スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ゲーム実況者(年収1000万)「バグがあ〜」ゲーム開発者(年収400万)「バグの修正大変だ…」

adsense

1 名無しさん 2021/11/28(日) 01:28:24.49 ID:GUlwbL3W0

ええんか


85 名無しさん 2021/11/28(日) 01:49:28.76 ID:AYLv26Wkx


>>1
ゲーム開発者には頭が下がるよな


2 名無しさん 2021/11/28(日) 01:28:32.68 ID:GUlwbL3W0

こんなんずるい

3 名無しさん 2021/11/28(日) 01:28:55.93 ID:jP2c8Dcn0

お前も実況やって1000万稼げばええやん

5 名無しさん 2021/11/28(日) 01:29:21.94 ID:RE2m7Mlk0


>>3
最高にお馬鹿な返し
一番やばいのは当人が何も考えていないこと


4 名無しさん 2021/11/28(日) 01:29:10.64 ID:Uij+OPt40

ダイパリメイクのことか?

6 名無しさん 2021/11/28(日) 01:29:48.30 ID:GUlwbL3W0

なんかおかしくないか
この世の中

7 名無しさん 2021/11/28(日) 01:29:51.17 ID:RE2m7Mlk0

ゲーム実況者は馬鹿を騙して金を稼ぐことに一生を捧げたクズだからな

153 名無しさん 2021/11/28(日) 02:05:51.12 ID:p6xL2hOVr


>>7
じゅんや(年収5億)
外科医(年収1500万)
お前はどっちになりたい?


8 名無しさん 2021/11/28(日) 01:29:52.50 ID:CofwHJ0K0

ええよ

9 名無しさん 2021/11/28(日) 01:30:32.98 ID:GUlwbL3W0

年収に対する経済効果

使用料徴収すべき


10 名無しさん 2021/11/28(日) 01:31:22.61 ID:3Ax+Tt3i0

ゲーム開発者「バグ?修正せんでそのまま出してもええやろw」→記録的売り上げ
ゲーム実況者「バグがあ〜」→再生数稼ぎまくり

やさしい世界


23 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:47.30 ID:3Urjrq340


>>10
クソゲーハンター「このゲームバグだらけやん!…購入っとw」→売上上昇
KOTY「今年の大賞はこのバグゲーに決定!!」
クソゲー実況者「このKOTY大賞、酷すぎやろwww」→再生数稼ぎまくり

優しい世界


11 名無しさん 2021/11/28(日) 01:31:29.52 ID:3Urjrq340

コメントにもお金発生する時代来るらしいけど
虚業すぎるわ

12 名無しさん 2021/11/28(日) 01:31:45.46 ID:GUlwbL3W0


>>11
ひえ…


13 名無しさん 2021/11/28(日) 01:31:48.11 ID:AyKQk8FBa

実況者はいなくてもなんも困らんけど開発者は必要や
もう自主的に寄付しろ

14 名無しさん 2021/11/28(日) 01:31:59.23 ID:nji/ETfF0

理不尽な年収差って世の中いくらでもあるのに
なぜかなんJではYouTubeの実況者ばっか取り沙汰されるよな

やっぱ世間知らないニートばっかってことか…?


18 名無しさん 2021/11/28(日) 01:32:56.92 ID:GUlwbL3W0


>>14
むしろYouTuber以外の高収入とか嫉妬されるやろ

高収入じゃないのに公務員嫉妬民とか


15 名無しさん 2021/11/28(日) 01:32:17.08 ID:GUlwbL3W0

適正ってあるよな

実際


16 名無しさん 2021/11/28(日) 01:32:42.54 ID:OxTDr9GA0

虚業に金が集まるのは本当に良くないと思う

181 名無しさん 2021/11/28(日) 02:11:33.20 ID:NxLIk/Gn0


>>16
いやそれ言ったら第三次産業は全部虚業ってことになるやろ
農業工業以外は大体なくても困らんし
教育業も本読めって話やし経営コンサルも自分で頑張れよで終わる
それが認められてるんやから広告業のYouTubeは全然実業やろ


17 名無しさん 2021/11/28(日) 01:32:45.38 ID:kGLXto+zd

テストプレイはユーザーにさせてるってコト?!

19 名無しさん 2021/11/28(日) 01:33:29.15 ID:GUlwbL3W0

ええんかまじで

業界腐らせるわ


28 名無しさん 2021/11/28(日) 01:35:09.49 ID:RE2m7Mlk0


>>19
それはお前の空想だろ
ゲームなんて元々そのレベルの脳みそを持った馬鹿が好むものなんだよ


21 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:28.74 ID:DCegcH9s0

つまり開発者が実況者もやれば年収1400万円じゃん!

