【悲報】格ゲー業界、投げ銭が少なすぎて存続出来ない可能性が出てくる
58 名無しさん 2021/09/20(月) 15:51:39.54 ID:2Gi+srUY0
60 名無しさん 2021/09/20(月) 15:52:00.10 ID:qwRQxjSr0
62 名無しさん 2021/09/20(月) 15:52:12.56 ID:0sMJn7dpd
チャイナマネーに震えろ
90 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:20.51 ID:qSs7JlK9d
>>62
 中国共産党「ゲームは規制する」 
 実際欧米でもゲーム依存は病気として規制する流れだし 
 ゲームが遊べるのは今のうちだけかも知れんな 
 世界は急速に禁欲的になっている 
63 名無しさん 2021/09/20(月) 15:52:41.82 ID:dNruicHF0
65 名無しさん 2021/09/20(月) 15:52:48.56 ID:N0CADt9m0
67 名無しさん 2021/09/20(月) 15:52:57.12 ID:mYzMPdjX0
多分操作が難しいからか?
74 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:52.51 ID:0sMJn7dpd
>>67
 他のゲームエアプで言わせてもらうと大体おんなじような動きになるからちゃうか 
 コンボとか毎回おんなじやろ 
78 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:06.81 ID:Ajp4+op40
>>67
 ストリートファイター1から基本的な事が変わってないからな 
 ジャンル自体が限界なんや 
109 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:33.85 ID:0FSNF/Jm0
>>67
 分かりやすい解説してくれる人の動画なんかみると 
 いろいろ複雑な読み合いや、入力のテク使っててほえーすごいなと思うんやけどな 
 初見だと何がなんだかさっぱりなのはねぇ・・ 
 名前隠されて、プロの対戦動画とこなれた素人の対戦動画出されたら、 
 どっちがプロか判断できる自信ないわ 
69 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:29.29 ID:5CQ8+jBl0
70 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:30.39 ID:iDYc8S2q0
71 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:35.87 ID:I82Y1uaL0
72 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:40.81 ID:3c5cplCv0
ゲームに限らずスポーツ自体が一部を除いてこの構造やん
スポーツ名乗るならこれくらい受け入れろよ
73 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:44.20 ID:GNQMZbbD0
75 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:52.76 ID:nbGr3WijM
名古屋勢が昔スマブラに挑戦したけど諦めたくらいだし
84 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:35.91 ID:aGXkscpHr
>>75
 正直昔は劣等感あったけど格ゲー側が自爆していった 
76 名無しさん 2021/09/20(月) 15:53:55.71 ID:iWEGUxRpp
92 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:25.53 ID:5CQ8+jBl0
>>76
 リスク管理やろな 
 Twitchで食えてるし 
 ももちのチームメンバーで食えないのはミルダムに行ってる 
77 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:04.21 ID:EkyfHrsf0
売れるように日本人に金を持たせればいいだけなんだが
国民に金があれば金が回る
79 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:07.44 ID:5iBY6s0c0
今のスクリューパイルオライマーすげぇ!
1000円!とかするん?
96 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:09.78 ID:5CQ8+jBl0
>>79
 試合の凄さや 
 プロの格ゲーマーやからプレイヤーから見たら凄さはわかる 
 コードネームで稼ぐのは理解できん 
80 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:10.66 ID:D7+sBkcX0
81 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:17.94 ID:qwRQxjSr0
ウメスレはウメがコロナにかかったので移転しました
移動お願いします
82 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:26.73 ID:vaszgrPU0
昨日やってたのも日本より英語の海外向けチャンネルの方が視聴者多かったし
83 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:34.97 ID:K7kaD0ffd
この発言かなC
86 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:05.56 ID:0sMJn7dpd
>>83
 いうてもうこのゲーム全く話題ならんなぁ 
85 名無しさん 2021/09/20(月) 15:54:51.90 ID:o0qT0BdB0
マイナースポーツで金とっても意味ないやろ
87 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:14.26 ID:xBp3i7LkM
88 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:14.91 ID:0PNFis7S0
89 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:19.70 ID:TUoZ/3m0p
土台も基礎も柱も全部が腐ってる
103 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:55.91 ID:qwRQxjSr0
>>89
 Twitchでもそんなに 
 ウメハラの格ゲーも求められてない 
 散歩配信が一番人集めるからな 
106 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:15.93 ID:5CQ8+jBl0
>>89
 でもミルダム以外じゃ生活出来ないから 
91 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:20.64 ID:3u58xpWZM
93 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:35.47 ID:YetlnID+0
94 名無しさん 2021/09/20(月) 15:55:54.12 ID:3meQlOGSd
95 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:05.70 ID:3u58xpWZM
働いたご褒美に買って時間潰すんだろ
お金がもらえるって…ねえ?
183 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:06.36 ID:0QKO4WgH0
>>95
 なあ? 
97 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:14.26 ID:/BlxwRZ5d
99 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:32.21 ID:EoynNZON0
スト、鉄拳、スマブラがトップか?
100 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:33.09 ID:psTZYemKa
スマブラもそうだがマゾゲーだよ
101 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:47.48 ID:0nLe3Uaup
102 名無しさん 2021/09/20(月) 15:56:55.91 ID:ZUQ2Xllh0
104 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:02.05 ID:2hDEBfIL0
良く言えばガチなんやろけど
FPSは身も蓋もない話学生いっぱい抱えてるから安く運チーム営できるってのあるわけやん
みんながみんな一生プロゲーマーで食ってくわけちゃうしな
233 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:14.76 ID:WR//eIUy0
>>104
 申し訳ないけどウンチームに草 
105 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:06.13 ID:nbGr3WijM
108 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:31.58 ID:hOU4YAPN0
110 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:35.74 ID:AD5mvOtZ0
112 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:45.60 ID:WYBD+QiA0
113 名無しさん 2021/09/20(月) 15:57:51.79 ID:KGoOmOwQp
150 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:47.28 ID:Ajp4+op40
>>113
 それって9月30日に発売するMELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)ですか? 
