e-スポーツ「フィジカル関係ないです。トップは数億円稼いでます。」←こいつが日本で流行らない理由
302 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:00.68 ID:R6pwMAuqd
303 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:06.05 ID:dJN0S8szr
流石にスマーフどころか代行すらもなかったことにするのは酷過ぎるで
こんなのが上に居るんじゃそら流行らんわ
335 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:50.45 ID:toiMW2Ou0
>>303
 その点はスポーツの方が酷いやろ 
 ヤクザに1億払ったりいじめや殺人揉み消したり 
366 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:09.17 ID:cnfhnZSP0
>>303
 お前は立憲か?それは別に一般人からしたらどうでもいい案件や 
413 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:51.38 ID:g7SMeVL7d
>>303
 ゲームしない層からしたら何が悪いのかさっぱりやから関係ないやろ 
 ゲームしない層に興味持ってもらわなきゃならん 
 ヒカキンみたいなのが必要なんや 
304 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:07.71 ID:rB13lvNlM
305 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:10.24 ID:Euu/FvTt0
ゲームは上手くても業界をまとめてレベルを上げられるような奴はいない
336 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:51.12 ID:dJN0S8szr
>>305
 別にゲームもそこまで上手くないで日本のeスポーツ界隈 
 ろくに強くもない国内プロゲーマーがvtuberと馴れ合い内輪試合や雑魚狩りしかしとらん 
 上手くなる気がないんやアイツら 
350 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:01.07 ID:d53Txkvvd
>>305
 梅がその枠だったんじゃね 
 本人に問題ありすぎるけど 
306 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:11.53 ID:bz9TD3TId
307 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:12.15 ID:8zmAIXCz0
308 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:21.89 ID:cnfhnZSP0
309 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:23.54 ID:b3vFhqoGd
334 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:47.21 ID:bFoNq+2Yd
>>309
 MTGは名前も顔も開示してるし日本人が世界一取ったけどあんま変わらんぞ 
343 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:20.62 ID:Euu/FvTt0
>>309
 これはマジであると思うわ 
 将棋も藤井聡太が謎の英単語みたいなふざけた名前ならそっぽ向かれてたやろ 
360 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:33.32 ID:WfXt7gEc0
>>309
 プロは大会出るとき本名出すぞ 
310 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:25.07 ID:jKbk8S9s0
熱心な人じゃないとなかなか視聴者にはなれないと感じる
311 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:25.84 ID:WfXt7gEc0
312 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:25.89 ID:hPr5E9HS0
そこのイメージをまず変えんと
316 名無しさん 2021/11/14(日) 15:01:53.37 ID:rIagUC9V0
317 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:00.69 ID:9NJqDqbR0
普通にプロのゲーム大会でええのに
319 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:04.06 ID:iy/JKw670
日本人で億稼いでる人1人もおらんのか?
そんな夢ないものを子供にすすめるとかようせんわ
329 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:32.45 ID:Jlcj1gBg0
>>319
 世界見渡したらおるやん 
341 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:17.45 ID:gOlSVWUDd
>>319
 ヌメデブは1億いってそう 
320 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:12.22 ID:H874lyHFM
321 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:15.31 ID:r8V7sN/Ya
 
いつもの
361 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:41.87 ID:rB13lvNlM
>>321
 ここの学校の近くのコンビニたまによるけどキショイやつ多いわ 
377 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:45.13 ID:dJN0S8szr
>>321
 昔のバハメンコしとった時ならともかく今のシャドバでプロゲーマー目指しとる奴ほんまにおるんか… 
324 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:17.41 ID:FhYNFWWS0
325 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:25.02 ID:pyRaW5y+0
上手いやつは運動神経を伝える神経回路が発達しとるんや
326 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:25.83 ID:MuExNQ+id
328 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:30.67 ID:koYujvMK0
まあ日本人メダル取ってるしそらそうなんやけど
352 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:02.24 ID:Jlcj1gBg0
>>328
 普段誰もやってないマイナーゲーやん 
330 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:32.59 ID:k6cnLBtud
そうならんように必死に流行らそうとした格ゲーが真っ先に死ぬギャグかましてたけど
348 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:41.72 ID:NM4goOjG0
>>330
 なら日本もeスポーツの種目として選ばれそうなゲームを作ればええやん 
353 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:03.51 ID:dJJtC5B3a
>>330
 日本メーカーがスマホのガチャゲー開発に躍起になってる間に 
 海外のメーカーは着実に競技ゲーを発展させてたんやね 
331 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:33.41 ID:8zqsDmiE0
終点アイテムなしを要求するようなガチ勢()と一緒に遊びたいと思わんもん
なんでゲームを貧しくするんよ
いつもギャーギャーギャーギャー運営にも文句言ってルール変えさせようとしてるし
332 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:41.08 ID:HEoUlRCq0
358 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:26.40 ID:koYujvMK0
>>332
 いうて今の射撃くらいのポジには収まるんやないの 
 スポーツとしてなやくほんま楽しめためのもの扱いやけど 
333 名無しさん 2021/11/14(日) 15:02:44.77 ID:cTqjG3ND0
口だけやけど影響力のあるグレタが立派に見えるレベルや
338 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:09.50 ID:biJNnELrr
 
はい38歳の俺の昼飯1350円
お前ら20代のクソガキじゃ払えないね
悔しかったら年収400万円稼いでみたら?
