スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】格ゲー、何故かわからないがガチのマジで本気で存続困難なレベルで廃れてしまう

adsense

133 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:03.13 ID:j7AKgbr+0

スト5とかいう内容もそんな良くないくせにビジュアルが最低クラスの格ゲーどうにかせい
あんなのアプデしなくていいからさっさと6の開発するべきだった

134 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:06.13 ID:0tdLy88W0

格ゲーのプロ連中て今後食っていくことできるんやろか
配信者として生き残れるのも一部やろうしな

135 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:08.30 ID:TPwBLemgM

バーチャeスポーツはどうなったんや

148 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:38.40 ID:IzvFcwQ80


>>135
おっさんの同窓会会場になってる


136 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:14.48 ID:LDIHX4zeM

グラブルVSは初心者めっちゃ増えたけど、一瞬で初心者いなくなったな

145 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:17.10 ID:79E/Hmxz0


>>136
そら、特典コード目当てのやつばっかりやし


140 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:41.18 ID:RKL9KVZn0

今の若者に逃げ場の無い負けを突きつけるのはキツイよな
チームゲーなら相手のせいに出来るのがデカい

141 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:47.48 ID:H7uBO0mQ0

操作を一新しないとな

143 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:53.07 ID:eRZcYpk0d

カプコンは賞金でプロ釣ってそれに釣られるプロしかいない
一般人なんかどうでもええんや

146 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:26.51 ID:csqlfyrvp

ポリコレに媚びたばかりに死んでく作品の多いこと

149 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:44.08 ID:b14DZk4cd

閉じコンの上にガイジみたいな人格のやつしかいない

152 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:54.97 ID:tBdkERhi0

KOF久々に復帰しようと思ったらアケコンどっかいってた
そしてパッドで他ゲーやってみたら指死んだ無理

153 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:55.38 ID:5HpfQ/Asa

steamのギルティギアストライヴってやつやりたいけど難しそうやから買うのやめたわ
初心者でもやりやすいようにしたらしいけど矢印のコマンドとかあるみたいでおえってなる

182 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:18.07 ID:GQ77J2oC0


>>153
マジで簡単やぞ生足褐色使ってボタン押してれば一応対戦になる


254 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:31.38 ID:Clb+Augu0


>>153
あれはガチで初心者に優しいからおすすめ


154 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:58.86 ID:79E/Hmxz0

格ゲーはいちいち動いてる際に止まってモーション見せるのがダサいわ
様式美なんやろうけど古臭いねん

155 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:04.51 ID:Tw/UZM0bM

味方か運のせいに出来ないからもう無理やで

156 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:05.83 ID:HpP0hKys0

かずのこ配信者として伸びとるよなあ
新作スタダうますぎや

157 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:15.03 ID:ltP/SBLA0

ゴボ2作れ

158 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:15.85 ID:h1pwBY9F0

仮想現実化したら呼んでくれ

159 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:17.43 ID:CI9Tt1ae0

レバーレスってなんや?って思って調べたらやべえなこれ
つかパッドじゃあかんのかここまできたら

164 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:47.26 ID:0tdLy88W0


>>159
アメリカのトッププロはパッド多いで


193 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:16.06 ID:NWdbv9a60


>>159
ボタンである事によって↓↑や←→のコマンドが最短入力出来る
レバーとかやと↓↑の間に真ん中通るやろ
それで入力が遅れてまうんや


161 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:26.39 ID:uBFaJCvH0

ミルダムにこもってるスト5贅ほんましょーもないわ

165 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:58.21 ID:55YEjPMDd

日本産のe-Sportsである格ゲーは廃れたし
配信者使いまくって宣伝してもVALORANTはあの程度やし
世界でいちばん人気のあるLoLはとんでもない不人気やし
やたら業界はプッシュしてくるけど日本人ってe-Sportsってものを求めてないんちゃうか?

168 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:04.84 ID:x0yU34tCM

アケアカで龍虎2買って久しぶりにやってみたけどCPU強すぎて草

169 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:08.20 ID:1e8T3I15d

VRで体動かして戦うべき

179 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:06.41 ID:lgFqRUxm0


>>169
負けると失神してうんこ漏らすってマジ?


