スポンサーリンク

:今日の人気記事:

わい、アニメ版バキの死刑囚編を見るも困惑する

adsense

67 名無しさん 2021/12/13(月) 17:07:33.76 ID:zGtJAPJ2a

???「今の私なら烈海王にだって勝てる」


68 名無しさん 2021/12/13(月) 17:07:38.85 ID:SzM+tpmr0

アニメでもセックスしてわろたわ


70 名無しさん 2021/12/13(月) 17:08:07.78 ID:eZVwJ0SC0

死刑囚編はむしろおもろいやろ


71 名無しさん 2021/12/13(月) 17:08:16.74 ID:8lO7W4sx0

ここが最後の輝き ただ柳がつまらなさ過ぎる

75 名無しさん 2021/12/13(月) 17:09:05.52 ID:hvrg3Z+S0


>>71
いやどのシナリオも序盤は最高
オチはどれもクソ


72 名無しさん 2021/12/13(月) 17:08:23.78 ID:NPdO10Bfp

ヤイサホー


73 名無しさん 2021/12/13(月) 17:08:45.02 ID:7io5Qk6Y0

グラップラー読み直してるけど初期のほうが圧倒的に面白いわ
幼少期編のほうが強くて1巻の序盤末堂に苦戦してる時点で整合性取れてないけど
末堂が夜叉猿やガイア倒せるわけないし

78 名無しさん 2021/12/13(月) 17:09:25.84 ID:329DDMhua


>>73
いうほど苦戦してたか?


81 名無しさん 2021/12/13(月) 17:10:12.51 ID:hvrg3Z+S0


>>73
少年編の母親が死ぬ〜死んだ後のくだりはあらゆる漫画でもトップクラスの表現力やと思うわ


88 名無しさん 2021/12/13(月) 17:11:45.61 ID:uQezsXt40


>>73
末堂って割と超人やろ
今出てきたら宿禰に勝つ展開もあり得る


76 名無しさん 2021/12/13(月) 17:09:09.31 ID:RFJv7Kzyd

オリバ出したかったのはわかるんやが出すタイミングズラすべきやったわ


77 名無しさん 2021/12/13(月) 17:09:22.81 ID:+XcV979+d

グラップラー以降のバキって作者が「ワイ、どんだけふざけたら編集に怒られるんやろなぁ……?」ってなっておふざけしとるところがあるよな。
んで雑誌側はバキ潰れたら廃刊待ったなしだから何も言えへんという。


80 名無しさん 2021/12/13(月) 17:10:04.68 ID:JepcRrRj0

死刑囚編のアニメクオリティ低くね?
あとのシリーズはまだ良かったけど


82 名無しさん 2021/12/13(月) 17:10:16.04 ID:SzM+tpmr0

オリバ来なくても良かったやろ


83 名無しさん 2021/12/13(月) 17:11:08.33 ID:8CIDBlyF0

そういやタッグで戦ったのって
柳&刃牙だけだっけ?

86 名無しさん 2021/12/13(月) 17:11:42.74 ID:8CIDBlyF0


>>83
間違えた
柳やないw渋川や


84 名無しさん 2021/12/13(月) 17:11:10.93 ID:HuKbknDOa

バキさんよ・・・アンタ負けたぞい


87 名無しさん 2021/12/13(月) 17:11:43.19 ID:hvrg3Z+S0

範馬刃牙になってから刃牙の声優の演技めっちゃ変わったけど人は同じなんよな?


89 名無しさん 2021/12/13(月) 17:12:01.06 ID:syHOe2r2a

あきらかにタマ金潰されたシコルスキーのタマはどうなってんねん


92 名無しさん 2021/12/13(月) 17:12:52.98 ID:yfolkiUM0

「敗北を知りたい」から入っといて、各自の敗北の定義をぼかしたまま終わってしまった感
親子喧嘩やらジャック本部なんかで思い出したように掘り下げ出すし

97 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:46.67 ID:uQezsXt40


>>92
ドイルの敗北が一番分かりやすくて好きだわ


93 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:00.32 ID:kR4ZGsGP0

幼年期とか初期の刃牙はモブにも尊敬の念がある良いキャラだったんだよな
ボクシング部の顧問と一緒にグローブ磨いたり、勇次郎戦前に激励に来たモブの名前覚えてたり、格下でも年上や世話になった相手には恩義を感じる人間だった

