遊戯王作者「ジャンプは1作当てたとしてもその後に大コケする作者も多い…だから隠居するンゴ!」
192 名無しさん 2021/10/25(月) 08:10:42.65 ID:+agZsmc00
218 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:40.44 ID:Nle/cPKg0
>>192
若手漫画家の新連載始まると若い編集に「これ面白いんですか!?今の若い人はこれ面白いですか!?」って必死に聞いて回ってたらしい
自分の漫画もアップデートして時代遅れにならないようにしてたんだって
226 名無しさん 2021/10/25(月) 08:14:40.09 ID:sHiQWuRz0
>>192
手塚は上手いやつ出ると滅茶苦茶嫉妬したからな
負けたくない一心だったんやろ
193 名無しさん 2021/10/25(月) 08:10:45.31 ID:Nle/cPKg0
サイコロ転がして遊んでるやつ
あれ面白かった
205 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:50.39 ID:hjIbVhix0
>>193
おとぎとやったやつか
212 名無しさん 2021/10/25(月) 08:12:47.35 ID:MM9JNkjm0
>>193
PS1のモンスターカプセル面白いで
216 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:24.07 ID:47vAEeqAa
>>193
ゲーム出てたっけ?やりたいわ
GB版のカプセルモンスター面白かったし
あの頃にガチャからブルーアイズとか先見の明がありすぎる
197 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:16.39 ID:i+FuI7YC0
199 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:19.98 ID:GXiRe8Qf0
デーモンの召喚やらバスブレ派生が見たい
210 名無しさん 2021/10/25(月) 08:12:26.67 ID:9iF+z0Cpd
>>199
デーモンもバスブレもやっただろ しかもバスブレは結構最近だし
219 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:43.19 ID:VyuGPjGs0
>>199
ワイはサイレントマジシャンみたいな可愛い女の子路線が見たい
200 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:20.19 ID:5+/KIzXga
これ冷静に考えて馬鹿すぎんか
201 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:22.98 ID:Nd5idrKAM
203 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:36.50 ID:0isNs/3q0
211 名無しさん 2021/10/25(月) 08:12:28.16 ID:PXcLFuSZr
>>203
漫画単品の収入ならともかくカードが強すぎるからな
文字通り一つの市場作ったようなもんだし
217 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:27.78 ID:TFYM9uCq0
>>203
遊戯王は世界で一番売れてるカードゲームなんやぞ
漫画の売上がカスに見えるぐらい稼いでるぞ
237 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:31.40 ID:+XH+yn+D0
>>203
嘘やな
ジャンプでゲーム売り上げ含めると北斗がぶっちぎりや
花の慶次もゲームになってるらしいしな
ドラゴンボールより上やぞ
204 名無しさん 2021/10/25(月) 08:11:50.37 ID:Ia6xySEb0
213 名無しさん 2021/10/25(月) 08:12:57.05 ID:9Go+Fw6w0
>>204
千年パズルの箱にしまってあるって設定があった気がする
220 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:53.24 ID:g4XwhmTX0
243 名無しさん 2021/10/25(月) 08:16:21.97 ID:tsezhikDa
>>220
アニメと同じことできるからやろ
249 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:09.25 ID:xEKzhckvd
>>220
アニメ効果やろなあ
GXとか元々一年予定やったらしいし
221 名無しさん 2021/10/25(月) 08:13:58.45 ID:PXcLFuSZr
222 名無しさん 2021/10/25(月) 08:14:06.98 ID:z93wRq8xM
223 名無しさん 2021/10/25(月) 08:14:28.26 ID:McPUmETDH
225 名無しさん 2021/10/25(月) 08:14:34.57 ID:Ps2/gwr2d
240 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:50.67 ID:LlDoZrMVa
>>225
視聴者「なんでバイク乗ってデュエルしてるんや?遊戯王も終わりやな」
↓
視聴者「うおおお!遊星カッコええ!でもなんでバイク乗ってデュエルしてたんや?」
246 名無しさん 2021/10/25(月) 08:16:55.10 ID:RfuE5v/md
>>225
面白くなっかたらええやろ
250 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:12.47 ID:tsezhikDa
>>225
成功版んほぉ〜
228 名無しさん 2021/10/25(月) 08:14:42.49 ID:msOAKAhHM
235 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:23.11 ID:Hsf378FBM
236 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:23.83 ID:TeCTlzmI0
やっぱ初代最高や
256 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:44.62 ID:VyuGPjGs0
>>236
モンスターではない神だ!でもうニッコニコよ
239 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:48.75 ID:hjIbVhix0
有名な人とかおるんかな
245 名無しさん 2021/10/25(月) 08:16:51.32 ID:9Go+Fw6w0
>>239
遊戯王のイラストレーターは全部名前公表されていないってなんJの遊戯王自信ニキが言ってた
241 名無しさん 2021/10/25(月) 08:15:53.46 ID:QRRD4L1n0
259 名無しさん 2021/10/25(月) 08:18:08.45 ID:LlDoZrMVa
>>241
ライディングデュエルはともかくデュエルディスクに関してはガチ天才やな
カードゲームの絵柄的な地味さを完全に消した
242 名無しさん 2021/10/25(月) 08:16:04.33 ID:6DrjMWab0
244 名無しさん 2021/10/25(月) 08:16:43.01 ID:KhjXwIiWd
248 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:09.26 ID:INXVC4dz0
251 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:16.84 ID:o+mZUuId0
253 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:25.58 ID:PBPvAqkk0
258 名無しさん 2021/10/25(月) 08:17:57.59 ID:uj1ecCGga
>>253
そんなもんじゃないみたいやで
267 名無しさん 2021/10/25(月) 08:19:14.95 ID:TNREAi2Ad
>>253
遊戯王舐めすぎだろ
260 名無しさん 2021/10/25(月) 08:18:26.87 ID:/ig7P7qA0



