【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwww
538 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:52.15 ID:RzWgJFf10
アンダーテールの公式訳にごちゃごちゃ文句つけてるやつと同じだわ
539 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:55.38 ID:rSocEpH+M
541 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:05.33 ID:0/5aa9vsd
566 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:34.61 ID:WaiMljH+0
>>541
作家とか漫画家は育成の場になってるからな
勝手に儲けて終わりの界隈は当然潰される
597 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:39.39 ID:kk4S8vAI0
>>541
スマブラとかオリジナルのデータからぶっこ抜いて配信してるの多いからしゃーない
1から作ったオリジナルでもグレーだけど明確に企業の著作物利用してるし
542 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:13.38 ID:UEfqfKuc0
543 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:14.73 ID:LGFxK2jQd
ゲームもパクればええやん
544 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:16.00 ID:G7mdMnIM0
559 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:17.29 ID:Ck330LJZ0
>>544
今やるとマップ広すぎて吐きそうになるわ
573 名無しさん 2021/11/30(火) 19:58:55.06 ID:R1HKTOGJd
>>544
マジカントすこ
545 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:21.02 ID:kwQXJW1a0
547 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:22.76 ID:mSV69X5D0
粘土みたいなやつ
結局は断念されたみたいやけど
550 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:38.75 ID:NFkirEGzM
この程度ならまだマシって認識だろうまあ火炎瓶やら銃弾やら飛び交うアメリカじゃ屁にもならん犯罪だが
551 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:49.50 ID:bRNWXYQ00
555 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:07.74 ID:dpN2jMaH0
557 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:10.47 ID:GYw9D0dR0
558 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:13.90 ID:CbhQ8f6q0
560 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:22.16 ID:MrnkfFhH0
ヒップホップとか昔の曲勝手に流用しまくりだぞ
著作権とかどーでもええんだわw
562 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:26.45 ID:esf+faYE0
569 名無しさん 2021/11/30(火) 19:58:03.31 ID:6D6HbMXK0
>>562
あれがちで草
575 名無しさん 2021/11/30(火) 19:58:56.05 ID:D4ZBJs+M0
>>562
あそこらへんで力尽きたからああなったんやろなぁ
563 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:32.58 ID:K+nWMC8f0
577 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:04.15 ID:6D6HbMXK0
>>563
ノビハザも葬り去られたよな
565 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:34.20 ID:NZqYOvhB0
567 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:44.97 ID:HERhTvsC0
ロックマンとかいくつファンメイドあるかわからんで
571 名無しさん 2021/11/30(火) 19:58:17.92 ID:a4+6TAOI0
当然のようにグラフィックとかBGMそのまま流用してるの多すぎやろ
580 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:11.16 ID:wGS9ozfA0
>>571
日本人も権利ガバガバなのでセーフ
587 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:54.41 ID:aBjoOqmSr
>>571
クローンゲーム「せやな」
572 名無しさん 2021/11/30(火) 19:58:27.91 ID:eq6+w2zU0
596 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:35.91 ID:OZsxyGoFr
>>572
MOTHER FORCE
FOR MOTHER
OTHER
これ等でええか?
578 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:04.69 ID:Xiex/NUz0
ワイはディアボロの大冒険や
625 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:04.81 ID:Qm+Ouwd60
>>578
ワイはルイナ
579 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:05.21 ID:62Ti0xoha
警察をバットでボコボコにしたりリアルだとこんななんやって笑ったわ
581 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:14.28 ID:O8MUAcv40
582 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:15.20 ID:8oxPSoQ/0
明らかに世界崩壊しとるやんけ
584 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:23.36 ID:O+LjymAV0
591 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:20.92 ID:WTTCRzO50
>>584
最近の任天堂見てほんとに作って欲しいか?
