ワンピースの「シャボンディ諸島編」、面白い要素しかないwwww
66 名無しさん 2021/09/19(日) 21:32:54.48 ID:wbO23bfn0
67 名無しさん 2021/09/19(日) 21:32:55.35 ID:gigk13l60
何やそれ
クロコダイル 「プルトンはどこにある?」 ←このワクテカをかえせゴミ
77 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:15.44 ID:aWA43jZla
>>67
 どこにそんなの書いてた? 
83 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:36.39 ID:+p6/kGp+d
>>67
 そこはむしろ「そうくるのか」って感じで良かったわ 
70 名無しさん 2021/09/19(日) 21:33:09.26 ID:d86bHXHS0
88 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:09.84 ID:UYEx7pnM0
>>70
 センゴクも黙認しててモヤるわ 
71 名無しさん 2021/09/19(日) 21:33:25.99 ID:M4OGVoes0
72 名無しさん 2021/09/19(日) 21:33:39.20 ID:riBnrgmma
ルフィローキッド以外は何しとるんや🤣
138 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:30.11 ID:/vsUo25c0
>>72
 大分ワノ国に集まってるやろ 
 ウルージなんてビッグマムの幹部一人ボコったし 
75 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:13.01 ID:Sje5GGlk0
78 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:19.49 ID:+H9dBgRZ0
79 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:17.74 ID:JX70LsQbp
イーストブルーのクライマックスはドン・クリーク海賊団&ミホークとやる辺り
89 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:11.73 ID:Sje5GGlk0
>>79
 ウォーター7やが 
80 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:23.90 ID:mvL7oA/Y0
81 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:24.87 ID:P6PekCHN0
82 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:27.12 ID:YIRDbbA20
85 名無しさん 2021/09/19(日) 21:34:49.60 ID:qg+TxnLNa
86 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:07.56 ID:Y9Hu0EWgd
>>85
 【伏線】やね 
96 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:46.12 ID:ukm1X3Eip
>>85
 パシフィスタと黄猿が既に海軍の者ではないんやろなぁ… 
91 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:15.94 ID:aWA43jZla
94 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:29.12 ID:Jjrg8UVL0
 
102 名無しさん 2021/09/19(日) 21:36:20.09 ID:Sje5GGlk0
>>94
 Γナイフ刺さって逆に何で勝てんねん 
533 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:26.43 ID:AlG3C19K0
>>94
 カイドウにビビってるような奴に負けたら話進まんやろ 
95 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:44.73 ID:KqVM68x60
98 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:51.31 ID:va+1L1kHa
111 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:24.32 ID:gigk13l60
>>98
 ジョジョのパクリだよな完全に 
121 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:11.54 ID:ufSVKx5n0
>>98
 今でもそんな強いと思わんのやが 
99 名無しさん 2021/09/19(日) 21:35:56.16 ID:QZxkGIXVd
103 名無しさん 2021/09/19(日) 21:36:28.32 ID:YTES1IaLd
レイリーですら互角とか無理やん
106 名無しさん 2021/09/19(日) 21:36:59.14 ID:85rz4IUo0
116 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:49.65 ID:Sje5GGlk0
>>106
 Z戦好き 
108 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:12.74 ID:j3uON+sR0
ルフィ、ゾロ、ロビン、ウソップ、骨くらいの位置な模様
122 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:17.67 ID:scAQJ/WZa
>>108
 2年後で一番株上がってると思うわ骨 
130 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:52.64 ID:s82jY3gZ0
>>108
 かっこいいからしゃーない 
109 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:19.37 ID:s82jY3gZ0
カイドウもこうなるかと思ったら結局ルフィのタイマンだし
110 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:23.05 ID:T/HNRox+0
112 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:25.06 ID:+H9dBgRZ0
113 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:32.09 ID:V57fiKIEM
117 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:54.02 ID:+p6/kGp+d
>>113
 最高幹部以上四皇以下くらいやないかな 
114 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:37.18 ID:YtwtwfK+M
185 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:49.93 ID:CQDsZbz50
>>114
 ホビホビがね… 
115 名無しさん 2021/09/19(日) 21:37:48.99 ID:DlYGUNbY0
2年経って修行の成果を存分にお披露目してくれて、みんな強くなってるから戦闘に爽快感あってワイは好きや
魚人人魚の島って舞台も初めてで新鮮味あったし
124 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:33.96 ID:YIRDbbA20
>>115
 そもそも麦わらの一味のキャラデザが不評だったしその流れでみんなイライラしてたんやと思う 
126 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:43.03 ID:KqVM68x60
>>115
 ホーディにあんな苦戦して欲しくなかった 
128 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:49.88 ID:T/HNRox+0
>>115
 アーロンの再放送やし 
123 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:26.90 ID:IaXNUb/La
他人の命ストックしてるからだったとは
125 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:34.77 ID:SfzeaLWJ0
127 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:44.87 ID:x0H2VuYP0
体を要塞化し、体内に人間や物体を収納できる
ええんか
133 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:05.71 ID:YIRDbbA20
>>127
 つよい 
131 名無しさん 2021/09/19(日) 21:38:53.83 ID:85rz4IUo0
139 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:31.75 ID:yJY2Qz+B0
>>131
 テポドンみたいだな 
134 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:07.78 ID:QDaXTMVkd
136 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:21.82 ID:CDft+XvJa
↓
アプー、ホーキンス、ドレーク→即蹴り
ゾロ→今溜めてるよぉ〜、もうすぐ蹴るよぉ〜、ほらほら後ちょっとで蹴っちゃうよぉ〜→レイリーに止められる
152 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:38.39 ID:1HQpXnzZd
>>136
 アニメで10分くらい溜めてて草生えますよ 
156 名無しさん 2021/09/19(日) 21:41:03.23 ID:S4V077hc0
>>136
 アプーに煽られてキレてたからやで 
163 名無しさん 2021/09/19(日) 21:41:49.92 ID:KhmAdsgKa
>>136
 草 
140 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:46.93 ID:+H9dBgRZ0
149 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:31.99 ID:CDft+XvJa
>>140
 クジラとの約束果たしたら成仏するんやない? 
141 名無しさん 2021/09/19(日) 21:39:55.41 ID:m0XMcDOe0
147 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:23.34 ID:Sje5GGlk0
>>141
 ドーンw 
144 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:14.07 ID:YIRDbbA20
クロコダイルもエネルも赤犬もイマイチ暴れてなかったし
166 名無しさん 2021/09/19(日) 21:42:13.32 ID:JsGw3r5q0
>>144
 青雉子は? 
181 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:33.08 ID:YcGRytgOr
>>144
 モクモクしちょるだけの雑魚の初登場時とか 
148 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:25.81 ID:AQUrbNW00
151 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:35.30 ID:4sWEvtKu0
153 名無しさん 2021/09/19(日) 21:40:49.29 ID:JsGw3r5q0
159 名無しさん 2021/09/19(日) 21:41:25.37 ID:sK7fhpWI0
161 名無しさん 2021/09/19(日) 21:41:36.18 ID:ktLmWWkm0
162 名無しさん 2021/09/19(日) 21:41:38.04 ID:AysJI3u20
165 名無しさん 2021/09/19(日) 21:42:07.04 ID:YcGRytgOr
170 名無しさん 2021/09/19(日) 21:42:28.22 ID:WFDw0s9G0
耳ふさげばなんとかなるアプーが最弱かもな
174 名無しさん 2021/09/19(日) 21:42:49.70 ID:YeiRpcGYd
赤犬→デスクワーク
黄猿だけよな2年後も活躍してるの
176 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:03.42 ID:YIRDbbA20
>>174
 デスクワーク草 
178 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:20.72 ID:k2pnRkMP0
180 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:31.99 ID:85rz4IUo0
戦闘それ自体がつまらないし純粋に敵キャラに魅力が無かったな
魚人島編を象徴するキャラがアレじゃあな
182 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:35.97 ID:rMkgOMjAp
音速くらいになる?
183 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:45.92 ID:GXEYT5/s0
184 名無しさん 2021/09/19(日) 21:43:47.29 ID:W6idk9pRa
 
