スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】格ゲー、何故かわからないがガチのマジで本気で存続困難なレベルで廃れてしまう

adsense

61 名無しさん 2022/02/05(土) 19:28:50.47 ID:dZkyIo6J0

ダイブキック路線ならワンチャンある

62 名無しさん 2022/02/05(土) 19:29:11.84 ID:jDspBmmr0

最近なぜかスパ2の大会動画がおすすめに来てたから見たらコンボ要素ほぼゼロの読み合いゲー差し合いゲーで面白かったわ
ゲーセンの常連と仲良く近いレベルでやれてたらマジで楽しかったんだろうなって思う

63 名無しさん 2022/02/05(土) 19:29:27.35 ID:PTyCXtiG0

そもそも熱帯ならわざわざ雑魚狩りしようと思ったら手間かかるやろ
単純に最低限面白いと思えるところまで行くのに手間がかかって敬遠されてるだけちゃうんか

77 名無しさん 2022/02/05(土) 19:31:19.09 ID:L2KOyJ2+d


>>63
てか雑魚狩り問題ならFPSとかMOBAの方が深刻なんだけど
そもそも日本だとApexしかみんなやらないからあんまり問題視しないんだよね


65 名無しさん 2022/02/05(土) 19:29:40.31 ID:uOQ2UEqV0

FPSに完全に喰われたよな

66 名無しさん 2022/02/05(土) 19:29:45.45 ID:QkBMci9Rd

バーチャ死んだのって業界的にはやっぱダメージあったんやろか

68 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:01.87 ID:M4K9GMAap

技出すの難すぎ
やってる感得られるまでが遠すぎ
そりゃみんなスマブラやるよ

69 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:16.10 ID:QK7XmOz7d

オワ5とか言われてるが3000の有料配信一万人のチケット完売しとるからな

72 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:43.93 ID:D9vsGAZm0


>>69
なんで一万人限定なんだろうな


85 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:47.54 ID:ggccoMw/a


>>69
スト5は調整繰り返してええゲームになったわ
カプコンもeスポ盛り上げようと手厚いしな


70 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:24.72 ID:H7uBO0mQ0

操作がつまらんねん
いつまで同じことやらすんや

71 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:37.38 ID:72X3Ijcd0

ギルティギアは素材使ってアクションゲーム作っとけ
ワイはあのおっぱい女剣士で遊びたいけど格ゲーなんてやる気せん

73 名無しさん 2022/02/05(土) 19:30:51.86 ID:ntBJCVa30

ゲームってのは面白いからやり込むんであってやり込んだら面白いじゃダメなんよ

76 名無しさん 2022/02/05(土) 19:31:17.08 ID:GKBs8cdy0

アケコン必須+自主練しないと100%勝てないてのがなぁ…
新規に厳しすぎる

95 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:52.02 ID:yHoUWGIp0


>>76
一部キャラ以外パッドでも普通に操作できるで


132 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:56.10 ID:g0rt+z/7M


>>76
アケコンとかおっさん?って言われるレベルや
若手はpadプレイヤー割といる


78 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:04.16 ID:jPxs164RM

面白くなるまでの時間が長すぎる
知り合いと浅く遊ぶならええけど読み合い出来るレベルに持っていくのが大変すぎてわからん殺しにグツるわ

80 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:09.34 ID:2B7O8OtO0

スマブラが最強

81 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:11.65 ID:UEgtnevx0

いい加減操作もっと直感的にしてもええと思うんやが
スマブラとかテイルズとかみたいに

97 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:03.45 ID:ggccoMw/a


>>81
ドラゴボの格ゲーがそんな感じやったけど流行らんかったなアレ


82 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:43.34 ID:g0FEIwwZ0

格ゲーってsteamのアクティブ数見ても
多くてアクティブ数千なのにプロとかおるんよな
企業がeスポーツ利権を狙ってるんやろなとわかるわ

88 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:32.43 ID:jPxs164RM


>>82
コミュニティがあったし大分早くから配信はじめて動いとったからな


83 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:44.09 ID:V/1VzNVb0

ゲーム買ってまず初めにやることがトレーニングモードなんだろ?