地味に漫画力高いよな
273 名無しさん 2021/10/25(月) 08:19:57.35 ID:RfuE5v/md
>>260
こいついっつも人のカードで戦ってるな
274 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:03.38 ID:VyuGPjGs0
>>260
派手定期
279 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:32.32 ID:tsezhikDa
>>260
コマ割りが芸術的
261 名無しさん 2021/10/25(月) 08:18:51.14 ID:4fbRQ4YCp
263 名無しさん 2021/10/25(月) 08:18:57.29 ID:hjIbVhix0
ドラゴンボールもワンピースも参入したらくっそ稼げそう
285 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:48.45 ID:+XH+yn+D0
>>263
北斗抜くのは無理やな
あれは時代に恵まれたからな
北斗だけのパチンコ屋があった時代やし
今の基準でドラゴンボールやワンピ出しても北斗以上には売れん
264 名無しさん 2021/10/25(月) 08:18:58.90 ID:mCTIUgY2d
265 名無しさん 2021/10/25(月) 08:19:04.09 ID:lBgTtldYd
これよく怒られなかったな
272 名無しさん 2021/10/25(月) 08:19:56.14 ID:xRap/OOd0
277 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:16.48 ID:lxT4185q0
これ以上住みづらい国にしていいのか?
280 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:33.08 ID:LlDoZrMVa
>>277
暗黒次元に行くンゴ
311 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:14.98 ID:sHiQWuRz0
>>277
敵「アホは投票すんな」
281 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:40.62 ID:TFYM9uCq0
自民は金持ち優遇しとるのに
284 名無しさん 2021/10/25(月) 08:20:44.78 ID:ugkVizoV0
291 名無しさん 2021/10/25(月) 08:21:01.50 ID:IaiEeJ5Qd
https://news.yahoo.co.jp/articles/3989f59117df7d26b8a9d692e64081d17a643166
津田健次郎はワシが育てた言っても許されるやろ
301 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:23.96 ID:tsezhikDa
>>291
バ、バカナ!ボク↑ガマケルナンテー!!
とか言ってたレベルやったからな
302 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:28.16 ID:QSmcPBSla
>>291
バンダイ版アニメの時に緑川リストラされてよかったな
初期の遊戯王は置鮎と緒方と緑川でレジェンド声優だらけやったわ
313 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:18.58 ID:47vAEeqAa
>>291
5年前まではどこで聞いても海馬やとしか思わんかったけど最近引っ張りだこで嬉しい
292 名無しさん 2021/10/25(月) 08:21:05.74 ID:qHLTbj0W0
309 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:02.23 ID:DHm6Bcl/d
>>292
鳥山とどっちが稼いでるんやろな
295 名無しさん 2021/10/25(月) 08:21:20.87 ID:5Z14FWT30
版権ビジネス強すぎるわ特にパチンコ
299 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:08.21 ID:PBPvAqkk0
>>295
パチンコじゃどれだけ稼いでも尊敬されない
遊戯王の作者の方が格上やで
296 名無しさん 2021/10/25(月) 08:21:33.32 ID:BcZJTxOv0

