女友達「めぞん一刻はリアリティ0。普通なら三鷹さんと付き合って終わり」
70 名無しさん 2021/09/21(火) 14:47:00.38 ID:j+9kkI8ya
71 名無しさん 2021/09/21(火) 14:47:03.59 ID:pIB7mELb0
73 名無しさん 2021/09/21(火) 14:47:22.65 ID:+x0PWxgn0
81 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:38.92 ID:irDB9RwZ0
>>73
合わないんやな
短編集はそういうのないから見とけ
76 名無しさん 2021/09/21(火) 14:47:47.38 ID:SitaP4lQ0
77 名無しさん 2021/09/21(火) 14:47:50.13 ID:j+9kkI8ya
85 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:56.95 ID:Hb661CFy0
>>77
でもめぞん一刻最高の名シーンはこずえちゃんとお別れするところの「待って、やっぱりいい」じゃん
79 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:05.24 ID:Jqni3CpBM
80 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:15.86 ID:4Csc1IvZ0
●●「いやそもそも三鷹が響子なんて中古選ばないし」
まん「イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア女を中古つったあああああああああああああああああああああああああ」
82 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:52.78 ID:+T4SuEFLa
何でやろ
87 名無しさん 2021/09/21(火) 14:49:32.21 ID:5ZKMEq7M0
>>82
五代が就活始めるとこくらいからキツい
83 名無しさん 2021/09/21(火) 14:48:53.51 ID:Y3Sg/Jofd
88 名無しさん 2021/09/21(火) 14:49:39.42 ID:NTShw01Ea
89 名無しさん 2021/09/21(火) 14:49:48.72 ID:Ou0raEWId
そもそも男(三鷹)なら九条さん選ぶから
あんな地雷女(管理人さん)は五代任せるのは正解
92 名無しさん 2021/09/21(火) 14:50:43.93 ID:4EQTsSh60
>>89
これ
若くて美人で処女でお嬢様
90 名無しさん 2021/09/21(火) 14:49:57.76 ID:yvTZP3MKa
こずえちゃんが安定しとる男と五代くん二股しててサクッと結婚しちゃうのはこういうのあるよなーって感じしたけど
94 名無しさん 2021/09/21(火) 14:50:58.40 ID:Tl96vnZqd
105 名無しさん 2021/09/21(火) 14:52:06.64 ID:F1wpWB6b0
>>94
バブル直前やな
景気悪い描写ちょいちょいあるわね
96 名無しさん 2021/09/21(火) 14:51:05.75 ID:r1WInsaEr
98 名無しさん 2021/09/21(火) 14:51:17.69 ID:Ou0raEWId
サイコパス感ある見た目の癖になんなら一番まともやったな
100 名無しさん 2021/09/21(火) 14:51:20.44 ID:T2ZTGpkqM
101 名無しさん 2021/09/21(火) 14:51:20.71 ID:2sAnOdlwd
最低でも10ヶ月以上様子見ないと托卵されかねないから
396 名無しさん 2021/09/21(火) 15:16:47.04 ID:8KeeW/ESM
103 名無しさん 2021/09/21(火) 14:51:49.04 ID:moi8o2zHM
120 名無しさん 2021/09/21(火) 14:54:48.67 ID:93fszPCWa
>>103
他の登場人物がクズ過ぎるから
キャバレーのおっちゃんしか信じられない
104 名無しさん 2021/09/21(火) 14:52:01.57 ID:Ib+fG5bOa
107 名無しさん 2021/09/21(火) 14:52:50.56 ID:+4ygclOu0
宮さんの言葉を借りるなら「あの五代ってお兄ちゃんが響子さんを押し倒せばそれで終わる」。
「結婚してくれ」と言えば物語は終わってしまうということだ。
言わないから、あの物語は何年も続いた。何年も続けるためにあの男を優柔不断にしたわけだ。
いつも言うのだけど、主人公が優柔不断であるとか、根拠を持たないがゆえに起こるドラマはドラマではない。
そして、日本のアニメやマンガや小説の多くはこれに当てはまる。ようするに未熟なのだ。
未熟であるがゆえに生起するドラマはドラマとは呼ばない。ドラマとは「価値観の相克」のことだ。
\u3000これもまた、根源的にはコミュニケーションの問題である。
好きだと告白した先の結論を日本人が必要としているのかということだ。
少なくともアニメや漫画の世界では、その先にある結論は求められていない。
\u3000結局のところ、この国では異なる文化の摩擦も求められていないし、価値観の相克も求められてはいない。
だから本当のドラマも求められてはいない。震災の被害にあった人たちの願いの大半も昔に戻りたいということだ。
安寧な日常以外に求めているものがないなら、コミュニケーションをとる必要もないのである
112 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:31.55 ID:9JeiP1zvd
>>107
ガチガイジ
115 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:55.79 ID:cXAQYc4/d
>>107
ごちゃごちゃ抜かしとるけど>>101なだけやろ人間の本質なんてそんなもんや
108 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:06.59 ID:h7vTEXm30
116 名無しさん 2021/09/21(火) 14:54:25.37 ID:r1WInsaEr
>>108
面堂終太郎 vs 五寸釘光
109 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:07.93 ID:BkF2D+xY0
117 名無しさん 2021/09/21(火) 14:54:25.45 ID:gcfh9QRH0
>>109
ふーん、俺だったら管理人さんと遊びまくったあと、金持ちの処女と結婚するけどなぁ
127 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:06.14 ID:BkF2D+xY0
>>109
管理人さんやらせてくれないから
110 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:14.10 ID:Tl96vnZqd

118 名無しさん 2021/09/21(火) 14:54:34.10 ID:4EQTsSh60
>>110
童貞にはそもそも無理やろ
122 名無しさん 2021/09/21(火) 14:55:17.70 ID:76L2//xCd
>>110
序盤は連載続くか分からんかったからか、押したら行ける雰囲気あったよな
中盤からはもうラスト決めてたからか管理人さんも堅くなったけど
124 名無しさん 2021/09/21(火) 14:55:37.95 ID:dVxEvHaga
>>110
四谷さんとかいう言葉を喋るゴキブリ
