【超画像】ジャンプ、遂に期待の新人が現れる
418 名無しさん 2021/11/16(火) 11:25:31.76 ID:EKPUzscBd
大人になってあれ有名なアメコミのパクリやと知ってガッカリしたわ
419 名無しさん 2021/11/16(火) 11:25:35.69 ID:wQouy4Yzr
421 名無しさん 2021/11/16(火) 11:25:44.59 ID:A8D93goS0
461 名無しさん 2021/11/16(火) 11:29:03.20 ID:bPN7p5P8a
>>421
 この発想ほんま天才 
422 名無しさん 2021/11/16(火) 11:25:47.80 ID:uqIhWErX0
425 名無しさん 2021/11/16(火) 11:25:55.45 ID:IPpZVjRdd
同じジャンプやからとあの辺ガバガバにする編集多いやろ
426 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:05.77 ID:/T31b5u8M
427 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:08.64 ID:2MMGPm31d
445 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:37.91 ID:ed2V0rrL0
>>427
 言うてニセコイ途中までは大人気ラブコメやったやろ 
 話が進んでく最中でどんどんファンが離れていったが 
428 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:10.12 ID:YY8P7KAxp
関係ないなら違和感出るやろうけど
作中の扱い無視して貼られた画像しか見ずに叩くことの多いこと多いこと
429 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:11.97 ID:pMhTSrtMp
金出して読もうと思う程では無かったけど
431 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:27.11 ID:rTUfR0zZr
433 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:29.22 ID:nLM8SOkSH
434 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:29.86 ID:rptNYiu0d
455 名無しさん 2021/11/16(火) 11:28:17.67
>>434
 これはわかるわ 
 打ち切られてるやつだいたいジャンプのテンプレみたいなコマ割りと立ち絵ばっか 
436 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:54.10 ID:kLyXD0hs0
ネットで無料で公開されたり、ネタももう尽きかけに近い
生半可な発想力では傑作は産まれない
438 名無しさん 2021/11/16(火) 11:26:59.14 ID:EtDKF5xo0
478 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:35.25 ID:IOYBsqr30
>>438
 なんJで必ず絶賛される漫画は寄生獣やが 
 これより売上が上の作品はたくさんあるで 
 売上が絶対的やと思ったら大間違いや 
509 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:48.93 ID:cxgQSh5R0
>>438
 何年も売れた鬼滅はともかく呪術はアニメ終わったら即飽きられとるやんけ 
440 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:03.87 ID:tqo6T/Yr0

444 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:26.22 ID:2sFFNR+J0
>>440
 コロコロコミックかな? 
446 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:43.40 ID:9obBovKed
>>440
 くるくるで草 
447 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:43.97 ID:Z9Zhnaz80
>>440
 ベイブレードやんけ 
441 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:05.23 ID:5XLtLNhuM
443 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:11.94 ID:9ZfHKkk20
あるとすれば作家性だけや
オリジナリティあると誤解してるならそれはただの無知自慢
449 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:52.63 ID:u1b8IVv50
↑
こいつが人気でなかった理由なに?
459 名無しさん 2021/11/16(火) 11:28:41.56 ID:K5Ksck2w0
>>449
 簡単に言えば私欲の為だ 
451 名無しさん 2021/11/16(火) 11:27:59.95 ID:tDvXtcKC0
452 名無しさん 2021/11/16(火) 11:28:00.01 ID:CH2HQ2qj0
それと漫画にはじめてふれた年代がその世代が多いってだけで
日本も昔パクってばかりだったが今はなぜか韓国中国のパクリだけを批判するのにも似てる
457 名無しさん 2021/11/16(火) 11:28:37.37 ID:gdcb/P6z0
あれは覇権くるぞ
474 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:03.16 ID:2sFFNR+J0
>>457
 作者と同年代には受けそうやが 
 子供に受けるかはわからんな 
523 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:58.35 ID:CH2HQ2qj0
>>457
 地獄楽も面白かったからな 
 あまり話題にならないしタオあたりから急にケチつけるやついたがラストもキレイに終わっていい作品やった 
460 名無しさん 2021/11/16(火) 11:28:55.46 ID:A8D93goS0
462 名無しさん 2021/11/16(火) 11:29:12.18 ID:ZO4FnztZd
できれば早々に切り上げて話を進めてほしい
479 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:37.65 ID:OfpJ8SbL0
>>462
 大きな山が3つある って言ってて、1つ目が渋谷で死滅回遊が2つ目なんやろな 
464 名無しさん 2021/11/16(火) 11:29:25.30 ID:nLM8SOkSH
視点狭くなって危ういけど作品をしっかり楽しめるで
465 名無しさん 2021/11/16(火) 11:29:29.08 ID:9YixCycf0
468 名無しさん 2021/11/16(火) 11:29:38.37 ID:IClQIRJM0
473 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:02.85 ID:1BgJNY70d
>>468
 伊原20days読んでこい 
475 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:04.75 ID:fWCaQL+Mr
483 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:03.16 ID:OfpJ8SbL0
>>475
 今週はそんなでもなかった 
 先週とか凄かった 
488 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:22.60 ID:IClQIRJM0
>>475
 戦闘ほんまかっこいいわ 
 オーダーのやつらすこ 
492 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:34.04 ID:IPpZVjRdd
>>475
 サカモトあんま単行本売れとらんのよな 
 構図は才能思うんやけど 
476 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:30.64 ID:GmN+bfSjM
486 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:05.70 ID:bW6jzv6Id
>>476
 悲しいわ 
490 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:26.99 ID:aJifb3fdd
>>476
 表紙が呪術っぽく見えるのはワイだけ? 
