スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

進撃の巨人第1話の見開き表紙wwwwwwwww

adsense

149 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:56.72 ID:KOU7M99D0

そういえばもう完結してるんだっけ?
そろそろ一気に最初から読むかな


151 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:01.21 ID:cG8yeZNN0

すげー


153 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:19.42 ID:4GqXZ4Izd

進撃は海外で1番人気!ソースは違法視聴サイトのランキング!

信者のこれは流石に笑ったで


166 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:06.97 ID:r+dr832G0


>>153
ネトフリで世界2位まで記録したジョジョすげぇわ


180 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:49.10 ID:neN9wEoH0


>>153
1番人気は知らんがIMDbでゲースロ越える評価受けてたし向こうでも人気あったのは事実ちゃうん?


154 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:22.58 ID:SSwodQQq0

なんJで原作アニメすべて完結後語られるののはナルト鰤ヒカルの碁サム8しかない


155 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:25.48 ID:dnXFN7zUd

ライナーが精神病患者とかいう最高のミスリード

165 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:05.40 ID:cWoxV/L80


>>155
兵士ライナーと戦士ライナーとかいう考察厨殺し


157 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:42.36 ID:nBP9ChAWM

でもユミルのブス巨人とかどうみても顎じゃないし女型の能力は後付け感有るし9つの巨人は絶対後で思い付いた設定だよね


159 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:45.22 ID:BuC+Hl2/0

よう考えとるなあ


160 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:46.34 ID:NSttjvQu0

これ蒸気凄いのも変身したてだからなのか
そりゃ気付かんわ


162 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:51.44 ID:sy2L1EpY0

巨人化すると爆発するのは後付けやろな


163 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:52.78 ID:8+iYYGxz0

正直これは絵ヘッタクソよな
魔女の守人レベルやろ


164 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:03.68 ID:9qDkxhsj0

ある意味ネタバレになるな足音無し


168 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:08.26 ID:9qDkxhsj0

足跡


171 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:31.88 ID:C0y2ktrI0

ウォールマリア奪還までS
マーレ編A
最終巻C

こんな漫画他にないやろ


174 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:04.30 ID:PPoa2gG50


>>171
ジャンプの長期連載の殆ど


175 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:19.80 ID:cWoxV/L80


>>171
ナルトかな


177 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:25.80 ID:n5wVYB7xp


>>171
最終回の前までは面白かったやろ!


172 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:48.98 ID:47vzT+lT0

すげえ


173 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:00.39 ID:mw5n5q8l0

マガジン特有の後半失速


182 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:59.34 ID:29vRTB+ua

ワイは普通に最終回も好きだから最後クソなのは総意みたいなノリのやつめんどい


183 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:59.70 ID:77O5J/Fyd

言う程書き分け下手か?ワンピとかよりよっぽど分かりやすいんやが

212 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:56.13 ID:samzjulv0


>>183
それだけはない


187 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:11.52 ID:kB0GAGeTr

普通に感心した


188 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:13.28 ID:qksHJrMZ0

地鳴らし発動まではマジで史上最高クラスの漫画だと思う


189 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:18.13 ID:RhFrxiMb0

ワンピもあの世界の謎が溶けたらどういう評価になるんやろな

200 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:48.75 ID:cWoxV/L80


>>189
期待値上がりすぎてもう何してもケチつけられると思う


193 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:36.70 ID:jRSWEwsL0

進撃のピークの話になるとみんな違うとこ言うから凄いわ
ワイはウォールマリア奪還編や


194 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:38.11 ID:mxRnUrCq0

この時点で怪しんでるやついたんだよな凄いわ


198 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:47.04 ID:RVXSg4Obd

そこてバチっと変身したからやろ
ノコノコ歩いてきたんか


201 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:49.06 ID:tatbk2SkM

進撃信者の痛さ臭さって近年の漫画でトップクラスやな
世間的には尻すぼみのオワコン化してた漫画なのにな

209 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:44.49 ID:r+dr832G0


>>201
昔の冨樫信者とそっくりだった
次はどこに移ってんだろ


215 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:05.36 ID:Qw/YYUNe0


>>201
しっかり鬼滅→呪術→東京リベのステップ踏んでそう


217 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:06.99 ID:PPoa2gG50


>>201
チェンソーマンすきそう


202 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:51.39 ID:dnXFN7zUd

絵が下手って言われるけど戦闘シーンとか普通に迫力あって、カッコいいよな


204 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:17.68 ID:4WGcInxt0

信者ってこの程度で賞賛してくれるんだな


205 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:25.46 ID:J0+u/QSJ0

あいつは結局そこで変身したん?
漫画読んでないけどそんな設定なんや


206 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:25.89 ID:uFv0XWeLM

諫山っちすげええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!