193 名無しさん 2021/09/19(日) 21:44:38.88 ID:XBTVoZwS0
>>184
 誰よりも高いとこ登ったな 
207 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:44.46 ID:SH3FH1Ve0
>>184
 草 
208 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:54.57 ID:T/TvPcRM0
>>184
 草 
188 名無しさん 2021/09/19(日) 21:44:19.15 ID:OurG6BVk0
 大西 
 僕はルーキーが出てくる回からです。 
実は超新星達は出る予定が無かったんですが、一味がシャボンディ諸島でバラバラになる事が決まって、何か物足りないと言ったら、尾田さんが「じゃあ新キャラが沢山出てきたら面白いですか?」と言われて。
3時間後には全員のデザインとネームが完成していました。
226 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:22.57 ID:vx+QBWzjp
>>188
 その場で考えたとか言ってるけど絶対ストックから出したよな 
 11人の超新星→女ヶ島→インペルダウン→戦争編と 
 新キャラのデザインのレベルがどんどん悪化していったもん 
 一番大事な戦争編のキャラデザうんちっぷりほんま酷かったわ 
236 名無しさん 2021/09/19(日) 21:48:26.30 ID:RLrXmsqZd
>>188
 この頃のセンスは失われてしまったね… 
249 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:32.22 ID:xKGOECjkd
>>188
 ロー以外のキャラはいまだに持て余してる感があるしな  
190 名無しさん 2021/09/19(日) 21:44:33.24 ID:54ALav9ba
302 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:59.97 ID:LMrsQNtVd
>>190
 あれ込みで黄猿の演技やったんやろか 
191 名無しさん 2021/09/19(日) 21:44:35.00 ID:b86p50M0a
192 名無しさん 2021/09/19(日) 21:44:36.39 ID:+H9dBgRZ0
199 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:08.49 ID:k2pnRkMP0
201 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:24.66 ID:FTyG19iyd
202 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:26.08 ID:KN0r8h4Za
204 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:31.05 ID:ktLmWWkm0
206 名無しさん 2021/09/19(日) 21:45:43.66 ID:JsGw3r5q0
というか場所わかっとるのに捕まえに来ないんやな
214 名無しさん 2021/09/19(日) 21:46:18.86 ID:Sje5GGlk0
>>206
 何なら黄猿の方がダメージ食らってるしな 
229 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:34.46 ID:s82jY3gZ0
>>206
 やってることが奴隷オークションから金パクってるぐらいの爺に対して大将中将大量投入しなきゃいけないからな 
 コストが見合わないんやろ 
215 名無しさん 2021/09/19(日) 21:46:21.46 ID:IMv03GXx0
ずっとお前らでええやんけ
221 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:10.25 ID:eUiLFEAg0
224 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:16.95 ID:E4biH8W5d
246 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:12.60 ID:ktLmWWkm0
>>224
 コミックスで読めばまあ楽しめるけど週刊誌であれ読むのはイラつくと思うわ 
 本筋とあんま関係ないし 
225 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:17.33 ID:E1PrTzBg0
パシフィスタぶん殴ったワクワク感から次の本戦闘まで空いとるんよ
238 名無しさん 2021/09/19(日) 21:48:29.72 ID:jQen1Ioc0
>>225
 そもそもゾロとかサンジがずっとでてなかったからな、読者がだれてた 
251 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:42.20 ID:udBKtHg1r
>>225
 とりあえず仲間が散らばるのやめてほC 
 魚人島もパンクハザードもドレスローザもホールケーキもワノクニも 
 一味集合シーンがやりたいんだろうけどあれ滑ってるぞ 
231 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:46.50 ID:snbfJ4iPd
ルフィより上が1人いるとかワクワクが止まらんかったわ
233 名無しさん 2021/09/19(日) 21:47:48.28 ID:uSTKegFL0
いまぁぁぁぁ〜〜〜〜死ぬよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜?みたいな
234 名無しさん 2021/09/19(日) 21:48:12.87 ID:W6idk9pRa
 