499 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:57.50 ID:HH9Z46ATr
>>476
 劣化チェンソーというか劣化デンジというか 
477 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:32.66 ID:ed2V0rrL0
480 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:41.05 ID:IClQIRJM0
打ち切るほどでもない
481 名無しさん 2021/11/16(火) 11:30:44.27 ID:d0b7LFXa0
やっぱ漫画ってキャラデザがダサいと受けない
500 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:01.93 ID:OfpJ8SbL0
>>481
 風子とアンディの性別逆やったら良かったかもな 
485 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:05.41 ID:at4gY0md0
アンデラはぶっちゃけ序盤のこのシーンの貯金だけで一年続いたようなもんやろ




515 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:20.98 ID:kDqSZ4VBa
>>485
 これがわずか8話目という事実 
517 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:38.75 ID:OfpJ8SbL0
>>485
 いやこういうのやろ 
ワクワクするやん
545 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:03.66 ID:XugXqpROa
>>485
 そりゃ序盤も序盤でこんな演出されたら売れると思うわな 
 ワイは今でも好きやけど売れないのも当たり前やと思う 
 今はコアファン向けに作りすぎやわ 
491 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:32.43 ID:SIkTYHwg0
↓
読んだやつがレビューと採点する
↓
ランキングがリアルタイムで表示される
これだけでもいいから漫画アプリで実装してほしい
511 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:53.61 ID:BWhnGCQP0
>>491
 ニコニコ漫画がそんな感じやん 
512 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:07.91 ID:bPN7p5P8a
>>491
 結託して漫画仲間同士で吊り上げしそう 
 なろうとかそんな感じなんやろ? 
544 名無しさん 2021/11/16(火) 11:35:39.81 ID:oc9XG3HL0
>>491
 私怨やネガキャン祭りになるから絶対だめ 
493 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:43.50 ID:6g2yPh480
494 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:46.91 ID:SIndJXgnr
漫画読んで漫画描いてるから
同じようなもん出来ちゃう
もっと広い世界を見て広く文化を吸収して
漫画描けばそれはめちゃくちゃ面白いと思う
漫画ばっか読んで漫画描くな
521 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:52.63 ID:YY8P7KAxp
>>494
 逆や批評する側が漫画アニメしか見てない 
495 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:47.68 ID:LabbUxwMd
496 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:50.82 ID:BT3NLWzfd
497 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:51.79 ID:WWgJkyZbd
498 名無しさん 2021/11/16(火) 11:31:54.67 ID:PjNnPXtJ0
ああ言う終わり方した作者の次回作に期待できるわけないやん
513 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:13.07 ID:w9Qs9XZMM
>>498
 ジャンプ本誌の精鋭編集がガチってきてるから大丈夫だぞ 
 アンデラと逃げ若とマッシュルが予想外に失速してるから 
 そろそろ新作当てないとジャンプやばいし 
502 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:20.81 ID:YY8P7KAxp
プロットや設定が被ってるとかマジで何の評論にもならん神話まで遡れるし
何故かネットやと鬼の首とったかのように語るが
503 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:20.91 ID:1ar5jTcSM
505 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:43.67 ID:5QSErSUX0
507 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:46.78 ID:26T/87CW0
508 名無しさん 2021/11/16(火) 11:32:46.79 ID:oc9XG3HL0
568 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:53.00 ID:Zhx4K3kg0
>>508
 間違いなく名作だけど若干過大評価されてるところはあるからそれもあるやろね 
514 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:13.19 ID:GmN+bfSjM
516 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:29.58 ID:kLyXD0hs0
絵ですら無個性やし
 個性を出す気がもはやないのかもしれん 
 ワンピースでも連載当初は変な絵だと言われてたくらいなのに 
522 名無しさん 2021/11/16(火) 11:33:55.25 ID:rptNYiu0d

534 名無しさん 2021/11/16(火) 11:34:50.61 ID:2sFFNR+J0
>>522
 なにっ 
539 名無しさん 2021/11/16(火) 11:35:16.63 ID:ytsxJ5fnd
552 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:34.36 ID:IClQIRJM0
>>539
 早すぎるわあいつの裏切り 
540 名無しさん 2021/11/16(火) 11:35:21.71 ID:/JYzuNwh0
553 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:41.12 ID:ogHd3iIY0
>>540
 漫画家特有の下手の横好きなんなんやろうな 
542 名無しさん 2021/11/16(火) 11:35:29.29 ID:IClQIRJM0
特に風子の出番になるとの糞つまらんくなる
551 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:32.29 ID:OfpJ8SbL0
