スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

進撃の巨人第1話の見開き表紙wwwwwwwww

adsense

55 名無しさん 2021/12/03(金) 20:00:36.58 ID:qZZ566N80

普通それくらいは考えてるだろ
それを表紙で描いちゃう度胸があるっていうだけで

60 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:24.29 ID:C0Hm2ZIo0


>>55
だからこそ表紙で描くんやないの?


56 名無しさん 2021/12/03(金) 20:00:39.31 ID:550qFz1f0

ちゃんと練っとるんやな
すげー


57 名無しさん 2021/12/03(金) 20:00:39.34 ID:YsPKUArK0

全く関係ないけど
知性巨人が壁の下をちょっと掘ったら小さい巨人皆入れるようにならん?

67 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:13.55 ID:6M/clWoQ0


>>57
行けるやろな 掘るのに適したのが顎と戦鎚くらいか
まぁ壁壊したほうが絶対早いし修復もしづらいだろうし穴掘る選択肢はないやろうな


111 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:44.55 ID:aFMlc8Bgp


>>57
あの壁って地中深くまで刺さってるはずやろ


58 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:10.62 ID:Lo1rTRwH0

終盤が駄作すぎて結局
信者がバカにしてた序盤の話しかされなくなったよな


59 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:21.43 ID:5cRNlh590

最初の母ちゃん食った巨人とかも凝ってるしな


61 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:32.33 ID:cuu8xNpg0

ここから既にある程度の物語練ってたんはすごいと思うわ
ラストはライブ感やろうけど

70 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:21.06 ID:C0Hm2ZIo0


>>61
連載中にコロコロ変えてると思ってるんか…


62 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:32.90 ID:wMGlsPbO0

なんでや!


64 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:45.45 ID:KTU4QPT20

やるやん


65 名無しさん 2021/12/03(金) 20:01:47.89 ID:C0Hm2ZIo0

そりゃ最初に大筋は決めてるやろ…


68 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:14.75 ID:UsQqJNwW0

たしかにすげえわ
壁に埋まってたもんな


69 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:15.47 ID:2+j/vAx8r

なんで足跡が一つしかないんや?

これ伏線なんか?


75 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:55.69 ID:IY9IqA2Vp


>>69
ベルトルトが裏切り者だったやろ
そういうことや


96 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:38.13 ID:UsQqJNwW0


>>69
足跡がないのはそこで変身したから


71 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:28.11 ID:qKibQoSb0

ベルトルトとライナーやろとは当時から予想されてたけどバラし方が予想外すぎた

90 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:16.48 ID:Fkm3cnxOM


>>71
ネタばらしのセンス良すぎ


72 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:38.10 ID:7Su+6SOZd

半年前に完結したのに既に誰も語らない漫画

79 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:28.52 ID:dyw5ljLl0


>>72
完璧に終わりすぎて語ることないやろ


84 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:48.96 ID:PPoa2gG50


>>72
鬼滅とか語ってるやついるか?