黄猿強すぎる
237 名無しさん 2021/09/19(日) 21:48:28.89 ID:YIRDbbA20
>>234
 かわいそう 
242 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:04.56 ID:wbO23bfn0
>>234
 これ内心マジでビックリしてそう 
243 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:06.81 ID:dFWWJSFZa
>>234
 (え、ワイも蹴られるんですか!?) 
235 名無しさん 2021/09/19(日) 21:48:20.29 ID:xKGOECjkd
244 名無しさん 2021/09/19(日) 21:49:08.77 ID:IO2DKhUSa
月を弾にして地球を的にすれば世界滅ぼせるやん
365 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:59.36 ID:AYn2RaoiM
>>244
 普通に月壊されそう 
266 名無しさん 2021/09/19(日) 21:50:37.57 ID:AnA5QlO90
鳥籠を誰も破れなかったんやろ?
それをあの広範囲でやるなんて特質系でも無理やろ
268 名無しさん 2021/09/19(日) 21:50:45.17 ID:uxLgeSt90
 
全員で分担してて偉い
290 名無しさん 2021/09/19(日) 21:52:59.29 ID:P6PekCHN0
>>268
 これ背景白やからまだ見れるけど 
 本誌の色ついた再生紙ほんま読みにくい 
305 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:18.94 ID:LMrsQNtVd
>>268
 説明しすぎで草 
422 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:09.97 ID:SglIulsq0
>>268
 国を救ういいヤクザおるんやな 
270 名無しさん 2021/09/19(日) 21:50:58.29 ID:BWIE8q4n0
271 名無しさん 2021/09/19(日) 21:50:48.09 ID:vvG4QXiJ0
一番つまらんのは雑魚同士のクソどうでもええ戦闘
278 名無しさん 2021/09/19(日) 21:51:48.30 ID:EtzZnrbva
戦ってる時は消えることの意味がわかってなくてマジで絶望だった
287 名無しさん 2021/09/19(日) 21:52:32.37 ID:IllBGI630
>>278
 ずっと泣いてんのかと思ったら普通に寝ててあきれたわ 
692 名無しさん 2021/09/19(日) 22:21:36.22 ID:QqNZ1ZzbM
>>278
>>287
 クールダウンてなんやねん 
 何もできないから寝るしかないのに寝たら叩かれるってどないやねん 
282 名無しさん 2021/09/19(日) 21:51:53.59 ID:+H9dBgRZ0
293 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:06.94 ID:jQen1Ioc0
>>282
 マグマって殴って倒せるんか?? 
292 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:04.48 ID:pAwijlEk0
 
 
 
