スポンサーリンク

:今日の人気記事:

ノイタミナ史上最強のアニメーションwwwyywwwyywwwyywwwyywwwyywwwyywww

adsense

467 名無しさん 2021/11/13(土) 20:49:41.56 ID:geePoPd70

1番話題になったけど全く語られないハチミツとクローバー
1番最初やったしステマもあったかな


469 名無しさん 2021/11/13(土) 20:49:43.51 ID:NT0UPnu70

声優の配役が完璧で豪華だったりするからなぁ
ほんと凄いよ感謝感謝


470 名無しさん 2021/11/13(土) 20:49:44.38 ID:XCXEPq330

ギルクラの作画


474 名無しさん 2021/11/13(土) 20:49:50.99 ID:BroNoZDF0

もやしもんは菌が可愛かったなぁ
マスコットとしてはタチコマ以来の衝撃やった


544 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:36.98 ID:qYFXbK650


>>474
原作の濃い味テイストのキャラデザが良い雰囲気に薄まってたな
原作の方はストーリーより作者の説教優先になってつまんなくなったが


476 名無しさん 2021/11/13(土) 20:49:58.17 ID:MEoxi9NSM

色々言われてるがワイもギルクラ好きや
主人公が力取り戻す回は今でも見返すわ


496 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:58.63 ID:0lUZHR6vd


>>476
ええよなあそこ
あのシーンまで行くまでに脱落した奴が酷評してるイメージやわ


479 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:05.56 ID:fnza5dO30

ハチクロやろ


480 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:05.93 ID:LmoGOCRXa

あの花がダントツだろ


483 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:15.33 ID:V6SmeRn/0

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金


518 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:38.56 ID:PmtaRPuM0


>>483
毒にも薬にもならないアニメですこ


527 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:03.02 ID:ivHb/MFI0


>>483
オープニングのパクリ騒動で無駄にダメージくらってて草なんだ


586 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:19.42 ID:xVAqKDld0


>>483
うわなっつ


485 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:17.92 ID:oQIeIECH0

サムライフラメンコ苦痛やった


487 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:19.82 ID:Kq2IqkOc0

よふかしのうたがやるんだよな
すげーじゃん


493 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:47.39 ID:ZMz9HvOpr


>>487
ライデンフィルムだぞ
よかったな


548 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:47.24 ID:493LuKgv0


>>487
よふかしはサンデーで原作見てたけどつまらんから切ってもうたわ


489 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:30.38 ID:mIN++X960

つ、釣り球…


506 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:15.68 ID:b2xRd6Qld


>>489
フジファのOPが最高すぎた


519 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:40.04 ID:TSFAHjYG0


>>489
ガイガイダンスは面白かったのでセーフ


524 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:57.75 ID:eUEa7FuQd


>>489
最初はう〜ん…だけど後半に連れて面白くなるからセーフ


490 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:40.70 ID:NwSik68N0

今でも腕が飛んだら、僕の王の力が〜って言われるよね


492 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:45.83 ID:yTx1mwUn0

ギルクラは1クールだけならギアスに勝ってたからな
なお


510 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:26.28 ID:BroNoZDF0


>>492
どこがやねん


494 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:47.88 ID:5rVFFX2A0

ギロチンゴリラまでのフラメンコ好き
そのあと嫌い


507 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:18.27 ID:J2qU5Ud2d


>>494
ギロチンゴリラ強すぎて草


495 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:53.09 ID:OlU7lm5z0

EGOISTを発掘したという事実だけでギルクラは及第点やろ


497 名無しさん 2021/11/13(土) 20:50:58.66 ID:5kCTPO200

cおもろかったな。金融かなんかのやつ


500 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:03.45 ID:GaGTM13e0

Cは言うほど名作か?
ボランティアやってた強キャラみたいなのと戦った時、バトルの内容では負けてたのにマシュの覚醒で勝ったのは金融バトルとして明らかに糞展開だったとしか思えないんやが


501 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:04.84 ID:TSFAHjYG0

四畳半やな


502 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:12.09 ID:rQXVH3KC0

あの花は未だ秩父に観光来る奴おるわ


543 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:36.83 ID:eUodv0t00


>>502
当時やっぱたくさんおったんか?


