スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする

adsense

174 名無しさん 2021/10/28(木) 17:19:04.78 ID:PtrB8NY00

まあサンボルはニュータイプ要素の部分がかなりアク強いってのはある


176 名無しさん 2021/10/28(木) 17:19:07.57 ID:xW2k7KQid

逆シャアのオカルトやけど集大成映画館の最後だしまあええか…ってなるようなところを標準にしてきたらそらもうめちゃくちゃなるよ

193 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:22.33 ID:fhBG/YGGM


>>176
まぁ初期案だと子供パワーでなんとかしましたって話やしな


251 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:19.75 ID:QIeHPM67a


>>176
ニュータイプ2匹の共鳴で隕石逸れたくらいの奇跡ならええけど、意図的にサイコシールド発生させてるのはもう意味不明やわ


283 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:21.83 ID:6O2yGN1z0


>>176
奇跡に理屈づけして掘り下げるのクソやわ
要らんやろそんなの


177 名無しさん 2021/10/28(木) 17:19:08.82 ID:txuUdHjl0

ガンダムって露骨にスターウォーズパクっとるよな


178 名無しさん 2021/10/28(木) 17:19:29.49 ID:NW226XLc0

福井作品はニュータイプのオカルトが主軸になってる!ってキレてる奴いるけど逆シャアのラストは全宇宙規模でオカルト見せつけて地球を救うつて話やぞ
その後にサイコフレームをいじくり回さないと思う奴の方がガンダム分かってないわ

198 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:34.63 ID:rdHG5X/C0


>>178
せやからそのオカルトの部分がつまらないんやって
そうやってアホみたいに言うてるから馬鹿にされるんやで


218 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:48.24 ID:fhBG/YGGM


>>178
そのオカルトがおもんないんやろ
富野ガヤるなやらまだしもお前がやるんかいみたいなのもあるやろうし


325 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:42.86 ID:8Je8U1KHp


>>178
オカルトを見せつけて地球を救うってかあの場におった多くの人間の意志が一方向に向いた結果オカルトが起きたってのが大事なんやと思うが
サイコフレームと優れたNT一人おれば大規模なオカルト起こせるみたいになったのは個人的には受け入れ難い


184 名無しさん 2021/10/28(木) 17:19:51.10 ID:Me67noHv0

てか水星の魔女ってなんやねん
アナザーなんだっけ?

211 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:19.19 ID:fzvpQWaa0


>>184
全く不明やけどまあアナザーやろと言われてるな


263 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:24.71 ID:NW226XLc0


>>184
アナザーちゃうの?
宇宙世紀ならUCnext100シリーズになってるやろ


188 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:00.89 ID:HhuJKTzzd

NTって言ったらポケ戦のほうが出てくる


189 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:06.46 ID:gv1YYYM6d

リディとアスランは意味不明さが似てる気がする


190 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:06.66 ID:IKuWbzMd0

NTのキャラってコミュ障ばかりじゃん
会話が一方通行でブツブツ喋ってるだけ


191 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:10.39 ID:PtrB8NY00

まあ確かに種はオカルト要素少ない方やろ
キラが見たフレイも幻覚とか福田言ってなかったか?


195 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:26.61 ID:Z2/w4bdG0

さっさとUC2やってバナージとミネバまた見せて


196 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:30.05 ID:yMElhaaqd

リタ「握りっ屁ポイーwww」

MS「グエー分解されるンゴ」

ここで無理やったわ


219 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:51.79 ID:4HV4hoxyd


>>196
リタ「せや!連邦のMSにネオジオングを倒すための弱点教えて戦わせたろ!」
これも大概クソ


202 名無しさん 2021/10/28(木) 17:20:49.36 ID:nMvOBcK7a

他の宇宙世紀がどうのこうのとか無視して頭空っぽにして見ると意外と面白い
後の作品でフェネクス出てきたらイラつくと思うけど


203 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:02.32 ID:XEoVoBO60

ビームマグナムの反動がすごくて壊れるとしたら関節部ちゃうの?
なんで腕とっかえてんねん

233 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:19.31 ID:iKX5/izm0


>>203
ビームマグナムって本来は反動ほとんどないのよ
でUCて腕壊れるの描いちゃっておかしくなって
電気系統の異常でぶっ壊れるって設定だったはず

反動ある設定でいいと思うんだがねえ


287 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:46.25 ID:NW226XLc0


>>203
あれは電装系がイカれてるって設定じゃなかったっけ?
デルタプラスが全体的におかしくなってたからダメコン出来るよう腕に専用ヒューズみたいなの取り付けてるんやろ(適当)


