
>>168
未知の毒をスタンドが勝手に生成して勝手に相手ぶっ殺す能力とか扱いづらすぎるし仕方ない
169 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:34.00 ID:A0yYwAVsd
193 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:00.44 ID:uSiH/YZv0
>>169
謎足跡定期
213 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:05.25 ID:JIOiLlrD0
>>169
黒歴史
214 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:14.65 ID:ejIDAwVT0
>>169
これ結局なんなん?
スパイスガールじゃこうはならんよな?
172 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:55.44 ID:azzbnmCjd
173 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:56.26 ID:vBoBYRehd
174 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:57.87 ID:toDo60csH
175 名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:58.93 ID:Ln562TJBd
179 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:11.02 ID:UwEZYsLJd
195 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:10.42 ID:QVq2CnS+0
>>179
五部アニメ(の頃から)から一気に新規ファンが増えたからちゃう
183 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:15.06 ID:Kj8hXCk2M
186 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:27.24 ID:QVq2CnS+0
嫌いじゃないけど変なんばっかやん
203 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:40.82 ID:AC29j2WT0
>>186
クズ、仲間思い、イケメン
ここらへんや
212 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:01.72 ID:LbuEbWIB0
>>186
ワイからしても魅力的やと思うわ
222 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:53.90 ID:wyG5XKdW0
>>186
ほもがいるからだろ
187 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:29.48 ID:yVhMGshw0
208 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:49.42 ID:gMIKSMIZ0
>>187
その血の運命の2番流して次にお前はこれも作戦のうちかジョジョと言う!は最高すぎるからな
189 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:32.71 ID:QyXTCX4S0
190 名無しさん 2022/01/19(水) 21:05:37.78 ID:wyG5XKdW0
194 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:01.25 ID:9ijwCV150
408 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:18.59 ID:Xx1p4y/Sd
>>194
これほんと草
202 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:37.01 ID:V8hWCxA2p
206 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:46.87 ID:bnYLTbRKp
207 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:47.29 ID:XywWqIEl0
場面場面で都合のいい能力に変わってるだけやろあれ
209 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:58.14 ID:3GwVizPpp
ムードメーカーのミスタ
トラブルメーカーのナランチャとフーゴ
口は悪いけど本当は仲間思いのアバッキオ
紅一点のトリッシュ
ジョルノだけなんか薄いんだよなぁ
210 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:59.27 ID:zmrUNAhB0
211 名無しさん 2022/01/19(水) 21:06:59.87 ID:zIjaBMGA0
涙目のルカのやつ消えて草
218 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:32.85 ID:Z7MWqsZ00
能力上手く活かして戦う感じ
248 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:16.79 ID:2JEOsYaTM
>>218
仗助の回復は許せるけどジョルノの回復は許せないって奴結構おるよな
仗助は戦い方が面白いからか?
283 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:20.88 ID:5RiIKAnn0
>>218
自動追尾弾よく分からんけど好き
221 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:43.65 ID:NhPgJh4AM
231 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:39.48 ID:AC29j2WT0
>>221
使い手がガイジなのが悪い
まあ使い手がガイジだからああいう雑に強力な能力になるのかもしれんが
232 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:41.25 ID:9/IYNnft0
>>221
マンさんは強すぎや
247 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:15.42 ID:EoTrYx0h0
>>221
いやマンインザミラーは強すぎるやろ
224 名無しさん 2022/01/19(水) 21:07:58.56 ID:Zj8Qc+gq0
226 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:08.00 ID:loAARPut0
主人公っぽくないこいつが人気ある理由何よ?
