スポンサーリンク

:今日の人気記事:

JUDY AND MARY「るろうに剣心のOP頼まれたけど、どんな作品か分からんな…せや!」

adsense

83 名無しさん 2021/12/10(金) 09:11:08.41 ID:isshCf/dM

ほんまこれぶっ転ばしたいわ
でもねデーモン閣下のカバーは好き


86 名無しさん 2021/12/10(金) 09:11:37.55 ID:6AcxfGUS0

ずっとギターソロみたいな曲やしめっちゃ歌いにくそうよな


89 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:08.44 ID:SURy92Lf0

やっぱ西川貴教やわ


90 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:17.66 ID:CWoIV27Ca

微笑みの爆弾←?

97 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:55.39 ID:Xrekm7p2d


>>90
EDの方が酷ない?


93 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:37.29 ID:SXd9M/X8d

ラルクとTMRは合ってたような


95 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:46.82 ID:Q7NdXB5l0

???「ういっちってくらいだから適当に魔女イメージして曲作ったろ!」


96 名無しさん 2021/12/10(金) 09:12:47.70 ID:0BNQWIhv0

ぶっちゃけアニメの中身と歌詞なんか関係なくて良いんだよな
アニメのテーマでしか曲作れないならワンパターンのうんこまみれやろ


100 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:05.58 ID:X/4YtPL5M

ドラゴンボールもDan Dan心惹かれてる意味がわからないけどな
今でもあいつに夢中なの?ってなんなんだよ

110 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:07.23 ID:2RB8TYEiM


>>100
言うても宇宙と戦うよが入ってるからマシな方やろ


114 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:11.97 ID:5hMJgN5p0


>>100
でもドラゴンボールって感じする


121 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:26.98 ID:2ZeO5cdDd


>>100
ワイら視点の悟空やろ


101 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:11.13 ID:Jkmz+8O4M

ジュディマリはBlue tearsが圧倒的に名曲
この曲聴くとなぜか青春の甘酸っぱさと哀愁を思い出す


102 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:14.35 ID:egw7d3uJ0

アルバムかなんかのインタビューで書いてたけど
そばかすって3日くらいで作ったらしいな
締め切り近いし力抜いてとりあえず作ったろ!で3日や


104 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:31.13 ID:2dw9Vrn70

君に触れるだけでとかいう超絶空気OP
いい曲なんだけどね

344 名無しさん 2021/12/10(金) 09:29:05.35 ID:MI7TPJUmM


>>104
巴のこと思ってる剣心の気持ちと考えると割りとしっくるくる歌詞
babyとか歌詞に入ってて雰囲気ぶち壊しやけど


372 名無しさん 2021/12/10(金) 09:31:21.00 ID:SNYoWV3W0


>>104
捕まったんだっけ


105 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:46.35 ID:SM4Wivvo0

TMR西川「ちゃんと原作見て曲作ったろ!」

125 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:38.93 ID:QuxxNCrtd


>>105
るろ剣に関してはタイトルしか要素ないしそもそも曲作りノータッチやんけ


106 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:47.01 ID:BM8B0Maa0

TMのやつすきやわ


107 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:47.57 ID:6j65LTyb0

あの時代のタイアップは強すぎるわ

130 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:55.58 ID:FTpWHNv8r


>>107
よくよく思い返すとるろ剣がイカれてるだけだったりする


108 名無しさん 2021/12/10(金) 09:13:58.60 ID:QBhDBfBnM

ユーロビートと車業界の両方に絶大な影響を与えた頭文字Dさん


109 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:04.04 ID:tqMX15JL0

ぬーべーとかいう神曲
なおEDも良い


111 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:09.18 ID:tCdFm7lRa

アニメに沿って作られた曲の方が聞いてられないし


112 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:09.22 ID:j81AGGcQ0

TMはそもそも曲名が剣心やし


113 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:10.39 ID:yNbiECY70

幽遊白書と高橋ひろは合ってたんだよなぁ


115 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:12.70 ID:BS+aIodO0

あれアニソンやったんや


116 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:17.43 ID:ufaxvqAnd

スラダンは2ndOPのが好きだわ


117 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:20.08 ID:3+YhCc6tM

まま


118 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:25.00 ID:Jkmz+8O4M

トムキャットのタフボーイは作品と合ってる上に名曲なのが凄いな


119 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:25.30 ID:CpEhZGZQ0

今のアニメとしっかりリンクしてる主題歌とは大違いや
あの当時なんてマクロス7がゴールドディスク取ったらアーティストにバカにされてた時代やからな
舐めてたもんやで
そいつらが今はこぞってアニソンに群がろうとしてるし時代が変わったね
ラルクなんかアニソンに提供してたからあっちのファンはGLAYより圧倒的に多いし分からないもんだよね

