スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】オタクがワンピースを嫌いな理由、「ヘキサゴン」のせいだった……

adsense

126 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:19.90 ID:91bsYSQQ0

アニメなんてほぼ見られてないから関係ないだろ
単純に紙面でどんどん見辛くなってったからだわ


127 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:21.16 ID:g+wolsw10

アンチの存在が人気漫画の証明になっとるのに
アンチって自分の存在自体が人気に貢献しとるって気づかないアホばっかよな


130 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:44.06 ID:CtN0Kvlp0

ゼロ魔ストライク世代はまじでDQNトラウマになってるオタク多そう


131 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:45.84 ID:S9EnS3HE0

鬼滅とか呪術嫌いもそうだけど過程と結果が逆になるんよな
人気で単なる少年漫画の枠を超えたからテレビで取り上げられてるのに
テレビでステマされたから人気になった作られた人気だとか言い出す

143 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:41.16 ID:/BXd2B700


>>131
ほんまこれ
ニュースバリューあるから報道されるのにそれを宣伝言い出すやつマジでおるからな


132 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:46.65 ID:UEzVO0RVd

五理ある


133 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:01.29 ID:MC0SrpQsd

東リベとワンピは似てる気がする
仲間のために!とかいう薄っぺらい絆

149 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:03.37 ID:xsd0DXMU0


>>133
お前よりは薄っぺらくないわ


134 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:14.42 ID:UTIRUvKB0

そんなん覚えてないわww


135 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:17.94 ID:UFuBYXO5p

紳助のOPってどれや?

141 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:22.10 ID:yhHPSD4ua


>>135
風を感じろ風を感じるんだ
ってやつや


137 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:40.83 ID:/BXd2B700

ネットのオタクはサブカル気質やからな
作品が好きなんやなくて作品が好きな自分が好きなのが多い
だから作品の方向性が変わると自分がダサくなったかのように感じてアンチ化する


138 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:54.77 ID:QwxcH9GR0

ほら、前に大切な君が 待ってる

始まったばかりの長い旅 勇気と愛と友情と
少しの遊び心だけ 持ち続けていよう
僕らは地球のひとかけら 仲間が集まり少しずつ
形になっていくんだよ そこに必ず 風は吹いて来る(イェ〜)
風を感じよう 風を感じるんだ
涙 乾かしてくれる風を探しに行こう
冒険の旅 誰かと出会うために
立ち止まらないさ ほら、前に大切な君が 待ってる


139 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:07.16 ID:qZd+ExRP0

まぁわかる


140 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:19.38 ID:XmHm5xRg6

よく分かんない
確かにワンピ読んだ事ないけどなんか鼻水とかが受け付けなくて敬遠してるわ


142 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:25.44 ID:sOERvWF9a

東リベは読むと「これほんまに一般人に流行らせてええタイプの奴か?」ってなる

153 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:54.84 ID:/BXd2B700


>>142
不良漫画は不良がもうファンタジーな時代やから昔と違って客層が広い
今日俺が人気になったのもそれや
そこにタイムリープでクリフハンガー入れたらそら売れるよよく出来てる


144 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:47.87 ID:LND9e3XJd

ヘキサゴンって色々と幼稚すぎたんよな
同じ紳助司会番組でも行列とは大きな差があった

158 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:37.12 ID:rLAIgeSFr


>>144
紳助もわかってやってるとは思うで


162 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:57.00 ID:DwycwN5j0


>>144
最初の頃のクイズ+パズルみたいなルールがよかったのになんであんなアホ番組にシフトしてしまったんやろな


164 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:31.22 ID:XmHm5xRg6


>>144
もともと子供向けじゃないの?