152 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:52.96 ID:j/0qa2zv0
>>113
 青子もさつきもいないから買う気にならん 
 誰使えばええんや 
160 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:26.91 ID:psTZYemKa
>>113
 ギルティギアで無理なんだからメルブラで復活するわけないだろ😅 
114 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:01.51 ID:QJXZzzVkM
115 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:19.16 ID:QpDz1MTK0
116 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:19.97 ID:3c5cplCv0
現状海外のが強いタイトル多いんやから英語学んで海外行ったり海外の人呼ぶのが普通ちゃうの
ta1yo以外で聞いたことないぞそういうやつ
131 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:51.61 ID:0FSNF/Jm0
>>116
 体育系のノリが嫌いなんやろ 
 人に教えて貰うより、独学に美徳持ってそうだし 
141 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:59.70 ID:vaszgrPU0
>>116
 海外で活躍するより選手辞めてからが本番や 
157 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:13.47 ID:3meQlOGSd
>>116
 国内FPSプロなんてホスト崩れ多いんだから楽して稼げりゃそれでええんやろ 
 純粋な実力じゃなくて喋りや虚言のうまさの方が評価されるってことや 
117 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:40.90 ID:6QCgxUBv0
そんな簡単なことにも気づかなかったなんて
118 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:46.31 ID:k2+KKys50
119 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:46.65 ID:x9Eah0Uy0
有名なやつがゲージ全部隠してなん連勝できるかみたいな企画やってたんやけどサブ垢でやってたからな
 それで初心者相手に9割以上勝ってた 
 プロがこんな事やってんだなとマジで驚いた 
120 名無しさん 2021/09/20(月) 15:58:50.07 ID:qSs7JlK9d
車乗るの禁止
映画や漫画で好き勝手な空想広げるの禁止
ゲームは電子ドラッグなので禁止
これが21世紀やで
127 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:28.28 ID:nbGr3WijM
>>120
 中国だけやろさっさと死んどけ 
121 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:04.96 ID:2Q8kQRIJ0
乞食プロゲーマーがだろ
122 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:05.30 ID:j/0qa2zv0
123 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:06.22 ID:MuCdbsb/d
格ゲー業界でトップクラスの集客力ある奴でこれやから他の格ゲーマーはミルダムにきられまいと必死やろ
124 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:17.16 ID:vaszgrPU0
ただ毎日スト5やって金くれ大変ダーは馬鹿すぎるわ
125 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:23.41 ID:0DuJWocsa
126 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:26.68 ID:qwRQxjSr0
視聴者が20人ほどになる…
144 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:16.74 ID:5CQ8+jBl0
>>126
 スト4があれだけブームになった一因では間違いなくあったのにな 
 格ゲーの伝道師 
128 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:33.73 ID:No3E8hYid
129 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:35.10 ID:No3E8hYid
134 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:09.08 ID:qwRQxjSr0
>>129
 開門 
132 名無しさん 2021/09/20(月) 15:59:59.31 ID:TDZb57BC0
133 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:05.45 ID:tNY9J0ux0
正当な報酬にこだわるって言った方がいいか
スパチャありがと〜みたいなのを媚売って馬鹿じゃないって笑ってきたやん
その結果がこれ
137 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:35.62 ID:AD5mvOtZ0
>>133
 ニコニコあがりはみんなそうやね 
254 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:25.42 ID:1l9gRfm40
>>133
 これやね 
 アイドル商売みたいなんを鼻で笑ってきた世代がメイン客層やし本人らもそうやから割とどうしようもない 
135 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:14.83 ID:5CQ8+jBl0
スタヌとかはメインのFPSで視聴者稼げるけど格ゲー配信者って格ゲーが1番視聴者少ないのも珍しく無い
142 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:08.55 ID:qwRQxjSr0
>>135
 こくじん「ほな人狼やるでー」 
136 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:28.30 ID:xUZVUeGU0
138 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:37.18 ID:bUBSgMgNd
139 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:52.48 ID:2hDEBfIL0
FPSは学生多いから食えなくなったやつは一般社会戻るだけやから
格ゲーは今更戻れない人達抱えすぎやねん
155 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:07.20 ID:vaszgrPU0
>>139
 誰でも参加出来るけど全員が生き残れるわけじゃないからなそこを理解してない 
176 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:35.69 ID:5CQ8+jBl0
>>139
 元々落伍者の集まりみたいなとこあるからな 
 元々金持ちとか 
 格ゲーのプロになるしかなかった人と人生設計に格ゲープロを組み込む人の差は出てくると思うわ 
193 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:37.49 ID:uRGtCHlDM
>>139
 野球サッカーかてそうやしな 
 スポーツ言うならそういうもんやってのも受け入れないと 
140 名無しさん 2021/09/20(月) 16:00:56.62 ID:GnDbRVDi0
大技が刺さったりやらかしたりした時ゲーセン大会の司会みたいに叫んでほしい
145 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:18.22 ID:KUm5AAOp0
なんJだと格ゲーだけが真のプロゲーマーとかいわれてるけど
単純に需要がなさすぎるだろ
146 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:32.64 ID:GKnxRaGQp
板ザンとかナウマンって生きてんの?
147 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:39.31 ID:TlYQYInHp
ガイジなんかこいつら
149 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:43.90 ID:GzCrQs/50
更新された配信者みんなギフトクレクレ言ってるわ、ふわっちかて
170 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:07.64 ID:qwRQxjSr0
>>149
 ノルマあって達成出来ないと切られる 
 まあ当然よな 
151 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:50.16 ID:hj6GqLs6d
そんな金あるならホロライブに投げるだろ普通馬鹿か?