594 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:27.75 ID:6D6HbMXK0
>>584
今更ミリオンヒットもしなかったシリーズ作れるわけ無いやろ
608 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:41.77 ID:a4+6TAOI0
>>584
わざわざ続編作るほどのタイトルじゃないやろ
585 名無しさん 2021/11/30(火) 19:59:32.41 ID:e374GWjLM
588 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:16.30 ID:QP/x7U2x0
サイゲームスとか典型的やけど他所のゲームパクって集金してるだけの業界なんやからさ
こっちのほうがよっぽどクリエイティブでゲームに対する愛情があるやん
600 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:46.90 ID:2pteavWt0
>>588
君もういいよ
602 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:01.68 ID:+zVcycl10
>>588
ガイジおるやん
パクリじゃなくて明確に著作権侵害してるから叩かれてるんだが
589 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:16.34 ID:P3eDPnxqd
たまにはこうやって企業に反省してもらうことも必要やと思うわ
590 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:20.80 ID:/ZEj6Uy60
広島育ちなんだが小学生の頃にテレビで流れてた記憶あるわ
592 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:20.89 ID:BhFidr320
糸井「MOTHERのセリフ集めた本作ったで、お値段なんと8888円や」
舐めとんかこいつ
599 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:46.24 ID:6D6HbMXK0
>>592
聖典なのでセーフ
618 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:30.34 ID:sntBI/830
>>592
どっかのファンサイトが勝手に似たようなの作ってた気がする
まぁ売ってはないだろうけど
593 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:25.84 ID:4HTere270
595 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:32.95 ID:AoeTNsPF0
598 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:42.78 ID:TOyxnm5Da
607 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:38.69 ID:SvRmiPf90
>>598
ほんと天才
614 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:05.87 ID:6D6HbMXK0
>>598
生き帰れ
601 名無しさん 2021/11/30(火) 20:00:54.46 ID:GYw9D0dR0
615 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:15.97 ID:G7mdMnIM0
>>601
それは単にプログラマとかhiphopとかの界隈は法を軽視してるだけやろ
国内でもあんま変わらんやろ
603 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:13.34 ID:LGFxK2jQd
どうせ終わったシリーズなんだし
606 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:36.76 ID:ynGBzlR90
たしかスマブラとかエグいことやってたやろ
613 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:04.36 ID:8oxPSoQ/0
>>606
ハックしたスマブラの大会やってんのほんま草
621 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:43.28 ID://1/3S6cM
>>606
スマブラに関しては他社のキャラとか出すからよけいにアカンわな
任天堂だけで完結する問題やない
624 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:03.91 ID:RzWgJFf10
>>606
最新作ですら向こうじゃエミュMOD当たり前やからな
まぁスマブラ自体のトレモとかが糞なのはあるけど
610 名無しさん 2021/11/30(火) 20:01:56.58 ID:9HGTffzC0
616 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:25.90 ID:pYpkBi6x0
617 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:25.90 ID:oLaok5v0M
638 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:24.11 ID:7/jqFgv6d
>>617
avもアニメも違法視聴しまくりやのにゲームと漫画には突然キレ出すからな
この手のやつは遵法云々やなくて自分が買うものになるとキレるんよ
619 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:40.97 ID:E+zVxQWEp
628 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:16.33 ID:G7mdMnIM0
>>619
お前も無許可定期
622 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:43.57 ID:mVWlgzlj0
糸井の技術を注ぎ込んだ超大作を作りたいって意思を継ぐべきやろ
623 名無しさん 2021/11/30(火) 20:02:51.52 ID:BTLHh7yyd
626 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:06.33 ID:xu83dm0l0
631 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:24.96 ID:MrnkfFhH0
西洋人「なんだい?あのクソキモマジメくん達は…」