145 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:49.19 ID:SX9E2oiYa

いや単純に引き伸ばしが酷いからでは…


146 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:50.09 ID:ForyMJGq0

有名漫画やし誰でも知ってるからオタクは寄り付かんやろ


147 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:00.86 ID:9QdR4rOMd

なんJ民のワンピースの評価って加藤純一と全く同じよな


148 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:00.93 ID:XruxcZ/J0

「ドラゴボやハンタはこんなに凄い!それに比べてワンピースは〜」みたいなオタクばかりだったのはガチ


150 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:32.28 ID:QOp8C538a

2009〜2012あたりはネタスレすらあがらないレベルで触れちゃあかんみたいな存在やったわ
ちょうどこの頃に漫画のコラとかミームが急激に増えたのにワンピースだけ全くなかったからな
敗北者ネタもフリブが出てきてなんJでやっとワンピが語れるようになってからやったし


151 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:40.31 ID:ngrtSjsg0

ワンピース=DQNってイメージがめちゃくちゃ強かったな
ドンキホーテにもワンピグッズ大量にあったし
ドンキホーテ自体がいまほど幅広く受け入れられてる時代でもなかった


152 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:51.98 ID:7BXwoioOd

ワンピースは陽よりなったし仕方ない
二年後はクオリティ下がったし


154 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:14.11 ID:LMbbwmvp0

悲壮感!悲壮感!


155 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:20.60 ID:v+FU84cX0

たしかにワンピースって嫌いなイメージあるよな

163 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:04.49 ID:9VYUztIWp


>>155
それはお前がワンピース嫌いなだけで草


156 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:32.99 ID:OEaans9Qa

東方神起の曲良かったけどキモ面共が「ヒャダインが〜ヒャダインが〜」ってうるさくて嫌いになったわ


157 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:33.77 ID:AMhAG8Iq0

ヘキサゴンの時のバラエティ地獄やったな今は普通にお笑い芸人語られるようになって良かったな


159 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:44.60 ID:HXh5enP/0

その頃のヘキサゴン全然見てないから何も言えんけど
マイルドヤンキーと湘南乃風と遊助と同じ属性だと思ってる


160 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:48.78 ID:HGSWUUPu0

子供向けやから大人になったらよう読まん


161 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:52.40 ID:g+wolsw10

ワンピーススレなのに東京リベンジの話しとるやつおるし同じなんよ
陽キャが好きだから陰キャが嫌う漫画なわけどちらも


165 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:41.80 ID:/BXd2B700

オタクってメジャー作品になると逃げていくのほんま良くないわ
やった語れる人が増える嬉しいやなくてワイらの狭いコミュニティで語り続けたい願望多すぎる
端的に言えば他とは違う自分演出というか


166 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:45.09 ID:Wec5IcCwp

東方神起が歌うウィーアーすこやったで


167 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:55.82 ID:9tOo0gOt0

ワンピース最初は好きだったんやけど段々クオリティ落ちてきていつの間にか読まなくなってもうたウォーターセブンあたりまでは良い漫画だったんやけどな

173 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:11.93 ID:xsd0DXMU0


>>167
最近はまたクオリティ高くなってきたで
キングかっこいいしゾロの必殺技も熱い


168 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:59.63 ID:C0n7QxD20

でも小学生なら陰キャ陽キャ関係なく読んでたやろあの頃は
なんでそんなに敵視してたんや


170 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:20.28 ID:xzDHQOO30

ワンピがただ嫌いな奴は逆張りミーハーオタク
あれだけ長期間やってれば好きな編と嫌いな編とに分かれる程度にはなる


172 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:52.49 ID:E0V/S3+Nd

あのオープニングのおかげで次のオープニングが神曲扱いされてたな
なお


174 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:21.20 ID:P4pmt3Ywp

東方神起からのヘキサゴンだからな
もう一般人は触れたくないコンテンツ


175 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:47.05 ID:ngrtSjsg0

この時期まじで2ちゃんでのワンピの話題はタブーだったな
後のなんJの広告刈りのゾロみたいな大喜利で荒らすとかでもなく
ただただチョンピ死ねってかかれてばっかりだっただから誰もワンピ語るスレなんて立てない


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640071199/