 
312 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:40.98 ID:JsGw3r5q0
>>292
 2枚目ヒロアカのサーの回でおもろかったな 
319 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:07.13 ID:KujwrAfL0
>>292
 初登場の時から株上がり過ぎなんだよなあ 
330 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:15.76 ID:hoG1H38B0
>>292
 ベッジほんとカッコいい 
294 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:07.95 ID:bKLbvqs20
298 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:38.83 ID:zFce06Tza
中将どんだけ頼りないねん
324 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:16.25 ID:vx+QBWzjp
>>298
 戦争に参加しなかった支部の大将を昇格とかで良かったのに 
 最高戦力3人のうち2人が外部とか海軍層薄すぎる 
363 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:55.69 ID:CDft+XvJa
>>298
 ロックス海賊団撃破のガープを筆頭に茶豚(トキカケ)と桃兎(ギオン)も 
 赤犬や青キジと同等かそれ以上らしいけど大将候補を辞退しとるから中将でも強いやつはおるっぽいぞ 
299 名無しさん 2021/09/19(日) 21:53:41.13 ID:DF8mJFT+d
304 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:16.12 ID:Cx6+gRRF0
322 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:13.95 ID:qxYyDQtD0
>>304
 どうせルフィ達にワンパンされるやろなぁって感じで出てきたカリブーがロギアやったのは良かった 
 まあワンパンされたけど 
327 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:57.22 ID:JsGw3r5q0
>>304
 パシフィスタワンパンは良かった 
376 名無しさん 2021/09/19(日) 21:59:51.87 ID:F5NMx0uO0
>>304
 おせぇ… 
306 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:25.73 ID:YcGRytgOr
絶対に噛ませだと
310 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:40.06 ID:qqXfuGAV0
うーんルフィさんは規格外だからヨシ!はおかしいやろ
311 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:40.89 ID:S4V077hc0
313 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:47.45 ID:vQzrQYVZ0
314 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:53.87 ID:geZKN+bu0
315 名無しさん 2021/09/19(日) 21:54:54.01 ID:xKGOECjkd
316 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:02.13 ID:jQen1Ioc0
317 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:05.51 ID:M4OGVoes0
337 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:40.84 ID:ktLmWWkm0
>>317
 ホーキンスには占いの確率があるから… 
338 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:56.25 ID:YcGRytgOr
>>317
 アプーも一緒に沈むからセーフ 
339 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:04.17 ID:vQzrQYVZ0
>>317
 麦わらの勝率は1%だがこいつらに賭けてみるかみたいなテンプレ展開あると思ったらただのクズで草生えるわ 
318 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:06.63 ID:nFpYK7k50
321 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:08.93 ID:blzJ497hd
許せん
323 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:14.50 ID:KN0r8h4Za
325 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:36.34 ID:FU4u7L4Oa
326 名無しさん 2021/09/19(日) 21:55:38.79 ID:uxLgeSt90
331 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:21.70 ID:k2pnRkMP0
>>326
 ローはかなり美味しい役回りやろ 
341 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:14.70 ID:vx+QBWzjp
>>326
 海賊王内定のルフィさんはともかく 
 四皇ゼロでどこが最悪やねんって話やわな 
329 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:12.88 ID:MTEzrp/Ya
332 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:24.59 ID:S7v28C3h0
333 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:28.36 ID:2U7O5gaWr
それら相手に子供扱いして無双してた黄猿(大将)って実は四皇くらい強いのかもしれない
357 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:40.04 ID:vx+QBWzjp
>>333
 まあよう考えたら赤犬なんか完全に白ひげを押してたもんな 
 グラグラ津波攻撃が封じられてたとはいえアンパンマンみたいに顔削りとったのほんま強すぎる 
334 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:29.41 ID:MmLt16Zzp
335 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:30.01 ID:I/pYbbtD0
336 名無しさん 2021/09/19(日) 21:56:35.82 ID:xKGOECjkd
こいつらの能力がそもそもチートだし
340 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:05.90 ID:WFDw0s9G0
赤鞘はもうちょっとかっこよくできたはずやし
351 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:11.09 ID:8A1CDuNCd
>>340
 ワイは避難されてたけどベンベンやりながら語り始まった時はうおおおおってなってたぞ 
 結局カイドウに何も出来んのはマジでひどい 
372 名無しさん 2021/09/19(日) 21:59:40.00 ID:xKGOECjkd
>>340
 あれだけそれぞれのキャラの過去編やらやってたのに見せ場一瞬だけで結局は麦わら一味にバトンタッチとか笑えるわ 
 こいつらただの前座だったのかよと 
342 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:14.95 ID:F5NMx0uO0
343 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:21.65 ID:ihpvIS740
344 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:27.18 ID:jQen1Ioc0
345 名無しさん 2021/09/19(日) 21:57:35.75 ID:uxLgeSt90
359 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:43.18 ID:JsGw3r5q0
>>345
 カイドウ自殺に追い込んだの草 
377 名無しさん 2021/09/19(日) 22:00:03.52 ID:WFDw0s9G0
>>345
 ウルージはネタにされてるの知って出したくなくなってんだと思うわ 
408 名無しさん 2021/09/19(日) 22:03:13.04 ID:qKPdrifB0
>>345
 ルフィ以外で四皇幹部倒した唯一の漢やぞ 
361 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:47.41 ID:PBtsNlGud
 Sアラバスタ、ウォーターセブン 
 Aアーロンパーク、空島、エニエスロビー、インペルダウン 
 Bシロップ村、ドラム島、シャボンディ諸島、マリンフォード 
 Cオレンジの町、バラティエ、ローグタウン 
 Dリトルガーデン、ジャヤ 
 Eシェルズタウン、ロングリングロングランド、スリラーバーク 
 Fガイモン、女ヶ島 
364 名無しさん 2021/09/19(日) 21:58:57.69 ID:YIRDbbA20
>>361
 まぁわかる 
371 名無しさん 2021/09/19(日) 21:59:35.22 ID:OurG6BVk0
>>361
 ガイモンめっちゃおもろいやろ 
 たった1話であの纏まりやぞ 
375 名無しさん 2021/09/19(日) 21:59:50.21 ID:gIja4u05d
>>361
 アーロンパークは改めて読むとSやわ 
 ルフィホンマかっこいい 
382 名無しさん 2021/09/19(日) 22:00:27.64 ID:6/i1CHl80
 
