スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ワイ、ダークソウルリマスターをクリア!

adsense

72 名無しさん 2021/12/06(月) 14:24:00.78 ID:MLoVK4Lhd

ダクソ3の大書庫で白バイトするのホンマ好き
やっぱ対人よりも協力プレイやで


74 名無しさん 2021/12/06(月) 14:24:22.12 ID:plaLXuSn0

2とかいう至高のダクソライク作品


76 名無しさん 2021/12/06(月) 14:25:26.89 ID:ftPOMSd1M

あれはダクソ選ぶならデモンズやないんかと思うわ


79 名無しさん 2021/12/06(月) 14:25:47.09 ID:PtboZsTC0

3やった後に1やると篝火の配置でイライラする


80 名無しさん 2021/12/06(月) 14:26:15.97 ID:c9ezXZzWa

ダクソ3セールで1300円くらいで買ったやが4年くらい積んだままや
なんかやる気せんわ
スイッチばっかり遊んでる


81 名無しさん 2021/12/06(月) 14:26:20.07 ID:ritfg6Oe0

というかガーゴイルは再戦の度に走り抜ける+大量の雑魚相手しなきゃいけないし
山羊頭は言わずもがなクソゲーやしであの2体最初にやったらもう理不尽さと不便さを高難易度と履き違えてるクソゲー扱いされてもおかしくないやろ
不便なのは最後まで続くが


86 名無しさん 2021/12/06(月) 14:27:12.85 ID:1E1j9PgU0

犬のデーモンはガチでイライラする


88 名無しさん 2021/12/06(月) 14:27:17.58 ID:Qsw8ExzxM

無印はすげえピーキーだよな
面白いところとつまらないところがはっきり別れている

122 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:00.85 ID:CmEC7wOUM


>>88
ピーキーて言葉AKIRA以外で初めて聴いたわ


89 名無しさん 2021/12/06(月) 14:27:18.36 ID:UgcGpiqR0

ガーゴイルの道中あんま記憶ないけどそんなやったかな


91 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:13.25 ID:ritfg6Oe0

山羊頭はフィールド広くするだけでマシになるのになんであのクソカメラワークのまま通したのか意味わからん


92 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:20.40 ID:rjqjt7oJ0

今更無印はアクション的にも絵的にも地味すぎる
何やってんだ俺感がこみ上げてきそう


96 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:42.71 ID:REY76EZj0

実際なれるまでめんどいし合わない人は合わないしマウントは取らんやろ流石に


97 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:43.18 ID:gA4PfvSta

何時間くらいでクリアしたの?
初見だと50hくらいか?

110 名無しさん 2021/12/06(月) 14:30:20.87 ID:ritfg6Oe0


>>97
60時間や
最後は取りこぼしないか攻略見て過去のウーラシールまでやった


98 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:52.36 ID:tRNDAe/yp

っぱブレワイとポケモンだよな!この神ゲー超えるのダークソウルとかいうチーズじゃ無理やろ….

114 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:03.86 ID:XvpDxmf4d


>>98
ブレワイをウィンドボム無しで出来る気せーへん


99 名無しさん 2021/12/06(月) 14:28:55.29 ID:hk4B23R6H

2の話に持っていきたくてわざとsageるやつおるよな

111 名無しさん 2021/12/06(月) 14:30:33.32 ID:JqAuZt72d


>>99
スレの序盤にワラワラおるわ
2叩いておけば通ぶれるからな


100 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:02.48 ID:19rJlZR10

イザリス擁護できるやつおらんやろ
ステージ糞ボス糞ソラールさん▲蜘蛛姫○


102 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:09.83 ID:HgQZuK6Hp

苗床とかいう褒めるとこひとつもないやつ


103 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:28.50 ID:z3ktOELO0

センの古城が面倒で投げた記憶あるわ


104 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:50.05 ID:nkt6mEpv0

イザリスは褒めるとこガチで一つもない


105 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:58.27 ID:5dp/zCz70

洗濯機のバケモノみたいな敵気持ち悪くて嫌い

115 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:07.97 ID:8Qj0Fwfi0


>>105
どれやねん
イザリスのあいつか?