297 名無しさん 2021/10/25(月) 08:21:39.90 ID:ZqvE5dUud

300 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:13.69 ID:8q/ZL7il0
高橋和希「船に乗せてカードで星の取り合いさせればええんやな!」
303 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:41.91 ID:cqnRErHC0
>>300
有能
314 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:43.22 ID:PXcLFuSZr
>>300
抽出能力は高いな
306 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:52.33 ID:oqy0eUCF0
307 名無しさん 2021/10/25(月) 08:22:58.08 ID:uj1ecCGga
310 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:11.77 ID:8q/ZL7il0
315 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:47.82 ID:1avI83H90
359 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:52.37 ID:wPoKtBJ0d
>>315
祖母の97歳祝いで描いたしまぶーファミリー全員集合イラストが大変尊かったしな
316 名無しさん 2021/10/25(月) 08:23:49.83 ID:gccL1h+YM
コピーや偽造対策とかできるん?
335 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:19.10 ID:H/sjCvBra
>>316
遊戯王 アッパーデック で検索ぅ!
337 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:20.07 ID:lxT4185q0
>>316
遊戯王は古いカードをすぐ再販するからそもそもカードに大して価値がないんや
あっても数千円くらい
ポケモンカードみたいな異常さはない
353 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:33.19 ID:8q/ZL7il0
>>316
海外の公式で委託されてた会社が偽造カード作るレベル
319 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:08.96 ID:8q/ZL7il0
322 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:27.51 ID:JuDA47jop
当時5枚150円だとして
30円が入ってたらしい
1枚で6円
158億枚✖6円
\u3000
書きたくない
でも多分もっと貰えてるだろ
そんな気する
333 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:17.86 ID:QSmcPBSla
324 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:41.24 ID:QSmcPBSla
真紅眼 星7 攻撃力2400 時の魔術師で即死します
🤔🤔🤔
357 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:43.36 ID:GXiRe8Qf0
>>324
か、可能性の龍だから…
325 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:49.74 ID:xEKzhckvd
326 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:50.15 ID:H/sjCvBra
327 名無しさん 2021/10/25(月) 08:24:50.70 ID:47vAEeqAa
328 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:00.12 ID:VhTX1Js90
358 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:49.35 ID:VyuGPjGs0
>>328
ハンターライセンスってあったんやなぁ
371 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:40.63 ID:Ek6tlQOka
>>328
10世代後まで余裕やろ日本の銀行のゴミみたいな利子だけでもやばいくらい増えてく
338 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:20.43 ID:1An99nXwd
344 名無しさん 2021/10/25(月) 08:25:54.47 ID:Xb+7uwLKr
ほんとにうんこしてるだけで金入って来るようになるとかすごすぎる
360 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:55.22 ID:47vAEeqAa
>>344
このうんこ先生がおらんかったら遊戯王が産まれてなかったかもしれない事実
345 名無しさん 2021/10/25(月) 08:26:00.97 ID:NWqF8Rp5M
347 名無しさん 2021/10/25(月) 08:26:17.97 ID:MM9JNkjm0
354 名無しさん 2021/10/25(月) 08:27:33.99 ID:gBU4YIJv0