204 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:03.22 ID:XjnplYUsa

後半に連れて
どんどん原作小説から離れて言ってるからなヒット受けて7話に延長したのに
その7話が1番無茶苦茶と言うね
何やねんネオジオングって


206 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:10.55 ID:/K3mlTuK0

フェネクスってf91とかVでも宇宙さまよってるん?


208 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:12.11 ID:r7cqfH1U0

ガンダムってシリーズ多過ぎてどの順番か分からんわ
無印は見てる最中や


212 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:24.17 ID:ditn6BHI0

でもUCとNTがガンダムの中じゃ一番好き🥺
ハサウェイもよかった🥺


213 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:24.90 ID:ndI6Z2CZM

ミノ粉がそもそも万能スーパーマジックアイテムだからオカルト叩きは無理やぞ


214 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:33.13 ID:s+PodUXed

UCとNTってハサウェイのヒットで大分影薄くなったよな


216 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:42.55 ID:x+lcHuUq0

来年ククルスドアンの映画もやるんだよな


222 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:07.22 ID:7/5+wPji0


223 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:14.70 ID:PtrB8NY00

そもそもドーベンウルフのメガランチャーってビームマグナムより高出力じゃなかったっけ
なんでその改造機の腕がマグナム撃って壊れるんや

234 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:19.89 ID:3Ot6bgp5a


>>223
片手でデザートイーグル撃つか両手で打つかの差異だろ


244 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:57.59 ID:eunk69h9F


>>223
メガランチャー一応胸と両手で抑えて撃つから(震え声


224 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:16.82 ID:Me67noHv0

ucで1番好きなシーンはバナージとジンネマンの砂漠のところや

227 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:58.55 ID:ditn6BHI0


>>224
盾を動かすところ🥺


236 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:25.64 ID:4HV4hoxyd


>>224
ワイは冒頭のクシャトリヤVS特務仕様ジェガンや


245 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:58.66 ID:wTBkCh6Zd


>>224
やったんですよ!必死に!😭


226 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:37.35 ID:rdHG5X/C0

つまりアレやなつまらないオカルト=福井作品=いらんってちゃんと言えばええんやな


228 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:00.30 ID:eunk69h9F

ゾルタンとかいう狙って作ったキャラ
そしてそれがウケるんやからチョロいと思われてもしゃーないわ


229 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:01.45 ID:zx4wZKkA0

NTって続編なのに既存のキャラ使わないの勿体無いわ
しかも映画で尺ないから尚更


230 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:02.46 ID:9xwEdu8J0

種はオカルトというより演出重視しすぎてて設定踏み倒しまくってるからな
別にいいんだけどガノタの受けは悪いよねって

276 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:06.27 ID:aw4D7MaVa


>>230
フリーダム「高速戦闘ができるハイマットモードと高火力だけど補助が必要なのフルバーストがあります」
福田「全部できた方がいいに決まってるだろ!ハイマットフルバーストや!」
おかげで正義のドダイが用無しになったわ


231 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:09.66 ID:7/5+wPji0

ガンダム作品で光とか意味不明なこと言い出す奴は全員異常者だと思う

239 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:39.05 ID:fhBG/YGGM


>>231
ラカン「なんの光!?」


253 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:32.07 ID:4HV4hoxyd


>>231
バンシィは身体を這い回るナメクジを焼き払い光を取り戻す力を与えてくれるんやが?


270 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:48.11 ID:+1tuU0LPd


>>231
リディ「俺たちの光だ!」
カミーユ「光が見える」
ラカン「なんの光?!」
イゼルカント「光だ!」


235 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:25.24 ID:VJcGV/fyM

ガンダム界の香港への超過大評価はなんなの
現実じゃもう誰の話題にも登らんオワコン都市なのに


238 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:39.00 ID:WJNs6r7ta

seed劇場版は来年やっけ?