106 名無しさん 2021/12/06(月) 14:29:59.05 ID:oaGUQUp+d

1で面白かったボスってシフとアルトリウスくらいか


107 名無しさん 2021/12/06(月) 14:30:09.95 ID:W9hg5eLX0

アノロンよりあとが本当につまらない
図書館だけマシであとは全部ゴミ


108 名無しさん 2021/12/06(月) 14:30:19.66 ID:/HtejDg7d

セキロとどっちを先にやるべき?
ちなアクションは苦手

120 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:38.99 ID:f00+CJdV0


>>108
ダクソ3やってセキロやればええで


136 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:06.24 ID:SGEVZDX3p


>>108
どっちもやるつもりなら絶対ダクソからやれ
セキロ先にやると動きの違和感がヤバすぎる


112 名無しさん 2021/12/06(月) 14:30:39.96 ID:oOvA4t780

言うてアプデでかなりマシになったのが初代ダクソやぞ
発売当初とかバグの嵐で本スレ阿鼻叫喚やったで
買取価格が下がりまくってて馬鹿にもされてたし

121 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:59.53 ID:REY76EZj0


>>112
初期の初見で呪い地獄ハマって最悪だったわ


137 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:09.07 ID:plaLXuSn0


>>112
マッチングバグで結局初めて白呼べたのアノロンだったわ


197 名無しさん 2021/12/06(月) 14:45:01.62 ID:BX+LhmiuF


>>112
ドラゴン化して変なポーズで無限にソウル得続けるジュウシマツバグすこ


116 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:11.13 ID:Cxp7a4PM0

なんだかんだ321の順に面白いわ
2貶しすぎだし1持ち上げすぎ

127 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:37.63 ID:3Btf3Tz10


>>116
一理ある


134 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:04.09 ID:8Qj0Fwfi0


>>116
これ


203 名無しさん 2021/12/06(月) 14:45:46.04 ID:347mXI1ca


>>116
ほんこれ
ソウルシリーズは自分がやった1作目が1番おもしろくてその次にやったのを酷評する傾向にあるからダクソ1から入ったやつが多いってだけや
ワイはデモンズから入ったからダクソ1出た当初クッソ酷評してたわ


117 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:17.60 ID:plaLXuSn0

エンダーリリィとかはメトロイドヴァニアでダクソライクじゃないやろ、ソルトアンドサンクリュアリとかがダクソライクだと思う

138 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:09.13 ID:XvpDxmf4d


>>117
雰囲気はソウルライクやけどソウルライク言われたらちょっとおかしいわな


119 名無しさん 2021/12/06(月) 14:31:32.57 ID:rjqjt7oJ0

車輪骸骨ってシリーズどれでも害悪だよな

126 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:30.44 ID:yvRwP4l00


>>119
3の車輪は良心的で拍子抜けしたで


128 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:38.19 ID:HgQZuK6Hp


>>119
3だとクソ雑魚だった


123 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:08.51 ID:UgcGpiqR0

虚空に消えるNPCとかバジリスクの呪死とかクソ要素すぎて草
結局シバの後ろの忍者が死ぬのは治らんかった気がする


124 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:21.42 ID:0zfb03ik0

2のハイスペック版の溶鉄城の攻略方法を教えてほしい

129 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:42.04 ID:REY76EZj0


>>124
枯らす


150 名無しさん 2021/12/06(月) 14:35:34.75 ID:Cxp7a4PM0


>>124
無視して駆け抜け
細い道のとこの重鉄兵だけは殺す


177 名無しさん 2021/12/06(月) 14:40:36.38 ID:3Btf3Tz10


>>124
メイス使う
弓なりダッシュ戻りなりで釣ってきて各個撃破
耐久足りんから光粉か別の武器も持つ
上段振り下ろしが回避できないなら王国のカイトシールドで受ける


125 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:26.25 ID:8xf388cp0

今ダクソ2やってるけど意外と普通におもしろいわ
ただボス戦がガーゴイルたくさんとか骸骨たくさんとかキモいデーモンみたいのばっかでつまらん奴多い


131 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:47.75 ID:MLoVK4Lhd

3は完成度高いけど1みたいな強烈なインパクトも無かった
無難オブ無難


132 名無しさん 2021/12/06(月) 14:32:50.78 ID:2r6qTah+0

ホロウナイト好きならデッドセルとか合いそう


133 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:03.25 ID:nkt6mEpv0

2って普通にもっさりでつまらんくなかったか?擁護すれば通ぶれるんか?