153 名無しさん 2021/09/20(月) 16:01:55.92 ID:3B8Mh+5Q0
sakoメナトとかなら金出す価値はあるだろうけど
154 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:04.41 ID:SYIdyOBd0
 鉄拳7→1700人 
 スマブラ→1300 
 ギルティギア→764人 
 ストV→462人 
 参考までに 
 APEX LEGENDS→9.36万人 
もう終わりだよこの業界
161 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:27.52 ID:pxUjkGo10
>>154
 apexつえーな 
165 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:36.30 ID:QFam9xPN0
>>154
 消せ消せ消せ消せ消せ風 
168 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:57.11 ID:ABuyiNGP0
>>154
 格ゲー勢全部合わせてもapexの足元にも及ばないとか悲しいなぁ 
156 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:12.48 ID:G8VCxGNCa
158 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:15.62 ID:u6PJUt/E0
163 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:34.46 ID:mSNOsLx40
>>158
 大貫 
180 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:50.86 ID:0FSNF/Jm0
>>158
 うめはらって年取ってきてからなんか外見がひろゆきに似てきてて不快なんだわ 
159 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:23.35 ID:+oiLJrw60
中国のゲーム業界ヤバいらしいし
162 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:33.64 ID:azsk+Vae0
広告もないだろ
190 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:21.73 ID:5CQ8+jBl0
>>162
 だからギフト集める方針に変わった 
 最初に金で配信者集めてそこから稼げるやつを選別する 
164 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:35.59 ID:G5VZun6yd
いっつもおっさんしかいない新規居ないって嘆いてんのに何でミルダムなんだよそりゃ新規来るわけねーだろ
Youtubeしか選択肢無くない?
スマブラとかYoutubeで大会やりまくってんぞそれのお陰で新規も視聴者も増えてるし
マジで頭おかしいんか目先の金に眩んで完全にコンテンツが終わっていってるやん
191 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:34.24 ID:qwRQxjSr0
>>164
 先のないおっさんが一線の業界やしな 
 目先の金が一番よ 
166 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:53.43 ID:GOTQrg9v0
優しいサイトやね
179 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:49.91 ID:NXrREr230
>>166
 立ち上げたときに他所である程度人集めてた配信者金で買ったから 
167 名無しさん 2021/09/20(月) 16:02:56.17 ID:nCb08gHk0
169 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:03.49 ID:NXrREr230
171 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:08.35 ID:nbGr3WijM
プロとか要らんねん
201 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:17.14 ID:vaszgrPU0
>>171
 結局eスポーツ、ゲームの限界やと思う超絶上手くても面白おかしくゲームやってる人達に負けるのが現実 
 参入は簡単でも生き残るのはごくわずかなの認めるしかない 
172 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:11.22 ID:G/4Xvi3S0
187 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:13.03 ID:mSNOsLx40
>>172
 モノマネ芸人に大会で負けて名前隠してましたが・・・ 
174 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:24.70 ID:WPHOUhQp0
175 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:28.50 ID:UueMQun70
177 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:41.21 ID:lz76a4t00
だからこんなに投げ銭要求したりおかしな事になってる
178 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:41.76 ID:tkRJjHp40
181 名無しさん 2021/09/20(月) 16:03:57.79 ID:H7z0KTuNd
まともな仕事しろよ
184 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:07.79 ID:1F24J6ip0
185 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:10.63 ID:L21dc62Vd
さすがにこの業界終わったんだなと思う
213 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:57.61 ID:qwRQxjSr0
>>185
 ウメがコロナで死にそうな時に移転しました 
 したらばは居残りが少数います 
186 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:11.52 ID:TPO/IgPdd
日本企業のスポンサーですらどんどんfpsに乗り換えてるしな
188 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:14.49 ID:jMCjHzQsM
そういうことなんよ
189 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:20.11 ID:azsk+Vae0
ミルダムで多いやつは1000人や2000人超えてるのにときどに数百人しかみにこないとか終わっとるわ
220 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:24.78 ID:KwlBdW4Gp
>>189
 元々そんな人集めてないやろ 
192 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:36.87 ID:YkmWKBhyd
194 名無しさん 2021/09/20(月) 16:04:55.95 ID:frRjhlNhd
 
 
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
196 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:00.67 ID:Bo07QXBj0
支えたくねえよお前らなんて
215 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:16.31 ID:5CQ8+jBl0
>>196
 金持ってる、稼げてるアピールしてきた奴らになんでギフトを今更送らなあかんのよって感じよな 
197 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:04.35 ID:IVExsPS3a
199 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:10.52 ID:XPGbK7iGa
レースゲームみたいに自動車関連会社が金流し込んで準社員みたいにしてくれるわけでもなくやからきつい
200 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:10.78 ID:xNPtbSks0
FPSは知らなくても面白い時がある
212 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:56.43 ID:32dGdfFs0
>>200
 どっちもつまらんと思うけど 
 人口の違いだけだろ 
224 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:52.91 ID:i+LN75IZ0
>>200
 なんだかんだ爆破ゲーは分かりやすいからな 
 格ゲーはルールはさておき凄さがね 
256 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:27.13 ID:EoynNZON0
>>200
 FPSもやってない人が見たら面白くないで 
 FPSの合間の喋りがおもろいだけや 
202 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:20.87 ID:bioIWPpd0
正に仕事のように毎日同じ時間に長時間配信してプロモーション戦略も考えてようやく人が集まってくる
203 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:21.47 ID:Uj18yJas0
なおいっちょ前に戦えるようになってもそこまで面白くない模様
225 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:53.37 ID:0QKO4WgH0
>>203
 戦えたら面白さは他ゲーの比じゃないぞ 
 そうじゃなかったらこんなに格ゲーにこだわるファン残らない 
204 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:30.23 ID:5CQ8+jBl0