351 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:01.97 ID:FjMKZmUH0
>>338
 真ん中の既に平らげてから撮るのなんなん? 
339 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:10.99 ID:W9xojhy70
340 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:12.55 ID:K9rLIfu00
テトリスとかならまだ伝わる可能性あるけど結局規模のでかい内輪んにょ
344 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:20.76 ID:qsu8vX9B0
345 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:26.03 ID:LdfcyfWj0
中学生高校生が学業をなおざりにしてまで打ち込むもんじゃないわ
346 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:35.04 ID:r8V7sN/Ya
347 名無しさん 2021/11/14(日) 15:03:40.29 ID:WPeY+LB/a
キャラクターによって有利不利があるうちはやっぱ所詮ゲームやわ
359 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:28.25 ID:qvaKVbIL0
>>347
 キャラセレ時点では平等やん 
 フィジカルによって覆せない有利不利があるリアルスポーツよりはええと思うが 
354 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:05.36 ID:mdtDkumpd
 つまんねえんだわ 
 野球見てる板でなんで受け入れないんだ!ってそら語るまでもない 
 時間の無駄だから 
370 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:19.13 ID:Jlcj1gBg0
>>354
 でもLoL以下の同接やん 
357 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:22.31 ID:Pumd+S4i0
「はい、ライセンス料」
363 名無しさん 2021/11/14(日) 15:04:59.38 ID:9NJqDqbR0
プロ野球あるんだからこいつらの存在価値は皆無だろ
369 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:19.13 ID:lcWxgcpfa
371 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:20.89 ID:OtD9NH+W0
こんなメジャースポーツあるか?
統一球どころの騒ぎちゃうやん
選手はまぁええとしてもライトなファンがついていけへん
381 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:09.38 ID:Jlcj1gBg0
>>371
 メタに適応するのも実力やん 
375 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:40.53 ID:gVGxvM4d0
376 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:40.76 ID:H874lyHFM
ゼルダとかダクソとか好きで何が悪いねん
379 名無しさん 2021/11/14(日) 15:05:55.80 ID:FhYNFWWS0
流行る要素ある?
400 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:25.08 ID:d53Txkvvd
>>379
 将棋ですらオンライン対戦だと不正あるしな 
383 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:17.43 ID:TpYJDOny0
384 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:19.42 ID:ApwtoSFRM
385 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:21.96 ID:WfXt7gEc0
386 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:22.59 ID:wBhosOGGH
388 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:28.85 ID:5qbikc6J0
407 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:42.89 ID:XrLjtQNt0
>>388
 まあその辺はリアルスポーツと同じだし言ってもしゃーない 
431 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:24.16 ID:cnfhnZSP0
>>388
 ほんの一握りのプロもそれ一本で食ってるやつなんかほぼおらんと思う。配信者やってる 
391 名無しさん 2021/11/14(日) 15:06:44.22 ID:hIlcTWvLd
402 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:27.64 ID:Jlcj1gBg0
>>391
 なんで? 
