スポンサーリンク

:今日の人気記事:

有識者「ファンネルという存在がガンダムをつまらなくさせた」

adsense

1 名無しさん 2021/10/23(土) 09:32:22.26 ID:MECtOBZ20

ほんまか?


2 名無しさん 2021/10/23(土) 09:32:48.61 ID:ZteocMaAp

ビットはOK
キュベレイ

3 名無しさん 2021/10/23(土) 09:33:55.00 ID:MpcEziah0

ガノタのせい

4 名無しさん 2021/10/23(土) 09:34:44.61 ID:bzccvD8Sa

F91の時代で誰もファンネル使ってないのはアニメとして面白くないからなん?

5 名無しさん 2021/10/23(土) 09:35:17.57 ID:cFkZ5WPKr

ファンネルライフルで撃ち落とすシーン毎回あるけどクソ寒いな

6 名無しさん 2021/10/23(土) 09:35:46.29 ID:P2+gCVxg0

ニュータイプとしての見せ場がサイコミュによるオールレンジ攻撃だろ

7 名無しさん 2021/10/23(土) 09:35:47.87 ID:wmi0z3vZM

エルメスのビットも変わらんやろ
初代からやな

8 名無しさん 2021/10/23(土) 09:36:20.60 ID:1/gcHQTaa

あんなん計算して打ったら相手ハメれるやろ

9 名無しさん 2021/10/23(土) 09:37:17.52 ID:MECtOBZ20

キュベレイ戦犯やん
やハ糞

10 名無しさん 2021/10/23(土) 09:37:22.70 ID:E+F8af630

これ富野自身が言うとるからな

11 名無しさん 2021/10/23(土) 09:38:06.47 ID:j6gB7Hom0

敵が使う分にはいいけど主人公側が使うと一気に糞アニメ化する

12 名無しさん 2021/10/23(土) 09:38:57.86 ID:A5g+Hpao0

ハサウェイのファンネルミサイルってあんまりファンネル要素ないよな

13 名無しさん 2021/10/23(土) 09:39:45.92 ID:5qWO01JD0

ワイはそうは思わん

14 名無しさん 2021/10/23(土) 09:40:44.27 ID:vkx29xK0d

ファーストからつまらなくしてて草

15 名無しさん 2021/10/23(土) 09:41:11.26 ID:bOhM9tU90

ダブルゼータみたいにビームサーベルでまっぷたつにしてどうぞ

16 名無しさん 2021/10/23(土) 09:41:28.29 ID:TpiuNVJWr

ていうかあれダサくね
なんか小物発射してゲームの雑魚ボスみたいだし

17 名無しさん 2021/10/23(土) 09:41:44.32 ID:aacVjauha

ZZがつまらんのはファンネル関係ないぞ

18 名無しさん 2021/10/23(土) 09:42:08.06 ID:rMflsOvw0

むしろファンネルだけがガンダムの良さやろ

19 名無しさん 2021/10/23(土) 09:42:17.93 ID:FBonWMACd

ユニコーンのスタークジェガン戦に見えるように
ファンネル対策もちゃんと研究されてる

20 名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:13.78 ID:Nc4hIogW0

主人公が対策無しにビームサーベルとかライフルで普通に撃ち落としちゃうとなんか違うなってなるわ
スタークジェガンみたいなギミック込みならまだいいど

21 名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:26.70 ID:FBonWMACd

メタ的には映像的に面白くないからやろうけど
設定的には対策が練られてファンネルの有効性が低下したということやろうな

22 名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:26.68 ID:L2k1A88U0

強化人間設定が個人的には嫌い
毎回出てくる取って付けた感動要素作るための暴走要員やん

23 名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:27.44 ID:hZ+xH186d

クシャトリヤのファンネルクソザコやん

24 名無しさん 2021/10/23(土) 09:43:31.37 ID:YbjOE59s0

アニメとゲームのファンネルって真逆の性質だよな
アニメだと究極のマニュアル兵器って感じなのにゲームだと誰でも使えるお手軽オート兵器だし

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634949142/