240 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:45.48 ID:SQz9M/eW0

NTはオカルトすぎて嫌い


243 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:55.31 ID:Y+yv0Eye0

カールグスタフ
いっつもやられてるな


248 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:10.10 ID:gv1YYYM6d

キラ生きてる理由が一番のオカルト


249 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:12.88 ID:+hgLhvTd0

ゾルタンがシャアの再来とかいう設定も必要だった?
どんだけシャアとアムロから離れられないねん

259 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:59.30 ID:IKuWbzMd0


>>249
全然シャア要素無くてほんと草だった


267 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:38.49 ID:fzvpQWaa0


>>249
あれはしゃあの再来作るでえからの失敗したでえやろ


319 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:27.63 ID:NW226XLc0


>>249
あれはシャアの失敗作()扱いさせてゾルタンのブチ切れに正当性を持たせるためやろ


250 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:18.90 ID:I4qdcHR80

なんであんなに作画微妙なんや
崩壊してるわけじゃないけど人間の顔と動きに違和感ありまくりや

264 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:25.01 ID:piFklG7Ta


>>250
作監がロボ専だから


257 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:53.22 ID:zOc6EDrS0

NTって中卒が脚本書いたのかってレベルの汚物だったな


258 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:53.40 ID:ditn6BHI0

ハサウェイって劇場版の続編だから原作通りにはならないんだよね
ハサウェイでバナージをちょいだししてくれたら嬉しい
ハサウェイとバナージ同い年だし

268 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:40.33 ID:IKuWbzMd0


>>258
いらね


260 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:04.61 ID:i/G7x6mxa

ミネバがブスになってた😭


262 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:16.43 ID:CXa5AQYpd

富野はニュータイプに対してそこまで練った設定を持ってないんだろ?
福井は勝手に拡大解釈してやりすぎてしまった


271 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:52.72 ID:rdHG5X/C0

GやWも大概オカルトやけど笑えるし熱いから許されてるもんな
キャラの魅力がないのが福井作品やからそこをつかれると信者もつらいんよオカルトやっても滑ってるんや


273 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:57.12 ID:SkIkYmgDM

配信で見たけどわけわからんな


274 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:58.06 ID:CRVWeGlH0

👧おとうさん…わがままを許してくれますか
🐻許す…最期の命令だ心に従え
👧(ちょれーわ)


275 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:05.72 ID:0JID/5pAd

UC最終話で呆れてNTはもはや見る気もしなかったな


277 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:08.69 ID:vlhg2FYDp

なんか変な女がカミカゼアタックした辺りで爆笑したわ🤣

291 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:53.02 ID:4HV4hoxyd


>>277
あれ死ぬ理由なかったわまじで


278 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:09.08 ID:7lwB9P4Bd

よくよく考えたら初代ガンダムの綺麗な終わり方からZってとんでもねぇな
アムロもスレとるし

321 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:32.92 ID:fzvpQWaa0


>>278
???「あんなに綺麗に終わったのになんで続篇なんかやるんですか?」


280 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:14.98 ID:VIfTYCwY0

だからなんでネオジオング2機も作ってんだよ、袖付きってバカなのか


282 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:19.10 ID:H28NLJvb0


主人公の姿か?これが・・・

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする\n_1


290 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:52.54 ID:YYhLHh800


>>282
マグマダイバー


294 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:01.12 ID:6O2yGN1z0


>>282
なんでUCより劣化してんねん


296 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:04.59 ID:IKuWbzMd0


>>282
ゲーミングスーツ


288 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:46.48 ID:/mgKCb39a

たぶんリディて小説読んでる奴と
アニメしか見てない奴で評価分かれるよな
むっちゃ良い人なのに

302 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:32.26 ID:QIeHPM67a


>>288
尺都合のせいか人物描写が雑だよな


289 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:47.20 ID:6YztjsR2M

なあミシェル死ぬ必要あったか?

338 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:38.71 ID:fzvpQWaa0


>>289
ミシェルって名前の奴は死ぬのが伝統なんや


292 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:56.40 ID:OIUhIgDud

シャアアナルズブのオールバックにあってなくて草ぁ!