視聴者30人とかなのに
そんだけ金払いよかったのよ
283 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:41.84 ID:wDSAhJz80
>>204
 意外やな男の囲いなんか一番金出さなそうな層やと思ってたが 
 速攻で悪くなったってことやろか 
361 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:54.87 ID:3JV6YDHPp
>>204
 DBDの配信してるまんさんが 
 ミルダムに引っ張られて仕事やめたな 
 仕事やめてからはいかに視聴者増やそうか苦労してて 
 見てて全然面白くねえから登録消したわ 
207 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:40.55 ID:SY6IkK5td
スマブラ勢とかいち早くショート動画やって今毎日10万超え動画何本も上がっとるのに
209 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:51.80 ID:Mtqvr44Er
211 名無しさん 2021/09/20(月) 16:05:56.37 ID:byPXFkyMp
214 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:01.66 ID:j/0qa2zv0
見るとしたら対戦してる動画やし
230 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:12.36 ID:ySavIUfd0
>>214
 少なくとも生放送は見ないわ 
 名試合とかの個別動画は見るけど 
217 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:20.13 ID:GQbE6rTa0
初見での分かりづらさならMOBAの方が酷いしもう終わりだよこのジャンル
218 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:21.86 ID:MQW0IIyx0
そんなんじゃ人集まらんやろ
268 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:17.01 ID:3meQlOGSd
>>218
 プンレクからシェア奪う為にミルダム側が金払ってるからや 
 1ヶ月に最低◯回配信ってノルマ課して配信させてるんやで 
221 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:37.73 ID:wUuSXZSG0
222 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:39.82 ID:oLjhFFVm0
223 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:42.76 ID:+s+SWcVX0
226 名無しさん 2021/09/20(月) 16:06:54.87 ID:tNY9J0ux0
新規参入してこないことをレベル高い人しかいなくて楽しいなって思っちゃうんや
そのゲーム自体が終わるのに
227 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:03.95 ID:8ycz8zNka
245 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:03.23 ID:5CQ8+jBl0
>>227
 あれビビったわ 
 てかかずのこは配信上手いよな 
 超えていけないラインも弁えててコメントの捌き方も上手い 
228 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:07.26 ID:HWIxMAeXd
229 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:11.20 ID:PqN2x2Il0
231 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:12.80 ID:azsk+Vae0
244 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:03.25 ID:azsk+Vae0
>>231
 てか任天堂配信できんから当たり前か 
 ミルダムは任天堂配信できんから絶対天下とれないよな 
246 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:06.17 ID:TmwHcDgo0
>>231
 格ゲーだけじゃ限界あるからな 
 一般人にも媚びていけ 
261 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:46.37 ID:5CQ8+jBl0
>>231
 任天堂だからって理由付けてるけど多分ミルダムにいれなくなった時の保険作りやろな 
232 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:12.86 ID:lcRakdRrM
234 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:17.14 ID:4uD4+4ue0
236 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:43.76 ID:g7uUYb700
人狼とかamongusしか見ねぇわ
237 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:45.77 ID:r3rwK3Kh0
前にバラしてたやつがいるけど配信者の取り分2割5分って言ってた
238 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:50.13 ID:HcTk0iCe0
もう流行ることはない
239 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:52.01 ID:M2s5Zrs10
ウメハラがなんかの大会で大技全部ガードして逆転ってのも説明されないとわからんし
240 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:54.12 ID:k6B9gQOzM
241 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:57.79 ID:u6PJUt/E0
242 名無しさん 2021/09/20(月) 16:07:58.24 ID:kEh3x80G0
ミルダムで梅原の次に人集めてるのが隠居生活送ってるハイタニってのが全てを物語ってるわ。
263 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:01.39 ID:azsk+Vae0
>>242
 最近ずっとクソおもしろくない天外魔境ずっとやってて見に行く気おきんわ 
243 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:00.58 ID:cIcCPdaV0
スマブラはヒットしてるし
247 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:11.72 ID:psTZYemKa
248 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:15.13 ID:7dpJSxb90
249 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:16.96 ID:Y8RsXf2I0
見てもやっても楽しくないよ
251 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:23.36 ID:WxvENqemd
配信者もろともはよ潰れてほしい
252 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:23.93 ID:YCkTaAe40
253 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:24.22 ID:X1Upsav6d
272 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:30.46 ID:UC7if7bm0
>>253
 運営のショタホモ騒動で大会が死んだのとコロナやろな 
273 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:32.11 ID:7+HeAkund
>>253
 してなくね? 
 大会同接ドンドン上がっていってるぞ 
 この前国内大会の篝火6万人見てたし 
276 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:47.06 ID:psTZYemKa
>>253
 シリーズが続くほど対戦ゲーは新規入らなくなる 
255 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:26.84 ID:/GeOICgj0
257 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:28.70 ID:qwRQxjSr0
あとぬきさん
356 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:33.18 ID:Ul9VW0cMM
>>257
 ヌキは楽しそうにやってるのがええな 
258 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:39.70 ID:nbGr3WijM
同じシューターでスプラトゥーンは忙しいから配信人気無いしスマブラもダメやろ
259 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:41.19 ID:frRjhlNhd
 
 
 
 
 
お口裂けすぎやろ😡
260 名無しさん 2021/09/20(月) 16:08:43.78 ID:UC7if7bm0
そらapexにごっそり人取られるわ
264 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:01.56 ID:gmaNMTx8M
266 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:12.82 ID:lz76a4t00
運営に7割抜かれるのに
267 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:14.98 ID:lVOqEg0id
大会賞金も謎の利権団体が金持ってくんやろ?
