スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

松本人志(40)「テレビでやることないし、映画撮るか…」←失敗した理由

adsense

144 名無しさん 2021/10/10(日) 15:22:29.84 ID:JfQ7gUFQ01010

第一作目の時に
「たけしさんは当然リスペクトしています、その上で超えたいとも思ってます」
って言ってたカッコよかったんだけどなあ


147 名無しさん 2021/10/10(日) 15:23:25.07 ID:zv5PXz9e01010

芸人で映画の感想とか偉そうに語ってる奴ら多いけど松本の映画にはノーコメントなのほんまクソダサいよな


148 名無しさん 2021/10/10(日) 15:23:34.96 ID:WRP3d6ug01010

遺書はまだイジって貰えるけど映画をイジったらやばい空気になるしタブーなんやろな


150 名無しさん 2021/10/10(日) 15:24:53.22 ID:z25n6hia01010

ガチの素人らしく斬新な設定やと受けると思ってたからホンマにアホやで

160 名無しさん 2021/10/10(日) 15:26:51.84 ID:ny8g3/AF01010


>>150
モキュメンタリーを知らずに大日本人を画期的な表現方法と自画自賛してたからな
映画もロクに見てない
数年前にブレア・ウィッチ・プロジェクトが世界的にヒットしてるのに


151 名無しさん 2021/10/10(日) 15:24:56.67 ID:RBU99uudd1010

たけしが異常なんだよ
ソナチネとか芸術感ありつつちゃんとエンタメしてたり
そういうバランス感覚がすごい


153 名無しさん 2021/10/10(日) 15:25:23.39 ID:JfQ7gUFQ01010

何が悲しいって
自分で自虐もできんことよな

たけしなんてコケた作品自虐でネタにしたりすんのに


155 名無しさん 2021/10/10(日) 15:25:37.79 ID:joUxODeG01010

シンボル見たけど普通に感動したのはワイだけか?


156 名無しさん 2021/10/10(日) 15:26:05.44 ID:qp5RVor/d1010

一時期本人が海外で評価されてるって連呼してたけどあれあかんで
取り巻きで嘘ついてヨイショしてるやつがおるんや


158 名無しさん 2021/10/10(日) 15:26:26.35 ID:q8inusz801010

品川はエンタメに徹してウケた
松本は難しいことやろうとしてコケた
なおどっちも観てない模様


159 名無しさん 2021/10/10(日) 15:26:36.08 ID:LlXN7A3101010

映画とMHKとかいうガチの黒歴史

163 名無しさん 2021/10/10(日) 15:27:29.18 ID:+XZPwmXzd1010


>>159
MHKは最高やったやろ
どのコント番組よりも面白いわ


161 名無しさん 2021/10/10(日) 15:27:08.36 ID:STB2/x6D01010

ワイは大日本人のオチ嫌いじゃなかったけど2時間のコントなんよな
ストーリーの締めくくりとしてはアカンな

165 名無しさん 2021/10/10(日) 15:27:50.52 ID:JfQ7gUFQ01010


>>161
ワイも大日本人はそんな嫌いじゃなかった
しんぼるで「あーやっぱアカンかなあ」って思ってきたわ
これ映画でやる意味ある?ってなっちゃうんだよな


162 名無しさん 2021/10/10(日) 15:27:24.20 ID:98yiMOiD01010

あの時代つまらんかったからな
今撮ったらまだマシなんちゃうか


166 名無しさん 2021/10/10(日) 15:29:10.37 ID:hMMh6dr601010

たけしの映画だとタケシズはガチで意味分からん
ウケてんのか滑ってんのかも分からずひたすらに意味が分からない


167 名無しさん 2021/10/10(日) 15:29:10.95 ID:/lVYkWdq01010

才能
周りがYESマンしかいない
予算


168 名無しさん 2021/10/10(日) 15:29:16.64 ID:JfQ7gUFQ01010

たけし
「ソナチネがコケてそのあとにみんなーやってるかだもんな
おいらやっぱあの時期おかしかったんだよ」

って笑ってたの草


173 名無しさん 2021/10/10(日) 15:30:02.09 ID:Ijok/Vmk01010

たけしは照れ屋だけど、映画だとちゃんとキザな面や真面目な面を見せてくるんだよな
松本は映画でも照れ隠しを続けて、「ちゃうねんちゃうねん、これ冗談やねん。ほんまはこんなこと思ってないで」というエクスキューズを必ず入れてくるから、本当にダサい
そういうことすると映画は成立しない
幼稚


174 名無しさん 2021/10/10(日) 15:30:23.83 ID:2sSok21r01010

まあビートたけしほど賢くはなかった
異常にお笑いのセンスがあったのが松本人志


175 名無しさん 2021/10/10(日) 15:30:24.58 ID:uDFhPz81a1010

音楽批評家が松ちゃんの映画は映画史の座標軸でも参照点が無いしダメみたいな
謎批判しててファッ?って思ってたけど
今なら言いたいことはちょっとわかる
エンタメの範疇であっても文化や芸術のレベルではないってことではないか


176 名無しさん 2021/10/10(日) 15:30:58.27 ID:Z7Qq7QZw01010

ビジュアルバムはかなり評価されてたのにな


177 名無しさん 2021/10/10(日) 15:31:23.98 ID:GC6IYZatd1010

単純に頭が悪いわ


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633845283/