210 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:47.89 ID:V7N0+Ppe0

実際専門卒の19歳があの話作れるもんなん?


211 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:49.96 ID:b14fAqFa0

最初からこのエンド決めてたとしたらとんでもないよな
作者の頭エレンてことになるもん


213 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:01.85 ID:mxRnUrCq0

正直最後の方は歴代巨人バトルになった辺りでん…?ってなったよな


214 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:04.55 ID:lJKNRLxW0

ほんまやすげえ


216 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:06.83 ID:Lo1rTRwH0

マーレからゴミ定期

228 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:26.52 ID:NhM2HUWOM


>>216
ゴミはお前の人生定期


219 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:08.82 ID:aAHSRZz10

すげええええええ


220 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:10.06 ID:ADUxzeu70

最終巻とか全く知らんのやけどそんな酷かったのか?

251 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:06.08 ID:RhFrxiMb0


>>220
酷かったというよりラスト1話まで読者の期待値が極限まで上がり過ぎてた
そしたら割と普通の最終回で「ああ、そうか…」って感じ


224 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:14.93 ID:Fkm3cnxOM

最終話と最終話の一個前を入れ替えて
生首エレンのコマで「完」の方が良いと思う


225 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:23.28 ID:gepatx2j0

でもお前らなんJ民は「主人公が巨人になってクソ!なんで巨人VS巨人にするんだよ」って言ってたよね?


227 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:24.85 ID:zcuotc4y0

てす


229 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:29.99 ID:ncFLLyQl0

作者もう孫の代まで遊べる金あるやろうしどうするんやろうな?
もう漫画描くモチベないやろ
なんかサウナやりたいとか言ってたんやっけ?


230 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:34.50 ID:BKKdLZslr

マーレ編も今読み返すと大しておもろくないわ
ライブ感で読んでたから面白かっただけなんやなぁ

260 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:23.07 ID:3vS+9Vti0


>>230
32巻ぐらいまではマジで面白かったやろ
最後はお察しやが


234 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:56.26 ID:mw5n5q8l0

序盤が面白いのは設定考えて書き始めてるんだから当たり前ではある


236 名無しさん 2021/12/03(金) 20:15:59.97 ID:emhDXQ0m0

やるやん


237 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:08.01 ID:Ien+QZgAa

ほんまや


238 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:12.05 ID:FOsKyFs4M

ガイジ「伏線すげー!」
ワイ「いやじゃあ調査兵団が気づいてないのおかしいだろ何を調査してたんだよ」


239 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:12.87 ID:uO3aptF5d

二十歳前後のクソガキがあの話思いつくってすごすぎひん


241 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:20.06 ID:oIkWJwhh0

伏線すげー


242 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:21.40 ID:BIhhLKLE0

長期連載の締めとしては、やっぱり最初期のオマージュ的な感じとか対比があるとグッとくるものがあるわ
BLEACHもグダグダやったけど最後にノーマル残月で倒したのはめっちゃよかったと思う
進撃は伏線とかはあったけどそういうのはあんまなかったかな

255 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:15.34 ID:YsPKUArK0


>>242
いってらっしゃいエレンが正にそれやろ
鼻ホジやけど


284 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:47.25 ID:KTU4QPT20


>>242
あったやろ。幼少期巨人を見て駆逐してやると言ったのと、後半に変な形態になって駆逐するての


244 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:37.48 ID:lNJNWAiT0

地ならし発動で終わってたら良かったのにそれ以降本当にグダグダ


246 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:50.07 ID:pfWbWP+B0

さんざん風呂敷広げた挙句に全部ユミルのせいで片付けたからな
ここまで陳腐な機械仕掛けの神で話を畳んだのも今時珍しい


247 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:50.14 ID:UM7FRo2tM

最終回は無難にまとめたと思うけど読者が進撃に求めてたのはああいうオチじゃないやん
あれだけ人種差別とか民族浄化とかをテーマにしてた以上賛否両論真っ二つに割れるようなとんでもないブラックな結末が来るって思うやん

283 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:45.20 ID:n5wVYB7xp


>>247
80点の作品よりもマイナス200点の方が価値があるってほんまその通りなんよね…
最後の最後に80点狙いに行ってドン滑りしたのほんま…


249 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:55.56 ID:4WGcInxt0

いや伏線じゃないだろ。これは設定って言うんだよ

269 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:08.78 ID:V6ubOrQlM


>>249
なんか伏線絶対認めたがらないマンっておるよな


250 名無しさん 2021/12/03(金) 20:16:55.63 ID:Z8N9FdCi0

鬼滅ハンタワンピ進撃の中でどの作品が一番伏線の仕込み凄い?