ストリーマーになるしか道は無いんやで
270 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:21.48 ID:0QKO4WgH0
284 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:44.15 ID:RufOBm8fM
>>270
 FPSは周期的に新規ユーザーが大幅に拡大するタイミングがある 
 格ゲーには無い 
311 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:12.34 ID:3meQlOGSd
>>270
 配信者みんな擦ってるのと男女の出会い需要が大きいんやろな 
 正直配信者も視聴者もFPSを面白いからやってるなんて奴はもうおらんと思うで 
271 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:30.03 ID:RufOBm8fM
274 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:35.43 ID:0sMJn7dpd
客の盛り上がりも含めて最高や
275 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:44.76 ID:wJUNAo1o0
格ゲーは覚えること多いからできる人しかやれないし1v1がほとんどだから盛り上がりに欠くんや
295 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:14.32 ID:0FSNF/Jm0
>>275
 ガチるんだったら、ここはフレーム数なんぼだから確反で・・・ 
 まず全キャラ性能の暗記からスタートかいって感じやもんな 
277 名無しさん 2021/09/20(月) 16:09:54.45 ID:4O2XoRB00
 
 
 
 
 
現在ミルダムではギフトのエフェクトをガチャ方式にして低確率エフェクトを出したリスナーにリアルマネーを配る法律スレスレの懸賞系配信者が流行している模様
294 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:05.92 ID:LmRWx728a
>>277
 賭博って言われて消えたえらんでミルダムから何も学んでないな 
278 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:00.49 ID:L21dc62Vd
他のまともなやつならまだもっとやれた
279 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:01.00 ID:wJY96Y680
282 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:35.99 ID:xIt0h8QV0
300 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:44.63 ID:gmaNMTx8M
>>282
 フレーム単位の攻防と言われても格ゲーに足突っ込んでる奴にしか面白さ伝わらんしな 
285 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:46.20 ID:G8VCxGNCa
周りがスト5で義務やってる中でウル4配信やったセンス
288 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:52.66 ID:5CQ8+jBl0
297 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:34.19 ID:/GeOICgj0
>>288
 せやろな 
 正直ワイも楽しみや 
343 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:50.25 ID:G8VCxGNCa
>>288
 間違いなくやるやろ 
 ワンパンマンとドラゴンボールとやってる実績が強過ぎる 
289 名無しさん 2021/09/20(月) 16:10:55.44 ID:laabGWfE0
ときどとかももちがプロとして恥じぬ行動を取るべきみたいな事言って世間に認められ始めたのに
291 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:00.88 ID:F2h3f9qBM
特に格ゲーやFPSはゲーム自体が見てても面白くないからより集まらない
TPSはFPSと似たようなもんやけどTPSの方が盛り上がるから視聴者集まる
310 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:05.61 ID:RufOBm8fM
>>291
 第三者が見て何やってるか分かりやすいってのは大事やな 
293 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:04.15 ID:gGW573gqM
ボウリング場に所属してコーチはもちろんイベントの運営やショップのプロデュースまでこなしてマネージャー料で稼ぐんやと
プロゲーマーもオンライン講習会やトークショー、コラボグッズなどで自分で金を生み出すのも手やろ
304 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:54.16 ID:XPGbK7iGa
>>293
 そこまでやったらストリーマー扱いされるやろな 
323 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:58.05 ID:xNPtbSks0
>>293
 プロゲーマーの講習とか日本のどこに需要あるんや…. 
348 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:10.04 ID:0FSNF/Jm0
>>293
 数段知名度あるゴルファーでも賞金だけで食えそうなのって、 
 ランキング上位50位くらいまでで、100位くらいはもうサラリーマンと変わらんもんな 
296 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:33.05 ID:UnINtZ5xp
かずのこやハイタニみたいに色んなゲームやってる方が人来てる
355 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:30.15 ID:5CQ8+jBl0
>>296
 ハイタニのトーク上手いよな 
370 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:18.09 ID:/GeOICgj0
>>296
 やっぱ配信でもこの辺のおじ強いわ 
381 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:55.39 ID:laabGWfE0
>>296
 これは難しい問題なんよな 
 コンテンツに人が来てるのか人に人が来てるのかの問題 
 配信すりゲーム変えるだけで視聴者10分の1位まで減ったりするからな 
298 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:34.63 ID:hTG71HKN0
サッカーみたいに早晩引き上げるやろとは思っとった
取れるときに取った奴だけが勝ちやこっからはもう撒き餌ボーナスタイム終了で渋くなるのみやな
332 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:23.06 ID:wDSAhJz80
>>298
 集客できたから取り分が減らされた言うことか 
299 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:42.13 ID:nbGr3WijM
ほんの数分の攻防だから見てる分には楽しい
303 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:51.43 ID:4htTGsnx0
305 名無しさん 2021/09/20(月) 16:11:54.99 ID:t1yoL0FNd
格ゲーからよく分からんゲームまでジャンル広すぎやろ
308 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:01.63 ID:J4wHW8kHr
今じゃ普通に数千万円稼いでんだろ?
309 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:05.45 ID:dwq1bGOv0
397 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:36.06 ID:bX6Fj3aqM
>>309
 ファイトマネーで1000万円とか出す企業が現れた 
 配信者への収益還元で1000万円以上稼ぐ奴らも出てきた 
 稼いだもん勝ち、年収500万円以上あったら無職でもええやん 
314 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:28.18 ID:HBhjHi810
315 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:30.02 ID:5CQ8+jBl0
もうすぐCD発売やぞ
334 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:34.53 ID:RufOBm8fM
>>315
 アイドル系は太い客が付けば凄いことになるからなー 
317 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:38.02 ID:n4KYp++i0
318 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:45.28 ID:Nc05QnApa
319 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:48.71 ID:37wbxQnHp
320 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:50.92 ID:WPHOUhQp0
352 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:20.65 ID:RufOBm8fM
>>320
 FPSだって最初はキルレ1k10dからのスタートやんけ 
544 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:57.08 ID:hfLZ2yN+0
>>320
 コンボよりも差し合いやろ 
 コンボなんて一人でシコシコやってりゃ覚える(実戦でできるとは言ってない) 
322 名無しさん 2021/09/20(月) 16:12:55.59 ID:AJsJJ3O+a
投げ銭もらえる奴は強い奴ではなくおもしろい奴
324 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:00.56 ID:nNX7OJU5d
あれはおもろい
325 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:05.17 ID:wOyXaAVr0
327 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:07.45 ID:9Pfon1ra0
328 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:10.89 ID:/LWezZF+0
330 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:20.60 ID:LGAFsT9n0
333 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:26.88 ID:Ul9VW0cMM
ただでさえ厳しい業界やのに新規なんてついてこんで
335 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:35.19 ID:r7h/Ns2p0
どぐらよりN男の方がおもろい
336 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:38.37 ID:J4wHW8kHr
そうすりゃ上手いだけの陰キャも鍛えるようになるやろ
338 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:44.60 ID:dRIei3Ix0
339 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:46.80 ID:3c5cplCv0
藤井聡太の昼飯で盛り上がっとるやん
メインの要素で盛り上がってるスポーツなんてごくわずかに決まってるやろ
358 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:37.46 ID:nNX7OJU5d
>>339
 解説込みなら結構わかるやろ 
 昼飯だけ見てる奴とか少数派や 
395 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:31.14 ID:wDSAhJz80
>>339
 将棋とちゃうところはプレイヤーには還元されんことやろな 
 メーカーにしてもスポンサーにしてもやりがい搾取しとるよなこの業界 
341 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:47.70 ID:bfo5h0Cp0
342 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:48.62 ID:AJsJJ3O+a
344 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:53.25 ID:Tjo5OUMRd
SSS カワノ ヒグチ ときど
SS マゴ ボンちゃん ガチくん
お前らも当然知ってるやろ?