170 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:28.67 ID:qPax2rCE0

最近のKOFはエフェクトとモーションのだささがやべーわ
パチンコムービーみたいなキラキラ感

171 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:33.63 ID:lgFqRUxm0

一対一ってのが外人が嫌がりそう

172 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:37.39 ID:seSixdB30

じゃけん3月のP4U2皆でやりましょうね

というか何で今になって出すんやろか
P5Uの布石やったら嬉しいわ


174 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:46.72 ID:WQ7ANRbt0

初心者追い出した結果やし既存プレイヤーも満足してるやろ

175 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:47.07 ID:86xFpjSf0

格ゲーってDLCがシーズン3くらいまで前提になってるから後から本編がセールになってて買おうとしても結局1万円超えるから買う気なくすんだよな

ゲームの仕様上RPGとかと違ってDLCなのに必須になるのも糞


177 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:00.01 ID:hmyp/seBM

スト6はよ

180 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:08.55 ID:GKwCiGRW0

ピットボックス見たらやる気しないわ

183 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:21.27 ID:PBH7IdKSr

GGxrdはほんまに楽しかったわ
配信界隈含めてギルティの走馬灯のようやった

184 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:36.10 ID:pSiXSFyv0

一方的にコンボでボコられるからな
上達する前に心が折れる初心者が大半やろ

185 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:39.59 ID:7LPMAz9y0

やってみたい気になるけどやるならヒットボックス使って意識高くやりたいけど覚えるの面倒とも思ったりして結局触らん

186 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:43.70 ID:cgsfb/Ko0

今の格ゲーにはおまんこ舐めたくなるようなキャラがいない

203 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:04.38 ID:x0yU34tCM


>>186
は?😡マリー・ローズちゃんがおるぞ😡


188 名無しさん 2022/02/05(土) 19:41:56.94 ID:ZjvFl0XQ0

xy軸の足し算引き算なんで攻略に面白さが無いんよ

189 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:00.81 ID:cdx9rPsv0

格ゲーの未来がどうこう言う奴ほどストVしかやらないパターン多くない?

198 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:54.82 ID:2j4apsYYM


>>189
金になるのがあのクソゲーシリーズしかないんや


201 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:57.30 ID:uBFaJCvH0


>>189
しかもミルダムに閉じこもって新規獲得する気がねえんだ
かずのこくらいだよ


209 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:46.24 ID:Tw/UZM0bM


>>189
そいつらの言う未来って格ゲー自体じゃなくて格ゲー配信者の未来だから


190 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:08.78 ID:Clb+Augu0

ブレイブルーとかP4Uみたいな攻めてる側がオナニーするだけのゲームが無くなった分進歩はしてる

196 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:45.00 ID:8skdqLToa


>>190
おかげさまで気持ちいい時間がないですね


206 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:23.77 ID:cdx9rPsv0


>>190
時代に合わないのはわかるけど対戦相手ハメ殺すだけのゲームしたいよ俺は


208 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:43.91 ID:UEgtnevx0


>>190
攻める側がオナニーせんで何するんや


191 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:13.20 ID:ltP/SBLA0

MVCじゃなくてマーベル単品の格ゲー作らんのはなぜ

215 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:16.65 ID:CJ+9kYf8M


>>191
格ゲーやなくてええやん😁になるかやらない?
なお…


195 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:26.71 ID:wFDH6IGr0

音ゲーよりさきに格ゲーが廃れるとはね

197 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:46.33 ID:olbke/9Hd

チッギュ

199 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:56.31 ID:9trJwhh50

やれることに限界あるし

202 名無しさん 2022/02/05(土) 19:42:57.38 ID:4CFXlHeg0

だっておもんないもん

204 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:14.01 ID:RKL9KVZn0

格ゲーは将棋や野球とかに比べれば環境も整備されてるしそこそこのレベルに行くのも楽なんだけどね
ただ遊びだから練習って概念が薄いのと、その道がトッププロと戦えるまであるから大変に見える

205 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:22.39 ID:HpP0hKys0

ときどやっけヒットボックスにwinボタンつけたの
流石にあれはアカンかった気が

210 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:53.41 ID:0tdLy88W0

中国のゲーム規制のせいでミルダムオワコンになったらスト5勢はどうするんやろか

211 名無しさん 2022/02/05(土) 19:43:53.93 ID:9fkMWG+ra

アークはギルティ以外の新作はいつになりそうですかね・・・?