254 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:14.65 ID:PPoa2gG50


>>250
鬼滅の伏線てなんだ


252 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:12.44 ID:eyUsncNOa

でもどうして◯◯だとわかったんだ?

?そんなのすぐわかるだろ

うおおおおおおお!

の構文めっちゃ好きやったのに一緒で廃れて草生える


253 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:14.13 ID:KiBY6zYia

このシーンで危うく超大型巨人がガチで死にかけてたという事実


257 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:19.26 ID:q0jfbBPa0

進撃ってマジで最後の最後まで盛り上がったのに最後2話くらいで一気にだだ下がりしたよな
何気こういう漫画レアじゃね?


258 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:21.14 ID:Mc0GeRRBd

諫山先生資産いくらぐらいあるんやろな?
50億ぐらいはありそうよな?
もう人生上がりやね

281 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:42.22 ID:NSttjvQu0


>>258
通帳残高バグったみたいになってる言うてたな


259 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:22.64 ID:xCXI7qu+d

諫山ってワンピースとかスターウォーズみたいな思考停止系勧善懲悪モノ心底嫌ってそうなイメージ


261 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:29.92 ID:TsbwRns8d

一巻ワイ「進撃の巨人何がここまで騒がれてるのか分からん、展開自体はよくあるやつやんけ、その上下手だし」

時間経って10巻くらいまとめてその後に読んだワイ「普通にストーリーくっそおもろいわ」

こんな感じで手のひら返したけど、なんで最初から騒がれてたのかは今でもわからん


262 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:46.76 ID:n1mPll77M

そういやジークと過去見に行くまで進撃の能力判明してなかったんよな
主人公の能力終盤まで判明せん漫画中々ないやろ


265 名無しさん 2021/12/03(金) 20:17:51.96 ID:PXH2nTyb0

シガンシナ奪還からグリシャの過去あたりがピークやろ


268 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:01.32 ID:E+rJFe380

宇多丸
「伏線」というのは、元は別のものとして機能していたものが、後ろで違うものとしてまた別に機能する、ということであって。
最初に意味がわからないディテールをばらまいておいて、「実はこうでした」なんていうのは、伏線ではない、というね。

282 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:42.33 ID:Z29rKAa4r


>>268
尾田くん、見てるか


270 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:09.40 ID:tDRVAjME0

書き忘れってツッコミ見て諫山ニヤついてそう


271 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:11.54 ID:Lo1rTRwH0

終盤でもう不満は出てだけど信者が諫山信じろ!って批判封殺して結局ゴミみたいなオチで終わったんや


273 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:21.30 ID:dnXFN7zUd

いっそパラディ島外の人類滅亡した方が良かったよな
そんでパラディ島も内乱で滅ぶ


274 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:24.79 ID:YkYsCFvqd

町山がいなきゃ進撃は生まれなかったという事実


275 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:25.46 ID:mbtTeh2Rd

ワンピおじさん達はコレどーすんの?
これに勝つならヒグマがラスボスでしか驚かねーぞ


277 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:33.23 ID:qksHJrMZ0

マーレ編以降はつまらんとか言う奴おるけど記憶の旅から地鳴らし発動はかなり熱かったやろ
なおその後


278 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:38.53 ID:JT33sAV3d

二千年ってなんやったっけ?


279 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:40.98 ID:ZDWlC0ecF

進撃って全盛期から初版が
100万部以上減ってるからな
100万人以上が見切った漫画が名作な訳無いやろ


285 名無しさん 2021/12/03(金) 20:18:53.06 ID:YsPKUArK0

海外で進撃のアニメファイナルシーズンを心待ちにしてるファンのためにも
ここはアニメ打ち切りにした方が皆ハッピーなんやないか

またあの惨劇が繰り返されるんやで


286 名無しさん 2021/12/03(金) 20:19:01.68 ID:8I0xrk46a

エレンの記憶ツアーが理解できんかった
また読み直すか


287 名無しさん 2021/12/03(金) 20:19:01.74 ID:5S1S9Vgb0

集英社に向けたメッセージ


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638528788/