233 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:41.55 ID:LU06Pq9Hp
>>226
嫌いなだけで努力自体は1番してるし
242 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:55.86 ID:coNlxz0H0
>>226
主人公っぽいから
244 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:08.06 ID:zGWfOa3s0
>>226
それは本音じゃないからな
227 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:16.39 ID:Gm8WSl0hM
264 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:19.63 ID:VMp/W5Ie0
>>227
漫画的に何回も使えないんよ
チョコラータとかノトーリアスみたいなもんや
228 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:26.39 ID:ZRBVz9zFa
その後のディアボロ親衛隊が微妙なだけに
229 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:27.14 ID:3zCji/9fr
235 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:43.60 ID:MyNym6YTa
怖すぎるんやが
237 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:45.09 ID:LbuEbWIB0
238 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:48.02 ID:Z7MWqsZ00
334 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:37.62 ID:3zCji/9fr
>>238
体がウイルスに侵されてたら結局おしまい
241 名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:52.83 ID:pm4DTO5Xa
↓
リゾット戦ボス「射程2m以内に近づかないと時飛ばしても攻撃できないンゴ」
あのさぁ、、、。
245 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:09.31 ID:iB6XqJym0
このセリフほんますこ
246 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:14.37 ID:KQruAilZ0
249 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:17.23 ID:Kj8hXCk2M
分かりやすいバトルではなかったから不評なんだろうけど6部のように後から評価するのそれなりに出てくるはずw
251 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:25.67 ID:gMIKSMIZ0
急な覚醒とかないし
267 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:29.86 ID:IaAZ1jQO0
>>251
吉良の方が覚醒してるのがおもろい
285 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:30.28 ID:Gm8WSl0hM
>>251
川尻早人が強すぎる
253 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:32.40 ID:QyXTCX4S0
254 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:32.66 ID:fIsfTV+dd
275 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:43.86 ID:3USu+ZVQd
>>254
ツェペリ男爵の子孫が居る時点でね
あいつはほんま読者を舐めて適当に漫画描きすぎ
258 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:53.02 ID:HGu+RQpmp
259 名無しさん 2022/01/19(水) 21:09:59.53 ID:GpNactuxr
263 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:17.86 ID:zGWfOa3s0
>>259
吉良の息子ええやん
266 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:22.07 ID:078Is1fy0
270 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:31.69 ID:u2AWxJwvp
274 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:40.61 ID:H4oFhCLFa
276 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:49.06 ID:ZRBVz9zFa
あと本体の耐久力
277 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:52.19 ID:KQruAilZ0
278 名無しさん 2022/01/19(水) 21:10:57.53 ID:Q5Ehft//p
292 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:41.06 ID:2JEOsYaTM
>>278
そもそも最初から叩いてないわ
6部がアニメ向きなのはなんJ全体として分かってたし
311 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:05.62 ID:9ijwCV150
>>278
中盤がキツいんや……
328 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:19.23 ID:gq8wkm7HM
>>278
監獄出てからは面白い
サバイバー辺りは苦痛
279 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:08.39 ID:9ijwCV150
297 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:20.34 ID:gMIKSMIZ0
>>279
ここで刺されてGER覚醒してたら5部終わってそう
317 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:29.84 ID:yVhMGshw0
>>279
5部最大の謎
322 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:57.51 ID:EoTrYx0h0
>>279
船は2隻より意味わからんわこれ
281 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:16.36 ID:rhN8mxXf0
282 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:19.44 ID:B+q2Gj1f0
シーザー→シャボンランチャー
リサリサ→マフラー
そらこんなクソ地味なパーティやったらスタンドにしたくなるわな
284 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:28.78 ID:JHq3Nkr50
287 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:34.88 ID:A0yYwAVsd
アリアリアリ←ん?
ボラボラボラ←は?
ワーナビィー←??????
299 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:23.13 ID:+7BvdWtt0
>>287
スパイスガールズだから
288 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:35.15 ID:LbuEbWIB0
289 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:36.65 ID:ZrskZDmG0
主人公の能力としては扱いにくくないか