503 名無しさん 2021/09/19(日) 22:09:45.88 ID:vfAC0AuE0
>>382
 絶対に負けなさそうな安心感 
514 名無しさん 2021/09/19(日) 22:10:31.45 ID:ekVpj8IN0
>>382
 こいつが黄猿止めたシーンが1番の盛り上がりやったな 
383 名無しさん 2021/09/19(日) 22:00:34.66 ID:eNCgqLob0
387 名無しさん 2021/09/19(日) 22:00:52.57 ID:vQzrQYVZ0
お前最初フォークで部下のこと刺してたのに
393 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:20.78 ID:KWx/yBrWd
>>387
 妻子が出来た影響で変わったんだと思ってるわ 
395 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:31.32 ID:uxLgeSt90
>>387
 部下のご飯横取りしようとしてただけ説すき 
388 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:02.52 ID:M+wSdpja0
 
 
396 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:36.76 ID:ffX3UoQd0
>>388
 キングって実質ゾロとかそういうポジなん? 
399 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:52.99 ID:Sje5GGlk0
>>388
 キングカッコEよな 
400 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:54.30 ID:qDvvb7Js0
>>388
 髪色がね… 
390 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:10.92 ID:ph4MMc7aa
392 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:16.46 ID:6ugBJEYE0
397 名無しさん 2021/09/19(日) 22:01:38.12 ID:onHSUNXRa
メンバーじゃなかったら大将ですら知らん隠し組織やからセーフ
402 名無しさん 2021/09/19(日) 22:02:19.60 ID:X49K8xwR0
占いキャラが見誤ったらあかんやん
418 名無しさん 2021/09/19(日) 22:03:57.99 ID:WFDw0s9G0
>>402
 占いキャラだからこそじゃね 
 ルフィたちが勝つ確率はめっちゃ低いし 
403 名無しさん 2021/09/19(日) 22:02:21.55 ID:vWYwZPXv0
404 名無しさん 2021/09/19(日) 22:02:35.29 ID:/vsUo25c0
出番少ないけど
ビッグマムの幹部一人倒すし
映画でもバレットに最初に攻撃当ててた
406 名無しさん 2021/09/19(日) 22:02:51.23 ID:swrZdW7y0
 SS ガープ 
 S おつる 桃兎 茶豚 
 A ジョンジャイアント オニグモ モモンガ 
 B ヴェルゴ スモーカー ダルメシアン 
 C その他 
 D メイナード 
417 名無しさん 2021/09/19(日) 22:03:56.69 ID:uxLgeSt90
>>406
 ジンベエと闘って軽傷やったストロベリーはA+やろ 
442 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:38.14 ID:vWYwZPXv0
>>406
 メイナードはしゃーないやろ 
 バリバリに初見で勝てる中将おらんわ 
427 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:43.12 ID:Bwe9UdoK0
中将まではいけるやろ
457 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:36.22 ID:YcGRytgOr
>>427
 Tボーンが好きなやつは高確率でハンニャバルも好き説 
429 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:48.10 ID:J1T1zfhS0
マジで伏線張ってて凄い
430 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:51.83 ID:yme388WF0
キラーにそんな頭回るか知らんけど
446 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:00.75 ID:ekVpj8IN0
>>430
 この展開はありそう 
449 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:04.24 ID:Hb6/Fdo+a
>>430
 お前程度が想像出来るれるなんて尾田が分かってない訳ないやろ 
432 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:56.61 ID:ralsknnG0
ここら辺読んでてえぐ過ぎるんよ
力のない民衆とか海賊とか人権ないようなもんや
433 名無しさん 2021/09/19(日) 22:04:57.15 ID:eNCgqLob0
何ちょっと常識人っぽくなっとるんや
438 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:35.21 ID:F5NMx0uO0
>>433
 ルフィと絡むとみんなそうなる 
435 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:20.28 ID:lUvj47W10