373 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:22.75 ID:nbGr3WijM
>>344
 カワノ、ヒグチは知らんわ 
386 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:03.91 ID:5CQ8+jBl0
>>344
 ときどそこか? 
407 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:08.99 ID:tg0TmfsJF
>>344
 昨日準優勝のsakoさんどこや…? 
345 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:55.66 ID:qwRQxjSr0
毎日パチンコしてる
346 名無しさん 2021/09/20(月) 16:13:59.90 ID:9QPFk48g0
347 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:05.87 ID:nbGr3WijM
それってラップバトルが人気なのと同じやろ
主催者は儲かるんだろうけどプレイヤーに金が入らないんや
365 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:06.77 ID:RufOBm8fM
>>347
 主催者が出演料と賞金の形で分配すれば良いじゃんアゼルバイジャン 
367 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:14.39 ID:0QKO4WgH0
>>347
 平等にプレイヤーに金が入るのはユーチューブの視聴者数バトルだけやろ 
564 名無しさん 2021/09/20(月) 16:24:22.98 ID:NXrREr230
>>347
 多分主催者は会場代とかの運営費でとんとんくらいやぞ 
350 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:17.07 ID:c59ILLz/0
351 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:17.15 ID:vaszgrPU0
格ゲー見たことない人、興味ない人をいかに引き込むかやと思うし
ウメハラがTwitchでAPEXとかやってたらみんな見るやろ
353 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:24.79 ID:FVr9T9kP0
ニッチな需要しかないんだから金になるはずない
389 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:09.63 ID:RufOBm8fM
>>353
 外野のジジババから見たら全部「ピコピコ」やな 
359 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:49.36 ID:UueMQun70
見返りなんて何もないのに
363 名無しさん 2021/09/20(月) 16:14:58.34 ID:uQ7IsnAY0
366 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:11.87 ID:+1+pJIzdd
1対1の形式になってるゲームは格ゲーに限らず流行ってない
368 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:16.95 ID:frRjhlNhd
プロゲーマーになるとかほざいてたあいつと同レベルやろ☺
404 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:01.90 ID:05YZupRmd
>>368
 ほんとこれ 
 お前さん分かっとるメンスなw 
 ワンボタンで技出るスマブラを格ゲーとは認めらんねーわ 
 やっぱコマンドだよな あんな軟派なゲームは所詮キッズゲーやw 
369 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:17.10 ID:eaeHTh3P0
定位置に戻るんやで
421 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:26.83 ID:hTG71HKN0
>>369
 これ 
 採算合わん事業が縮小するだけやからなバブル終了や 
371 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:20.38 ID:e3qMVIAwr
上手いゲーム実況は見てて退屈や
374 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:26.25 ID:XX0h+z0H0
みんな若いの含めてクロブマキオンに移っちまった
426 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:58.56 ID:Y8RsXf2I0
>>374
 格ゲーならそれがぶっちぎりでおもろいな 
 唯一進化した格ゲーって感じだわ 
376 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:31.11 ID:shpCLOvW0
そんなに強くないらしいけど
393 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:25.39 ID:Tjo5OUMRd
>>376
 普通に強い 
 アマチュアの中ではまだまだトップクラスや 
413 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:15.75 ID:5CQ8+jBl0
>>376
 今の格ゲー業界ってファンも強さ求めてないからな 
 そこそこ上手ければええ 
378 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:51.33 ID:79KkDoddM
国内ではFPSに次ぐ規模
379 名無しさん 2021/09/20(月) 16:15:51.45 ID:AZqGt3b4d
プロよりデトネーターみたいな芸人推した方がゲーム業界良くなるって証明しちゃったよな
399 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:44.67 ID:0QKO4WgH0
>>379
 プロを売りにする前から終わってる定期 
516 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:36.47 ID:eOQOus1p0
>>379
 FPSでもそうやけどバランス調整にプロが口出しすると大抵ろくなことにならんからな 
 パンピーにプロ仕様の味付けにして受けるとは限らないんやが未だにここ勘違いしてる開発者が多い 
 HALOなんかもプロにすり寄った調整して人離れ起こしてたわ 
383 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:01.58 ID:IA797nAyr
ニコ生時代の半分も人が集まらずみんなそのまま消えてった
どのプラットフォームを選択するかってすごい大事やね
384 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:01.88 ID:eOQOus1p0
385 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:03.63 ID:EbpEMO+W0
403 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:00.03 ID:siGt28Yl0
>>385
 動画あげてる奴はいる 
427 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:00.35 ID:L21dc62Vd
>>385
 ミルダム独占契約してんじゃね? 
387 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:05.66 ID:cVzBsERpd
そらキャラあって強い方がアピールあるけど弱くても面白いなら食っていけるが逆は無理や
もこうとかモロそういう系やし
425 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:49.51 ID:0FSNF/Jm0
>>387
 そこは大事と思うね 
 どんなスポーツでもその人にファンがついてるのは間違いなくあるしね 
461 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:25.71 ID:O3uivfm20
>>387
 本来やって面白いと思うものを見て面白いと感じさせるんだから喋りのスキルはかなりいるよなぁ 
 合間合間に退屈させないようアレやこれや話題出せる能力は必須だわ 
388 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:07.55 ID:wev6Oc2Ad
ワイ「結局こいつら椅子に座ってボタンポチポチしてるだけなんだよなぁ…」
ワイ「格闘技見るか」
406 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:06.76 ID:nbGr3WijM
>>388
 格闘技って死ぬほどつまらんわ 
 ヒョロガリが猫パンチしてるだけだし 
 やっぱプロレスみたいな嘘って必要なんやね 
391 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:15.77 ID:GMUtUxjs0
あれで長年トップだと人離れるよ
スト4があんなに盛り上がったの理解してないのが痛い
438 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:28.13 ID:jm6RdnZwM
>>391
 出来はええんやけどなぁ 
 スト5の良さを掴めた人しか見てる人も楽しめない感じがあるわ 
392 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:18.14 ID:yb2DF+IwM
448 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:04.45 ID:3meQlOGSd
>>392
 コロナ禍だとオン対戦出来んのがネックやな 
 デカイ年1の大会が今年なかったんちゃう? 