290 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:38.06 ID:TgoKHgCr0
306 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:39.29 ID:toDo60csH
>>290
倒せないから放置されたけどあれ絶対あかんことなるやろ
293 名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:51.57 ID:+gSDBwF50
298 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:22.76 ID:q/eXcyZIr
ブチャラティミスタはわかるけど、ナランチャアバッキオトリッシュ人気とは思えないんだが
313 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:17.50 ID:zGWfOa3s0
>>298
ナランチャは可愛い
トリッシュはエロい
アバ茶は師に様がカッコいい
319 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:49.16 ID:wyG5XKdW0
>>298
わいはアバッキオ好きやで
スタンドが特殊すぎるのと本人の過去もふまえてな
320 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:51.99 ID:XYYFFDsAd
>>298
ソースが無いのが答えや
300 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:23.74 ID:+UvyxsEfd
302 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:35.04 ID:zgOrY6jWd
むしろ5部って敵も味方も感情的なキャラ多いから一人だけ超然としてるジョルノはなんだかんだ主人公感強いやろ
303 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:36.18 ID:K4PcTyea0
329 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:21.05 ID:bT1fUKrl0
>>303
ウイルスの範囲が狭いからね
348 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:27.60 ID:+UvyxsEfd
>>303
範囲と効果時間が違いすぎる
フーゴは本人瞬殺すればなんとかなるけどチョコラータは下に逃げられたらどうにもならん
357 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:53.86 ID:lOvzKqzv0
>>303
スタンド能力もあるやろうけど、一番はチョコラータの人間性を問題視してたやろ
304 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:38.54 ID:swpxjo5oM
ワイは馬鹿だから理解出来ない戦闘が多かったわ
350 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:31.45 ID:oLVMBHks0
>>304
7部の馬の走りが黄金長方形になった時に爪弾を撃てば無限の回転が得られるの下りとか途中から読んだら訳分からん気がするわ
308 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:55.90 ID:J9BcsaCR0
なんなら途中でリストラすればいいだけや
309 名無しさん 2022/01/19(水) 21:12:57.93 ID:L/kELo180
310 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:02.27 ID:PhrYG8Zsa
312 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:09.78 ID:Z7MWqsZ00
有能なんは変わりないけど
344 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:11.37 ID:8/rD7s8M0
>>312
肝心の主人公との仲が悪すぎるからね……
314 名無しさん 2022/01/19(水) 21:13:20.94 ID:/PMv5Zgjp
岩の中とかにしとけよ
324 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:10.37 ID:DqakYJe40
325 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:11.28 ID:vWLZ3Cnd0
338 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:55.38 ID:Z7MWqsZ00
>>325
地味にヤバいよな
宇宙のカーズが帰ってくるよりよっぽど危機やわ
327 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:17.23 ID:rniH5Jkn0
あんな微妙な能力で
337 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:54.53 ID:LbuEbWIB0
>>327
普通ならプロシュート兄貴にやられとるわな
356 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:48.48 ID:AC29j2WT0
>>327
本体殺せばいいからワイは地味に強力な能力やと思ってるわ
特にスタンドが勝手に判断してぶち当ててくれるのは強い
331 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:26.60 ID:TZXhuAlc0
335 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:38.36 ID:LaI6M48ua
347 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:20.13 ID:+7BvdWtt0
>>335
確かに
358 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:54.02 ID:VOEj+ot50
>>335
エピタフでブチャラティがエレベーター下まで来たら返り討ちに合う未来が見えたから奇襲したんや
365 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:36.30 ID:Z7MWqsZ00
>>335
ブチャラティに顔を見せたく無いからそこに娘置いていってくれ。
ご苦労様でみんな平和やったのにな
340 名無しさん 2022/01/19(水) 21:14:57.85 ID:Np4gxZf80
神父に勝てそうやし
343 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:07.90 ID:I+7thxk3d
351 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:32.60 ID:yVhMGshw0
352 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:38.85 ID:2sluHqDXa
355 名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:44.68 ID:Mf5K6yGM0
それを打開するパズルゲーみたいなノリになってきた感じ
359 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:04.34 ID:f/ASDW28p
386 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:55.14 ID:8/rD7s8M0
>>359
ほんまアニメ化成功してよかったよな
アニメ化前までは海外人気なんか勿論なくてネットで陰キャが語録使って馴れ合うだけの漫画だったとか信じられん
389 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:03.22 ID:2sluHqDXa
>>359
未だに進撃鳴門ハイキューハガレン入ってるのがわからん
くそつまんねえやん
タフ以下じゃね
360 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:13.48 ID:gq8wkm7HM
他の息子たちとか瞬殺されそうだけど