440 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:37.87 ID:rrcqWLjEa
白ひげが全然力出さなかったの嫌やけど
443 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:42.05 ID:uSjqOYUa0
いなかったらつまらんぞ
445 名無しさん 2021/09/19(日) 22:05:56.02 ID:I/pYbbtD0
ワノ国参戦しなかったらもう見せ場ないやろ
459 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:41.87 ID:C5en/7A00
>>445
 悪魔の実の能力者から果汁を搾り取って能力奪うぞ 
453 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:24.79 ID:Ab/Z1Y0h0
ロー「ドレーク屋…」(怖いフォント)
471 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:23.78 ID:Sje5GGlk0
>>453
 ジョジョよりはマシだからセーフ 
456 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:30.70 ID:U8SBinxZa
463 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:52.24 ID:ZqCRzerE0
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう」
ゾロ「何だこいつ」
モブ「おいあいつやべえぞ。何も知らねえのか。噂の海賊狩りだ」
ウルージ「2番手にして「1億2千万」
人に従う様な男には見えないが…… 船長の度量が伺えるな……」
全盛期はモブに説明させても効果的だったのに😭
560 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:52.29 ID:P64Czbev0
>>463
 ウルージさんはモブじゃない😡 
464 名無しさん 2021/09/19(日) 22:06:53.42 ID:pCSqjB4lM
 今でこそなんJワンピスレが機能してはいるが 
 そもそも2ちゃんねる、なんJでワンピースレがまともに機能する現実は 
 ちょっと前までは考えられなかったという信じられない事実。 
 10年前までの2ちゃんねるにおいては 
 ニュー速民、VIPPER、なんJ民ら勢いのある2ちゃんねる主力大手板民の 
 ワンピアンチによる総力あげてのバッシングが延々と続いており 
 ワンピスレなんかまともに語れるのは皆無に等しい状況であった。 
この時期が2ちゃんねるとワンピの歴史において1番酷く醜い大ワンピアンチ時代と称される。
 12年前12月には尾田くん総監督のストロングワールドが公開され 
 空前の大ブームを巻き起こす大ヒット、ハンターやナルトやドラゴボも模倣した0巻商法(おまけコミック商法)も確立させ 
 国民的少年漫画の座を確固たるものとした。 
 また、この時期(2010年半ば頃)連載作中において 
 四皇の赤髪のロックス・D・シャンクスが 
 マリンフォード頂上戦争のクライマックスにて突如見参し 
 戦争を終わらせるという壮絶な展開により 
 週刊少年漫画板@2ちゃんねるのスレッド『ワンピースネタバレ専用スレッド』において 
 2ちゃんねるの週漫板(漫画関連板全て含め)史上ぶっちぎりの最速の勢いを記録する 
 特にこの戦争を終わらせに来たのシーンのコマのバレ画がバレ師に添付された瞬間は凄まじく 
 史上最多のスレッド瞬間最高閲覧率、勢いを記録し 
 その1日で前代未聞の21スレを消化するなど、アンチが跋扈する一方で 
 ワンピ人気自体は2ちゃんねる上でも堅く誇った 
466 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:12.19 ID:pCSqjB4lM
 ストロングワールドやマリンフォード頂上決戦で 
 コミックス、劇場版共にドラゴボの売り上げ記録を塗り替え国民的少年漫画の座をおさめたワンピが 
 主力板でもまともにこれから語れるようになるか?と思いきや、そうは問屋がおろさなかった 
 ワンピ人気に嫉妬した、所謂いまの時代で言われるチー牛、陰キャラ、オタク、喪男たち 
 そしてなにより、黄金期とも称されるジャンプ全盛期のスラムダ、ドラゴボ、幽白、ダイ大冒、ジョきみょぼ 
 この黄金期世代作品の元読者の現在40代以上のおじさんの2ちゃんねらー連合軍 
 この層からの妬み嫉みは凄まじく、人気になるに連れむしろ悪化する勢いでワンピ叩きも加速し 
 アンチスレがν速VIP週漫板なんJで乱立し、スレは荒れ果てた 
 そして不幸にも、この時期にバッシングを加速させた要因として 
 矢口やら島助やらヘキサゴンファミリーやらストローハットやらの寄生虫に感染したこと 
 フジテレビウイルスにも感染し、ワンピは泣ける!感動!女性人気!といった的外れなメディア演出をされたことも見逃せない 
 これにより大衆人気・女人気に敏感に反応し噛み付くネットオタク層からのありったけのヘイトをかきあつめてしまうこととなる 
 本来、ワンピの魅せどころである能力バトル・冒険・ワクワク・世界設定・考察 
 ・クセのある男キャラデザ・女のエッッッッッッキャラ 
 ・章間章間の世界情勢編・赤髪のロックスDシャンクス関連考察・ウルージ・41歳 
 この辺りの魅力ポイントをキムタクやケンコバら硬派ファンの男性タレントに語らせておくだけの番組にしとけば 
 ドラゴボ世代のキモオタクにも多少見直されたやもしれず、嫉妬によるバッシングは減っていたのではないかと言われている 
468 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:17.87 ID:8iCy/hQp0
ナミビビロビン
男のエース助けにいく話はお前ら馬鹿にするからな
469 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:20.59 ID:KdGxVrGN0
 