503 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:14.22 ID:Okekoil30

モノノ怪は鵺の匂いを色で表現する方法がメッチャ感心したわ


504 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:14.42 ID:kiEA1HiUd

四月は君の嘘


505 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:14.80 ID:vEe7c32z0

サイコパスの映画良かったな
三部作のやつ


508 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:18.88 ID:vZctUQ4a0

ピンポン好きやけどアニメはチャイナが救われすぎやろ
中国での神童が日本でも通用しないほど落ちぶれたが他の道を見つけるのがええのに何代表なってんねん


551 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:50.97 ID:Zg/OTvCS0


>>508
それは思ったな
同級生指導する中で指導者向いてるやん!てなる流れやったし


509 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:23.41 ID:UBmPODK+0

どう考えてもピンポン
これよりも面白いスポーツアニメもない


549 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:48.10 ID:6owDdS2I0


>>509
個人競技の辛い部分全部盛りされてるからな
多少マイルドだけど


513 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:30.38 ID:MuNdmF2F0

ノイタミナは今にいたっては見にくい時間の放送時間全国でバラバラでBSもないし配信すら有料サイトでしかやらないアニメだからな
人気低迷よしかも昔みたいに男に受ける女向けアニメすらやらない


556 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:00.81 ID:rtJnSQgC0


>>513
つかテレ朝のワールドトリガーの枠みたいに全国で固定すりゃいいんだよ
実況バラバラやしあのやり方だと、SNSでもバズれんでしょもう


514 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:30.63 ID:32zISym00

結局全然見てないやつの評価あてになんねえな
空中ブランコとかつり球までちゃんと見てるJ民このスレに3人くらいしかいなさそう


515 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:32.32 ID:EXbtZVon0

クソの方でキャッキャするJ民すき


516 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:34.96 ID:BRTfqA9x0

ワイ「ノミタイナやないけどノミタイナっぽい正解するカド(1話のみ)」


517 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:36.56 ID:0ZhmD9k90

なんやろ
誰向けに作ってるのかよう分からんような昔のアニメの方がバリエーション色々あって面白いような気がするわ
作る側がある程度やりやいことやってる様な感じある
最近のアニメは商業主義に走り過ぎ狙い過ぎやろ


675 名無しさん 2021/11/13(土) 20:58:10.47 ID:5hpi4prK0


>>517
誰を狙うかより自分の作りたいもんギュッと絞って作ったほうが結果受けるんやろうな
しかし狙いどころ定めないとそもそも企画が通らんのかもしれんし難しいとこやな


520 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:46.84 ID:35eRC50XM

1\u3000遊\u3000甲鉄城のカバネリ
2\u3000中\u3000バナナフィッシュ
3\u3000三\u3000ギルティクラウン
4\u3000捕\u3000フラクタル
5\u3000左\u3000残響のテロル
6\u3000ニ\u3000あの花
7\u3000一\u3000東京マグニチュード
8\u3000右\u30004月は君の嘘
9\u3000投\u3000ピンポン

打線組んだらこんな感じやろ


539 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:22.25 ID:Zu96mgend


>>520
カバネリはないわ


541 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:29.92 ID:cy+MIeGca


>>520
僕だけがいない街入れろよ


569 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:48.18 ID:493LuKgv0


>>520
投手以外クソアニメ打線か?