すまん何が楽しいんや?


105 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:30.14 ID:lTtLdi1I0


>>83
サッカーとか野球もまず練習するやろ
部活とかやらなかったんか


84 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:44.27 ID:dtb0BuGaa

一時期バズった中野TRFもミカドも内輪受けで部外者お断りな雰囲気やからな
格ゲーに限った話ちゃうけど

86 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:47.99 ID:3sFWmp3l0

アンチ乙
近所のゲーセンでバーチャネット対戦してるおっさんいるから

87 名無しさん 2022/02/05(土) 19:32:53.79 ID:HAZ9VNjc0

ギルティ伊藤復活したらギルティやるわ

89 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:37.91 ID:qe19p36od

勝てないから面白くなくて辞めるんだろって発想がもうおかしいんだよな
勝ち負け以外に楽しさないのかよって
流行ってるゲームは勝ち負け関係なく楽しくて勝つともっと楽しいんだぞ

90 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:39.55 ID:MON4zvCm0

メーカーも固定層に売れればええと思ってそう

91 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:40.77 ID:gSdTLxEjM

銃でワーワーやってる方がまだ取っ付きやすかったのがダメ押しや

92 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:45.60 ID:8Hq4/cWo0

スマブラが完成されすぎてる

93 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:47.33 ID:w0hQJRUI0

新作出てるだけええやろSTG見てみろや

94 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:48.55 ID:yuF9hzG90

動物園言われてるガンダムはようやってたんやな

101 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:22.75 ID:NWdbv9a60


>>94
格ゲーとは違うからな


96 名無しさん 2022/02/05(土) 19:33:55.12 ID:CI9Tt1ae0

対戦ゲーはバトロワ系やFPSがあるからそもそも競い合うに焦点当てたら
格闘ゲームは難しすぎて今更新規なんてこないやろ
10f以下の技予測して確反入れたりとか人間がやるゲームちゃうで

114 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:30.46 ID:GQ77J2oC0


>>96
ぶっちゃけそんなこと出来る人間プロレベルですら難しいでしょ


98 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:09.73 ID:GGzdnQaS0

ジョイメカファイトみたいな手軽なやつ無いんか

103 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:27.28 ID:3sFWmp3l0


>>98
ARMSやろうや
なお


100 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:21.40 ID:8skdqLToa

一過性のブームにしては相当長かったよ
よくこんなに続いたよ

102 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:24.13 ID:ULw0cRz+0

運要素のない対戦ゲームは廃れる運命や

104 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:27.94 ID:jDspBmmr0

超カジュアルなスマブラもかなりカジュアル寄りのガンダム動物園も普通に操作難しくて文句言われてるのに格ゲーなんて無理よ

106 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:40.26 ID:uBFaJCvH0

メルブラが全く新規取り込む気なかったの草
案の定すぐ終わった

120 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:03.42 ID:tcXCXbZfr


>>106
セイバー出してfgo勢呼び込もうとはしただろ
なお


162 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:30.30 ID:2j4apsYYM


>>106
旧作以下の駄作作ったやつほんまわかってないわ


107 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:46.80 ID:QCS+uuBM0

SFL長過ぎ

108 名無しさん 2022/02/05(土) 19:34:56.98 ID:D9vsGAZm0

ウメハラがコロナに感染して小汚いおじさんになっちゃったのがな
もうおわりだわ

109 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:01.08 ID:UpIH0ReHM

あの操作方法が流行った事自体が
もう二度と無い奇跡だった気がする

124 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:12.05 ID:nOW0F4qB0


>>109
まともな対人ゲーがない時代やからな
格ゲーが流行った理由はそれだけや


110 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:07.83 ID:3sFWmp3l0

フランスパン「メルブラ売れなかったのでUNIも終了します」

116 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:44.04 ID:yHoUWGIp0


>>110
これマジ?


