スポンサーリンク

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwww

adsense

318 名無しさん 2021/11/30(火) 19:39:49.38 ID:CYIIm+fP0

パクりだろうと面白かったらええよ
それがゲーマーだ


319 名無しさん 2021/11/30(火) 19:39:52.34 ID:twg/gDDE0

やっぱゲーミングPCの時代やな
ノート買ってみるか


323 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:02.55 ID:jHjMM/5BM

C級コピーライター激怒


324 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:03.98 ID:RvOIOdAM0

金取るのはあかんでしょ……


325 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:15.68 ID:HKnUAZ3T0

前にポケモン金銀のリメイク作ってた外人おったけど差し止め食らったよな?


328 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:23.49 ID:e0RLxq2E0

土人の倫理観やべえな


330 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:24.72 ID:WTTCRzO50

ガーイw


332 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:29.60 ID:FsncSUQj0

スマブラのデータ改造しまくったゲームで普通に大会開いてるし外人頭おかしいわ


333 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:31.12 ID:MGsA0wf10

外人はこれで怒られたら絶対逆ギレするからほんと別の生き物やわ


334 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:40.21 ID:RiaClA8U0

MOTHER風でしかないやろ


336 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:49.05 ID:wGS9ozfA0

時のオカリナもアンリアルエンジンで勝手にリメイク作ってるところあるんやっけ?


337 名無しさん 2021/11/30(火) 19:40:56.90 ID:tnwfmm790

そもそも初期構想通り64でMother3出さなかったのが悪い


340 名無しさん 2021/11/30(火) 19:41:19.63 ID:alMajsG10

F-ZEROもファンが作ってよ😢


343 名無しさん 2021/11/30(火) 19:41:36.64 ID:dRx8eri20

日本の知的財産権てまじで舐められてるよな
国内では取り締まってるけど中国人なんか日本のマンガやらアニメやらタダが当たり前やと思ってるわ


345 名無しさん 2021/11/30(火) 19:41:59.49 ID:G+Upa+cR0

elonaでもこんなんあったよな


346 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:03.93 ID:ZHYGfvuT0

このペパマリ風のインディゲームが許されてSwitchにも出てるんやし
そのまんま4として出すんやなくオリジナルキャラでインスパイアやリスペクトしたゲームですってスタンスでやればええのにな

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_1

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_2

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_3


363 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:46.90 ID:HKnUAZ3T0


>>346
あからさまで草


369 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:34.68 ID:n4vJmkeJ0


>>346
流石に名前まんま使ったらアウトだろうがシステムとかはパクってもわりと許されてるよな


378 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:56.68 ID:rTgqsSP7d


>>346
騒ぎ起こして宣伝させて実際に売るときは「例のゲーム」とか言って権利に触れない程度に修正するつもりかもしれんな


347 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:04.23 ID:Nd1reaBPr

SFCのゲームとか死ぬほどクローンゲームあるしええやろ


348 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:04.47 ID:PUbURbLa0

motherシリーズはSwitchでできる?
するなら1作目からすべき?

356 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:28.16 ID:BWcLMhK60


>>348
2だけでええよ


371 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:42.41 ID:ClIhuusF0


>>348
1はファミコンやからUIが相当キツいで
ストーリーあんま繋がってないから2からでええんちゃうか


349 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:08.54 ID:IlTqbMz40

ロックマンも外人が勝手に10作ったりしてたな


351 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:12.02 ID:dpN2jMaH0

ファンからしたら原作者でもないやつが勝手に続編作って正史やでって言い張るのムカつかんのかね

375 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:50.62 ID:VtSPM+4v0


>>351
周りが認めるかどうかじゃない
エヴァのRe-takeを真のエンディングやって言い張るガイジがいるみたいに


352 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:12.73 ID:n9TG25Fh0

ライン越え過ぎててやべえな
パチモンにしとけばよかったのに


358 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:32.28 ID:P+ddSf2+0

新作もう作らないんだし別にいいだろ


359 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:36.75 ID:e9zzar6t0

パロなら許されるだろうけど直球すぎんだろ
アウトだよ


361 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:45.52 ID:uIxBAIRmp

MOTHER3嫌いな奴の9割はサウンドバトルシステム理解出来なかった説あるよな

374 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:50.46 ID:Ck330LJZ0


>>361
眠らせろとあれほど…


364 名無しさん 2021/11/30(火) 19:42:57.29 ID:MvFxLCYC0

mother自体フランチャイズとして死んでるし勝手に誰でも作っていいよの東方路線で良くない?