521 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:50.32 ID:gYHnqs/h0

CとPSYCHO-PASSと刀語とすべてが木戸になるやろなあ


523 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:55.11 ID:JhMrffO60

Cは尺が足りない
もう少し伸ばせれば傑作だった


525 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:58.39 ID:lji6YMEM0

ノイタミナって枠作った時から居たアスミックエースが撤退した辺りで終わったよな
あれまでは枠作った時のフジテレビのアニメ部門の長老の金田Pがサザエさんちびまる子以来の
大衆に受けるアニメ企画考えてたけど後任の松崎Pあたりから他所に優良原作も先に獲られて怪しくなったし
山本幸治Pになってからは悲惨だったな、君に届け、ちはやふる、デュラララ他所に獲られて恨み節だったし


555 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:59.11


>>525
山P時代はガチで暗黒やったな
フジ社内でもお前まだフジに居たんだって嫌味言われてたんよな


565 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:30.05 ID:J2qU5Ud2d


>>525
本数の割に日テレ良い牌取りすぎやな


571 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:49.42 ID:b2xRd6Qld


>>525
他所に取られた作品名作すぎて草
これは恨むわ


526 名無しさん 2021/11/13(土) 20:51:59.53 ID:20zuhhJzM

調べたらノイタミナってまだあったんやな
日曜5時と勘違いしてた


529 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:09.48 ID:OhkbBusUd

最近の作品で見てた奴ねーな…


558 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:14.05 ID:XsAnwl4Ad


>>529
王様ランキングええぞ


562 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:20.49 ID:/chqcNFk0


>>529
バレーはなんかハイキューで良くね?ってなったわ
約ネバは原作以上のウンコ


578 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:07.54 ID:GaGTM13e0


>>529
約ネバ二期とかいうガチで最糞のやつ


530 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:09.72 ID:gwdW8xw20

東京マグニチュードは肝心の地震の描写がね‥
東日本のリアルな地震の光景見た後に見るとマジで茶番にしか見えない


581 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:09.38 ID:SZnkUkn30


>>530
フジテレビ社屋が崩壊しなかったのはたしかに不満やな


593 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:37.85 ID:qYFXbK650


>>530
言うて揺れ方の表現はなかなかやったと思うで


531 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:10.39 ID:ZDU1z4r6d

どのアニメがなにで放送されたかとかなんで覚えとるんや


585 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:18.93 ID:eUodv0t00


>>531
ノイタミナは帯みたいな枠組みでブランディングしてたからこれだけは分かるみたいな奴多いやろ


632 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:58.04 ID:qOhPThie0


>>531
ノイタミナはノイタミナのイントロ映像があるから


532 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:11.13 ID:JGD70YSTd

これはブラックロックシューターやろうなぁ


534 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:14.74 ID:e0mBkndt0

龍ヶ嬢七々々とかいうオープニングが氷室京介のパクリとしか印象にないアニメ


572 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:51.67 ID:0ZhmD9k90


>>534
内容がすんげー面白くなかったのと主人公が割とクズっぽいなって印象だけが残ってる


538 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:20.99 ID:NwSik68N0

みんなけっこう覚えてるんだな、タイトルは覚えてるけど内容は全然なのばっかだわ


540 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:23.82 ID:S6cA7I+I0

サイコパスED最後のピアノだけの演奏になって説明文出てるとこが毎回好きだった


542 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:33.02 ID:uA/WWwnNd

一番最初やってたのなんやっけ?少女漫画だっけ


568 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:37.49 ID:qOhPThie0


>>542
ハチクロやったような


598 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:45.89 ID:aGlaKY2z0


>>542
ハチクロを放送するために始めた枠やぞ


545 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:40.33 ID:Pn1c/rxhM

ノイタミナって東京だけやったのにいつの間にか全国になったよな


546 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:43.43 ID:NT0UPnu70

残響のテロル
ネトフリで映画化してほしい作品だわ


618 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:29.26 ID:Mun89l/k0


>>546
ダークナイトすら消すくらい世間体気にする運営だし無理やね…


547 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:46.00 ID:qC8NnvDxd

ホモアニメ放送して終わった感あるわ


552 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:53.17 ID:t2JuX/uK0


553 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:56.54 ID:MuNdmF2F0

刀語って短縮版ノイタミナでやったけど当初の月一ってノイタミナあつかいやったかあれ?
全部きちんと放送見れたやつほぼいないと言われてた


554 名無しさん 2021/11/13(土) 20:52:56.93 ID:T7GvHg0F0


559 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:16.33 ID:HcmmXyYod

この枠小説系やってくれるから好き


560 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:18.28 ID:fBUcfeo+0

Cが好きな奴はガッチャマンクラウズも好きやろ
中村健治監督今何してるんやろう


563 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:26.10 ID:745yL2Gb0

よふかしのうた来年放送やけど
