【悲報】フロムソフトウェアさんブラック企業すぎる……………
333 名無しさん 2022/01/26(水) 22:20:41.91 ID:9twvKfqH0
334 名無しさん 2022/01/26(水) 22:20:45.24 ID:fllRyN2M0
337 名無しさん 2022/01/26(水) 22:20:51.79 ID:ZRVz+I+A0
340 名無しさん 2022/01/26(水) 22:21:22.35 ID:p/0wVtD00
ノーティドッグなんかクランチ常態化が問題になったし
367 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:02.10 ID:MVaizLFB0
>>340
ゲームはどうやったってホワイトにならん
分業が効く部分が限定されとる
372 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:38.74 ID:t+JrcF0t0
>>340
ノーティはラスアス2発売後組織改革してだいぶまともになったらしい
過去のドキュメンタリーで「追い込まなければ良い作品は生まれない」てトップが言うくらいブラックな社風やったから何処まで変わったか知らんけど
341 名無しさん 2022/01/26(水) 22:21:26.25 ID:mfs8bA7V0
342 名無しさん 2022/01/26(水) 22:21:28.02 ID:KRNOCHHc0
345 名無しさん 2022/01/26(水) 22:21:36.96 ID:Q7hv5LJ+0
金やら度外視して作りたいもの作るって奴じゃないと良いものは作れない
348 名無しさん 2022/01/26(水) 22:21:39.66 ID:L92Dmb+A0
任天堂も勝負タイトルは完成度重視で長期間作らせるし
376 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:50.62 ID:T8gj2quc0
>>348
これオタクいうか一般ユーザーも含めた飽きやすさと真っ向から反発しとるのがヤバいんよな
矢継ぎ早に作らんとシリーズとして定着しないのにその環境なんか無いという
354 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:08.43 ID:CFUdXHPb0
これは返信返って来ないわけやな
むしろ問い合わせてすまんレベルのゴミ環境や
356 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:20.18 ID:mfs8bA7V0
371 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:32.58 ID:IX69o9PRd
>>356
ジャップ企業なら年収300万ちょいで残業100時間とかザラだが?
358 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:21.17 ID:ZPcHjylE0
359 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:23.28 ID:U4em58Yx0
366 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:51.67 ID:mfs8bA7V0
>>359
都内じゃまともに生活できへんのは確定やな
361 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:27.40 ID:g9AnalOS0
364 名無しさん 2022/01/26(水) 22:22:49.89 ID:IytNTLqb0
本気もしくはネジが飛んでる奴とかならあってんじゃない。
368 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:06.42 ID:BQdg9jam0
369 名無しさん 2022/01/26(水) 22:23:06.82 ID:Hjo4iBVR0
379 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:02.96 ID:dw7rYiVM0
421 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:43.60 ID:zTJyGAkp0
>>379
今さらって感じだよな
あっふぃあっふぃ(咳)
380 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:04.32 ID:AXtKmyyw0
本当の意味で会社に飼われてる畜生
381 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:13.02 ID:AMsyfvpv0
401 名無しさん 2022/01/26(水) 22:25:35.93 ID:Hjo4iBVR0
>>381
フロムの鍋島とかスクエニいって爆死してその後どうなったんやろね
382 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:20.58 ID:zql0oLk9d
あと任天堂とスクエニ作品の下請けとかはさすがにブラックもあるから気をつけた方がええ
387 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:41.71 ID:7ZAjceJL0
コーディングなんて野球と同じで他の国でも通用する技術なんだから
不満ならどんどん高い国に移れば良いだけだろ
何のための技術だよ
390 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:48.32 ID:2WMFsXtjd
ブラックって言っても末端の話とちゃうんか
391 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:57.30 ID:xbTq6sJk0
392 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:57.97 ID:SfeJ/xbm0
全て社内のシビアさをゲームに
落とし込んだだけ説
393 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:58.05 ID:zqqpxrS70
394 名無しさん 2022/01/26(水) 22:24:59.39 ID:Y4Eur3uU0
395 名無しさん 2022/01/26(水) 22:25:02.32 ID:mjAstCYV0
398 名無しさん 2022/01/26(水) 22:25:22.97 ID:P5AlWT260
儲けとるやろ?