>>542
 不運を攻撃に使うのって作者的にもやりづらそうだよな 
543 名無しさん 2021/11/16(火) 11:35:36.88 ID:GmN+bfSjM
562 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:20.02 ID:JS5ChBZup
>>543
 草 
595 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:43.34 ID:AxOwLNov0
>>543
 さすが師匠 
546 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:20.97 ID:0vRr52jA0
547 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:21.94 ID:SIkTYHwg0
ジョジョポーズとかほぼ全部ヨーロッパの雑誌からパクってるし
スラムダンクとかもバスケ雑誌からパクってる
昔はインターネットがなかったからバレてなかったけど
548 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:22.73 ID:JU/YU5fBM
564 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:26.20 ID:IPpZVjRdd
>>548
 ぶっちゃけ展開次第やろ 
 秤やプロペラおじさんはボロクソやったけど今の日車戦はかなり評価されとるで 
577 名無しさん 2021/11/16(火) 11:39:10.10 ID:EtDKF5xo0
>>548
 以前のヒロアカ枠やね 
 作者叩き含めて 
603 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:16.62 ID:m5WwFy9lr
>>548
 そもそも上に貼ってるこじつけトレス認定画像比較ってむしろアンチは異常って事をやりたいがために作ってるだろ 
550 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:27.52 ID:/qsGrDCzd
地獄楽も属性が出るまで面白かった
上手くいけばシンプルなぬらりひょんの孫になれると思うわ
557 名無しさん 2021/11/16(火) 11:36:46.21 ID:nLM8SOkSH
未だに武士道精神あると思ってる外人と実際の日本人見てる技能実習生の違いや
558 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:01.16 ID:vqVPL/y4a
559 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:07.55 ID:r2ERVu/pa











579 名無しさん 2021/11/16(火) 11:39:20.28 ID:OfpJ8SbL0
>>559
 連載には向いてなさそう 
 この作者何を連載したのか知らんけど 
560 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:08.10 ID:7unjc+MY0
576 名無しさん 2021/11/16(火) 11:39:04.67 ID:ed2V0rrL0
>>560
 斬より塩のがやばい気がする 
 斬は絵が上手くなる前提で才能を買った狙いがあるのかなとは思うし 
600 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:58.41 ID:4GlcqZqvd
>>560
 逆に言えば斬って黒歴史のせいで絵がゴミだった進撃が見送られた何て事もあったしな 
561 名無しさん 2021/11/16(火) 11:37:15.43 ID:VMRzU0BN0
572 名無しさん 2021/11/16(火) 11:38:30.20 ID:IOYBsqr30
そうならないためにはアイデアか画力が必ず必要なんや
574 名無しさん 2021/11/16(火) 11:38:45.05 ID:NvGe/YMl0
問題は面白いかどうかや
既視感あっても面白けりゃいいし斬新設定でもつまらなかったら意味ない
578 名無しさん 2021/11/16(火) 11:39:17.42 ID:JfRKWSrxd
587 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:08.07 ID:rptNYiu0d
>>578
 第一スポーツする奴はあんま漫画描かへんからな 
 野球漫画読んで野球漫画描いたらそらつまらんよ 
598 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:51.96 ID:IPpZVjRdd
>>578
 そこに関してはマガジンすげぇな思うわ 
 ダイヤは流石に続けすぎやけど 
584 名無しさん 2021/11/16(火) 11:39:59.49 ID:T5bUwOqia
あんな露骨にテーマぶん投げした作品が名作なわけない
586 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:07.95 ID:ZnrM7gYhr
鬼滅が流行って鬼滅みたいな投稿作品が増えて
チェンソーが流行ってチェンソーみたいな投稿作品が増えるのはいつもの事
588 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:11.04 ID:PjNnPXtJ0
593 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:27.83 ID:9SWFR/xEp
>>588
 なんで? 
 デカ女エロいじゃん 
602 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:00.01 ID:pMhTSrtMp
>>588
 言い過ぎやろ 
592 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:26.04 ID:CH2HQ2qj0
ヒロアカのアンチはマジでやばかったからなあ
あいつらの負の感情はどこから湧いてくるんやろな
594 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:34.23 ID:YY8P7KAxp
名前上がることあまりに少なかったりほんまネット評論は小説映画その他の知識薄いわ
ベタな時代劇や西部劇の台詞回しや構図すら漫画アニメのパクリ言い出すのおるし
599 名無しさん 2021/11/16(火) 11:40:55.20 ID:FSLQvS760
601 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:00.01 ID:SIndJXgnr
逆に受けそう
606 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:42.27 ID:cj5CSzmT0
いま世界的に異能ブームだから
X-MENとかDC、マーベルとかのヒーローものも異能力者
さらにThe Boysで異能力者を敵に見立てる逆張りの作品もある
問題はこの次に来るブームだ
608 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:48.99 ID:kLyXD0hs0
ストーリー性であれだけのものになった
609 名無しさん 2021/11/16(火) 11:41:54.15 ID:MInCd5nt0
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637026881/
‘