だがしかしより面白いんか


582 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:12.67 ID:PmtaRPuM0


>>563
つまらん


589 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:31.96 ID:oHa88cLGp


>>563
とりあえず1巻だけ読んでクソ退屈だったから買わなくなったな


597 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:44.42 ID:2lqzA7vl0


>>563
全てにおいて上位互換やから大丈夫や


564 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:29.36 ID:/bCL2eZnM

UN-GOの原作がこの前ドラマ化されてたよな
昔もドラマやってたっぽいけど

ドラマ版1

アニメ版(UN-GO)

ドラマ版2


570 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:48.21 ID:Zg/OTvCS0

PSYCHO-PASSはあんま刺さらんかったわ
1期はまだしも2期3期は


574 名無しさん 2021/11/13(土) 20:53:54.75 ID:yRpG3ULo0



609 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:12.84 ID:EXbtZVon0


>>574
4月と冴えカノの並びすき…(小声)


628 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:50.74 ID:32zISym00


>>574
やっぱ2009がダントツやわ


654 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:55.51 ID:493LuKgv0


>>574
07~10つえーわ


577 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:05.70 ID:tk7ZeglZ0

放浪息子おもろいで
主人公がかっこいい


579 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:08.76 ID:2WfxbJGi0

ロボノってノイタミナだっけ?


620 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:35.19 ID:70y3Potza


>>579
せやで
二期やったけどお察し
好きやったけどな


583 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:18.32 ID:9U0inaoU0

よふかしの声優は新谷真弓ちゃうやん😔


588 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:21.73 ID:Mhg0XNOwd

つり球のOP曲すき


590 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:33.11 ID:1pRYPVyZ0

残響のテロル


591 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:33.87 ID:ODu6a+gx0

槙島の犯罪係数がどんどん下がって0になるところマジで名シーン


636 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:10.77 ID:PmtaRPuM0


>>591
このシーンほんま悲しい


592 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:36.14 ID:G/b5fKx30

冴えかのは主人公がキモすぎて無理だわ もっと男らしいキャラにして


594 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:37.91 ID:5cDaK9d30

PSYCHO-PASS2も普通に見れたやろ
マザコン野郎は肩透かし食らったけど


596 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:43.31 ID:0zv4rYmmM

なんJ民って当時はノイタミナを意識高い系とか言って鼻で笑ってたのに今だと謎の再評価してるよな


599 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:46.75 ID:kN7UDznD0

c


600 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:48.75 ID:SNmalzcR0

\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000O\u3000P\u3000E\u3000N\u3000\u3000\u3000\u3000 D\u3000E\u3000A\u3000L\u3000!!
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\\u3000│\u3000\u3000\u3000│\u3000/
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000=====\u3000/ ̄\/ ̄\\u3000=====
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000===\u3000─( ゚ ∀ ゚( ゚ ∀ ゚\u3000)─\u3000===
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000=====\u3000\_/\_/\u3000=====
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000/\u3000│\u3000\u3000\u3000│\u3000\\u3000\u3000\u3000\u3000_
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000_\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000 \u3000\u3000∩ ∧\u3000∧/()/
\u3000\u3000\u3000\u3000/()/∧ ∧∩\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\( ゚∀゚\u3000)∩
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000∩( \u3000゚∀゚ )/ \u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000|\u3000\u3000\u3000\u3000/
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000 |\u3000\u3000\u3000 〈\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000|\u3000\u3000\u3000|
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000 /\u3000/\_」\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000/\u3000/\」
\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000  ̄\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000\u3000 / /


607 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:11.28 ID:Hx4xcSg30


>>600
これすき


617 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:25.30 ID:gYHnqs/h0


>>600
これすき


601 名無しさん 2021/11/13(土) 20:54:59.33 ID:qfJ07zWFp

坂道は?