399 名無しさん 2022/01/26(水) 22:25:25.09 ID:grFundvr0
こんなんでブラック認定されたら可愛そうや
404 名無しさん 2022/01/26(水) 22:25:45.00 ID:pncixCGL0
407 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:01.92 ID:DpfAk1vB0
410 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:11.15 ID:5hiQdPrQ0
411 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:12.60 ID:v93GoZH/d
414 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:17.32 ID:0eiZn/e6M
415 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:20.73 ID:PDv/WEFj0
そこが一番の負担だわなんやねんエフェクトできる人3人って
416 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:20.76 ID:O1S17rWa0
417 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:21.69 ID:KWv5fu9U0
418 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:24.95 ID:Xw0rfAf80
419 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:36.17 ID:ZEuxHHfed
450 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:30.66 ID:zql0oLk9d
>>419
生きてける程度の金貰えるだけまだマシな気もする
アニメーターもさすがに問題になりすぎて国内のアニメーター減ってるから待遇改善してきとるとこも増えてるけど
420 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:36.56 ID:L92Dmb+A0
422 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:47.35 ID:BQdg9jam0
それが平均って地獄やん
440 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:54.74 ID:EWA6n4Ej0
>>422
20時どころちゃうやろ
22時くらいが定時レベル
424 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:49.13 ID:nzmBSBY4p
HAL研「うあああああああああああああああああああああああああ!!!!」
この時はガチで死人が出かけたらしいけど今は流石にマシになったんだろうか
425 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:55.65 ID:ivGLvd/zd
自分の今作ってるゲームが時代遅れになる前に出さんなんからそりゃプレッシャーも掛かるで
426 名無しさん 2022/01/26(水) 22:26:56.30 ID:gvWL3uhrp
これはブラック?ホワイト?
ちなみに残業代出るけど基本残業しないでという方針
446 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:09.54 ID:AiTBoMSlM
>>426
ホントに残業ないならホワイト
451 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:31.29 ID:6sidun6z0
>>426
昇給ペースと賞与の倍率次第やな
454 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:40.15 ID:k6vw6D740
>>426
休日日数とボーナス何か月か分からんと判断できん
まあ普通ぐらいやろ
427 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:03.45 ID:xqVCuO2c0
431 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:15.45 ID:YzVBGoYO0
432 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:29.47 ID:8kGBtp/Ca
434 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:31.97 ID:qiaFgins0
436 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:36.25 ID:uRIJOUV90
ちゃんとキャリアアップになってるんやろか
455 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:40.73 ID:MB7HKq+zd
>>436
有能なやつほど転々としてるイメージ
472 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:52.94 ID:y0s0xYnCa
>>436
同じ部署・同じ開発環境・同じタイトルやと常に同じ仕事しか回ってこないからや
一つのタイトルの開発が終わるとよっぽど待遇がよくない限り別の仕事に移動していく
526 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:02.95 ID:RH9+LGmqd
>>436
スクエニがサイゲ予備校とか言われてたな
437 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:38.19 ID:o+fF8UtO0
438 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:52.87 ID:uBkoKl+nr
追い詰められた会社が名作を生み出す
FFとかカービィもこのパターンやろ?
439 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:53.04 ID:gvWL3uhrp
映画も今度やるし
ポケモンもクソ強い
442 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:57.13 ID:/Jb0P+Hld
443 名無しさん 2022/01/26(水) 22:27:58.21 ID:IytNTLqb0
447 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:13.28 ID:spKABj9R0
ネットで知ったか君で実務能力ゴミな奴が増えてるの?
ゆキッズみたいな
470 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:44.82 ID:oYD1hDmmd
>>447
うーん君の知能は低そうやね👍😁
477 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:07.84 ID:xLaZmcXz0
>>447
ニートなんだね君
新卒年収は年々増えてるけど
448 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:16.15 ID:VMKCqoBD0
ホワイト過ぎてあの様なんちゃう?
サークル感覚やろ
458 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:46.24 ID:sQwQFiTQ0
>>448
ほとんど派遣か契約社員
479 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:14.57 ID:EWA6n4Ej0
>>448
スクエニで正社員になるには社員複数の推薦が必要や
それ以外はほぼ契約派遣
452 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:31.87 ID:qiaFgins0
453 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:38.12 ID:yw0i7SS90
現場の労働者絶対に大切にせんよな
483 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:37.69 ID:r5MM3fZeM
>>453
とはいうが顧客のゲーマーはセールばっか買うし中古漁って全然メーカーに貢献せん模様
509 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:14.64 ID:zd5sH7Ql0
>>453
大切にってこの業界諦めて人並みの生活手に入れた方がええでというやつか
ちなみに待遇改善なんて出来るわけないぞ
457 名無しさん 2022/01/26(水) 22:28:45.54 ID:mK6n26yVx
ほかは残業しても残業がつかないから
461 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:02.26 ID:vE2CODU0d
↓
フロムのブラックさに注目が集まる
464 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:22.79 ID:rArfiCGq0
やっぱクリエイター職は外野が語れない事情があるんやろな
474 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:55.76 ID:sQwQFiTQ0
>>464
スクエニの野村に聞かせたい
482 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:36.77 ID:ZF5qwCHY0
>>464
小島に聞かせてやりたいわ
523 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:58.54 ID:p++xQwry0
>>464
納期ないといつまでも決まらんことあるんやろな
465 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:27.43 ID:57OcFhh10
年食ったら潰し効かないというオマケつきや。
471 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:46.53 ID:QDQ0GSn5a
485 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:40.63 ID:87s3hpjI0
>>471
ブラック企業で受けた仕打ちをゲームに反映させてるんや
473 名無しさん 2022/01/26(水) 22:29:54.37 ID:c0VPIK610
478 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:12.09 ID:L92Dmb+A0
モノリス「出来らぁ!」
言うほどホワイトか?
