スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

セガサターンの名作といえば何?

adsense

68 名無しさん 2021/12/28(火) 21:03:20.76 ID:kEknMZO00

初代グランディアめっちゃ好きやわ
これぞ冒険って感じのゲームやった


69 名無しさん 2021/12/28(火) 21:03:26.89 ID:8it1AWCd0

グレイテストナインシリーズやろ


70 名無しさん 2021/12/28(火) 21:03:58.54 ID:MrkG4TaY0

野々村病院の人々

80 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:06.38 ID:Qlc7QX7t0


>>70
それ元々、パソコンのエロゲやんね


72 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:04.47 ID:Zi8QOWDr0

グランディアの戦闘システムFFを進化させたみたいでおもろかったわ


73 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:15.66 ID:o1xjnTcI0

1番抜いたのは慟哭そしてやな

93 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:18.27 ID:Qlc7QX7t0


>>73
あれグラはエロゲみたいやけど人死んじゃうやんけ


74 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:17.91 ID:SNmc6rxt0

あれ?このスレおっさんしか居ないのでは?


75 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:29.47 ID:MFNHuUkB0

同級生2


77 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:45.48 ID:eL4aRRfh0

全盛期さくら大戦舐めるなよ

87 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:30.28 ID:+uHW0GFaa


>>77
全盛期って3だよね


78 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:56.07 ID:XapSbyo30

リンダキューブ完全版


79 名無しさん 2021/12/28(火) 21:04:57.86 ID:556jBRn/0

デイトナUSA


81 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:07.48 ID:f2Ejyemi0

ホーリィアーク


83 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:14.48 ID:d5lvyFNq0

スパロボF


84 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:17.26 ID:8NFCRgQw0

シャイニングフォース3


88 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:42.37 ID:IbGcEBAjd

格闘はサターン勝ってたよな、マブカプ移植できたのはすげえと思う

98 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:44.15 ID:s9+RdLQB0


>>88
プレステ版のマヴカプは別モンだったからな
あの時代家で格ゲーやろう思ったらサターンよ


111 名無しさん 2021/12/28(火) 21:08:05.02 ID:d5lvyFNq0


>>88
ドリキャスも格闘は有能やったな


90 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:56.91 ID:kEknMZO00

サクラ大戦はPSPでやったけど面白かったわ


91 名無しさん 2021/12/28(火) 21:05:58.32 ID:4pUf9Ual0

バッケンローダーとかいうふんいきだけは神ゲー

101 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:58.69 ID:TKptHCdi0


>>91
オレンジが実質主人公のゲーム


92 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:10.06 ID:Pye77Ucl0

カルドセプト
ゼルドナーシルト
シルエットミラージュ


94 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:33.95 ID:JZltrGOLM

グランディアを真っ先に上げてる無能が立てたスレは伸びない


95 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:33.92 ID:o1xjnTcI0

シャイニングフォース3でジュリアン育成しまくってシナリオ3がヌルゲーと化したのワイだけや無いよな?


96 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:40.22 ID:oi9reLLt0

バーチャファイターRPGとかいう永遠のロマン枠
シェンムーじゃ物足りない


97 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:44.05 ID:+hU8T41qa

ダラ外は死ぬほどやった


99 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:47.77 ID:uZNct8PV0

サターンボンバーマンは傑作やと思う


100 名無しさん 2021/12/28(火) 21:06:56.72 ID:GCvnUKnnM

ガングリフォン


103 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:12.99 ID:EGTiroqcd

真説 夢見館


104 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:23.34 ID:bIGT5AKZ0

ここまでこれ無しとか・・・・

セガサターンの名作といえば何?\n_1


107 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:45.74 ID:TKptHCdi0


>>104
ペバルーチョの名前出てるやん


105 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:29.44 ID:rgLGUd2I0

🤔せがた…さんしろう?