146 名無しさん 2021/12/06(月) 14:34:44.14 ID:REY76EZj0


>>133
普通に不便だったなハイスペ版もヌルヌル動けただけで根本は変わらなかったし


153 名無しさん 2021/12/06(月) 14:35:55.56 ID:rjqjt7oJ0


>>133
最近は2を擁護する方が「通」やな
俺は擁護しないけど


156 名無しさん 2021/12/06(月) 14:36:34.31 ID:8xf388cp0


>>133
エストの回復遅すぎてムカつくけど回復できる石無限に買えるっぽいからギリギリ耐えられるわ
ただ攻撃から回避するまでの時間も他に比べて遅い気がして苛々する


135 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:04.36 ID:jjfrwROVr

デモンズリメイクってガチでゴミとしか思えないんやけど
ボス戦も大したことないし過大評価の塊だわ


139 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:10.95 ID:ritfg6Oe0

ボス戦のやり直しさせられるのは別にええんやけどさ
わざわざ篝火からダッシュするのが面倒くさいんやわ
公王とかシースとか流石に遠いから篝火ないか延々と探し回ったのに無駄やったわ


140 名無しさん 2021/12/06(月) 14:33:37.63 ID:JWEIPctA0

リマスターされてるとはいえ10年前のゲームやぞ


142 名無しさん 2021/12/06(月) 14:34:16.24 ID:UgcGpiqR0

篝火遠い問題は少しずつ解決されてるからよりによって1はきつかったやろな
デモンズよりはましとはいえ

149 名無しさん 2021/12/06(月) 14:35:33.51 ID:XvpDxmf4d


>>142
デモンズは篝火固定でショトカ開通させるゲームだからちょい違うやろ


144 名無しさん 2021/12/06(月) 14:34:27.53 ID:PtboZsTC0

3やsekiroは遊びやすいな
復活ポイントからボスが遠いのはやる気なくし安い


145 名無しさん 2021/12/06(月) 14:34:42.34 ID:yvRwP4l00

セキロからエルデンに入れるかは不安あるな。映像見る限りアクションは逆行した感がある


148 名無しさん 2021/12/06(月) 14:35:24.49 ID:/CZXCZZP0

無印はもっさりしてて2週やる気にはならんかったな
3とブラボは色んなキャラ作ったりしたんやけどな


152 名無しさん 2021/12/06(月) 14:35:41.56 ID:waV/ndbh0

今3やっとるけどやっとサリヴァーン倒したわ
今んとこ全ステージ白に協力してもらって攻略しとる未だに白呼べるの助かるわ


154 名無しさん 2021/12/06(月) 14:36:13.71 ID:ritfg6Oe0

あとストーリーの自由さはロマサガっぽく感じた


155 名無しさん 2021/12/06(月) 14:36:16.71 ID:5dp/zCz70

ダークソウルの魔法はイマイチ魅力感じなかったけどエルデンリングのはカッコよくて使いたくなるわ

159 名無しさん 2021/12/06(月) 14:37:30.70 ID:rjqjt7oJ0


>>155
ダクソ系はクソザコウンチマンみたいな魔法多すぎだしな


161 名無しさん 2021/12/06(月) 14:37:47.48 ID:DgwK7azXp

武器何使ってたん?

172 名無しさん 2021/12/06(月) 14:39:18.53 ID:ritfg6Oe0


>>161
絵画世界までウィングドスピア→オンスモからデーモンの槍→ウーラシールから深淵の大剣や


162 名無しさん 2021/12/06(月) 14:37:49.13 ID:0l+lPncg0

あれでもっさりってモンハンやったら発狂するやろ

168 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:29.77 ID:yvRwP4l00


>>162
実際昔のモンハンとか絶対発狂するわ


163 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:09.98 ID:3Btf3Tz10

さくさくリトライしてストレスなく楽しむゲームはではないからな
一回一回の重みとか緊張感が高まるという側面もあるが普通の感覚で見たらまあ面倒なだけやわ


166 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:22.45 ID:pB42WhgUd

シリーズ内でマウント取り合うのもクソ信者の特徴やな


167 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:28.22 ID:aX4cKipX0

無印は今やるとキツイわ
システム不親切やし操作性悪いしボス戦は単調で微妙


170 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:49.74 ID:43IZ19ay0

2はつまらな過ぎて途中で止めちゃったなぁ


171 名無しさん 2021/12/06(月) 14:38:51.28 ID:UgcGpiqR0

2にも装備の豊富さとかいいところはあったとは思うがハイスペ版前提で語られると知らねーよとはなる