日本人「まーた千と千尋の神隠しの再放送かよ。そう何度も見るわけ・・・」
75 名無しさん 2019/08/20(火) 10:29:38.16 ID:MEx0lhtFa
千と千尋以上に意味深だけどよくわからない要は単に説明不足ってシーンが多すぎる
97 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:55.97 ID:/Rpube/y0
>>75
 あれは完全に失敗やしな 
 まとまらなかった感が凄い 
118 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:28.94 ID:EJ+jvYvHd
>>75
 ポニョは大人になってしまってからの作品だから評価できんな 
 小1くらいで観たかった 
76 名無しさん 2019/08/20(火) 10:29:39.13 ID:6UX1yQ2y0
77 名無しさん 2019/08/20(火) 10:29:39.63 ID:4IMNwyHK0
78 名無しさん 2019/08/20(火) 10:29:39.99 ID:CM0dGtLZa
83 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:05.26 ID:La+bauFha
2015年 11月18日 5.0%
なんJ消費スレ21
テレ東消費スレ18
合計39スレ
95 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:52.93 ID:Z+SAghyiM
>>83
 あれからもう4年かよ… 
102 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:11.10 ID:Aj4uqYEa0
>>83
 見なくても実況出来るんだからそらこうなるよ 
135 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:31.65 ID:9gOh16NSd
>>83
 そういえば音声だけでパソコンしか見てなかったわ 
86 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:17.05 ID:kkFCI37Wd
ハリポタみたいな、魔法学校の学園モノ?
99 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:04.64 ID:G9D5UlHDp
>>86
 アカデミーノミネート作品の未来のミライより面白いで 
101 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:10.23 ID:DKsZsn28M
>>86
 つまらんつまらん言われてるけど言うほど悪くはないと思った 
 無論駿アニメとは比べ物にならんけど 
109 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:46.40 ID:1AtAekae0
>>86
 良くも悪くもジェネリックや 
 劇場で観るならともかく過去の名作と同じ土俵だと厳しい 
88 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:30.17 ID:dC8Fg3NgM
90 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:32.45 ID:AhAc75EiH
こっちの方が夏のイメージや
104 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:26.87 ID:FJoAImKPa
>>90
 サマウォはついこないだやってた 
92 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:35.96 ID:a4Vwnc1s0
ジブリで修行したやつが独立してそれっぽいの作ってもそれはジブリじゃないから見ないよ誰も
107 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:39.08 ID:ZElKDAXRp
>>92
 ジブリだからじゃなくて 
 パヤオの手が入ってるのといないのとじゃ雲泥の差やろ 
93 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:39.67 ID:uZTdFaoga
94 名無しさん 2019/08/20(火) 10:30:42.79 ID:l7Is95GO0
726 名無しさん 2019/08/20(火) 11:07:24.04 ID:nK1UA1Ty0
>>94
 草 
98 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:02.05 ID:YyjI9szi0
100 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:05.96 ID:iPsp0yBR0
1回目\u300013.1
2回目\u300014.1
3回目\u300011.8
4回目\u300010.4
5回目\u300010.9
 君縄 
 1回目\u300017.4 
 2回目\u300012.4 
やっぱ新海のライバルは細田やね
105 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:27.05 ID:OY/mMeP+d
112 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:02.54 ID:YpZ8YFcl0
>>105
 面白いからでしょ 
115 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:17.63 ID:/ZzO9yMzd
>>105
 大多数の人は面白いと思うからや 
131 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:23.96 ID:kFVL4hI4M
>>105
 なんでやと思う? 
106 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:31.44 ID:IvyjnxD50
108 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:40.61 ID:Q9xgOQUh0
110 名無しさん 2019/08/20(火) 10:31:49.38 ID:GIaMyOKv0
113 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:12.15 ID:yfEvgP8Pr
123 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:52.34 ID:fjD8OD6P0
>>113
 おじいちゃんをいじめるな😡 
134 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:26.34 ID:foaQ977B0
>>113
 おじいちゃんかわいそう 
140 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:52.36 ID:6+UN4mmBp
>>113
 おじいちゃん😭 
116 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:19.23 ID:FJoAImKPa
125 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:53.46 ID:ZElKDAXRp
>>116
 あれはレズアニメやからな 
 ノンケが見てもそらつまらんやろ 
119 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:37.15 ID:fkQJrgVJa
120 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:38.07 ID:0wNN89wMd
180 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:17.85 ID:La+bauFha
>>120
 再来年 
 3年ごとにやるってテレ東の午後ローPがもう決めてる 
 毎年やると飽きられるから3年ごとに放送するって 
 しかも11月も決まってる 
 2012年6月 
 2015年11月 
 2018年11月 
121 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:44.24 ID:oHnjUkKv0
CM中に2個くらいスレ消費してたやろ
122 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:46.38 ID:vaVgeOn/M
124 名無しさん 2019/08/20(火) 10:32:52.43 ID:gWp6klUcd
カオナシの巨大化以降と電車旅がほんま苦痛
最初の温泉街に迷い込んで親が勝手にバクバク食べるあたりがピーク
137 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:35.68 ID:xDgEc4aka
>>124
 ちょっとわかる 
 ダレないトトロがナンバーワン! 
151 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:31.27 ID:clLXVUt5M
>>124
 電車のシーンがええんやろ 
 お前はけいおんでも見とけや 
160 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:47.42 ID:nm8Or3hL0
>>124
 おかしなセンスしてるな君 
 映画まともに見られなさそう 
127 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:09.31 ID:0aoKr1Ax0
グーニーズとか
136 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:34.76 ID:MEx0lhtF0
>>127
 チャイルド・プレイは今度新作やるから放送しそう 
129 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:19.56 ID:09NU3wii0
212 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:59.47 ID:8ZK0LKKCM
>>129
 そんなやつおるか? 
