スポンサーリンク

:今日の人気記事:

MMORPGやってたJボーイwww

adsense

160 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:28.25 ID:rrZYagRgd

ドラ10の初期の賑わいかたは異常すぎた
ドワで初めてオーガ村に行った時の衝撃


164 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:42.86 ID:3I0aR+ok0

FF14はエウレカとかボズヤみたいな昔のMMOっぽいコンテンツ作って、
それがそこそこ人気出てるあたりそういう需要はあるんやろうな


165 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:44.94 ID:4tXrBgaiM

MMOは自由度が全てよ
ビルドの自由度 キャラクリの自由度 そしてそれを許す懐の深さよ
ただ冒険してるだけで楽しい
生活ゲーと戦略ゲーのハイブリッドこそ本質

174 名無しさん 2021/12/09(木) 08:51:39.77 ID:1+DU8TcA0


>>165
ビルドの自由さを作っても日本人は最適解しか受け入れない懐の狭さやから


166 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:49.64 ID:SciNpE5md

マビノギモバイルはよだせや


168 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:53.40 ID:DQc6bE3Wa

ドラクエ10もMMOちゃうぞ

194 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:42.29 ID:1+DU8TcA0


>>168
そもそもMMOしてるMMOがないやろ
メインコンテンツだけ見りゃMOや


169 名無しさん 2021/12/09(木) 08:50:55.97 ID:0T3PuYYJd

メイプルストーリーの元楓弓ランカーやってたわ、懐かしい


171 名無しさん 2021/12/09(木) 08:51:12.60 ID:e69WSq0X0

MMORPGの最盛期って2000年代やな


172 名無しさん 2021/12/09(木) 08:51:14.05 ID:llItshXTr

アッピーオンラインやってたわ

193 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:42.13 ID:9uja/L5V0


>>172
課金始まって程なくして消えたな
あれも楽しかったで


173 名無しさん 2021/12/09(木) 08:51:22.87 ID:N4JkmX0v0

グラボがくそ高い今の時期にMMOやる奴なんているの

185 名無しさん 2021/12/09(木) 08:53:15.72 ID:SciNpE5md


>>173
今レベルのグラボフル活用するほどのMMOあるんか?
黒い砂漠とかも1050とかで余裕で動いたし


175 名無しさん 2021/12/09(木) 08:51:47.40 ID:SciNpE5md

黒い砂漠はレベル53-4くらいまでは猛烈にやってたけど急速に飽きたわ
なんでやろな


178 名無しさん 2021/12/09(木) 08:52:04.89 ID:1Oag6F3/0

ラグナロク オンライン以上におもろいのとか存在せんやろ
あーいうのがまたやりたいわ

188 名無しさん 2021/12/09(木) 08:53:19.10 ID:1+DU8TcA0


>>178
作ろうとしても開発側が重課金要素を必ず付けてくるからもう無理やな


179 名無しさん 2021/12/09(木) 08:52:07.54 ID:Cd9fL1mCa

PSO2やってたけど何の努力をしなくても時間だけ費やせばそれなりに楽しかったな

186 名無しさん 2021/12/09(木) 08:53:16.04 ID:nTCDRTZr0


>>179
PSO2はネトゲとしては微妙やったけど自キャラ愛がハンパなかったわ


181 名無しさん 2021/12/09(木) 08:52:28.16 ID:3+p4iRkxM

メイプル、ラテールに12年間を費やした
ほんま無駄やったわ楽しかったけど


182 名無しさん 2021/12/09(木) 08:52:43.92 ID:uha7m1Yu0

初代リネージュDKなれるとこまでやったで
WIZで


183 名無しさん 2021/12/09(木) 08:52:58.35 ID:jjQvRbsh0

ネトゲってフレどうやってつくるんや

191 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:06.94 ID:3Sn9Tngid


>>183
野良pt行くと陽キャからパール貰えるんやで


202 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:28.52 ID:HJL1wM+FH


>>183
大体初期の頃が一番作りやすいわね
後は練習PTや周回PTで喋ってたら勝手に増えてく


184 名無しさん 2021/12/09(木) 08:53:05.30 ID:H/W+wI/2a

アスガルド15年くらいやってた
中学生から初めて社会人になり子供産むまで
人生だわ…

218 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:22.15 ID:quUmf45c0


>>184
ワイも天界実装されてしばらくまではやってたわ


189 名無しさん 2021/12/09(木) 08:53:36.14 ID:zztee8g9M

晒よし飴の販売が始まりました。 今季も晒よし飴をよろしくお願い申し上げます。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1637976624/

