電撃文庫「ラノベ好きなら全員わかるよな?」
395 名無しさん 2021/12/14(火) 23:33:49.70 ID:zR2tClIM0
397 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:23.54 ID:sS2ZgfqF0
399 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:29.31 ID:e1eEnV7Jd
400 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:34.48 ID:QGdW+W/o0
401 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:39.60 ID:FVZ0G2ZD0
403 名無しさん 2021/12/14(火) 23:34:49.86 ID:sCv8SKjt0
409 名無しさん 2021/12/14(火) 23:35:39.43 ID:HEW8Fbb70
>>403
一般人にとっては
ちゃんとした文法の文章を推敲を重ねて書き上げるのすら大変だからな
407 名無しさん 2021/12/14(火) 23:35:26.45 ID:PYOQMq7Qd
419 名無しさん 2021/12/14(火) 23:36:42.71 ID:zJ6xBZvy0
>>407
次回予告まで入れておいてこの様は許されないわ
411 名無しさん 2021/12/14(火) 23:36:09.66 ID:XoJR4pJ1d
412 名無しさん 2021/12/14(火) 23:36:12.86 ID:+6Vpo0KT0
414 名無しさん 2021/12/14(火) 23:36:22.32 ID:/GFiAGlt0
420 名無しさん 2021/12/14(火) 23:36:50.29 ID:a3CJiqbdM
そもそもオタクコンテンツ全体見回してもそういう作品が流行る兆候すら無いけど
435 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:41.71 ID:sS2ZgfqF0
>>420
オタク文化全体見渡してももうあのクラスレベルでもヒットする作品は出せんやろ
443 名無しさん 2021/12/14(火) 23:39:18.63 ID:Ps1IbnsL0
>>420
ブギーポップは世紀末な時期だからこそ売れた感じはある
セカイ系はもう過去の流行や
444 名無しさん 2021/12/14(火) 23:39:32.76 ID:WABo8DS30
>>420
ゲーム的ファンタジー異世界転生に飽きた若い衆が流れる可能性はなくはないんちゃう
まあまだまだ先のことやろし作れる奴自体めっちゃ減ってそうやけど
425 名無しさん 2021/12/14(火) 23:37:34.40 ID:FElbNfIAr
大人になるってええことばかりやないんや
426 名無しさん 2021/12/14(火) 23:37:36.80 ID:SqMzISuh0
429 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:15.66 ID:vBstQgwx0
宙ぶらりんはあかん
430 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:17.70 ID:yf6BVvmD0
437 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:46.30 ID:rLGmXFPKp
>>430
してもええぞ
442 名無しさん 2021/12/14(火) 23:39:02.42 ID:8yT0pl5Qr
>>430
シャナはなんか文章読みにくいし図書館とかで借りたら大体ページ欠けとるねん
432 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:29.20 ID:J8i4hQXK0
俺が死ぬまでに完結編だせや
455 名無しさん 2021/12/14(火) 23:40:42.65 ID:9c/KXc8QM
>>432
作者は担当にデータ渡して手元に残ってないって言うし
その担当は退職して音信不通やから書き直して貰うくらいしかないな、でもそんな気ないやろな今更
434 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:35.87 ID:Ps1IbnsL0
敵がバウンドして吹っ飛んでいく必殺技もあるし
438 名無しさん 2021/12/14(火) 23:38:47.33 ID:H4m33EOp0
445 名無しさん 2021/12/14(火) 23:39:41.45 ID:+v8SU7WBa
447 名無しさん 2021/12/14(火) 23:39:53.33 ID:yqbe46rfM
ちな23

449 名無しさん 2021/12/14(火) 23:40:06.50 ID:FVZ0G2ZD0
売る側も明らかにネタ枠にしとる
真面目にお兄様持ち上げてるのは作者くらいや
472 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:11.98 ID:9c/KXc8QM
>>449
エロ同人のうどん好きネタをカフェのメニューに反映させたりとか酷かったな
488 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:08.16 ID:0PJ56ibr0
>>449
まめしばたつや「ねえ知ってる?」
450 名無しさん 2021/12/14(火) 23:40:10.96 ID:J8i4hQXK0
453 名無しさん 2021/12/14(火) 23:40:22.48 ID:oNyBk0eDa
あんなんが受けてたんやな
482 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:41.11 ID:AMkbhEEGd
>>453
昔は全然意味分からんけどなんか意味分かったような風になる作品が流行ったんや
454 名無しさん 2021/12/14(火) 23:40:29.95 ID:BjoXLUEz0
460 名無しさん 2021/12/14(火) 23:41:14.08 ID:ZbpbhjyQa
465 名無しさん 2021/12/14(火) 23:41:29.80 ID:J8i4hQXK0
あの雰囲気が通底してた気がする
467 名無しさん 2021/12/14(火) 23:41:33.51 ID:guQ/qNYKa
469 名無しさん 2021/12/14(火) 23:41:47.18 ID:3wPPmkkYM
何かと勘違いしてるんかも
471 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:10.97 ID:Xmhb0qmKr
エロマンガ先生はまだ続いてるの?
473 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:15.25 ID:ztYqNia9d
新作アカンのやな
474 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:16.48 ID:J8i4hQXK0
476 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:23.79 ID:FElbNfIAr
2000年代ぐらいのラノベはもう10年どころか20年以上近く前になるんやぞ
もうレトロ扱いや
489 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:11.50 ID:wN3LCEYw0
>>476
イリヤはもう20年前の作品だもんな
信じられん
478 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:30.93 ID:guQ/qNYKa
480 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:35.91 ID:9g9U7xL30
ラノベの女キャラで面白いと思った奴マジでいない説
ヒロイン居ないと買う奴居ないって言うけどそのヒロインがつまらん奴らばっかりやろ
496 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:41.59 ID:a1ZiqaN/a
>>480
お前の言ってることが合ってるなら電撃は今頃女キャラ推すのなんてとっくに辞めてんだよバーカ
481 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:40.74 ID:nM7eGumz0
483 名無しさん 2021/12/14(火) 23:42:43.88 ID:xEeTZz8Hp
485 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:03.49 ID:zJ6xBZvy0
またなんかアニメ作ってくれないかなぁ
486 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:03.94 ID:Ps1IbnsL0
西尾もきのこもブギーポップに影響されたのは公言しとるね
487 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:05.78 ID:s8jykZl0d


491 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:16.49 ID:FVZ0G2ZD0
494 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:27.74 ID:guQ/qNYKa
500 名無しさん 2021/12/14(火) 23:43:50.41 ID:0u5+/DOGM
未だに読んでない
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639490160/