213 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:10.84 ID:x0yU34tCM

ヴァンパイアをPS4でもやりたいんじゃ

216 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:20.58 ID:DhkW1q5Nd

若年層がスマブラとバトルロイヤルに全部持ってかれとんやからどうしようもないわ

217 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:20.88 ID:oIehCHNF0

往年の格ゲーマーってゲーセンでのリアル対面対戦経験してるから結構コミュ力高いんだよな
ストリーマーとしても結構面白い人多い

218 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:21.18 ID:4CFXlHeg0

鬼滅のゲームとかあったやん?あれなんで格ゲーにしたんアホやろ

219 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:25.54 ID:OcotlOv+0

ワイが最後にみた大会がこれやわ

【悲報】格ゲー、何故かわからないがガチのマジで本気で存続困難なレベルで廃れてしまう\n_1


241 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:28.72 ID:lTtLdi1I0


>>219
竹原VSもっちー好き


263 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:46.58 ID:efbUH1l2d


>>219
かずのこ居るんかやっぱ…YouTubeで格ゲー以外も配信しててすき


220 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:27.02 ID:ZJARR8xJd

ジャップの格ゲーは終わりやけど今度のLolの格ゲーだけが最後のチャンスやから
もしくはスト6は基本無料でやらんと今の時代流行らんで

221 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:28.80 ID:7O8RSQWVd

えっちじゃん


222 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:30.54 ID:CLYHs/IZd

まず格ゲーマーがクズしかいないのがな
プロがやたら聖人みたいに見られてるけど

223 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:33.54 ID:3qjBVNn60

FPSがちょっと停滞したころに急にPUBG出てバトロワ一色になったようにそういうタイトルが出ない限りは無理やろ
スト3からスト4までもめっちゃ間空いたやろ

231 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:36.86 ID:P77knlZd0


>>223
DAYZとH1Z1あったやろ
どこが急やねん


236 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:01.00 ID:GQ77J2oC0


>>223
ギルティとメルティで一応選択肢はあったけどな


224 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:37.71 ID:NG4rO3KMd

「初心者が逃げ出す難しいゲームをやり込んでいる俺」に酔ってられるんやから現状で良いんやで
流行って誰もがやるようになったらやり込んでる自分が特別じゃなくなってしまうから
自称上級者の人達は流行らないように定期的にこの手のスレであーこれは流行らんわってみんなが思うようなレスを付けて回ってるんやで

225 名無しさん 2022/02/05(土) 19:44:48.75 ID:GKwCiGRW0

格ゲーだけじゃないがミルダムはサラリーマン化してるからほんまクソ
金で雇うのは大きな間違い

227 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:07.83 ID:2gc2H/cp0

入力デバイスを統一しない理由がわからん

233 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:43.34 ID:8skdqLToa


>>227
スポンサー全滅やぞ


229 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:32.81 ID:HAZ9VNjc0

システムをハンターに戻してヴァンパイアの新作出せ

230 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:32.91 ID:ajdzNMje0

ぷ山

232 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:41.30 ID:efbUH1l2d

プロとか普通に見ててコンボ繋げまくってるけど
ボタン連打じゃどうにもならんのよな…同じ蹴りとかパンチとかしか出なくて草

245 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:00.43 ID:2lUoORwLM


>>232
いうてサムスピみたく一撃重くすると立ち回りゲーになるんよな
軽く遊ぶ文にはええんやけど


248 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:08.83 ID:bzM1FBL8M


>>232
プロのプレーは無理やな
15fヒット確認ある程度安定させてるのまじで頭おかしいわ


234 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:50.52 ID:ZOztO4ZiM

「楽しい遊び」じゃなくて、ガチの対戦をウリにしとるやん
そういう意味では本物の空手やボクシングと同じように、門が狭いねん

235 名無しさん 2022/02/05(土) 19:45:51.00 ID:s5ysXYIt0

チームゲー嫌いやから格ゲーには頑張って欲しいわ

238 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:08.85 ID:jDspBmmr0

初心者でもキャラ動かせるような作りにするのは頑張ってるけど結局脱初心者への道は投げっぱなしやからなあ
勝率1割で覚醒するまで頑張ってくださいって拷問やろ
いくら弱くても3割くらい勝てる野球はよくできてる