 モータースポーツとかもあるやん 
392 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:01.13 ID:pp5yap+od
はつめ>>ウメハラ
こんなもんだよね正直
394 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:09.05 ID:gOlSVWUDd
497 名無しさん 2021/11/14(日) 15:14:16.46 ID:9NJqDqbR0
>>394
 あいつの全盛期にプロ制度があったとして一瞬で辞めそうな感じする 
395 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:14.94 ID:koYujvMK0
パチスロとかもeスポーツって言えるんやろか
あれも指の技術いるらしいぞ
396 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:16.15 ID:lcWxgcpfa
もっと競技性の高いFPS流行らせろよ
397 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:18.38 ID:V63yj6yl0
そうでない限り地位の向上は不可能
418 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:31.02 ID:O553Cfe2d
>>397
 韓国勢もハンドルネームやけど地位高いで 
422 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:50.02 ID:Jlcj1gBg0
>>397
 みんな晒してるけど? 
398 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:20.42 ID:K3lWIqLad
 
1番の理由はチー牛みたいなのが多すぎることやろ
ワイはプロスピの打率5割5分超えてるが大会には出ようと思わん
こんなチー牛みたいな人達の中に本命で混ざったら恥ずかしいわ
カードショップの虚ラッタと変わらん
401 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:25.15 ID:8wPIX3vY0
スタークラフトとかかな?
414 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:51.69 ID:Jlcj1gBg0
>>401
 格ゲーやないん? 
403 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:28.62 ID:rB13lvNlM
405 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:36.48 ID:PrlGqpN2d
406 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:36.78 ID:FhYNFWWS0
408 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:45.74 ID:mdtDkumpd
どんだけ小さい世界なんだよチースポは
409 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:46.35 ID:pwI7uQs90
410 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:49.43 ID:22oBjTi80
411 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:50.29 ID:p7h6aTHJ0
430 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:21.45 ID:oZybkfro0
>>411
 フィジカルスポーツへのコンプを隠せてないよな 
415 名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:52.41 ID:H874lyHFM
423 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:54.23 ID:vqvp6nhj0
>>415
 そうなんか 
416 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:14.36 ID:II7Ynqcd0
417 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:26.39 ID:d53Txkvvd
428 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:15.90 ID:lVZ7OpC9d
>>417
 新作が控えておるぞ 
419 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:44.76 ID:NXkWeYPP0
eスポの海外市場は相当小さくなる
420 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:48.47 ID:5QCm+pXe0
子供同士の大会に混じって参加するようなチーどもがイキり幅を効かせるということやからな
 もっと子供向けのエンタメとして 
 子供だけの大会とかを増やして 
 微笑ましさとかアピールしていかなきゃ 
444 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:12.15 ID:ZvTf9j/70
>>420
 高校生の全国大会とかやっとるで 
 まぁ部活だからどこでも参加できる訳やないけど 
459 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:11.85 ID:NM4goOjG0
>>420
 おはスタみたいな番組作って継続的にeスポーツコーナー組み続ければワンチャンあるかもな 
424 名無しさん 2021/11/14(日) 15:08:56.47 ID:J0OLEA6H0
何が起こったらそこまで嫌いになれるんや
436 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:40.59 ID:fO64BukPd
>>424
 無キャやろ 
439 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:50.20 ID:Jlcj1gBg0
>>424
 数億円稼いでるチー牛に嫉妬するんやろなぁ 
442 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:11.35 ID:FhYNFWWS0
>>424
 ドーピングし放題だから 
426 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:09.85 ID:vEAtjR7X0
427 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:11.57 ID:G3rXmUgn0
433 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:29.23 ID:Th89mEc6p
こんなので親の理解を得て打ち込むとか無理やろ
434 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:33.62 ID:koYujvMK0
本名で出てないから
それでも流行らないなら本名じゃないとかは関係ないと思う
435 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:36.43 ID:SAQ9fXlKd
大会より配信の方がおもろいってのが大多数やろし
446 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:13.57 ID:K8ki1kzh0
>>435
 儲からんってのもあるやろな 
449 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:26.20 ID:Jlcj1gBg0
>>435
 でも大会の方が視聴者数多いやん 
437 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:43.07 ID:K8ki1kzh0
450 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:29.40 ID:koYujvMK0
>>437
 見てる方もその方が楽しいわな 
457 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:06.20 ID:Vl/1ERYoa
>>437
 言いたいことは分かるけど任天堂系は許されないやろ 
470 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:55.02 ID:d53Txkvvd
>>437
 マリパで目を血走らせながらガチる配信あったら見るわおもろそう 
438 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:47.46 ID:piZGw1L+0
440 名無しさん 2021/11/14(日) 15:09:56.33 ID:y7lmAJXEd
455 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:58.33 ID:Jlcj1gBg0
>>440
 今の時代かっこいいやん 
441 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:06.31 ID:rK+JIDfW0
467 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:45.38 ID:eeprvvCdd
>>441
 最近普通にウン百万の賞金が出てるけど足りんの? 