297 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:16.97 ID:PtrB8NY00

でもイアゴ隊長はすき


300 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:23.08 ID:faCYIR94d

UC2はナラティブを超えるオカルトが待っているだろう


304 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:35.76 ID:Yd3bvGWn0

ZZの終盤もビームを弾くNTバリア結構出てたけど
ZZやし誰も気にしないな

342 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:44.35 ID:QIeHPM67a


>>304
ハマーンのプレッシャーとかは戦闘の補助で話の主軸やないからかな


305 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:36.65 ID:uzjwZ669d

NTはなんか戦闘シーンがようわからんかった気がする


307 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:40.05 ID:TMVpDVB50

最強MSの二番機三番機が実はありました!ってやつもうやめへん?
フェネクス!wセカンドネオジオング!wてアホちゃうか

346 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:59.33 ID:iKX5/izm0


>>307
フェネクスはまあええやろ
強い機体をたくさん作らないのはおかしいし

ただネオジオングはおかしい
製造場所、物資量からして1台あるのですらおかしかったのに
どうやって予備パーツ用意したんや


358 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:39.07 ID:xh+P24nj0


>>307
フェネクスはだいぶ初期の頃から設定あったよね?


308 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:40.44 ID:X1wCvobd0

UC2は閃ハサの後に安定の1スタ精鋭で作るみたいやけど
シリーズの中でNTだけ作画クオリティ低くなるのはモヤモヤするわ


310 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:42.35 ID:OhlAtRg6M

So loud the voice in head(頭の中の声が言う)
she might not be dead(彼女はまだ生きてる)
ここかっこいい
澤野って感じ


312 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:45.88 ID:eOZhe0Mgd

別にオカルトなんはいいんやけどUCは理由つけて説明したがりであんまり好きじゃない
サラッとやってスッと次に進んでほしい


317 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:17.60 ID:rdHG5X/C0

オカルト全振りはさすがに冷めるからな
その要素はキャラの魅力あってのもんや


318 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:24.24 ID:4D+L81ita

あのさあ
別にそういうのはええねん


323 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:35.92 ID:chf+XNAvp

フェネクスの座席に死体あると思ったけどまさかの空っぽでなぁ


327 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:45.74 ID:WJNs6r7ta

00もオカルト?

352 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:10.88 ID:eunk69h9F


>>327
SFよな
W、Xもビックリ人間と電波なだけでオカルトやないし
∀もちゃうな

Gは知らん


328 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:47.93 ID:PtrB8NY00

劇場版種やるのはいいんだけど自由と正義これ以上どう弄るんだって気はする
今でもゴッテゴテなのに

341 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:43.27 ID:YYhLHh800


>>328
新ジャスティスはAGE-FXもびっくりのハリネズミになるんやろか


351 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:08.90 ID:htWgHK/D0


>>328
量子化して月光蝶くらいはやってくれるやろ


329 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:53.35 ID:XEoVoBO60

研究所の回想シーンがしつこすぎる
ニコルぐらい回想するだろあれ


332 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:09.37 ID:2qopY3eWd

Vigilanteを聴くための映画


334 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:29.33 ID:hXhtgm940

なんj民「福井はやりすぎ」
ワイ「これはええのか?🤔」

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする\n_1

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする\n_2

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする\n_3

【悲報】『機動戦士ガンダムNT』何故かヒットする\n_4


363 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:52.09 ID:f/3Mt2me0


>>334
福井は細かく何が起こったのか説明してるから文句つけられるんだよな
説明するから隙が生まれる
嫌なやつはインタビュー見なきゃええねん


367 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:07.10 ID:HC84oFLRr


>>334
こいつらのはしょせん戦術レベルや
戦略レベルのオカルトを一人の力で簡単に起こすのとはちゃう


374 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:53.28 ID:Y+yv0Eye0


>>334
宗教やからな
トミノのはええねん
後続のやつが同じことするとモメるんや


335 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:29.52 ID:SkIkYmgDM

UCの悪い部分を煮詰めたようなアニメ


336 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:34.80 ID:QHXylymld

UCほど見直す気にならないガンダムは無かったわ


337 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:37.54 ID:CXa5AQYpd

ユニコーンの最大の功績はビームマグナムの音や
あの音聞きたいがために見てる


344 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:55.82 ID:yIBzx6xf0

UCまでしか見てないんやけどNTとハサウェイ見た方がええか?