654 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:00.95 ID:kk4S8vAI0
>>631
向こうもゲームが緩いだけやろ、ディズニー産んだ国やし
632 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:27.17 ID:l/2t3hGl0
633 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:49.92 ID:a4+6TAOI0
開発中にカプコンから正式にロックマン10が発表されてタイトル変えてたが
634 名無しさん 2021/11/30(火) 20:03:55.88 ID:esf+faYE0
639 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:30.36 ID:6D6HbMXK0
>>634
あんまおもんなさそうだけど
続編騙れるレベルではないと思う
635 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:11.53 ID:YFYIVm8O0
ゲームのベースがGBAメトロイドのぶっこ抜きだからってのもあるが
657 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:13.21 ID:wICxW1ga0
>>635
こいつの言い分は、AM2Rは任天堂がメトロイド2リメイク作るから粛清されただけであって、Mother4は任天堂が作ることないから問題ないってスタンスや
636 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:14.09 ID:SvRmiPf90
一部特許取ってるのは別として
637 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:23.83 ID:hQ2I+KWIM
645 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:07.91 ID:rLaS4HmD0
>>637
新品はすごいやん
640 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:41.92 ID:QP/x7U2x0
向こうにはそういう土壌があるってことや
ワイもGBAシリーズのオリジナルFE作ってるからクリエイターとして気持ちはよくわかる
641 名無しさん 2021/11/30(火) 20:04:56.60 ID:Xgl7zaDy0
642 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:01.56 ID:iqRR/n7S0
656 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:12.80 ID:qV9KYdmT0
>>642
ややこしいのが糸井重里は作りたいなら好きにすれば?て言うてしまっとるんよな
それを大義名分にみんなハッスルしとる
643 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:01.55 ID:qV9KYdmT0
647 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:22.93 ID:mpRaFpMl0
648 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:33.80 ID:Wsi9KKaG0
650 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:46.53 ID:bmBJvanBa
651 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:52.34 ID:VfIlgrTxd
652 名無しさん 2021/11/30(火) 20:05:54.14 ID:VtSPM+4v0
公式に認めてもらおう(認めてくれるはず)って謎の自信があるのがヤバい
666 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:50.94 ID:hQ2I+KWIM
>>652
別にそれは大手でもやるぞ
スクウェアもドラクエのゲーム作ってから許可もらいに行ってたし
655 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:02.24 ID:dpN2jMaH0
670 名無しさん 2021/11/30(火) 20:07:11.44 ID:2pteavWt0
>>655
実際メトロイドはそうなって海外の会社に作らせたんよな
659 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:23.79 ID:IXsltnVB0
あれは任天堂じゃないだろうけど
661 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:40.82 ID:7Z4eiwdZ0
663 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:46.16 ID:BP+rxxHr0
664 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:46.80 ID:N7A/5qyD0
730 名無しさん 2021/11/30(火) 20:12:54.44 ID:sWRkdmzR0
>>664
ホンマやで、当時はもう次世代機出ててドットゲーは時代遅れのゲームとされてワゴンで投げ売りされとったんや
それからネスが有名になってあいつ誰やねん!ってなって注目されて逆にプレミア化したんや
667 名無しさん 2021/11/30(火) 20:06:51.72 ID:goA6bhkd0
669 名無しさん 2021/11/30(火) 20:07:09.24 ID:QP/x7U2x0
こういうのは日本のソシャゲ界隈がよくやってる悪しきパクリ。シャドバとか刀らぶとか。潰されるべき
・「うーん、このゲームの続編みんなが待ち望んでるのに公式が作ってくれんな…そんならワイが一から作ったろうやないかい!」
これはクリエイティブでいいパクリや
682 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:03.89 ID:aoEBTSI70
>>669
いつまで発言してんねん
713 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:16.94 ID:fk9APZTP0
>>669
むしろ韓国中国のソシャゲやろ
ヨースターとか特に酷い
671 名無しさん 2021/11/30(火) 20:07:15.15 ID:QosoGAu40
685 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:07.31 ID:a4+6TAOI0
>>671
カプコンが目瞑ってるだけ