106 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:36.21 ID:hQ3zyXQyM

バーチャロンは神


108 名無しさん 2021/12/28(火) 21:07:46.32 ID:5ZNm8YW90

レイアース


112 名無しさん 2021/12/28(火) 21:08:32.98 ID:Qlc7QX7t0

というかセガサターンってPCエンジンみたいにアーケードゲームの移植に関してはプレステよりも強かったイメージがある

161 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:45.68 ID:4vGdIlnj0


>>112
最強の2Dハードの異名は伊達やないわね


166 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:25.70 ID:TKptHCdi0


>>112
格ゲーにはパッド含めて最強やった


194 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:40.73 ID:G8jkzoDkp


>>112
ダライアス外伝最高やった


113 名無しさん 2021/12/28(火) 21:08:41.24 ID:9SWZz2k5M

桃太郎道中記


114 名無しさん 2021/12/28(火) 21:08:47.34 ID:5yl5cvMb0

ヴァンパイアセイヴァー専用機


115 名無しさん 2021/12/28(火) 21:08:56.96 ID:uZNct8PV0

ゴジラ列島震撼もすき 人類視点の怪獣ゲーは斬新やった

124 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:58.07 ID:o1xjnTcI0


>>115
バトラの幼虫と成虫同士討ちさせる面糞難かったわ


154 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:22.49 ID:pLq4Vchz0


>>115
怪獣誘導するゲームなら大怪獣デブラスがあったけどサイコロで運の要素があまりにも強すぎたもんなあ


116 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:00.83 ID:+hU8T41qa

ドリキャスミニまだ?

127 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:14.27 ID:Pye77Ucl0


>>116
ルーマニアいれてほしい


117 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:04.01 ID:z5oxQY4Gd

カオスシード
タクティクスオウガ


118 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:27.12 ID:C0uqyoVx0

バーチャロンは単体としては良かったけどどうしても続編のオラタンが初代を超えた最高傑作に見える


119 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:28.20 ID:L9hhn/C70

バーチャロンは良くできてたな
専用機だわ


120 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:30.57 ID:MrkG4TaY0

セガラリー

147 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:48.06 ID:PqIfL1WIM


>>120
ゲムオバイエエエエエエエエエエーーーーーーー(ダンッ


245 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:08.02 ID:8Gt8J5V50


>>120
アーケード版のBGM聞くと
サターン版のアレンジが最高なのがよくわかる


121 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:50.22 ID:ZyBWMyDB0

グランディアのあの謎の「少年時代の大冒険感」なんなんやろな
少年が主人公のRPGなんて他になんぼでもあるのにあの謎の切ないノスタルジーとワクワク感は唯一無二やと思うわ


122 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:52.53 ID:1YmfxnN70

野々村病院の人々やりたくなった

128 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:15.92 ID:TKptHCdi0


>>122
言うて話そんなおもんなかったやん


123 名無しさん 2021/12/28(火) 21:09:54.12 ID:Pye77Ucl0

当時はプレステvsサターンって見方だからわからんかったけど今思うと
セガvsソニー
こんなんどっちが勝つか明白やったんやなって

129 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:27.61 ID:1YmfxnN70


>>123
うるせえドリームキャストぶつけんぞ


138 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:17.14 ID:TKptHCdi0


>>123
当時はソニーなんて新参やから負けるって勢力多かった


139 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:17.56 ID:Qlc7QX7t0


>>123
でも当時任天堂が出した64には勝てたんだからそれだけでもセガにとっては喜ばしいことだったと思う


125 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:08.03 ID:v0F/mlv20

シェンムー


130 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:31.23 ID:3UCx4yJJH

クロス探偵物語


131 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:35.47 ID:gwXlJQpO0

サターンだけのやつやと
デビルサマナーとガーディアンヒーローズとドイツ特化の大戦略


132 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:40.79 ID:L03XSADS0

友達から貰ったシャイニング・ザ・ホーリィアークとアルバートオデッセイをめちゃめちゃやってたわ
なのに名前以外何も覚えてない


133 名無しさん 2021/12/28(火) 21:10:45.80 ID:GCvnUKnnM

クリスマスナイツ限定版の同梱コントローラーは良い出来だった


135 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:11.26 ID:MoO1+iPu0

千年帝国の興亡


136 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:13.73 ID:LFcsJBL+0

サクラ大戦
ディープフィアー
バーニングレンジャー
ダイナマイト刑事


137 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:14.20 ID:o1xjnTcI0

パンツァードラグーンツヴァイはゲームの未来感じたわ


140 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:23.40 ID:hQ3zyXQyM

セガサターンのソフトpcでやれたりせんかね

146 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:47.62 ID:TKptHCdi0


>>140
エミュは出来てきてるはずやけど


141 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:23.94 ID:SXxlBGO+0

がーひー