25 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:53.01 ID:GUlwbL3W0


>>21
時間は有限や


22 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:33.88 ID:S8TPSk5G0

400万もないぞ

24 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:50.89 ID:FkbNweWQM

でもあのポケモンにバグ無かったら?

26 名無しさん 2021/11/28(日) 01:34:53.37 ID:yhUFGTXrd

実況禁止にすればええやん

29 名無しさん 2021/11/28(日) 01:35:22.12 ID:t2E8rF+e0

実況者←ええやん
レビュアー←ええやん
他所のレビューを切り貼りしただけ←死ね

36 名無しさん 2021/11/28(日) 01:36:46.67 ID:GUlwbL3W0


>>29
切り抜きはほんまひどいなあれ

乞食アフィカスのYouTuber


30 名無しさん 2021/11/28(日) 01:35:26.12 ID:GUlwbL3W0

ほんまおかしいわ
Googleどんだけ儲けてるんだ

32 名無しさん 2021/11/28(日) 01:35:47.24 ID:6INXZzISa

お前の意見そのままゲーム会社に言えばええやん

33 名無しさん 2021/11/28(日) 01:36:13.79 ID:kx+1QgEx0

斜め移動とか自由度増すからバグが増えるんだよ
2Dの上下左右でええわ

34 名無しさん 2021/11/28(日) 01:36:16.67 ID:GUlwbL3W0

例えばさ

まあまだゲーム実況はええよ

どっきりしましたとか大食いしました


これなんの宣伝になるのcmはだしてるとこバカばかり

変なcm増えるわけだ
vancedいれてるけど


35 名無しさん 2021/11/28(日) 01:36:30.75 ID:BugycMaT0

ゲーム実況者(のほんの一握り)
ゲーム開発者(の最低水準)

比較対象をズラしたらあかんよ


39 名無しさん 2021/11/28(日) 01:37:13.09 ID:GUlwbL3W0


>>35
平均だぞ
ゲーム開発者の


37 名無しさん 2021/11/28(日) 01:37:05.39 ID:AyKQk8FBa

適正な評価って擁護がつくのがむしろ全く適正じゃない職業の目安になってるわ
昔からある大半の仕事は長年交渉してなんとか賃上げしてきた歴史があるからな

38 名無しさん 2021/11/28(日) 01:37:08.04 ID:uqKGWKPJ0

人生捨てて配信者になれるかどうかやぞ

40 名無しさん 2021/11/28(日) 01:38:06.61 ID:GUlwbL3W0

トラックの運転手とかバスの運転手とか

インフラ整備してる人

ライフラインにかかわるもの軽視しすぎだろ
勤務医安すぎる


44 名無しさん 2021/11/28(日) 01:39:11.04 ID:JhFBkpiG0


>>40
でも変わりはいるよね


45 名無しさん 2021/11/28(日) 01:39:36.89 ID:/YELNUKt0


>>40
誰でもできる仕事をやって大金を稼げるわけがない


41 名無しさん 2021/11/28(日) 01:38:28.55 ID:GUlwbL3W0

芸人もむかつくわ

いなくても問題なし


42 名無しさん 2021/11/28(日) 01:38:49.14 ID:ocX3Y8zB0

ゲーム開発は馬鹿は出来ないけどゲーム実況やるのも見るのも馬鹿でも出来るからな
どっちが数が多いか歴然やろ

43 名無しさん 2021/11/28(日) 01:39:10.42 ID:3rBM0FhN0

ワイゲーム開発者薄給すぎて転職を決意

46 名無しさん 2021/11/28(日) 01:39:40.94 ID:GUlwbL3W0

それなんだよな
ある程度努力したやつがなれるもの

全く努力せずむしろ馬鹿底辺が多いのがYouTuber


47 名無しさん 2021/11/28(日) 01:39:50.03 ID:mxSA1dZV0

もうバグにいいち文句言う時代は終わったんだよ
発売直後に買う前にやつはベータテスターの気持ちで買うべき

50 名無しさん 2021/11/28(日) 01:40:01.26 ID:fSBcFj/E0

シンプルに上手いプレイヤーとかEスポーツのプロが稼ぐのはなんとも思わんが
ただ下手くそなプレイしてるだけの女とかが億稼いでるとえぇ…ってなるわ
それで信者がその実況者の下手プレイ見てゲームの方の難易度がおかしいって叩き出すし
開発者って大変そう