何なら同人ロックマンを拾って公式にしたこともある
672 名無しさん 2021/11/30(火) 20:07:38.65 ID:Z6fGG5yu0
675 名無しさん 2021/11/30(火) 20:08:16.83 ID:Wsi9KKaG0
スタバレみたいに
691 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:37.75 ID:SvRmiPf90
>>675
まぁこれやね
勝手に続編作るのはさすがにアカン
特許以外のシステムパクるのは問題ないんやし
676 名無しさん 2021/11/30(火) 20:08:24.39 ID:MTERky7Q0
677 名無しさん 2021/11/30(火) 20:08:31.86 ID:DMM5zO/s0
678 名無しさん 2021/11/30(火) 20:08:39.35 ID:dv9Z5wLm0
680 名無しさん 2021/11/30(火) 20:08:43.87 ID:D8E4WFX50
684 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:05.69 ID:VO1ZLSbQ0
701 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:20.77 ID:qV9KYdmT0
>>684
バレなきゃセーフや
重箱の隅つつくようなクソみたいなオタクが湧かなけりゃバレんやろwの精神正直どうかと思う
687 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:20.11 ID:N7A/5qyD0
717 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:42.36 ID:pYpkBi6x0
>>687
なんならグラもイマイチやなブラッシュアップされるかもしれんが
僕の考えた○○なんてだいたい狂信者に否定されるのにようやるよなぁ
688 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:21.19 ID:Xtp/joG40
689 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:26.92 ID:JSUh/d6yM
690 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:30.55 ID:3lEHBlw10
著作権なんてくそ権利は唾履いてゴミ箱にぶっこめばええのや
692 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:48.15 ID:goA6bhkd0
マザー4のクオリティは知らんがやっぱり公式やないとなってなりそう
698 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:04.08 ID:6D6HbMXK0
>>692
英語の時点でな
706 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:43.95 ID:HVcMaZLK0
>>692
改造ポケモンって俺が考えた最強難易度のポケモンってイメージしかないわ
最早パズルゲームになっているレベルの
720 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:45.45 ID:esf+faYE0
>>692
こういうのってただ単にバイアス掛かってるだけやろ
693 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:48.25 ID:IZ3fxqjud
695 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:50.02 ID:phVCVmcp0
696 名無しさん 2021/11/30(火) 20:09:59.30 ID:9zUko6Lf0
697 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:02.43 ID:ynMp4ANr0
特に1。どこ行けば良いか分からん上に地図も見辛いし当時と比較しても鬼エンカ
700 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:09.30 ID:Qm+Ouwd60
702 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:29.70 ID:MrnkfFhH0
フリーでここまで作り上げるとかどんだけMother好きなんw?
703 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:34.36 ID:LcpBH/+D0
704 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:37.17 ID:03VACcAY0
705 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:43.84 ID:heSQdyFN0
708 名無しさん 2021/11/30(火) 20:10:54.04 ID:goA6bhkd0
711 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:11.52 ID:gWgS/fHod
名作産むかもしれんで
712 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:11.69 ID:a4+6TAOI0
X6信仰してるようなガイジ共はダメだわ
714 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:29.97 ID:ma5EDZsN0
715 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:32.47 ID:R1HKTOGJd
718 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:42.80 ID:v74kurkl0
723 名無しさん 2021/11/30(火) 20:11:47.43 ID:Q+AOhQaB0
726 名無しさん 2021/11/30(火) 20:12:14.29 ID:7Z4eiwdZ0
728 名無しさん 2021/11/30(火) 20:12:25.08 ID:NXzQ0LDu0
729 名無しさん 2021/11/30(火) 20:12:48.39 ID:NtGbhsyc0
731 名無しさん 2021/11/30(火) 20:12:56.58 ID:bGPOzI1B0

732 名無しさん 2021/11/30(火) 20:13:02.65 ID:KtVxGUUJa
745 名無しさん 2021/11/30(火) 20:14:14.25 ID:goA6bhkd0
>>732
ゴールデンサン真面目にやってたのに途中からマスターボール普通に売っててアホらしくなってやめた