366 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:02.19 ID:2RtBNMUod

作家性うんぬんって、スクエニの吉田と松野がこないだ対談で語ってたけど
マザーは、糸井重里の作家性のゲームだよな
日本人的にはFF化されてもなんか違う気がしちゃうけどな


367 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:13.39 ID:U5RAlglx0

外人のマザー人気は異常


370 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:38.59 ID:izmJGJod0

新作作らへん任天堂が悪い
太閤立志伝作れやコーエー

408 名無しさん 2021/11/30(火) 19:46:34.07 ID:Qm+Ouwd60


>>370
水滸伝とか西遊記とか、二次創作側の分際で商標潰しとるのは糞だわ


377 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:54.57 ID:3xZiVtg6d

糸井って定期的にファンが作れって扇動してね?
MOTHERはお前のものやないやろ


379 名無しさん 2021/11/30(火) 19:43:59.86 ID:WrFNseD/0

こいつらもうファンやないやろ


380 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:04.39 ID:zvReb6ZG0

続編と謳ってるのはあかんやろ


382 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:10.87 ID:loy6mVhR0

何年も前から作ってたのに今更話題になったんか

414 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:14.83 ID:wICxW1ga0


>>382
それ違うやつや
前にも別の開発がMother4ってタイトルで二次創作ゲームが開発されてた
けど、数年前に任天堂がいくつかのファンゲームを停止したときがあって、その際にOddityにタイトル変更した


383 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:23.95 ID:NnbtYAfj0

別にええやん
日本は消費者舐めきってるから企業がやりたい放題なんだよ
海外では割れは普通だしゲームの批判も自由
本当に日本は終わりだわ


385 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:27.47 ID:JF1thQewa

マザー2は3回くらいやったけどいつも途中でダレて辞めるわ
今やるにはレベル上げがテンポ悪過ぎて苦痛や


386 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:42.22 ID:iYaXYj8Dp

トレーラー見たが、ほとんどMOTHER3だろこれ
オリジナリティを感じないわ
主人公もリュカ8割でオリジナル要素少し足した感じだし

392 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:17.11 ID:mYlX+vCJ0


>>386
ファンメイドってそういうことやろ
新しい解釈入れるのは違うわけやし


388 名無しさん 2021/11/30(火) 19:44:56.40 ID:1ERQ/9kw0

アンダーテールで我慢しろ

407 名無しさん 2021/11/30(火) 19:46:29.72 ID:2pteavWt0


>>388
OMORIのほうがそれっぽいぞ
なお日本語には対応していない模様


390 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:06.75 ID:SvRmiPf90

太閤立志伝ライク(太閤立志伝じゃなくていい)のゲーム誰か作ってくれ
舞台も日本じゃなくてもいい

409 名無しさん 2021/11/30(火) 19:46:50.91 ID:izmJGJod0


>>390
三國志版で作ればええのにな
三國志なら世界的に人気あるし売れるやろに


411 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:01.14 ID:Ez0TKtAH0


>>390
太閤立志伝って今からやるならどのナンバリングやればええ?
前から興味はあったんや


393 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:18.59 ID:aoEBTSI70

改造とか何でもありやからな

400 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:49.11 ID:6D6HbMXK0


>>393
改造文化は日本でもあったけどな


394 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:19.60 ID:CYIIm+fP0

糸井ってもう才能枯れてそうな気がする
作れ言われても無理よ


396 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:41.84 ID:UxfYjoqEp

バイオ1.5も未完成品流出させた上に勝手に作ってるし海外ってすげーわ


398 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:45.09 ID:G3CA/p/p0

シムシティも全然続編出さねえからユーザーが勝手に作ったしな
こういうのはどんどん増えろ

437 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:46.44 ID:MvFxLCYC0


>>398
ユーザー…?