641 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:23.97 ID:eUEa7FuQd


>>601
絵が好き嫌い激しいと思うが
いい青春アニメだと思うわ


602 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:00.13 ID:UBmPODK+0

opもピンポンは1番や
最高に合ってる


627 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:49.28 ID:8QO78Wui0


>>602
爆弾ジョニーいいよな


643 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:25.03 ID:xVAqKDld0


>>602
edはスーパーカー意識してるのは分かるがぐう微妙やな悪くはないんやけど


603 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:08.01 ID:dILD9EyU0

PSYCHO-PASSかなあ
でも最近PSYCHO-PASS監督が目指したっていう攻殻機動隊見たら全てが瓦解したわ
今まで観てたアニメはなんだったんだ!っていうレベル
攻殻機動隊からすれば他のアニメなんて全て有象無象なんやなって
3話まで見終わった瞬間に体中の力が抜けて立てなくなったのを覚えてるで


604 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:10.22 ID:nGulAL8I0

さらざんまいのスケートバンク


606 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:10.69 ID:CKDbI1oY0

働きマンやぞ


608 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:11.80 ID:NV1RY4Gd0

ギルティクラウン


611 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:14.84 ID:9RujmxXa0

ここまで『いぬやしき』無しとか····


659 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:24.97 ID:745yL2Gb0


>>611
リアル2ch民声優に起用します!みたいな事しとったよな


612 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:17.99 ID:xVAqKDld0

ちらほらくっそ懐かしいタイトル見るがよく覚えてんな


613 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:19.10 ID:W4Bh27z10

ノイタミナ以前のキー局深夜アニメとかガチで悲惨やったんやぞ
放送時間毎週バラバラでスポーツで潰れたりすると最終回放送されないし


614 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:20.96 ID:8QO78Wui0

これはピンポンやろ


615 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:21.65 ID:NT0UPnu70

PSYCHO-PASSは続編あるんだろうけどワクワクはしないなぁ


694 名無しさん 2021/11/13(土) 20:59:14.83 ID:/bCL2eZnM


>>615
続編というよりは3の前日譚やろな
・朱ちゃん逮捕
・アラタ父とケイ兄の事件の真相
・1係がごっそり外務省に引き抜かれた経緯
とかまだ回収してないやろ


619 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:33.83 ID:0zv4rYmmM

サイコパス2期は後輩が1番キツかったわ


644 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:27.40 ID:gYHnqs/h0


>>619
無能って言われ続けてたなあ


622 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:37.31 ID:nGulAL8I0

なんで勢い3万も出るんだ


626 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:42.60 ID:9QDGPJ6y0

ギルクラってマジで雰囲気だけなら全アニメトップやと思うわ
映像音楽デザイン全部いい


642 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:24.17 ID:W4Bh27z10


>>626
キービジュ発表あたりの流れはくっそワクワクしたわ


664 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:40.41 ID:rtJnSQgC0


>>626
今でもアバン→OPみたいに見たら完全に凄いアニメやなって思うだろ特に1期なら中身みても、ええやんて思える


717 名無しさん 2021/11/13(土) 21:00:38.60 ID:H5rQywYz0


>>626
ギルクラ曲クソ良かったもんな
そういやryoって今何やっとるんや


629 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:51.40 ID:/bCL2eZnM

最近のだとホモバレーもホモ体操もなんだかんだ楽しく見てたわ
韋駄天は1話でやめた


630 名無しさん 2021/11/13(土) 20:55:55.02 ID:k+hVf4xa0

一番はピンポンやろなぁ


634 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:01.02 ID:mwn1u3KZ0