485 名無しさん 2021/09/19(日) 22:08:12.55 ID:lgdUNTZ20
>>469
 キッドは2年後のキャラデザの方がカッコいいな 
547 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:09.78 ID:osYjV8McM
>>469
 ルフーィ ゾロ サンジ やろ 
721 名無しさん 2021/09/19(日) 22:23:08.51 ID:16/7rQ7h0
>>469
 キッドの田舎ヤンキーのイキった感ええよな 
472 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:34.24 ID:VESLmTf40
ワンピースのピークだわ
473 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:40.18 ID:pCSqjB4lM
 この事態に更に追い打ちをかけたのが東映アニメーションの低予算のアニメ制作であった 
 ただでさえ糞作画や糞演出のスタッフばかり起用していたのに加え 
 原作を無視するかのごとく改悪された脚本であったため、頂上戦争編の人気にかなり水を差すことになる 
ちなみにワンピと同時期の看板作品NARUTOHUNTER×HUNTERBLEACHがあるが
 🍥→ワンピが凄すぎてうまいこと二番手に収まっていたおかけで黄金期おじさんからの嫉妬目線の対象にならず 
 あとわりとアニメのクオリティーが青年やオタク受けするオシャレさがあった 
 こちらもやはりドラゴボと並び海外人気があり、ワンピを叩くための棒とされてしまう 
 ハンハン 
 →おじさんたちの世代の大好きな幽白作者・天才ナマケモノ・冨樫大先生だから叩くわけがなく 
 なにより頂上戦争と同時期にゴンさん・メルエム・ネテロという3強キャラがそれぞれ神懸かり的な活躍をしてしまい 
 こちらもやはりハンタの威を借りてワンピを叩くための棒とされてしまう 
 鰤カス🐟 
 →オサレ糞漫画すぎて嫉妬の対象にすらならなかった 
 といった状況で、理不尽にワンピただひとつのみが 
 ドラゴン棒ル、ハンター棒、ナルト海外人気棒、その他黄金期漫画棒というあまりにも巨大で理不尽な武器によって 
 ν速〜VIP〜なんJの三大主力板で長期間叩かれ続けることとなる 
 (以降漫画村・考察時代に入るまでこの潮流が続くこととなる) 
477 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:47.96 ID:bfO9KPiZ0
ビブルカードっていう設定資料集みたいなんで
「ロジャー海賊団と共に語られる伝説の戦いはいくつもある
そこにはいつもレイリーの姿があった―そのため彼は自らをこう名乗りはじめた ”冥王”と」
みたいなこと書いてあってめっちゃ萎えた
 お前が自称してただけかいっていう 
 ダサすぎない 
478 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:50.03 ID:vQzrQYVZ0
479 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:50.81 ID:tr+mbyTIa
最近は色んな相手とごちゃ混ぜに戦うから体力どんだけあんねんってなる
481 名無しさん 2021/09/19(日) 22:07:56.30 ID:pCSqjB4lM
その後5chトップの最大手板に成長したなんJにおいてのワンピスレは
 ・アフィ煽り、広告狩りのゾロ(大大喜利時代) 
 ・ウルージ四皇最高幹部撃破による最強説浮上(再ウルージ時代) 
 ・なにが面白いかより売上で語れよ!(大ツギハギ時代) 
 ・ハァハァ敗北者…?(大敗北者時代) 
 ・んおおおお!イクッ!イクッ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!41歳!夏!ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!見てろよォ!テメェら!フッフッフッフッフッ!!(大41歳時代) 
 などの時代、煽られたり語れたり語れなかったり叩かれたりと 
 紆余曲折、幾星霜もの時期を経て 
 ビックマム編〜ワノクニ編に入った辺りから 
 真面目に感想考察がされ出す時代に突入、漫画村効果・考察ユーチューバー出現時代と称される 
ここから潮流も変わり始め、なんJでも語れるようになる
 しかし去年1年間は鬼滅無双時代であったため 
 ドラゴ棒・ハンター棒・黄金期漫画棒が酷使&休載行方不明&老衰により壊れたため使い物にならなくなったおじさんたちが 
 代わりに鬼滅棒を使いワンピを滅多打ち・売上敗北者煽り・忖度煽り・尾田くん煽りを敢行し 
 再度ワンピスレが機能停止する時期に入る 
 今年下半期からは鬼滅ブームが終了し 
 煽られることもなくなり語りまくれる時期が到来しており 
 専門家は「鬼滅が終わり現状ワンピを打破できる存在がいない。僕ヒデ呪術も鬼滅程の人気はなく、力不足感は否めない。鬼滅の風俗街編公開まではしばらくなんJワンピスレは機能していくのではないか」とみている。 
ONE PIECE・尾田くんの壮絶な人生…😭😭😭
577 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:07.99 ID:QqNZ1ZzbM
>>481
 去年はマジでワンピスレ軒並み機能停止しててくさやった 
482 名無しさん 2021/09/19(日) 22:08:01.65 ID:mv4QJ+LEd
 