まだあって草


227 名無しさん 2021/12/09(木) 08:58:58.93 ID:wnR8KgRNd


>>189
FFテーマパークを目指すFF14にソボロ取り逃げが実装されてしまったので
これもう完全にFFの歴史の一つやな


192 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:26.07 ID:GCzlq/ddr

自由度高過ぎても別におもしろならんで
ある程度縛りがあるからゲーム性が出るんや


195 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:42.42 ID:sT4a4RaL0

14は単純な金策やEW製作以外でもエウレカ籠り続ける人おるしMMO要素好きな奴は一定数おるんやなと思う


196 名無しさん 2021/12/09(木) 08:54:48.26 ID:I8PywyUFM

メイプルはセックスもできたから本当に神ゲーやった


197 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:02.78 ID:wX844vVC0

最盛期のわいわい具合はすごかった


200 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:24.65 ID:jjQvRbsh0

周回必須!みたいな作業あるゲームはやりたくねえわ
ハムスターなんてスマホゲーみたいでいやだわ


201 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:26.99 ID:PDvOUpOur

ネカフェに入り浸ってた


203 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:36.23 ID:ihcjqMSq0

黒い砂漠楽しかったで


204 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:37.19 ID:3I0aR+ok0

ROで殴りプリとか殴りwizとかいたけど
今の時代だとそういうビルドのやつ叩かれそうだよな

214 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:03.65 ID:9uja/L5V0


>>204
そもそも今のゲームシステムが
そういうのを許してくれない作りやからな


220 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:48.68 ID:1+DU8TcA0


>>204
最適解以外を受け入れないからな
効率を考えるとわざわざ最適解から外れる理由ない、そんなやつを受け入れる意味もない


221 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:59.41 ID:6olRr00/d


>>204
いうて昔から効率厨には相手にされてなかったやろ


205 名無しさん 2021/12/09(木) 08:55:50.23 ID:LPBSFfhe0

ロールプレイしてる奴見ておぉ〜って感動したな
今じゃ全然見ない

210 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:31.28 ID:1+DU8TcA0


>>205
冗談の通じないアホばっかになったせいやな


207 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:14.12 ID:x1FJhEaN0

メイプルメイプルぷーるぷる定期


209 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:17.56 ID:ijeWHnmRd

砂漠とかいうポテンシャルの塊
グラは神や


211 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:35.01 ID:Zx/2jOHy0

友達に14やろうぜって誘ってもらったけどあんまはまれんかったな


212 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:40.47 ID:6olRr00/d

もしかしてこのスレにおるか?メッシャミーンニキ


213 名無しさん 2021/12/09(木) 08:56:40.54 ID:nTCDRTZr0

結局人いなきゃおもんないからな
選択肢山程ある今じゃ絶対無理やわ


215 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:07.27 ID:6olRr00/d

こんなところにいるはずもないのにメッシャミーンニキ


216 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:09.15 ID:yjwSmhWNr

ファンタジーライフオンライン発表当時めっちゃ期待してたの思い出した


219 名無しさん 2021/12/09(木) 08:57:29.83 ID:CMF1YdkH0

サドンアタックやAVAが衰退した理由、誰にも分からない

223 名無しさん 2021/12/09(木) 08:58:08.28 ID:ijeWHnmRd


>>219
アヴァは課金ゲーだからやろ
サドンはやったことない


234 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:35.61 ID:quUmf45c0


>>219
バトロワ隆興とCSOでいいよねやろ


222 名無しさん 2021/12/09(木) 08:58:00.28 ID:mFEQTEK2r

直結おじさんとかメンヘラ主婦が魑魅魍魎の如く跋扈してて楽しかったンゴねえ


224 名無しさん 2021/12/09(木) 08:58:25.48 ID:zztee8g9M

ワイはヘキサストライクではしゃいでた姫すこやったで


226 名無しさん 2021/12/09(木) 08:58:33.61 ID:pxSFRDqLM

FF11は最高に楽しかったけどもう一度やりたいか言われたらノーやしなぁ


228 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:00.59 ID:eoFapRZK0

テイルズウィーバーまだあるで
なお廃課金以外人権ない模様


229 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:03.75 ID:eoFapRZK0

一時期グラブルをMMOの代用としてやってたけどもうアレはだめや
個人で火力の出し合いするだけのクソゲーになってもうた
PTプレイとかもうあらへん


231 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:18.39 ID:l9IfABf00

14って漆黒1番面白い言われてるが実際蒼天が1番よな


232 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:18.89 ID:jjQvRbsh0

魔法でも大魔法タイプとか詠唱加速させて手数タイプとかいろいろあればええのにな

物理も支援できるタイプとか(狩猟笛みたいな)、支援できない代わりに火力高いとか


233 名無しさん 2021/12/09(木) 08:59:25.73 ID:swzP9fS90

古きより昔のMMOとかもう流行んねーんだわ
何よりもそれを望んだのがプレイヤーで実際に昔のタイプのMMOなんて話題にも上がらんやろ?
インスタンス化もプレイヤーが求めたからああなったんやで


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639005791/