250 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:11.81 ID:UUoknSmJ0


>>238
そら横浜もプロやし…


239 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:17.85 ID:rZ9yRr8P0

友達と遊ぶにしてもスマブラでいいからなあ

240 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:27.06 ID:C1HTaQrZ0

課金したら絶対勝てるようにしたら売れるやろ

291 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:33.18 ID:iyVYUX3ta


>>240
はい800円の女


242 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:31.33 ID:cCAoHsQj0

海外でめっちゃ売れてるんやろ

249 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:11.52 ID:sENWxwcc0


>>242
モータルコンバットとかいう謎のゲームだけやたらと売れてるな


256 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:34.10 ID:G6VVj5Sy0


>>242
500円とかの投げ売りしているから売上だけはいいよ


244 名無しさん 2022/02/05(土) 19:46:45.81 ID:T++Raxn70

むしろ今格ゲーにときめく若者って何が理由なんやろ

265 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:50.30 ID:1PPr7ipb0


>>244
チームゲーに疲れたやつぐらいじゃないか?
格ゲーに興味持つの


266 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:53.17 ID:oTl7GuJK0


>>244
割と逆張りだぞ
FPSとか厨房っぽくて嫌
ソースは私


269 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:08.11 ID:0tdLy88W0


>>244
ゲームやってるだけで金もらえてええなぐらいの感覚やろ


246 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:01.39 ID:Gz6Ywzt90

そろそろスト6が発売するだろうから盛り上がるとええな

247 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:07.51 ID:8skdqLToa

というか今から格ゲーはじめるやつって何考えてんだ?
どこに魅力感じて数千円もするソフト買ったんだ?

271 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:17.30 ID:GKBs8cdy0


>>247
Steamのセールに釣られた…


251 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:18.38 ID:AWMHrWhq0

格ゲーって今は何が一番人気あるん?
ストリートファイター
鉄拳
デッドオアアライブ
ギルティギア
くらいしか知らんけど何や?

260 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:40.11 ID:UUoknSmJ0


>>251
スト�X


273 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:18.96 ID:hse7y/DZr


>>251
ストV、鉄拳だけが辛うじて息してる
他はもう死んでるようなもん


313 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:24.81 ID:3K7XxoQud


>>251
ストVは金に釣られてプロ多いけどアクティブは鉄拳


252 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:22.33 ID:rZ9yRr8P0

そういやミルダムってまだ続いてるんやな

299 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:51.92 ID:0tdLy88W0


>>252
時給下げたり公認配信者切り捨てたりしてるから雲行きあやしい


253 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:27.42 ID:68hNUJT80

グラブルくらい簡単でわかりやすいゲームの新作をこまめに出していくのが正解だと思う

255 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:33.52 ID:8s8W0qWKa

コマンド以前に覚えること多すぎて無理や
スト2くらいシンプルじゃないとまともに対戦できるようになる前に諦めてまうわ

257 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:35.68 ID:yVD1NX/V0

格ゲースレが立つたび毎回言っとるが
恋姫演武をやれ😡

282 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:50.02 ID:UUoknSmJ0


>>257
人おるんか?🙄


258 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:37.92 ID:7LPMAz9y0

カワノとジョビンが偉そうに女プレイヤーにつっかかって炎上してたな

259 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:39.03 ID:re0MWNPx0

レバーレスアケコンて歩きながら後タメできるん?

290 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:23.51 ID:qPax2rCE0


>>259
確か無理や
入力の規格みたいなの定めてて、対の方向キーを同時に入力したらニュートラルになるコントローラーじゃないと今は大会出れんはず


261 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:44.25 ID:qPax2rCE0

格ゲーのおっさん共って煽り問題の話題になるとほぼみんな「煽った奴より強くなるしかないよ!頑張って練習しよ!🤗」なのが草生える
そんな部活動みたいなモチベでやっとるヤツお前らしかおらん

300 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:54.98 ID:UUoknSmJ0


>>261
部活でも煽りなんかしたら即退場やぞ


262 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:45.55 ID:uBFaJCvH0

MARVEL全盛期に神ゲーなMVC出せていればな

264 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:47.66 ID:2zwlqJrFd

今の流行に背いたみんなでワイワイやる感じ皆無の陰キャゲーはどうあがいても流行らんから

267 名無しさん 2022/02/05(土) 19:47:53.75 ID:wMQwZwls0

kof15のグラ好きだわ
ジェニー出してくれてありがとう
でもkofのシステムは代わり映えなさすぎてすぐ飽きるだろうな

268 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:03.23 ID:e5inSSoed

ボタン連打でコンボになるゲーム無い?
覚えるのめんどい

277 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:40.11 ID:re0MWNPx0


>>268
東方のやつ


278 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:44.04 ID:cCAoHsQj0


>>268
ドラゴンボールのやつ


287 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:00.32 ID:8skdqLToa


>>268
ブレイブルー


270 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:12.84 ID:GKwCiGRW0

Twitchで配信してるが筐体使ってのオフラインイベントはたまに見てる

272 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:18.13 ID:EfG+H1d60

BBは終わった感じ?