53 名無しさん 2021/11/28(日) 01:40:33.95 ID:GUlwbL3W0


>>50
性を売りにするのが金になるからな

研究者もそらfc2で稼ぐわ


51 名無しさん 2021/11/28(日) 01:40:25.57 ID:VjOPNGrK0

ゲーム会社の薄給っぷりは異常よな
やりがい搾取もええとこや

54 名無しさん 2021/11/28(日) 01:41:10.34 ID:GUlwbL3W0


>>51
これな
飲食

スイーツも闇深いわ

くってるYouTuberはくそ儲けてんのに
つくってるとことってるやつとかな


52 名無しさん 2021/11/28(日) 01:40:28.65 ID:6INXZzISa

ゲームに限らずこの職業が他と比べて低いのはおかしい!みたいな意見って普通に言われてるけどめちゃくちゃ傲慢だよな


55 名無しさん 2021/11/28(日) 01:41:21.94 ID:GUlwbL3W0

夢なくすで


56 名無しさん 2021/11/28(日) 01:41:40.10 ID:GUlwbL3W0

YouTuberやるデメリット少ないもんな
特に無敵なやつは


57 名無しさん 2021/11/28(日) 01:42:22.73 ID:GUlwbL3W0

現場に金まわらんと終わるわ


58 名無しさん 2021/11/28(日) 01:42:28.57 ID:oEzcbqn60

ゲーム実況者(年収1000万)「バグがあ〜」
ゲーム開発者(年収400万)「バグの修正大変だ…」
ゲームデバッガー(年収200万)「バグの再現大変だ…」


59 名無しさん 2021/11/28(日) 01:42:40.59 ID:3Urjrq340

インフラや1次産業で人手余ってるなら海外から実習生なんてわざわざ呼ばんわ


60 名無しさん 2021/11/28(日) 01:42:58.30 ID:yrZ/N64E0

バグがあるから皆幸せになってる説あるよな

70 名無しさん 2021/11/28(日) 01:45:05.89 ID:3Urjrq340


>>60
凡ゲーで空気になるよりかは
無償で誰かがクソゲーを宣伝してくれる分マシなんかな?
実際売り上げとかにどう響くんかは知らんけど


61 名無しさん 2021/11/28(日) 01:43:23.41 ID:GUlwbL3W0

みんな虚業目指して片手間にバイトなったらおわりや

国民総芸人


62 名無しさん 2021/11/28(日) 01:43:38.70 ID:fSBcFj/E0

能力ありまくりの本職ピアニストより
おっぱい出してるだけのピアニストの方が稼いでるのなんだかなぁと思うわ
ワイにはYouTubeで成功なんて到底できん事やから嫉妬すらできんけど
技能がある者の方が金稼いでてほしい

68 名無しさん 2021/11/28(日) 01:44:27.25 ID:GUlwbL3W0


>>62
金稼ぎの天才


73 名無しさん 2021/11/28(日) 01:46:10.86 ID:OxTDr9GA0


>>62
結局ポルノが儲かる


80 名無しさん 2021/11/28(日) 01:48:03.53 ID:vlliE9Ae0


>>62
価値というのは需要と供給で決まるからな
高度な演奏技術は確かに希少やが理解できる人間も限られる
一方おっぱいはみんな大好きや


64 名無しさん 2021/11/28(日) 01:44:00.08 ID:Xg9YODf4M

まだ買ってプレイしてるだけマシ
検証ところか買いもせずに「最新作がバグまみれのクソゲーでシリーズ終了!?」とか煽って金稼ぎしてるゴミが一番クソ

75 名無しさん 2021/11/28(日) 01:46:48.55 ID:3Urjrq340


>>64
初手amazonレビューとかからコメント引っ張ってくるのホント笑える
自分の言葉でレビューしろや


77 名無しさん 2021/11/28(日) 01:47:12.33 ID:kIw6RE8E0


>>64
ナカイドやな


65 名無しさん 2021/11/28(日) 01:44:06.61 ID:rGxrBMAu0

デヴィッド・グレーバーとか読んでなさそう


71 名無しさん 2021/11/28(日) 01:45:22.85 ID:gfz21yp90

音楽は作者に還元されるのに


72 名無しさん 2021/11/28(日) 01:45:41.83 ID:GUlwbL3W0

炎上商法は次には繋がりにくい