361 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:20.89 ID:etSf0JVx0
あのスタンド普通に強いわ
396 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:22.52 ID:ZRBVz9zFa
>>361
ナランチャもホルマジオも能力がわからんおかげでどちらも主人公っぽくてええよな
363 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:29.48 ID:A0yYwAVsd
381 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:32.51 ID:etSf0JVx0
>>363
「凄み」による幻覚やぞ
395 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:21.80 ID:IaAZ1jQO0
>>363
これは当時疲れてたジョルノの見間違えというのがなんJ民の見解や
401 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:36.86 ID:ZiAVzB7o0
>>363
手垢がたまたま手の形に似とっただけやろ
366 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:39.97 ID:yzYF2Sod0
ジョルノの方が冷酷というか淡々としてると言うか人間味薄い感を強く受けるの面白いな
367 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:40.34 ID:EM2KbuQrp
ワイ「???」
368 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:41.74 ID:n9jhLNWC0
A承太郎ジョニィ
B徐倫
Cジョナサン仗助
D定助
Eジョルノ
398 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:24.96 ID:coNlxz0H0
>>368
S仗助
Aジョセフジョニィ
B条太郎徐輪
Cジョナサン
D定助
Eジョルノ
やぞ
409 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:19.34 ID:a7h+ias/0
>>368
ジョニィはジャイロとセットでこそやけどな
371 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:56.84 ID:1bqd6Lvha
373 名無しさん 2022/01/19(水) 21:16:58.49 ID:VUwZ0v13d
374 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:02.12 ID:IOXpZ+tud
これが許されてる理由
378 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:21.81 ID:3G6pdHaip
>>374
医者だからセーフ
387 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:55.13 ID:Cboxz+lb0
>>374
医者すごいからな
375 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:14.00 ID:5H33gMZwM
376 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:15.22 ID:OWpTsgcQd
そこがええんやろが
377 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:15.78 ID:rniH5Jkn0
ストーリーありきの能力どっちなんだろう
380 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:24.62 ID:LbuEbWIB0
397 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:23.90 ID:Hez70bK1d
>>380
急に戦いが終わったら学校行くとか言い出してから即死んだの草生えたわ
雑すぎるやろ
418 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:37.44 ID:Mf5K6yGM0
>>380
火力とレーダーが強すぎるから持て余したんやろか
二酸化炭素レーダーがあの状況であったとしてもボス特定には使えへんやろし
429 名無しさん 2022/01/19(水) 21:20:19.53 ID:8/rD7s8M0
>>380
5部の変なゲームやるとわかるけどエアロスミス飛ばせば速攻でチャリオッツのレクイエムボコボコに出来るからな
あそこで退場しなきゃナランチャが速攻矢奪って話終わりや
382 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:39.66 ID:Mf5K6yGM0
ポルナレフみたいな味方サイドが弱いから面白く見えるのはミスタなんよな5部のバトルって
ジョルノメインはなんか足りないとこある
383 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:44.51 ID:pm4DTO5Xa
447 名無しさん 2022/01/19(水) 21:21:12.90 ID:+7BvdWtt0
>>383
凄み
384 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:46.15 ID:QPp4dMPa0
エロさを求めてない漫画に出てくる急なエロってしこれるよね
393 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:15.26 ID:4iay7v5s0
>>384
わかる
385 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:47.56 ID:XCjBW4YP0
結局扱いきれてないし
なんでこれを採用してしまったのか
388 名無しさん 2022/01/19(水) 21:17:57.21 ID:COckNC7m0
402 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:38.31 ID:gq8wkm7HM
>>388
仗助のセリフってこれとサザエさんしか思いつかん
416 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:34.47 ID:Ic4PkJ6qd
>>388
吉良吉影っつったよなぁ〜
これもすき家
420 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:49.94 ID:nSO/FD1Ua
>>388
数年前までなんJに頻繁にスレ立ってたやつ
391 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:11.05 ID:TgoKHgCr0
394 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:20.58 ID:Z7MWqsZ00
エジプトのDIO一派豚殺せるやろ
439 名無しさん 2022/01/19(水) 21:20:53.03 ID:2MDWw0p1d
>>394
クリーム倒せるやつおらんくない?
ボスとかDIOの腹でも貫いて勝ち誇ってるところを反撃される図しか見えん
399 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:30.18 ID:d6txe+ckM
433 名無しさん 2022/01/19(水) 21:20:29.70 ID:ryu8DKX0d
>>399
子供の頃助けて貰ったギャングが恐れられながら尊敬されててかっこよかったから
436 名無しさん 2022/01/19(水) 21:20:43.81 ID:pV92xyL4a
>>399
死にかけのギャング助けたらそいつがいじめっ子追い払ってくれたから
400 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:34.21 ID:ZouKeHpG0
404 名無しさん 2022/01/19(水) 21:18:48.54 ID:233+hYQb0
425 名無しさん 2022/01/19(水) 21:20:02.61 ID:OWpTsgcQd
>>404
遠隔自動操作型だから能力者自身にダメージが反映されないから分からんのや
407 名無しさん 2022/01/19(水) 21:19:16.07 ID:1E2akUAFp
布団ちゃん「1部ゴミ2部見てない3部神4部神」