274 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:23.34 ID:RZo5/4lJ0

ドラゴンボールファイターズ新作出して😡

275 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:27.43 ID:rUOLyr4I0

格ゲーの根幹が横スクロールアクションってのが前時代のシステムやからそれ軸にしてる以上はもう厳しいんかな
鉄拳とかバーチャも奥行きあるけど基本は横スクロールやし

295 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:43.79 ID:HAZ9VNjc0


>>275
エアガイツの時代来るか


276 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:35.13 ID:jyi/ZVEH0

ギルティはグラフィックだけなら超一級品なんやけどな…
アークは格ゲー廃れた後に技術転用する場所見つけられやろうか

279 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:46.69 ID:ZZhpvg3W0

遊戯王と一緒で何されてるかわからんうちに終わるから廃れる

325 名無しさん 2022/02/05(土) 19:51:00.10 ID:ysQ+T5nMd


>>279
遊戯王さんはあれでもトップ守り続けているんだよなぁ


280 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:47.07 ID:ko5d7EYh0

他のゲームに先駆けて
プレイをせず動画見て語れば満足ってジャンルになってたな

281 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:49.86 ID:PW+X4Xpx0

最近ギルティに梅喧きたからやってるわ
使いやすくて楽しい

283 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:53.40 ID:+e09X3Pm0

KOF15に期待するしかない

307 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:08.30 ID:Gz6Ywzt90


>>283
サムスピも爆死したし、売れる要素がない


284 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:58.19 ID:xIw51NSV0

全部の技が1ボタンで出せるなら裾野が広がって人口増えるやろ🤗

285 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:58.40 ID:UEgtnevx0

DNF DUELはまた新しいシステムで作ってたな
グラブルとギルティのいいところを抜き出した感じ?
ベータやってないからわからんけど

323 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:59.12 ID:sENWxwcc0


>>285
なんかスマブラみたいにワンボタンで必殺技出てコマンドでも一応出せるけどワンボタンのデメリットほぼないから誰でも必殺技出せるって感じなってたな


286 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:59.18 ID:8saK4QhWa

コンボに成功体験も求めてるから完全なジャンケンゲーって格ゲーマーに好まれないんだよな
コンボ選択やコンボの成功に快感を見出してるから敷居が下がるはずがない

314 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:27.35 ID:cCAoHsQj0


>>286
他の格ゲー知らんがウル4からストVって死ぬほど敷居下がったよ


289 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:11.58 ID:bzM1FBL8M

スト5がアジア競技大会の種目に選ばれたのなんでなん

293 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:34.34 ID:LNihsha80

銃撃ち合う方がおもろいししゃーない

296 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:48.58 ID:q2wisN+R0

日本だと鉄拳なんて風前の灯火だけど海外だとSFより売れてるんやな

297 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:48.75 ID:oY2MW2/N0

ギスギスしかせんやん格ゲーって

298 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:48.89 ID:kGJ8CdWyd

kofグラがしょぼすぎる

301 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:57.03 ID:cKaVnFgS0

格ゲーより遥かに難しいガンダム動物園は大人気やからよーわからんよな

326 名無しさん 2022/02/05(土) 19:51:10.03 ID:u4KTPiIo0


>>301
動かすだけなら今のガンダム楽やろ
連ザ2とかは異常にテクニック多くてあれだったけど


302 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:59.28 ID:fyIE4CTf0

ゲーム性の奥深さも難しさもスマブラの方が上とか凄すぎやろ
格ゲーになれた奴がスマブラするとゲームスピードが違いすぎてボコボコにされる

304 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:05.15 ID:AWMHrWhq0

ギルティギアって箱で出てたLOL+アクション+格ゲーって路線じゃダメやったんか?
配信とかeスポーツ受けしそうやねんけど

336 名無しさん 2022/02/05(土) 19:52:04.72 ID:UUoknSmJ0


>>304
なんでPS3でも出さなかったんや😰