394 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:27.41 ID:4DGOFglf0
398 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:41.55 ID:pRQuoV7sd
401 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:49.19 ID:/LWezZF+0
カワノとかなんのお咎めもなくやっとるし
402 名無しさん 2021/09/20(月) 16:16:49.52 ID:kmz2xdEP0
よく引っ張ってこれたけどキッズが付いて来れてるのか?
409 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:12.73 ID:4O2XoRB00
>>402
 ヒカキンクラスで来場2000人や 
442 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:42.47 ID:be+/+jMsa
>>402
 ヒカキンクラスでそれしか視聴者いないんじゃ先ないやろ 
405 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:05.24 ID:TgUISaMv0
408 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:11.37 ID:B1ciVYDzd
410 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:14.22 ID:XWTDLaka0
411 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:14.79 ID:pfjeOeyzp
484 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:20.26 ID:5CQ8+jBl0
>>411
 人間性終わってる奴おおいからな 
 そもそも今になっていきなり「格ゲーファンは投げ銭する文化がない」とか視聴者批判やからな 
 お前らが勝手にミルダム行ってるだけやんけ 
521 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:53.90 ID:0FSNF/Jm0
>>411
 それは分かるねw 
 もう40とかそこらの人ら多いのに、単純に口悪いしヤンキーみたいなノリの人多いからねぇ 
415 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:18.19 ID:xNPtbSks0
417 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:20.53 ID:bfo5h0Cp0
418 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:22.83 ID:37wbxQnHp
454 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:19.42 ID:laabGWfE0
>>418
 これ言う奴おるけどガイジなん? 
419 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:24.18 ID:65iqPHFCd
451 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:13.02 ID:1WhoSsgq0
>>419
 そういやギルティ伊藤ももう5年やな 
 多分ペルソナ5したくて世界獲ったんやろアレ 
 
422 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:27.82 ID:i02/CbTT0
500 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:59.97 ID:O3uivfm20
>>422
 DOAやん 
423 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:33.45 ID:GMjnotbg0
512 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:23.63 ID:5CQ8+jBl0
>>423
 ウメハラは余裕 
 格ゲー業界全体で死ぬ奴が多いからウメハラが動いた感じ 
424 名無しさん 2021/09/20(月) 16:17:43.86 ID:9cFPdkrI0
↓
現在ウメハラ「皆さんミルダムに投げ銭お願いします。格ゲー界の評価に関わってきますんで…」
 【ウメハラ】正直、どういう人間が嫌い?「『業界のために〜』ってすり寄ってくる奴は最低。」【スト5】 
 2021/02/20 
https://www.youtube.com/watch?v=3R-TTicEg7A#t=9m9s
430 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:02.96 ID:7HtPKz83M
>>424
 【ウメハラ】正直、どういう人間が嫌い?「『業界のために〜』ってすり寄ってくる奴は最低。」【スト5】 
 2021/02/20 
https://www.youtube.com/watch?v=3R-TTicEg7A#t=9m9s
 ふーど「あと『”業界”盛り上げるために力貸してください』っていう、得してんの君なんちゃうか?シリーズ多いんすよ」 
 ウメハラ「あ〜うざってぇな〜一番うざってぇやつだなw」 
 ふー「むしろかなり多いんすよ」 
 ウメ「うぜー!多い?うざいねそれ」 
     
 ウメ「マジで一番悪い奴だよなそれ、ある意味 
    だってそれ断ったら『じゃあ業界のためになることしないんですね?』って言う準備ができてるってことでしょ? 
    最悪だろそれ」 
 ふー「それ結構嫌いですね俺」 
 ウメ「断ったら悪者にする系でしょ?」 
 ふー「ってより寄り添い方が難しくて、相手の達成条件がそういうので人を使うってのが目的じゃないっすか 
     それ以外目的がないんすよ、違う事に変換することが今の俺の能力じゃたぶん無理でこいつの存在詰んでるなって思う 
 ウメ「あーなるほどね、俺ホントそういうの嫌いだわ新しく追加だね 
    綺麗事言うやつマジで嫌い、かなり嫌い」 
 ふー「しかも自分が得してそうなのが特にね」 
 ウメ「だから綺麗事言うやつって要するにカテゴリで見るってのと同じ人種で、綺麗だとされてることが善だと思い込んでるから 
    で後ろ盾があるじゃん世論とか一般常識とか、 だからやたら強気なんだよな」 
 ふー「『盛り上げないんですか?盛り上げるつもりはないんですか?』って」 
 ウメ「『盛り上げないんですか?』はマジでホント嫌いだなそれ、いや盛り上げてっから!お前に言われなくても!って話だしw」 
428 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:00.53 ID:5CQ8+jBl0
あくまで格ゲーマーの物差しやけど
429 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:02.93 ID:lFW1Psga0
431 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:03.81 ID:a3MgoQX90
毎回優勝しとるんやろウメハラ
みんな見るの飽きてんのか?