青い花


635 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:01.35 ID:hV31MgbXM

空中ブランコはシャブ逮捕で久しぶりに思い出したわ


637 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:11.99 ID:ZMz9HvOpr

パンチライン6話くらいからおもしろいよな


690 名無しさん 2021/11/13(土) 20:59:07.53 ID:tniWRsV50


>>637
時系列理解した上で最初から見ると序盤もおもろいんやが初見だと意味不明すぎるわな


638 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:14.37 ID:UZd964Vl0

四畳半神話大系


639 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:20.17 ID:j+F+N64a0

屍鬼は未放送エピソード抜いたのはあかんかったやろ


645 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:27.59 ID:E+vsKwurd

残響のテロルってノイタミナやっけ


646 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:27.70 ID:NAx7+70T0

モノノ怪と墓場と空中ブランコ


647 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:32.01 ID:CEkvZhen0

あの花って泣きアニメとか言われるけど、単なるギャグアニメだよね


648 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:32.57 ID:9QDGPJ6y0

サイコパス2期と劇場版までしか見てないんやが3期おもろい?


665 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:46.37 ID:vEe7c32z0


>>648
個人的には2期より好き


699 名無しさん 2021/11/13(土) 20:59:24.05 ID:5cDaK9d30


>>648
執行官の男連中が人間くさいから刑事ドラマっぽくなってていい


808 名無しさん 2021/11/13(土) 21:05:14.92 ID:o2jSrrmr0


>>648
ワイは好き


649 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:34.15 ID:J2qU5Ud2d

4月は君の嘘も悪くなかったけど
お涙頂戴は嫌いやわ


685 名無しさん 2021/11/13(土) 20:58:53.15 ID:PmtaRPuM0


>>649
お涙頂戴もあったけど単純に心震えたシーンもあったからそこまで気にならんかったわ


651 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:41.01 ID:1ae58sRpM

un-go好きだけど映画まで見ないと完成しないのはちと残念やわ
あれを中盤に差し込めたら全然違ったのに


652 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:44.48 ID:dILD9EyU0

パンチラインは歌だけだろ
ちいかわみたいなもん


653 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:46.89 ID:3s9G+/1D0



モノノ怪って割とマジで時代が早すぎたアニメじゃない?
今なら海外で滅茶苦茶評価されそう


661 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:28.72 ID:W4Bh27z10


>>653
下弦の月がフルで聞くとガッカリすぎる


707 名無しさん 2021/11/13(土) 21:00:00.29 ID:PmtaRPuM0


>>653
むしろ今の時代だと技術的に難しいんちゃうか
あの時代だから出来たアニメやと思うで


745 名無しさん 2021/11/13(土) 21:01:36.88 ID:kNym+vR0a


>>653
今年の始めくらいにアマプラで見たけど14年前の作品でビビったわ
作画が独特で時代設定も昔だからか古さを感じにくいんかな


656 名無しさん 2021/11/13(土) 20:56:59.59 ID:MnUNU50Rp

Cは良かったけど見返した回数ならピンポンや


657 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:00.61

まあのだめ1期とハチクロ1期の双璧やろ
ノイタミナのコンセプトを最初期に完璧にやった数少ない作品やし


660 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:28.42 ID:SoxCWTCE0

サイコパス一期は狡噛と槙島の魅力もあるけど主人公と宜野座が成長してくのもええねん
二期にはそれがなかった 後輩はウザいままやし


673 名無しさん 2021/11/13(土) 20:58:06.37 ID:GaGTM13e0


>>660
なお3期では良キャラに変貌していた模様


663 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:35.89 ID:0jUkCMhb0

モノノケのヒロインギャル好き


666 名無しさん 2021/11/13(土) 20:57:51.73 ID:70y3Potza

ガリレイドンナとかあったなw


689 名無しさん 2021/11/13(土) 20:59:07.51 ID:gYHnqs/h0


>>666
最終回に何がしたかったんだ…という台詞があって、こっちの台詞だよと総ツッコミだったのは覚えてる