今はマジでミニチュア勇次郎になってる
雑魚だからって、欠伸して余裕かますよつなキャラじゃなかった


94 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:05.68 ID:wkyyCgA80

花田はゆうえんちで超強化入ったぞ


95 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:24.26 ID:syHOe2r2a

魅力はやっぱドリアンだよな


96 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:26.83 ID:/7ZG8SZad

最初の5vs5でやればいいのに死刑囚に勝たせようと格下を介入させメチャクチャに


98 名無しさん 2021/12/13(月) 17:13:55.07 ID:/oIPiQslp

鞭打とかいう勇次郎にも通用する究極奥義出たのって死刑囚編からやっけ

115 名無しさん 2021/12/13(月) 17:17:10.31 ID:wkyyCgA80


>>98
柳が使い始めたな


99 名無しさん 2021/12/13(月) 17:14:20.85 ID:kUHVZxOhp

何の脈絡もなく現れたガイア

100 名無しさん 2021/12/13(月) 17:14:32.95 ID:SzM+tpmr0


>>99
あいつ誰や


101 名無しさん 2021/12/13(月) 17:14:42.48 ID:uSZTBzEfd

中国のトーナメントまで見て飽きてきたんやが
続き見た方がええか?😅

103 名無しさん 2021/12/13(月) 17:14:56.73 ID:xY9elCzSa


>>101
見なくていい


107 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:30.43 ID:kR4ZGsGP0


>>101
ちょうど頃合いやから見んでええで


102 名無しさん 2021/12/13(月) 17:14:51.90 ID:F7wNqsff0

やなぎぃ… おゆぅ〜


104 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:05.22 ID:SOq7Gmr9p

5対5かと思いきや関係ないキャラ参戦してくるのが萎えたわ
花山対スペックと独歩の腕切れたところまで面白かった


105 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:20.27 ID:SzM+tpmr0

今見てるんやが急に刃牙死にそうになったんやがなんでや


106 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:20.43 ID:2pxgIkWqp

ドリアンの催眠術はなんでもありすぎて笑ったわ
加藤に勝たせとけよあそこは


108 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:30.61 ID:YJeu0eewd

ドリアンだけ2ランクくらい上やろ

わい、アニメ版バキの死刑囚編を見るも困惑する\n_1


113 名無しさん 2021/12/13(月) 17:16:46.87 ID:BSOeXMGL0


>>108
なんか幻覚見せる謎能力持ってたよなこいつ


109 名無しさん 2021/12/13(月) 17:15:51.66 ID:CwTEVoNlM

結局あいつら具体的に何をして死刑判決を受けたのか謎のままだったな
キャラを掘り下げる絶好のチャンスだったのに

111 名無しさん 2021/12/13(月) 17:16:39.43 ID:uQezsXt40


>>109
スペックは快楽殺人鬼やろ?


110 名無しさん 2021/12/13(月) 17:16:15.26 ID:2pxgIkWqp

シコルスキーだけ対戦相手強すぎるやろ

刃牙
オリバ
ジャック
ガイアッッ


123 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:04.15 ID:o9vy0u750


>>110
シコルスキー戦でガイアが出てきたのって何でなん?なんか前振りとかあったっけ


112 名無しさん 2021/12/13(月) 17:16:40.49 ID:pF5t0KTqa

大相撲編も終わって新シリーズに入ったら再評価されんのかな?


114 名無しさん 2021/12/13(月) 17:17:10.15 ID:ggE8vmEZ0

ガイアが砂撒きながら死刑囚ボコリ始めたとこで所詮チャンピオン連載の漫画やなって思った


116 名無しさん 2021/12/13(月) 17:17:39.24 ID:FnwKdwCY0

ドイルは生死不明のまま退場だっけ?

119 名無しさん 2021/12/13(月) 17:18:22.37 ID:2pxgIkWqp


>>116
目見えなくなってどっか監獄いるんじゃなかったっけ


121 名無しさん 2021/12/13(月) 17:18:39.56 ID:hvrg3Z+S0


>>116
全員生きてる
その後が最近描かれてる
ドイルは聴力も自分から失った


117 名無しさん 2021/12/13(月) 17:17:43.30 ID:UPQsZK5x0

板垣が飽きたらすぐ次の展開に変えるから


118 名無しさん 2021/12/13(月) 17:18:20.81 ID:rrAczRTM0

なんていうか、刃牙君の必要性はあまり感じなかった


120 名無しさん 2021/12/13(月) 17:18:30.84 ID:DMKuNT7Y0

死刑囚編〜ア虐編までは
オリバ底知れねえ…
本部お前やるやんけ!
ジャックやっぱ別格やなあ

を感じられればそれでええ


122 名無しさん 2021/12/13(月) 17:18:50.44 ID:2pxgIkWqp

柳の初登場時→すげえ!強すぎやん!

なんでこいつ本部に負けてんねん


127 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:30.30 ID:hvrg3Z+S0


>>122
お前公園本部は勇次郎に匹敵するって昔から言われとるぞ


129 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:40.15 ID:wkyyCgA80


>>122
本部が強いからや


124 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:08.24 ID:17MBSY7k0

烈の師範みたいな海王がかわいそうすぎる
もっといいとこ見たかった


126 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:27.05 ID:PB5YjkjKp

k


130 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:41.08 ID:XYKLo4sIa

ジャックってバキまでは別格やったのに
ハンマバキで弱体化したよな

133 名無しさん 2021/12/13(月) 17:20:15.19 ID:tz4srQEAp


>>130
作者の気分でパワーバランスめちゃくちゃになるよなこの漫画
今のオリバとかなんなんだあれ


131 名無しさん 2021/12/13(月) 17:19:46.20 ID:odPeb+zja

初登場時の筋肉量エグくて丸っこくなってるオリバ好き
今の丸っこい線のオリバ嫌い


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639382158/