89 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:13.89 ID:5cRNlh590


>>72
言うて鬼滅もこれやん


74 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:49.08 ID:Og4FwR46d

昨日たまたまベルトルト死ぬ回ネトフリで観たわ


76 名無しさん 2021/12/03(金) 20:02:58.14 ID:pN8cMvuhd

ワンピース第1001話「危険な誘い!クイーン抹殺計画」
放送日2021/11/28
視聴率3.3%


77 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:16.23 ID:T32AWzCN0

ギリギリ巨人の歩幅が画面から消えるくらいってのも上手いわ


78 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:24.33 ID:SS8TL7wp0

ガチやんけ


80 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:31.10 ID:DUhNQDpkM

この頃は画力がないから見逃されてたな

93 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:22.64 ID:Og4FwR46d


>>80
これは今見ても下手だよな


81 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:32.49 ID:oH/ILH7Lp

社会派漫画として持ち上げてたのは黒歴史にしてくれ頼む…


83 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:45.21 ID:tEbQgP9B0

そら超大型巨人の出てきた理由くらいは作ってから出すやろ…

97 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:40.32 ID:C0Hm2ZIo0


>>83
ほんとうなw


118 名無しさん 2021/12/03(金) 20:06:58.48 ID:r+dr832G0


>>83
巨人がその場で急に現れる設定なんて序盤のかなり早い段階で明らかにしてたしな


135 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:40.25 ID:zSo4fK8Ud


>>83
後先考えず出す方がおかしいわな


85 名無しさん 2021/12/03(金) 20:03:58.67 ID:cOeIMb1Y0

有識者でこの漫画支持してる奴見たことない
通ぶりたい馬鹿しか持ち上げてない

106 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:10.37 ID:Og4FwR46d


>>85
有識者とかどうでもよくない
自分が好きやったら


121 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:14.46 ID:t49k1BRRd


>>85
完結間近にあれだけ持ち上げてた信者どこいったんやろな


86 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:02.21 ID:m91b+wPa0

すまん内容知らないんやがこの要塞みたいなところに来ると普通の人間が巨人化するってことなん?

108 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:32.43 ID:O9fat1xDd


>>86
せやで


110 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:43.56 ID:YsPKUArK0


>>86
せやで


88 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:10.14 ID:y1EmifvSp

巨人=人間が確定する前から超大型は突然現れて突然消えるって言われてたじゃん


91 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:16.71 ID:qZZ566N80

人間同士で戦い出してからほんまクソ


94 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:32.16 ID:+3MT2A6j0

本物や


95 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:33.08 ID:GvRA9zyR0

進撃の巨人結局10巻くらいまでしか読んでないわ


98 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:47.26 ID:oH/ILH7Lp

まーた鬼滅コンプ発症してるよ


99 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:52.16 ID:lFCpNm7h0

次のシーズンもうすぐやっけ?
いつや?


100 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:52.80 ID:n5wVYB7xp

これほんまにすごいよな
3万だか5万だかしか刷ってない弱小ヘボ雑誌で連載してて一億部軍団に入るとか

歴代発行部数ランキング
1位 ワンピース (集英社・週刊少年ジャンプ)
2位 ゴルゴ(小学館・ビッグコミック)
3位 ドラゴンボール(集英社・週刊少年ジャンプ)
4位 ナルト(集英社・週刊少年ジャンプ)
5位 コナン(小学館・週刊少年サンデー)
6位 こち亀(集英社・週刊少年ジャンプ)
7位 鬼滅の刃(集英社・週刊少年ジャンプ)
8位 美味しんぼ(小学館・ビッグコミックスピリッツ)
9位 スラムダンク(集英社・週刊少年ジャンプ)
10位 ブリーチ(集英社・週刊少年ジャンプ)
11位 ドラえもん(小学館・コロコロコミックなど)
11位 ジョジョ (集英社・週刊少年ジャンプ)
11位 北斗の拳(集英社・週刊少年ジャンプ)
11位 タッチ(小学館・週刊少年サンデー)
11位 金田一 (講談社・週刊少年マガジン)
11位 進撃の巨人(講談社・別冊少年マガジン)