368 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:33.80 ID:8q/ZL7il0
>>354
すべそれは読者がMTG経験者前提やし比べるのはちゃうやろ
372 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:49.99 ID:hjIbVhix0
>>354
この頃トラップカードってないんやっけ
374 名無しさん 2021/10/25(月) 08:30:02.59 ID:mZwVtbEap
>>354
漫画に対する理解が根本的に違うな
362 名無しさん 2021/10/25(月) 08:28:06.16 ID:CJA+tnAbd
367 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:18.55 ID:MM9JNkjm0
>>362
そうやな、あんまりにも棒読みやったから結びつかんかったわ
369 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:35.02 ID:1T1yYWKFd
>>362
金八のやつは金八に必ずあるただのジャニ枠や
365 名無しさん 2021/10/25(月) 08:28:54.16 ID:NWqF8Rp5M
370 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:36.88 ID:DHm6Bcl/d
テーブルで勝負するより断然かっこ良いし色んな構図で描ける
373 名無しさん 2021/10/25(月) 08:29:57.44 ID:3uEe5oFVd
kennとかどうなんや?
386 名無しさん 2021/10/25(月) 08:32:26.49 ID:99wWxKUca
>>373
KENNは立派な声優になったで
元はバンド組んでた歌手なんやけどな
388 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:07.22 ID:xEKzhckvd
>>373
ジョジョで声優やってたのは覚えてる
378 名無しさん 2021/10/25(月) 08:31:27.82 ID:dwOm06+G0
379 名無しさん 2021/10/25(月) 08:31:32.20 ID:TNREAi2Ad
382 名無しさん 2021/10/25(月) 08:32:03.90 ID:m8+2B51ka
384 名無しさん 2021/10/25(月) 08:32:22.18 ID:7gtwrovxd
別に最近流行りの大ヒット作品に出たとかじゃなくね
391 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:22.12 ID:GX5aS6EvM
>>384
イケメンがバレた
396 名無しさん 2021/10/25(月) 08:34:08.66 ID:GXiRe8Qf0
>>384
実写版極主夫道で露出したから?
401 名無しさん 2021/10/25(月) 08:34:53.24 ID:aeXp5LNZ0
>>384
朝ドラのナレーター
顔出したらおばちゃん連中がイケメンって騒いだ
385 名無しさん 2021/10/25(月) 08:32:24.28 ID:28w5Hc4u0

389 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:13.41 ID:af35xKI50
鳥山明の全盛期に通ずるマンガを流れるように動かす視線誘導のテクニックがハンパない
392 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:24.69 ID:ZrUsJSiM0

400 名無しさん 2021/10/25(月) 08:34:42.71 ID:Zx9gRrQV0
>>392
かわいそう
393 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:25.59 ID:m1pRw+hyd
394 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:36.52 ID:D3YcFNmG0
395 名無しさん 2021/10/25(月) 08:33:51.64 ID:imNVi4fcd

408 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:20.76 ID:tsezhikDa
>>395
とぉとぃ…
398 名無しさん 2021/10/25(月) 08:34:37.33 ID:02YDK4TXd
アニメ・グッズ版権
カード
どんだけ収入あるんや?
402 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:00.70 ID:8q/ZL7il0
405 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:18.15 ID:g414rlcR0

407 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:20.45 ID:kiH6RV3T0
当時はガッキやったからそんなこと考えずに読んでたな
410 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:45.91 ID:0FYJO+cE0
売れた作品の作者って認識しかないやろ
412 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:48.09 ID:PBTEjOcXd
413 名無しさん 2021/10/25(月) 08:35:56.95 ID:VhTX1Js90
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635114906/
‘