357 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:36.30 ID:IKuWbzMd0


>>344
NTはいらん
ハサウェイ見ろ


345 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:57.45 ID:rdHG5X/C0

どっかで見たようなストーリーに適当なオカルトでオチつけたらそら普通につまらんわな


349 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:06.52 ID:EWoWd6VQp

ハサウェイ3部作がいかに名作となってもほぼクソ確定してるUC2が待ち構えてると思うとな


350 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:08.09 ID:7/5+wPji0

難癖付けてるけど
つまらない、気に入らないでいいやん


353 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:12.84 ID:qjofO8xva

UC2は何と戦うんや
もうジオン残党はいらんぞ

380 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:06.36 ID:htWgHK/D0


>>353
ジオン残党はUC0122まで活動してるからまだまだ擦れるで!


437 名無しさん 2021/10/28(木) 17:36:27.49 ID:4D+L81ita


>>353
ダイクン派残党やろなあ


355 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:20.99 ID:l2gNoAraM

シドニアの騎士の方が遥かに面白い


356 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:28.78 ID:OZFsdP1N0

作劇の手段としてのオカルト描写なんやからそんなもん適当なままテーマの主軸に置くなボケって話や

459 名無しさん 2021/10/28(木) 17:38:18.81 ID:NW226XLc0


>>356
それを宇宙世紀が許さないって話やぞ
それまでも訳分からん力を研究し続けた奴らがアクシズの光を見た日には軍事利用しようとするやろ


368 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:09.28 ID:EoRqLdGtp

ようやくターンエーが全ての終着点になったと思ったらGレコ始めるし終わらんな

382 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:08.84 ID:x+lcHuUq0


>>368
富野が勝手に言ってるだけで公式は宇宙世紀の続編やぞ


369 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:24.10 ID:rdHG5X/C0

別に作品として存在してもええけどNTの名前だけは外して欲しいわ


372 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:41.51 ID:8Pcm+N9mp

サイコシャードとかいうぼくのかんがえたさいきょうへいき嫌い😡


373 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:44.83 ID:Qs+9W5In0

ワイこないだ初めて逆襲のシャアを見たけど最後酷すぎないか?
隕石落ちそうでやばいけどなんとかサイコフレームで止めましたって小学生かよ

381 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:08.28 ID:7/5+wPji0


>>373
オカルトアニメやぞ


375 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:55.24 ID:RUQS/W6+0

ネオジオング2NTR合体で脳破壊されたの草生える

389 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:41.33 ID:4HV4hoxyd


>>375
😭「お前まで俺を見捨てるのかよ!」ってとこ心情よくわかって泣きそうになるわ


376 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:57.23 ID:Ifd1LTG5a

ナラティブガンダムが空気すぎる


378 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:03.51 ID:Jy2Ujl8fr

許せるオカルトとそうじゃないオカルトの線引がよくわからない

398 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:14.02 ID:rdHG5X/C0


>>378
まずは作劇のお勉強からやね
映像作品を見るのにも才能はいるんやで


418 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:47.17 ID:3Ot6bgp5a


>>378
何度も言うとるけどサイフレとNTがいりゃ大規模の奇跡を起こせるのがゴミなんだよ
CCAはあくまで人々の意思があってこその出来事だったやん
ZとZZはあくまでオーバーブースト引き起こす程度だったし


385 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:12.25 ID:+hgLhvTd0

最近NTとハサウェイ両方見たけど
この世界が繋がってるようにとても思えないんやけど

405 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:29.10 ID:faCYIR94d


>>385
福井のオナニーが過ぎるから仕方ない


390 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:48.53 ID:tZWv0voa0

イデオンソードの音鳴らすのはやりすぎやわ
そこまで繋げたいんか

404 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:28.31 ID:fhBG/YGGM


>>390
イデオンやりたいってのはよく伝わる


409 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:49.10 ID:yhrEU2s3d


>>390
フルサイコフレームで作り上げたジムやぞ


473 名無しさん 2021/10/28(木) 17:39:55.90 ID:NW226XLc0


>>390
ベルチルでサイコフレームの役割を果たしてるのがイデオンのメシアをそのままパクったような設定やしそこで繋げたいんやろなぁ


391 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:54.96 ID:CR3dSJoLM

ZZがよくオカルトの引き合いに出されるけどあれは感情の爆発を分かりやすくニュータイプ能力で表現してるだけでオカルト関係無いやろ
ハイメガキャノンに対してバリア貼ろうが避けようが物語の本筋は変わらん