399 名無しさん 2021/11/30(火) 19:45:48.47 ID:bLcS8zio0

訴えられろ


402 名無しさん 2021/11/30(火) 19:46:12.31 ID:gdKgCn2q0

ポケモンでもやっとけや
実質続編やろ


406 名無しさん 2021/11/30(火) 19:46:26.80 ID:d5eI+XCK0

堕胎強要させつつmother実況放送してたの誰やっけ

416 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:39.79 ID:Ck330LJZ0


>>406
ありがとう…


412 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:05.80 ID:mnyBJj940

海外(欧米?)はディズニーに対する反動でアンチ著作権が根強いみたいなこと聞いたことあるけどマジなんやろか


413 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:14.76 ID:3xZiVtg6d

これ訴えろ

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_1


420 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:46.78 ID:JLeFau8i0


>>413
訴えられる要素ないだろ
障害者か?


415 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:27.71 ID:Y4+2YbUu0

この企画って一回ポシャったんじゃなかったか?
なんやかんやで復活したんか?


418 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:44.31 ID:oue6wyW0M

久々にマザーやりたくなったわ
GBAの移植って良移植?

429 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:25.46 ID:U5RAlglx0


>>418
ほぼそのまんまだけどプレミア付いてるから高い


434 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:43.90 ID:mpGxnl5/0


>>418
BGMくそやぞ


440 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:54.10 ID:wICxW1ga0


>>418
劣化移植やからVCでやったほうがいい


421 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:47.64 ID:sntBI/830

スマブラのクレジットに糸井の名前載ってたけどどっかの会社が権利持ってるんじゃないんか?


423 名無しさん 2021/11/30(火) 19:47:55.45 ID:tjyio20G0

こういうガイジムーブのせいで他の新作でないレトロゲーのパクリゲーに波及したら割と最悪や


426 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:09.37 ID:10hh2J8ua

サウンドバトルとかいういらん要素入れてて草


428 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:15.26 ID:QP/x7U2x0

あー、和ゲーしかやらないニキからするとこれがとんでもないことみたいに見えちゃうんかな
ワイはPCで洋ゲーをメインで遊んでるニキやからこんなの日常茶飯事やんって感じやけどね。例えばスカイリムなんか発売から10年たってもファンの手で続編が作られ続けてるし。
ワイも任天堂やとFEのGBAシリーズが好きで、自分でオリジナルの作品作って遊んだりしとるよ

海外ではこういうクリエイティブな活動はいちいち難癖付けて取り締まったりしない風潮があるからね


466 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:12.52 ID:WaiMljH+0


>>428
これコピペだよな?


482 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:25.75 ID:QP/x7U2x0


>>428
なるほどなぁ
日本にはまだそういう文化が未発達なんやね


431 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:29.87 ID:aDaGEDwU0

ネスがPKサンダー覚えないという衝撃

456 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:43.83 ID:xtDopzTW0


>>431
ファイヤーもドレインもスターストームも覚えないぞ


432 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:35.26 ID:3ZxbVMGSM

ファンが待ってるのにいつまでも作らないからこうなるんやん


433 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:43.67 ID:kk4S8vAI0

向こうはmod文化の延長でこの手のゲームへの著作権感覚は割とガバガバだからなぁ
公式に止められると逆ギレするパターンもあるし


438 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:48.89 ID:CDJoHb4/M

2ベースにしろ


441 名無しさん 2021/11/30(火) 19:48:54.57 ID:m8z+1NnrM

なおSwitchで出てる中国のパクリインディーゲーに追い抜かれた模様

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_1

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_2

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_3

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_4


448 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:17.06 ID:NLBvR2t4r


>>441
イーストワードすこ


451 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:31.91 ID:6D6HbMXK0


>>441
父さん…?