113 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:31.56 ID:Xdf+ZIcs0
114 名無しさん 2021/09/21(火) 14:53:51.62 ID:5ZKMEq7M0
やったやらないの大人的な恋愛話が始まるから二階堂出てきたあたりでいつも読むのやめてまうわ
119 名無しさん 2021/09/21(火) 14:54:39.31 ID:j+9kkI8ya
123 名無しさん 2021/09/21(火) 14:55:20.83 ID:VS39MX9qd
125 名無しさん 2021/09/21(火) 14:55:46.91 ID:u0J84YCra
最近のなんでもかんでも尽くしてくれて世話焼いてくれる系が好きなオタクには人気出ないやろ
137 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:05.05 ID:4EQTsSh60
>>125
言うほどそんなんおるか?
これもふっるい藍より青しくらいやろ
177 名無しさん 2021/09/21(火) 15:00:06.53 ID:g/buTYCfa
>>125
面倒くさい言うよりいくら妙齢の未亡人だっつってももうちょっと年下の童貞に対しての大人の対応ってもんがあるでしょうがいと
そら周りから説教されますよ
126 名無しさん 2021/09/21(火) 14:55:54.85 ID:j+9kkI8ya
132 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:33.61 ID:5ZKMEq7M0
>>126
編集「ダメです」
130 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:20.76 ID:g/buTYCfa
男ってこういうのが好きなんでしょ?感
まあ好きだけど
131 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:22.36 ID:l5NECxVJ0
138 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:07.55 ID:u0J84YCra
>>131
家が金持ちだからセーフ
164 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:16.59 ID:F/r9tMgVa
>>131
実家が太い
134 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:35.23 ID:jcX0ujQep
135 名無しさん 2021/09/21(火) 14:56:47.85 ID:r1WInsaEr
142 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:24.15 ID:j+9kkI8ya
>>135
賢太郎やっけ クソガキやったのに成長したよな
184 名無しさん 2021/09/21(火) 15:00:51.12 ID:Ou0raEWId
>>135
途中から消えるのが怖いわ
140 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:12.32 ID:BjPNJKuq0
141 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:22.92 ID:xCJ2UywP0
144 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:40.96 ID:OzBPBR6q0
145 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:44.75 ID:PLKQIeEwd
168 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:28.81 ID:4EQTsSh60
>>145
こずえって都合良すぎるしな
146 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:46.01 ID:Xdf+ZIcs0
管理人にはいけ好かない印象をもってた
147 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:48.31 ID:v0iSLzVrd
148 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:53.54 ID:W2ZMO4vK0
149 名無しさん 2021/09/21(火) 14:57:53.83 ID:acZxEfDG0
156 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:37.19 ID:gcfh9QRH0
>>149
乳もでかい
151 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:05.62 ID:1wW/6Lkla
でもたしかにあそこで押し倒しとけば話終わってたかもな
152 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:13.62 ID:Vch7mHqo0
174 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:42.59 ID:O474s5CKa
>>152
まあ普通じゃないの選ぶのが漫画的な面白さよな
153 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:16.46 ID:sanVeI790

画像あったわ
160 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:00.70 ID:gcfh9QRH0
>>153
この頃にもノースフェイス流行ってたんやな
163 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:10.89 ID:5ZKMEq7M0
>>153
すごい
167 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:25.15 ID:7N1b1yB/d
>>153
このカバンもこんな頃からあったんやな
157 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:37.61 ID:F6R1F6REM
158 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:52.66 ID:Hb661CFy0
管理人さんの年齢超えた今読み返すとめんどくせえクソガキ女だった
159 名無しさん 2021/09/21(火) 14:58:57.46 ID:l5NECxVJ0
162 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:06.82 ID:z9aKihIud
176 名無しさん 2021/09/21(火) 15:00:06.13 ID:r1WInsaEr
>>162
原作の原作はめちゃくちゃ頑張ってる
165 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:17.61 ID:8KeeW/ESM
実家が金持ちなだけで
いい歳してスポーツバイトやぞ
そんなスペックは高くない
顔は五代くんと同じレベルやし
564 名無しさん 2021/09/21(火) 15:30:06.32 ID:F4dm97fvd
>>165
確かに
166 名無しさん 2021/09/21(火) 14:59:23.56 ID:i1HiAzTGa