393 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:59.09 ID:f/3Mt2me0

ヨナって普通に良い奴なんだけど
普通に良い奴ってだけだと賛否より否が多いような映画じゃただ空気になるんだよな


394 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:59.18 ID:8L/VY4Qp0

Vigilanteのイメージしかないわ


397 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:11.13 ID:Z2/w4bdG0

オカルトでもストーリーが面白くてキャラが魅力的ならそれでいいぞ


401 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:19.77 ID:CXa5AQYpd

富野の最後の仕事は、TV版ファーストの打ち切られなかった場合の話を今こそアニメにすることや
本当ならア・バオア・クーのあとにズムシティに攻め込む展開だったそうやん

417 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:41.69 ID:fzvpQWaa0


>>401
あれは打ちきられたからこそ名作やったんやないかな?富野メモとやら見ても面白くなりそうもないけど


430 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:59.56 ID:3Ot6bgp5a


>>401
ズムシティまでいかないで打ち切られたからこそ綺麗に纏まって名作になったんやろ
言ってたら正味ダレて駄作になってたやろ


403 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:27.39 ID:fWvO06BCp

新規メカがナラティブガンダムだけとか手抜きすぎやろ
そのナラティブも最後はユニコーンみたいになるだけやし

410 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:05.38 ID:4HV4hoxyd


>>403
なんなら乗り捨てされるしな


411 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:10.14 ID:F/EGiVpj0

UC2ぜったいおもんないと思うわ


412 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:22.01 ID:TNjQJTmX0

なんJキッズはハサウェイしか興味なさそう


413 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:24.80 ID:LvuZ7VLHd

C装備の筋肉剥き出し感がなんか生理的に無理や


419 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:02.76 ID:uzjwZ669d

福井と富野の対談やと福井暴走してた記憶あるわ


420 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:04.66 ID:0JID/5pAd

アムロ「人はいつか時間さえ支配することができるさ」
福井くん「ほなユニコーンで時空操ったるで〜これは大好評やろなぁ」


421 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:16.55 ID:LeYJN2Pz0

言われとるほど嫌いやないけどまあこんなもんかって感想やったな


423 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:24.81 ID:6a8iCTZ9d

ガノタって本当面倒くさい連中やなガンダムのテーマの一つでもある相互理解をファンが全く出来てないって皮肉すぎるだろ

435 名無しさん 2021/10/28(木) 17:36:22.29 ID:YYhLHh800


>>423
ガンダムキャラ同士がわーわー喧嘩するの見てキャッキャしてるのが我々ガンダムファンの本質やからな


436 名無しさん 2021/10/28(木) 17:36:24.99 ID:rdHG5X/C0


>>423
ファンどころかスタッフですら出来てないぞ


445 名無しさん 2021/10/28(木) 17:37:29.92 ID:0JID/5pAd


>>423
アニメの中のテーマやコンセプトを視聴者が実践しなきゃいけないなら復讐劇見たら復讐しなきゃならんね


424 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:34.04 ID:xW09UgYyM

UCすら面白くなかったのに
その続編とかちょっとなー


425 名無しさん 2021/10/28(木) 17:35:47.71 ID:MDqB06u8M

キャラデザひど過ぎない?
UCとハサウェイはいいのにこれだけやっつけレベルやん

439 名無しさん 2021/10/28(木) 17:36:54.13 ID:CPygS15Ud


>>425
ユニコーンよりナラティブガンダムの方ですこ


443 名無しさん 2021/10/28(木) 17:37:22.18 ID:fhBG/YGGM


>>425
まぁUCで安彦怒らせちゃったから…