119 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:04.48 ID:Wou8oPWxd


>>100
鬼滅こマ?
というかゴルゴやばすぎて草


141 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:14.22 ID:u4VqXj6+0


>>100
美味しんぼなんて誰が買ってんのや…


102 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:56.52 ID:Auuz8t2Da

終わりさえ良ければ完全にトップクラスの神漫画になれたのになあ・・・

130 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:59.22 ID:n5wVYB7xp


>>102

これに当てはまる漫画って意外とないよな?と思ってたからほんま衝撃やったわ
最終回の前の回までめちゃくちゃ盛り上がってたのに…


103 名無しさん 2021/12/03(金) 20:04:57.80 ID:k74lppAbM

マーレくそって言っててそうでもないやろ思ったけど地均し以降見るとそう思えてきたわ


104 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:06.43 ID:neN9wEoH0

巨人の正体が人間ていうのは最初から決めてたんだろうけど壁の外の設定とかどこまで考えてたのか気になるわ
マーレ編最初から構想してたならバケモンやろ

133 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:36.01 ID:aFMlc8Bgp


>>104
最初からはわからんがグリシャのバックボーンを設定する過程でそこを通るやろから割と早くから考えてたやろな


184 名無しさん 2021/12/03(金) 20:13:04.33 ID:EaL+z99D0


>>104
最後まで決めてたと思うで


105 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:06.95 ID:n1mPll77M

ちなみに煽り文がクソでかい理由は後ろの街の絵の下手さを隠す為らしいで


107 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:19.79 ID:MM1K2S0cd

語られなくて存在すら忘れかけてたわこの漫画


109 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:36.33 ID:3qrhEgtup

はえ〜


112 名無しさん 2021/12/03(金) 20:05:58.96 ID:k74lppAbM

やっぱ最終回まであと何話とか余計な告知いらんわ
NARUTOもこれサスケ戦かなり端折るってわかってしまったし

132 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:17.46 ID:VDnk37k60


>>112
わかる
そこらへんねっとりやってほしかったわ
話数調整やろけど、戦争編の前半つまらんかったし


117 名無しさん 2021/12/03(金) 20:06:56.68 ID:JVLjyzUq0

最後が雑すぎて誰にも語られなくなったな


120 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:10.56 ID:729NeeiE0

この煽り文ってことは編集からは最初から評価高かったんやな

140 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:11.15 ID:n1mPll77M


>>120
読み切りの評価がストーリーAコマ割りA独創性A画力Fみたいな評価やったからな


122 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:18.94 ID:IzTa190j0

そういうことか
付箋あったんやなふせん


125 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:26.87 ID:neN9wEoH0

ラストは置きにいって中途半端になった感じするけど間違いなくピークはマーレ編だわ
アニメ3期ラストからファイナル面白すぎた


126 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:31.77 ID:hyjnIv1n0

普通にすごい


127 名無しさん 2021/12/03(金) 20:07:37.02 ID:VDnk37k60

2000年後ってなんやったん?


131 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:08.73 ID:6JBgErv60

当時小学生やったけどこれに気付いて周りに言ったらあっくん扱いされたわ😭


136 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:40.59 ID:ncFLLyQl0

お前らは知らんやろうけど
ブレイクブレイドが唐突に次回最終回で泣いたわ…
まだいくらでも問題放置されとるやんけ
タイトル変えてリスタートであってくれ…


138 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:50.63 ID:gRvrtc7+0

ライナーと負傷兵エレンが再会する辺りの雰囲気ほんと好き
ライナーの独白も含めてあれが傑作に押し上げたな


139 名無しさん 2021/12/03(金) 20:08:55.42 ID:YF/NZsFLd

終盤毎日のようにスレ立ってた気がするけどもう誰も語らんな
まだ完結して半年やろ

142 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:34.16 ID:n5wVYB7xp


>>139
アニメ最終章もええとこやったし
最終回出すまでほんまに盛り上がってたよな
毎号死ぬほど一喜一憂しとったわ


146 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:49.27 ID:BIhhLKLE0


>>139
単行本の最後の加筆ページを本誌の最終回で描いててほしかったなとは思う


143 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:35.60 ID:RhFrxiMb0

凄いというより最初から考えてたんやから当たり前っちゃ当たり前やろ


144 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:42.66 ID:jct59m/K0

トロスト区で超大型巨人が一瞬で跡形もなく消えた理由wwwww

なに?


158 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:42.37 ID:Odtyc8k1a


>>144
設定考えてなかった
巨人化の爆発も序盤はないしな


167 名無しさん 2021/12/03(金) 20:11:07.22 ID:k9f4ugZbd


>>144
そこら辺はガチで考えてなかったんやろな


179 名無しさん 2021/12/03(金) 20:12:30.08 ID:rBroxaI10


>>144
煙ブファーってした時めっちゃ超スピードで筋肉消費したとか
それにしても無理やりすぎやけど


145 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:47.07 ID:/dST9gvG0

最後までストーリー考えてから漫画にしたのか
偉いな


148 名無しさん 2021/12/03(金) 20:09:55.88 ID:BKKdLZslr

進撃は最終回が滑りに滑りまくったのがね…
しかも鬼滅とは逆に加筆されてさらに酷いし

156 名無しさん 2021/12/03(金) 20:10:33.53 ID:UR4pxxnC0


>>148
いや加筆で結構良くなったやん