487 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:55.58 ID:YzVBGoYO0
>>478
しかもブレワイに半分くらい人員取られてる中でそれやからな
491 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:59.14 ID:zql0oLk9d
>>478
お手伝いしただけって話やからセーフ
480 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:25.44 ID:0N48oFCo0
484 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:40.00 ID:adNiLrtJ0
486 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:42.30 ID:p5faC6YYH
488 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:56.21 ID:HAGT0HWy0
ホワイトが嫌で抜けていった社員がいたってモノリスソフトの社長が言ってたな
501 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:02.65 ID:zsYmkas+0
>>488
ホワイトに耐えられない人っているんだな
513 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:26.26 ID:9mh/ScCi0
>>488
そんな奴おるんか
もったいないな
531 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:11.90 ID:JUXZbohs0
>>488
任天堂「残業なんかしてないではよ帰れ」
モノリス「えっそれは…」
これマジで言ってて草
489 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:58.54 ID:7ZAjceJL0
経営者の子供に生まれなかった時点で
基本的には雇われ人になるくらい
さっさと気付け
それが嫌なら、経営者になれるように努力するしかないわ
490 名無しさん 2022/01/26(水) 22:30:58.60 ID:pvfcC1Gwd
493 名無しさん 2022/01/26(水) 22:31:11.04 ID:dhzOg4x8M
496 名無しさん 2022/01/26(水) 22:31:23.20 ID:KCn1I0iO0
そりゃ衰退するわ
534 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:25.20 ID:XnAHFh17M
>>496
誠実な商売ほど儲からないからな
安く買って高く売る
ポケモンは商売のセオリーに忠実
497 名無しさん 2022/01/26(水) 22:31:31.06 ID:ZEuxHHfed
498 名無しさん 2022/01/26(水) 22:31:33.25 ID:AeeYlB3y0
499 名無しさん 2022/01/26(水) 22:31:58.35 ID:3d9u+uPd0
500 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:00.11 ID:hevt7Uak0
デザイナー志望のやつ騙されたらアカンで
503 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:04.58 ID:9MvL78yma
504 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:05.58 ID:ZldZ+0Ji0
505 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:09.19 ID:UqYTeAQV0
506 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:09.91 ID:jmWfQ7vMM
566 名無しさん 2022/01/26(水) 22:35:01.21 ID:i8hpV8Jid
>>506
当たり前だよなあ?
508 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:14.65 ID:adNiLrtJ0
525 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:59.58 ID:MHmNx+Gf0
>>508
マリオクラブってほぼバイトやぞ
511 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:19.81 ID:nG90pNiq0
555 名無しさん 2022/01/26(水) 22:34:35.41 ID:1nAl4/s90
>>511
席の後ろとれば把握分かるるようなこともいちいち文章で報告させなあかんから管理業は業界関係なく最悪や
個別チャットで作業のやり取りして開示ない奴とかおると最悪
515 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:27.21 ID:QKpIjH1K0
516 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:38.22 ID:EWA6n4Ej0
518 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:41.13 ID:7xvoMy0+p
519 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:46.43 ID:xypvh6v7d
日本支社じゃ肩身狭いんかな?
540 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:41.32 ID:adNiLrtJ0
>>519
いないぞ
他の仕事の合間にちょっと箱の仕事してるだけ
522 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:53.80 ID:yMCgbmSq0
550 名無しさん 2022/01/26(水) 22:34:25.10 ID:KCn1I0iO0
>>522
大半は自分が何やってるのかすら理解してない孤独な作業やからな
華があるのは上だけの世界
524 名無しさん 2022/01/26(水) 22:32:58.61 ID:BQdg9jam0
528 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:05.71 ID:nsGyRY0M0
529 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:08.16 ID:udYiU46d0
エンジニア「命削って年収400万」
エンジニアって悔しい気持ちとかわかないの?
562 名無しさん 2022/01/26(水) 22:34:43.88 ID:rWmpR+g8M
>>529
YouTuberとかただのピエロやし
兼ね稼いだって尊敬されないし
578 名無しさん 2022/01/26(水) 22:35:41.93 ID:nsGyRY0M0
>>529
対戦ゲーの実況はまだわかるけどRPGとか漫画村と変わらんのにたいして叩かれてないよな
530 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:09.43 ID:mD6Ot80Qp
532 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:12.94 ID:SfeJ/xbm0
533 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:15.76 ID:v9gaqYIVr
こんなの社員逃げ出すぞ
535 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:28.26 ID:6M8x98kJ0
536 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:31.58 ID:G8uoWOb8d
ワイの仕事と比べたらホワイトや
537 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:34.58 ID:Au9GvHWQ0
676 名無しさん 2022/01/26(水) 22:42:31.98 ID:3d9u+uPd0
>>537
フロムに面白いゲームなんかないけど
538 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:38.41 ID:js27/POt0
541 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:44.88 ID:CbnEhL8l0
542 名無しさん 2022/01/26(水) 22:33:46.13 ID:6vwXUu+Rd