144 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:10.65 ID:Clb+Augu0


>>110
むしろウニの新作出せば良かったのに


111 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:14.43 ID:RKL9KVZn0

スト5と鉄拳は成立しとるやろ

112 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:20.83 ID:/yCkQY80M

ガチ勢がレバーのないボタンだけで操作する高価なコントローラを使い出して
ああ永遠に流行ることないわと確信したわ

125 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:13.14 ID:uBFaJCvH0


>>112
コントローラーで差がついててマジでくだらないな


138 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:20.41 ID:GKBs8cdy0


>>112
レバーレスとかいう糞


166 名無しさん 2022/02/05(土) 19:40:00.98 ID:nOW0F4qB0


>>112
溜めキャラがクソと化したな
簡単に出せないから強く設定されてるのがコマンド技やのに


113 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:27.09 ID:VAEZKwm60

KOFってまだ京と庵出てるん?

115 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:30.47 ID:uv+u6f7j0

コンボ練習とか面倒くさすぎてそりゃ人増えんわな

117 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:48.70 ID:dtb0BuGaa

日本で有名な格ゲーマーが梅原とギルティ伊藤だけ

118 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:51.86 ID:g0rt+z/7M

1対1で負けたときの言い訳ないから大流行は2度とこない

119 名無しさん 2022/02/05(土) 19:35:52.94 ID:M94kCnMq0

FPSもそうなりそう

121 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:04.44 ID:NWdbv9a60

熱帯のお陰で息を吹き返したけど熱帯のせいで死んだジャンルでもある

122 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:07.98 ID:U4QqOm440

ペルソナ買うから待っとけよ

147 名無しさん 2022/02/05(土) 19:38:37.69 ID:iyVYUX3ta


>>122
はいシャドウ美鶴&天コロ&直斗&千枝


123 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:08.14 ID:wTN1JO5k0

スト5とかいうクソゲーを必死こいて持ち上げて何年もプレイしてるから
おもんないげーむにはちゃんとおもんないって言ってやめろ

131 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:54.32 ID:GQ77J2oC0


>>123
これ
グラもモーションもゲーム性もすべてが4の劣化


139 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:37.01 ID:8skdqLToa


>>123
それやったハイタニは配信者として成功してるしな
若手も上達より配信者目座せば良いのにね


126 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:26.21 ID:79E/Hmxz0

グラブルVSとか言うのが出てたろ
なお、

127 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:28.27 ID:8VchXAOn0

何で技一つ打つのに複雑なコマンド入力せなあかんのや
その時点で昔からやる気しない

128 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:38.65 ID:dZkyIo6J0

ギルティギアって昔xbox360で謎ゲー出してたよな
マニアにはウケてたけど全然流行らんかったな

163 名無しさん 2022/02/05(土) 19:39:39.82 ID:qe19p36od


>>128
ギルティ2はDOTA2やLoLよりもずっと前にMOBAのシステムに行き着いた名作やぞ
どこよりも早くMOBAを開発してたんやから1作で諦めずに続けてれば今頃世界獲ってたかもしれんのにな


129 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:43.07 ID:n4xoNA5Z0

戦犯やぞ

【悲報】格ゲー、何故かわからないがガチのマジで本気で存続困難なレベルで廃れてしまう\n_1

【悲報】格ゲー、何故かわからないがガチのマジで本気で存続困難なレベルで廃れてしまう\n_2


142 名無しさん 2022/02/05(土) 19:37:50.03 ID:akR0GefId


>>129
右のはあ~(クソで固め息呆れ顔
すこ


130 名無しさん 2022/02/05(土) 19:36:48.36 ID:csJHAjiod

鉄拳8まだですかね