133 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:24.80 ID:CriBoax0d
何回も見てるんだけど普通に見れるな
やっぱりパヤオの後継者は誰も無理やな
156 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:39.51 ID:foaQ977B0
>>133
 何回見ても面白いってすごいよね 
139 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:41.05 ID:xVvcWkiM0
141 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:59.58 ID:uMoKrsPl0
あのなんとも言えない寂寥感と異世界感
165 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:10.48 ID:FTknzK/b0
>>141
 あそこまでノスタルジックな雰囲気出せるってなかなかないわ 
194 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:59.09 ID:/Rpube/y0
>>141
 あそこで一回落ちつくのがええわな 
 ノスタルジーなかんしで 
142 名無しさん 2019/08/20(火) 10:33:59.65 ID:G9D5UlHDp
199 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:17.32 ID:Aj4uqYEa0
>>142
 あのシーンだけは丸々カットしても問題ないからしゃーない 
145 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:19.95 ID:JAwXr3Ivd
411 名無しさん 2019/08/20(火) 10:49:41.18 ID:pQonUmTgr
>>145
 怖い 
421 名無しさん 2019/08/20(火) 10:50:09.19 ID:foaQ977B0
>>145
 ナシj民やめろ 
147 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:20.92 ID:vQHWNaMq0
148 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:22.19 ID:Wgj847yfp
149 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:25.67 ID:aJX7dTbkd
150 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:29.48 ID:qc9rhq7D0
152 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:33.03 ID:6AD6oqyf0
パヤオ得意のボーイミーツガールで友愛
まさにこういうのでいいんだよって映画や
153 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:33.09 ID:mklIlKS80
157 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:39.68 ID:smI+GR2t0
158 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:45.12 ID:7YWCV4mzd
162 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:49.60 ID:AhAc75EiH
最近はダイハードすら見かけんようになった
168 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:28.95 ID:ZElKDAXRp
>>162
 この前の年末にホームアローンやってたやろ 
 2もやってた 
163 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:54.56 ID:MEx0lhtF0
170 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:31.75 ID:+oo4No2pM
>>163
 ※この映画はフィクションです 
175 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:00.67 ID:cjKzRs6jp
>>163
 天使とか悪魔とかなんでもええんちゃうか 
 知らんけど 
187 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:51.91 ID:S3d+Sslkr
>>163
 神≠GODなのでセーフ 
164 名無しさん 2019/08/20(火) 10:34:58.65 ID:0rA/xLYs0
166 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:25.10 ID:aQEPXuem0
なんか意図がある描写なんか?
174 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:57.39 ID:ZElKDAXRp
>>166
 お前のマッマもお前に冷たいやん 
181 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:34.15 ID:dm+2yxrU0
>>166
 湯婆婆の過保護と対比してるそうな 
183 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:41.83 ID:6AD6oqyf0
>>166
 マッマと一人娘だとああいうのも結構おる 
パヤオ特有のリアリティや
169 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:30.37 ID:8LO6XLuGd
179 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:09.58 ID:xDgEc4aka
>>169
 クサレ神がピークやろ 
171 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:42.62 ID:L7za3mBy0
果たしてこの台詞の意味を理解してる人がなんjに何人おるのやら
190 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:55.87 ID:uZTdFaoga
>>171
 どう解釈するかの違いだけで答えなんてないやろ 
209 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:57.32 ID:2hD87ZzEp
>>171
 解説よろしく😎 
225 名無しさん 2019/08/20(火) 10:38:38.68 ID:OU3ZDa/p0
>>171
 電車の向こうって彼岸みたいなもんだとおもってた 
172 名無しさん 2019/08/20(火) 10:35:43.72 ID:aRr7ymG80
178 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:02.76 ID:nm8Or3hL0
フジテレビのみんなで歌おう並みの炎上案件やろ
201 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:29.66 ID:smI+GR2t0
>>178
 透明人間は酷かったな 
 どんな風刺や暗喩があるんやろって見てたら最後までロクになかった 
182 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:41.17 ID:4IMNwyHK0
186 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:49.51 ID:ajMYV/Pa0
DVD出したときも画面が赤いとかで叩かれてたし
203 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:33.03 ID:S66bli3b0
>>186
 お前何歳だよ 
250 名無しさん 2019/08/20(火) 10:39:32.68 ID:6AD6oqyf0
>>186
 2001年ごろの2chというかアニオタはジブリに厳しかったというか 
 馬鹿にしてたな 
 割とジブリにネットがやさしくなったんは 
 ラピュタのバルスとかムスカがねたになりだしたころやな 
261 名無しさん 2019/08/20(火) 10:40:04.12 ID:EJ+jvYvHd
>>186
 もののけ姫の時も空飛ばない宮崎作品は糞って言われてたな 
193 名無しさん 2019/08/20(火) 10:36:59.06 ID:pmpAwSMWd
 宮崎駿「は?お前外を歩いてて道行くトラックの行方なんか気にするんか?」 
 宮崎駿「10歳の女の子にとっては6つ先の駅に行くことに夢中やったら他のことなんてどうでもええんや」 
大人「」
211 名無しさん 2019/08/20(火) 10:37:59.32 ID:fjD8OD6P0
>>193
 や駿神