432 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:10.49 ID:2rG3pnOE0
498 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:50.47 ID:laabGWfE0
>>432
 ワイも気になったわ 
 ほんで多分違うやろ 
530 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:27.83 ID:c6xqTfSKp
>>432
 実家で養ってもらってるとか嫁が稼いでるって意味で言ったのかもしれないがおそらく使い方間違えてるような気がする 
433 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:11.14 ID:4RWPyOIa0
 
上から順に
 Apex Legends 
 VALORANT 
 バイオハザード ヴィレッジ 
 Minecraft 
 Among Us 
 モンスターハンターライズ 
 ウマ娘 プリティーダービー 
 リーグ・オブ・レジェンド 
 フォートナイト 
 ポケットモンスター プラチナ 
 Dead by Daylight 
 ストリートファイターV 
 IdentityV 第五人格 
 ファイナルファンタジーXIV 
 New ポケモンスナップ 
 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 
 ファイナルファンタジーX 
 荒野行動 
 バイオハザード7 レジデント イービル 
 雀魂 -じゃんたま- 
443 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:43.80 ID:4RWPyOIa0
>>433
 5月のやつだからちょっと古いけど発売したてのソロゲーとかを除けば大体のランキングがわかるで 
447 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:02.37 ID:gLv1ReS60
>>433
 スマブラおらんやん 
456 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:23.88 ID:Lz3eXBsa0
>>433
 日本でもヴァロ伸びてしてるな 
434 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:15.77 ID:6lwOu5jVa
436 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:23.72 ID:HtbpdkmJd
468 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:31.84 ID:wDSAhJz80
>>436
 草 
 女の囲いの方がそりゃ強そうやわな 
440 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:39.15 ID:CGq+GyRP0
そりゃ皆ユーチューブに帰るわ
508 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:17.57 ID:laabGWfE0
>>440
 投げ銭で7割持っていくからな 
 そら投げ銭南下するわけが無い 
441 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:40.67 ID:azsk+Vae0
ワイワイたのしみたい乱闘もアイテムが過剰に強すぎるわクソラグで楽しめないし
444 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:49.61 ID:tEEOg19A0
ソロで遊ぶモードが手抜きというかしょぼく感じる
457 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:23.97 ID:IhOvFBKh0
>>444
 格ゲー買う層はそんなん求めてない 
445 名無しさん 2021/09/20(月) 16:18:53.54 ID:1xJ8DNUD0
446 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:01.13 ID:5CQ8+jBl0
スポンサー料はあるけどメインがつべライブやろ
つべの生放送って稼げないって聞いたことあるけど
473 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:49.16 ID:t1yoL0FNd
>>446
 所属チームからそこそこの野球選手くらいは貰えてるって動画で言ってたわ 
485 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:25.11 ID:G8VCxGNCa
>>446
 バーニングコア+配信だから余裕やろ 
 気が付いたら引越しの話しとるし 
449 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:05.72 ID:Vo3OLo4Ca
日本のPUBG弱すぎや
504 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:08.56 ID:Ajp4+op40
>>449
 見てたら2D格ゲーおじは特にシューターの適正無いっぽいな 
 ブンブン丸とかはApexやっとるけど 
450 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:09.67 ID:JaQlB0qe0
大会で誰が誰に勝ったって言ってたのに
いまやプロゲーマーはFPSで大会はCRカップのことになった
452 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:15.53 ID:kVPWP6C00
アラクネの性能据え置きで
455 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:23.11 ID:9Rgg3q+20
459 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:24.17 ID:psTZYemKa
594 名無しさん 2021/09/20(月) 16:25:29.66 ID:t1yoL0FNd
>>459
 やってた配信のアーカイブあるで思ったよりは上手くなかった記憶はある 
 ヴァロは1日でやめた 
460 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:24.94 ID:8EF+ZoCCM
サムネが気持ち悪すぎて開く気にならない
501 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:00.39 ID:siGt28Yl0
463 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:26.21 ID:bfo5h0Cp0
465 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:30.12 ID:8hxkQwU70
環境がネット対戦がメインでゲーセンでの交流ありません
勝手に団体作ってなんちゃってプロを量産します
人気がないので海外の大会以外は賞金出ません、規模も小さいです
終わってええやろこんな斜陽ジャンル
467 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:31.63 ID:3X5Jp7tB0
469 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:33.41 ID:PSI82T2S0
470 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:40.26 ID:X2PZTwXj0
学生時代の友人と連絡取ったら死にたくなるやろ
487 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:29.17 ID:IhOvFBKh0
>>470
 いやいや働きもせず沖縄の王者であるときどを凡な東大生が羨むの逆だろ 
518 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:44.15 ID:bfo5h0Cp0
>>470
 普通に就職するよりよっぽど稼げてるのに何故? 
531 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:28.45 ID:/GeOICgj0
>>470
 ベストジーニスト賞やぞ 
471 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:41.65 ID:/gUYxzGPa
結局何なんやこいつ
494 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:43.11 ID:79KkDoddM
>>471
 アクションゲーム 
472 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:47.07 ID:+1+pJIzdd
プロゲーマーって感じがする
474 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:51.31 ID:5yNuVGXmd
475 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:53.04 ID:9VPvZu1mM
違うやつなんでしょ
495 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:45.01 ID:iox9iR+Wa
>>475
 格ゲーに限定すれば確実に日本初 
476 名無しさん 2021/09/20(月) 16:19:59.70 ID:tSWX4sIwM
481 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:09.36 ID:0QKO4WgH0
なにより本人が楽しんでやってるから凄いよな
一つのゲームが上手いだけで腕組みしてる格ゲー勢が客から嫌われるのは当たり前
483 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:20.04 ID:/GeOICgj0
ウル4なら弱くてもワンチャンあったけど
488 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:29.41 ID:37wbxQnHp
490 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:35.06 ID:VgJWo/zh0
492 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:38.33 ID:ltt/NUYk0
493 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:41.14 ID:aP9AV4EV0
510 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:21.92 ID:t1yoL0FNd
>>493
 鬼滅の刃の新作ゲームを信じろ 
496 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:50.20 ID:kVPWP6C00
一生擦ってて欲しいわ
497 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:50.34 ID:lU2syhIp0
そらウメハラの大逆転みたいなのはすごいと思うけど
そんなん何度もないし
499 名無しさん 2021/09/20(月) 16:20:50.68 ID:9gBP4r9L0
502 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:03.25 ID:E8lR0TDo0
evo2020 オンラインのみや!スマブラは排除→同接10万人や
evo2021 ソニーが買収したで!スマブラの復活は許さん!→同接は500人や
何が悪かったんや…
517 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:40.44 ID:Wv3RNdmg0
>>502
 コロナやろ? 
 そもそもevoの参加者数自体はスマブラ出る前の2016年が一番多いで 
522 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:08.44 ID:tSWX4sIwM
>>502
 任天堂とか好きそう 
529 名無しさん 2021/09/20(月) 16:22:25.33 ID:W2DxyI8P0
>>502
 やめたれw 
506 名無しさん 2021/09/20(月) 16:21:13.56 ID:8×63+Vki0
こいつらのバックにはオリンピック利権と二階俊博っていう中国の狗がいるからな
和歌山に中華カジノ作るための鉄砲玉なんざさっさと消えてくれてかまわない
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632120054/