463 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:08.96 ID:Y4+2YbUu0


>>441
面白そう
ちょっと頭身高いおかげでエッチなこともできそうやな


444 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:05.80 ID:bgcrOl070

発売してからイチャモンつけて売上回収していきそう


446 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:14.28 ID:tnwfmm790

64版MOTHER3

GC版MOTHER3

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_1

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_2

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_3

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_4

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_5

【民度0】外人さん、勝手にMother4を発売を発表してしまうwwwww\n_6


468 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:21.07 ID:ClIhuusF0


>>446
クマトラかわヨ


472 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:40.61 ID:uIxBAIRmp


>>446
クマトラエッッッッッ!!!


475 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:05.06 ID:6D6HbMXK0


>>446
GCはフェイクやで
明らか絵だから言う必要ないかもしれんが


447 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:16.06 ID:O4AyXuHt0

コレ家庭講師のトライのCMやったんか
フレーズしか覚えてなかったわ


449 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:26.98 ID:HSFIbmZMd

原神をブレワイのパクリやって叩いてた中国人の方がまともやな


450 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:28.35 ID:SBbJ1Lij0

moth4にしとけ


452 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:35.02 ID:Y4+2YbUu0

4よりも3が未完成品っぽいのどうにかして欲しいわ
絶対終盤2章くらい削って強引にあの形にしたやろ


454 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:37.13 ID:BhFidr320



こいつみたいに雰囲気だけにしときゃいいのに


455 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:43.52 ID:4wcbncpl0

これで任天堂が怒ったら外人ガチギレして炎上するんやろ?無敵やん


457 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:45.18 ID:z38lQJ4Fa

外人って結構ジャップより教育行き届いてないよな


459 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:58.47 ID:JLeFau8i0

MODと一緒にしてる障害者おるけど公式のゲームを購入していること前提のMODと公式の1円の得にもならん勝手な続編じゃ全然違うぞ


460 名無しさん 2021/11/30(火) 19:49:59.08 ID:1EbZ7l0gd

ちょい前にVCで2と3やったけどクソおもろかったわ
無印はマジカント行って投げた


461 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:06.11 ID:4gqBGX9QM

まあどうせ純正mother4とか出ないやろ


469 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:33.65 ID:seGqULe10

なんで開発者でもないお前らが怒ってるのか理解できんわ

477 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:10.88 ID:8rZ+WZBiM


>>469
言うに事欠いてそれとかセンスない逆張りガイジやな


503 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:17.94 ID:5QGLsbYbM


>>469
よくいるよな権利者じゃねぇからキレるなっていう奴ら
あいつら飯塚とかの他事件には一切キレてないんだろうか関係ないし


470 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:38.15 ID:FQzM/0qF0

マザー4ってタイトルにしなきゃ許されるんか?


471 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:39.22 ID:6C1WmReK0

糸井のテキストなんて古すぎて通用しないだろ


474 名無しさん 2021/11/30(火) 19:50:57.36 ID:ha6eCMZp0

せめてOtherにしようや


476 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:10.85 ID:6VnnXpie0

マザーのクローンなんて日本でも作ってるの沢山おるやんか


479 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:16.95 ID:WLonH8IB0

これ許されるんならもう何でもありやんけ


480 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:17.44 ID:6pSvkd5Yr

多分名前変えて終わりやろ


483 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:30.49 ID:dv9Z5wLm0

他人の褌やなくオリジナルゲーム作ればええのに


489 名無しさん 2021/11/30(火) 19:51:58.57 ID:N5kbvYT30

どうせなら同級生3作れよ


490 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:00.86 ID:W7YLHGLka

名前向こうだとEarthboundやなかったっけ

506 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:30.63 ID:WaiMljH+0


>>490
MOTHER3は海外版出てないからな
ROM改造して英語にしたやつを違法ダウンロードして遊んだやつらが作ってるMOTHER4だからそらもうメチャクチャよ


510 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:42.34 ID:wICxW1ga0


>>490
長年Mother2(Earthbound)しか出てなかくて、日本で3作ある作品の区別が付かないから、海外ファンもMotherって名前を使っとる


493 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:19.06 ID:rIGpPWmZ0

ブラボで似たような奴なかったか?