445 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:13.34 ID:7PV2D6kdd
エイム上手いやつは立ち回りの幅も圧倒的に広がるからな
絶対的な才能の世界
447 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:16.68 ID:d+KVxUpv0
女子サッカーが男子サッカーに比べて興行的に儲からないのと一緒や
468 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:49.23 ID:orfUweQ60
>>447
 韓国が強いからなのは間違いない 
 将棋と比べて囲碁が話題にならんのと同じ理由 
448 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:19.16 ID:2bsFG7Rja
452 名無しさん 2021/11/14(日) 15:10:44.34 ID:HEoUlRCq0
今後は無理やろうけど
456 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:04.92 ID:2flSlWiva
460 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:12.66 ID:3ttSFdF4d
アスリート「なにあれ?」
スタッフ「すいません…」
461 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:14.02 ID:EC1G4V6Bp
面白いけど賞味期限10年な娯楽のプロなんて目指す奴は僅かや
462 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:18.35 ID:iy/JKw670
eスポーツガチってそこそこ上手やねって大学推薦で行けるんか?
ガチるメリットがなさすぎるんよ
482 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:08.26 ID:qvaKVbIL0
>>462
 それは歴史が浅いからな 
 仮に地道な活動でeスポが認められて大学リーグとか社会人リーグとかできたら推薦で大学行けるようにもなるやろ 
 あと野球サッカーは一番成功してる例なだけで 
 今でもガチっても推薦もらえないスポーツだっていくらでもあるやろ 
463 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:18.60 ID:Euu/FvTt0
スプラ甲子園もファンイベントみたいなもんやし
476 名無しさん 2021/11/14(日) 15:12:24.08 ID:Vl/1ERYoa
>>463
 ブランドイメージに関わるんやろな 
491 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:43.12 ID:Jlcj1gBg0
>>463
 スプラトゥーンとかスマブラとかちゃんとしたプロリーグ作れば流行りそうやけどな 
 なんで作らんのかな? 
464 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:19.25 ID:7PV2D6kdd
469 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:49.62 ID:KRZTBIth0
471 名無しさん 2021/11/14(日) 15:11:59.76 ID:6txKF4nBa
533 名無しさん 2021/11/14(日) 15:17:40.22 ID:DPd3KRca0
>>471
 ぶっちゃけこれに尽きるよな 
473 名無しさん 2021/11/14(日) 15:12:07.95 ID:9evta8LY0
474 名無しさん 2021/11/14(日) 15:12:12.28 ID:iDd005twd
 
これ見てカッコいい!とはならんやろ…
489 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:36.57 ID:dJN0S8szr
>>474
 マジで思うんやけど流石に見た目に気を遣って欲しいわ 
 部屋着みたいな舐めた無地Tシャツでよく人前出れるな 
478 名無しさん 2021/11/14(日) 15:12:39.75 ID:Th89mEc6p
ナンバリングやアプデでゲーム性大幅に変わるし
481 名無しさん 2021/11/14(日) 15:12:59.02 ID:RZfuyjYEr
パッドが強いと思うならパッド使えよ
483 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:11.04 ID:Z7z4/9GUa
525 名無しさん 2021/11/14(日) 15:16:48.45 ID:oF39WdxK0
>>483
 これもあるね 
539 名無しさん 2021/11/14(日) 15:17:56.09 ID:K8ki1kzh0
>>483
 先人達は立場向上の為に誰からも見向きされないのに黙々と頑張っとったのにいざちょっと有名になるとイキるのかわいそう 
485 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:30.04 ID:U5oMeKC4M
488 名無しさん 2021/11/14(日) 15:13:33.20 ID:C47XyIIK0
495 名無しさん 2021/11/14(日) 15:14:02.48 ID:MUMnl8C50
496 名無しさん 2021/11/14(日) 15:14:05.60 ID:iLM6mX120
500 名無しさん 2021/11/14(日) 15:14:26.10 ID:d+Mnws2fa
503 名無しさん 2021/11/14(日) 15:14:50.33 ID:U1i87ts7M
505 名無しさん 2021/11/14(日) 15:15:04.24 ID:toiMW2Ou0
というか海外選手いうほど本名か?