161 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:56.31 ID:mLEzgDwT0


>>119
マクロス7の曲は全部好きやわ
劇場版のはーらんそーとダイナマイトのエンジェルボイスも含めて


163 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:57.62 ID:B9F+xUIUd


>>119
若い頃の恨みって晴れることないんやなぁ
しんどい


189 名無しさん 2021/12/10(金) 09:19:03.55 ID:FZx91j540


>>119
TV版のマクロス7って楽曲はハミングバード時代のもの多かったよな


120 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:26.31 ID:SZk0LN8Zd

JAMの名曲といえばクラシック、次点くじら12号


122 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:29.44 ID:9UIXmc7uM

90年代なんてアニソンていうけどアニソンやないし

ドラゴンボールのDAN DAN 心魅かれてくなんて意味不明


124 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:38.52 ID:hNtgQWJm0

スラムダンクのあなただけ見つめてるも、タイアップの話が来たけど原作をよく読まずに書いた結果生まれた曲なんだよな


127 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:44.75 ID:kRomcurT0

90年代OPは幽々白書の独り勝ちやろ


128 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:48.30 ID:OmK80NBG0

バリバリ最強No.1ってなんや…?


129 名無しさん 2021/12/10(金) 09:14:51.63 ID:hEfhWeild

ジュディマリのすごいところは今聞いても古臭く感じないとこだわ
あとYUKIの声で何でもロックに出来る


131 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:01.50 ID:emLdAgnW0

やっぱりHeart of swordって神やわ


134 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:16.35 ID:CWoIV27Ca

100年ぶりの〜世紀末〜泣けと言われて〜僕は笑った〜


135 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:27.83 ID:D6wey/qc0

かといってハートオブソードはダサいやろ?


137 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:35.82 ID:j81AGGcQ0

わい「カエルちゃんとウサギって出てきたっけ?」


139 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:40.51 ID:rV5tbzcY0

愛を取り戻せは固有名詞一切使ってないのに世界観伝わるの凄いと思う

168 名無しさん 2021/12/10(金) 09:17:22.57 ID:FZx91j540


>>139
指先一つでダウンは固有名詞みたいなもんやし


201 名無しさん 2021/12/10(金) 09:20:00.35 ID:dbNb7Jpp0


>>139
tough boyも80年代日本のことを歌っていながら北斗の拳にマッチしていてよい


141 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:44.58 ID:FZx91j540

シャ乱Qのシングルベッドな


143 名無しさん 2021/12/10(金) 09:15:53.96 ID:HaT8j5Gxd

今のタイアップって綿密に相談しながら歌詞作ること多いんやろ?


145 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:01.42 ID:CdmxRVFZM

アニメを無視した名曲だけでランキングとか作れるんかな


146 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:03.61 ID:3tY9Cmz8M

スラムダンクは何であんなラブソングばっかなんや

167 名無しさん 2021/12/10(金) 09:17:20.93 ID:CWoIV27Ca


>>146
バスケ始めたきっかけが恋からやし
晴子も流川に恋してるし花道もバスケに恋するようになったから


147 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:07.38 ID:prflDRIq0

つーかアニメの為の書き下ろしで成功してる曲なんてあるか?

それこそ進撃の巨人くらいやろ


194 名無しさん 2021/12/10(金) 09:19:28.84 ID:jBKoeKbSM


>>147
東京グールのunravelと季節は次々死んでいく


200 名無しさん 2021/12/10(金) 09:19:55.06 ID:C/Ejkjnm0


>>147
そらアニメイメージ曲のほうが全体的に多いわけやしいっぱいあるやろ
昔ならタッチとかウィーアーとか最近なら紅蓮華とかCry Babyとか


148 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:10.48 ID:Xrekm7p2d

ヒカルの碁は合ってた気がする歌詞覚えてないが


149 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:10.49 ID:RRyVbFQSa

正直YUKIあんま好きやないんやけど
たまたまジュディマリ聴いたらめっちゃええのいっぱいあるやんってなったんやけど普通?

175 名無しさん 2021/12/10(金) 09:18:19.82 ID:prflDRIq0


>>149
ワイの嫁さんが顔そっくりでそのせいでジュディマリ聴かなくなったわ


150 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:11.31 ID:MWzEXcjTd

ラルクはGTOのアニメ版で歌ってたな


154 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:27.33 ID:tSWBSzYz0

素人「そばかす」
ニワカ「OverDrive」
玄人「Brand New Wave Upper Ground」


155 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:28.93 ID:zr6wUIBW0

タクヤって割と天才やない?
あんなギタープレイ頭おかしいやろ


158 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:45.21 ID:dbNb7Jpp0

あの頃の内容とあんま関係ないアニメ主題歌タイアップわりとすき


159 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:52.00 ID:j81AGGcQ0

すごいよマサルさんとか言う曲とマッチした名作


160 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:52.07 ID:FNt3dBU+d

まさるさんってペニシリンちゃうんか


162 名無しさん 2021/12/10(金) 09:16:57.43 ID:IMsvjVlW0

バースデーソングもバースデー感ないよな


165 名無しさん 2021/12/10(金) 09:17:08.86 ID:UQ4sgEwy0

ギター面白いよな
めちゃくちゃ練習した記憶