494 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:26.03 ID:G7mdMnIM0

motherの名前使う意味あんの?
宣伝のためだけだろ


495 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:34.98 ID:rHi1pB9JM

ブルースブラザースパクってるしパクられにも寛容やろ


498 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:45.35 ID:izmJGJod0

糸井のほぼ日ってなにで稼いでるんやろ
年々売上伸びてるんやけど

517 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:15.71 ID:Ck330LJZ0


>>498
MOTHERグッズが死ぬほど売れとる


499 名無しさん 2021/11/30(火) 19:52:48.50 ID:02HcOBoa0

なんでMOTHERってそんな外国で人気なん?
何がそんなウケてるんや

512 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:46.11 ID:8rZ+WZBiM


>>499
ニンジャスレイヤーの逆って感じやな


518 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:16.89 ID:n/75RFG70


>>499
ギーグの逆襲とかアメちゃん爆笑や


504 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:22.21 ID:62Ti0xoha

出す気ないのならよくね?ユーザーは形はどうであれ出してくれる方がありがたいわ悔しかったら公式からだせよ


505 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:23.62 ID:jXyiuJuza

MOTHER3はなんで兄貴が最後反射されるのわかっててサンダー打ってきたんや

534 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:32.28 ID:aLrAXLeI0


>>505
自殺するためや


549 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:32.28 ID:sWRkdmzR0


>>505
ゲーム中で語られんけど一章の時点ですでに死んでてサイボーグ化してるんやと


508 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:33.55 ID:n/75RFG70

よくできてる


509 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:36.56 ID:xaDrS2wn0

糸井が煽ってたよな?


511 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:44.61 ID:t7D657ss0

anotherとかにすればいいやん


514 名無しさん 2021/11/30(火) 19:53:54.51 ID:D9DrLRHC0

このゲームってそんなに面白いの?
当時キムタクがCM出てたのは憶えてるが

540 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:57.71 ID:ClIhuusF0


>>514
雰囲気がいい


516 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:07.41 ID:sntBI/830

正直MOTHER2に行ける街とアイテム類と敵とサイドイベント追加しただけのゲームがやりたい


519 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:17.77 ID:QP/x7U2x0

この程度でビビってるニキは試しに「Beyond Skyrim」で検索してyoutube見てみたらいい
こんなとんでもない規模のファンメイド作品が開発されてるのか!て腰抜かすから
マザーは所詮大昔のゲームやからリメイクするのも個人で簡単にできるレベルやしね

528 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:19.91 ID:8rZ+WZBiM


>>519
ガチでコピペであってほしい


529 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:21.18 ID:G7mdMnIM0


>>519
modはまた違うやろ


568 名無しさん 2021/11/30(火) 19:57:45.12 ID:k6C2w/uor


>>519
もしかして障害とか持ってる?


521 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:44.08 ID:vjMyP2+lM

勝手にナンバリング付けたら流石に動かざるを得なくなるんやないか?


524 名無しさん 2021/11/30(火) 19:54:54.82 ID:BhFidr320

糸井「続編作るつもりはないけどクソ高MOTHERグッズ山ほど作るで」←こいつ

530 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:23.18 ID:jJGmKftfr


>>524
これホントいらつく


546 名無しさん 2021/11/30(火) 19:56:22.36 ID:6ANZiUXbM


>>524
完全に味しめよったよな


525 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:05.30 ID:kk4S8vAI0

って言うかスイッチのインディーズで見た目昔のFEやTOみたいなギリギリセーフなやつ出てるんだから
わざわざ4名乗らんでそっち方向でやればよかったのに


526 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:11.21 ID:bygtzUQ3p

3ってあったっけ?


527 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:16.96 ID:SvRmiPf90

まぁIPって財産やからな
海外では割と緩かったりするけど墓場から掘り起こしたサクラ大戦みたいな例もある訳やし無条件で許すのもあれやろ


532 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:29.57 ID:Y4+2YbUu0

マザーライクのドット絵ってええよな
マザーが最初なんやろか


533 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:30.21 ID:RB3tNJMc0

これで潰したら流石にジャップとしか…


535 名無しさん 2021/11/30(火) 19:55:38.19 ID:MjiXWaBrd

こういう文化がコンテンツを反映させるんだよね
無理矢理止めると衰退するばかり
中国見たら分かるやろ