495 名無しさん 2021/09/19(日) 22:09:13.85 ID:Sje5GGlk0
>>482
 海軍の良心枠 
499 名無しさん 2021/09/19(日) 22:09:30.04 ID:+eZTfi3P0
528 名無しさん 2021/09/19(日) 22:10:57.54 ID:bfO9KPiZ0
>>499
 最新のビブルカードっていう本にかいてあった 
 ロジャーと共に死線をいくつもくぐりぬけたから冥王って自分で名乗り始めたって 
 すげえ萎えた 
504 名無しさん 2021/09/19(日) 22:09:47.46 ID:LeLarsZdp
ぽっと出の新キャラばっかなのにかなり良いんだよなあ
507 名無しさん 2021/09/19(日) 22:10:00.24 ID:FRUqCmu40
あのルフィが「今の俺たちじゃこいつらには勝てねえ」って諦めるとこも
508 名無しさん 2021/09/19(日) 22:10:01.37 ID:i00kUI0ha
ここまでの長期連載ならしょうがないんだろうけど
536 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:30.24 ID:M3s1Q5QL0
538 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:36.28 ID:lUvj47W10

549 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:15.75 ID:MhPZUnTY0
>>538
 そのあと普通に動かれてる無能 
542 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:49.66 ID:ATTv31VFp
662 名無しさん 2021/09/19(日) 22:19:14.45 ID:QqNZ1ZzbM
>>542
 マントラはかなり有要に使えるから 
 後は武装色の覇気さえ何とかなれば大丈夫 
 覚えたらちょい劣化版ぐらいにはなれると思う 
543 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:49.97 ID:g/0Oi7IL0
552 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:34.18 ID:UgoAQRUf0
>>543
 あいつ何気に流桜習得済み判明したから結構強いやろな 
545 名無しさん 2021/09/19(日) 22:11:51.33 ID:KQIeIySNd
683 名無しさん 2021/09/19(日) 22:20:38.67 ID:QqNZ1ZzbM
>>545
 覇王色のウルティー 
 火災のキング 
 エキサイトクイーン 
 干害のジャック 
 ディエス・ドレーク 
 バジル・ホーキンス 
 スクラッチメン・アプー 
 ササキフー 
こんだけいてそれでも叩かれるのは草
715 名無しさん 2021/09/19(日) 22:22:54.37 ID:FBssolwp0
>>545
 そりゃホールケーキ編はルフィ達少数で乗り込んだから構図としてはルフィ側が圧倒的不利だからそう見えただけやろ 
 逆にワノ国編がビッグマム海賊団との総当たりだったらマムの部下もそこまで強く見えないと思うで 
754 名無しさん 2021/09/19(日) 22:25:08.15 ID:rkl+/qbL0
>>545
 ビッグマムって最高幹部以外マジの雑魚やん 
 まだ飛六砲いるカイドウの方がマシやわ 
548 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:13.42 ID:vQzrQYVZ0
556 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:44.82 ID:pfcfv5JB0
ワノ国編はよ終わってくれ
557 名無しさん 2021/09/19(日) 22:12:45.34 ID:TPttmpu00
やっぱ日和か?でも尾田っちのズラしあるか?
581 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:20.33 ID:BWdF47hNa
>>557
 普通にマルコやろ 
 あいつ手空いとるし 
587 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:46.96 ID:MhPZUnTY0
>>557
 お玉に猿と犬のみ用意して雉出さなかったことから雉枠はいないぞ 
561 名無しさん 2021/09/19(日) 22:13:01.35 ID:2qUQJwx50
今はカイドウ硬過ぎンゴ幹部硬過ぎンゴでずっとやってるのが辛い
599 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:20.28 ID:4xjjIOE80
>>561
 グダグダモブの相手やってた時がクソつまらなかっただけで対大看板は普通に熱いよな 
562 名無しさん 2021/09/19(日) 22:13:04.63 ID:OXizBSPz0
563 名無しさん 2021/09/19(日) 22:13:06.09 ID:bNbPM+cX0
569 名無しさん 2021/09/19(日) 22:13:37.12 ID:2bY1dgLz0
尾田はお気持ち表明しないの?
 1996年SFCソフト『マーヴェラス』 
 伝説の海賊が死ぬ間際に遺した言葉 
 「俺の財宝が欲しければ謎を解いてみろ」 
 
 
 
 
 ポーネグリフもパクリ 
 クリスタルを4つあつめると財宝の在りかが分かる 
 ログポーズもパクリ 
 
 マーヴェラスの遺産は気球だった 
 人々は空を移動して海賊の時代が終わる 
 これもおそらくワンピースの正体としてパクろうとしたが思わぬ長期連載で予想されてしまったため 
 空島編でエネルの飛行艇マクシムとして使い潰す 
 七武海もロマサガ2の七英雄のパクリ 
 
591 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:53.04 ID:QIrKhF/60
>>569
 ほんまこれヤバいくらいに丸パクリよな 
 呪術なんか可愛いもんやで 
600 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:21.33 ID:/vsUo25c0
>>569
 これwiiuで買ったけど 
 初っ端から女の乳触れて草 
574 名無しさん 2021/09/19(日) 22:13:55.60 ID:7FB0QneN0
590 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:51.59 ID:UgoAQRUf0
>>574
 流桜使えるしヴェルゴより上ぐらいちゃうか 
580 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:17.83 ID:Fsf4/53+0
 
 
 
 
 
 
594 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:06.52 ID:Sje5GGlk0
>>580
 この流れマジで神だわ 
595 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:07.49 ID:F5NMx0uO0
>>580
 ワイ「…」 
610 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:57.46 ID:ekVpj8IN0
>>580
 これは最後の戦いに取っておくべきやったと思うわ 
583 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:24.23 ID:mcXuYRMud
あいつ多分めちゃくちゃ強いよな
592 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:01.77 ID:uxLgeSt90
>>583
 前はベガパンクのボディガード 
 2年後から正式に海軍になった 
606 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:47.32 ID:+p6/kGp+d
>>583
 2年後から海軍所属やな 
585 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:38.92 ID:vQzrQYVZ0
この謎ってもう解けたん?
608 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:54.79 ID:SIu70vGu0
>>585
 実はシャンクスは全ての悪魔の実の能力を使えてオペオペの能力で瞬間移動したんや 
586 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:45.27 ID:geZKN+bu0
589 名無しさん 2021/09/19(日) 22:14:50.50 ID:ir5XHfH8d
 
602 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:32.41 ID:4kKN1OVA0
>>589
 っぱウルージさんよい! 
603 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:32.57 ID:YIRDbbA20
>>589
 ウルージってクラス写真で言えば担任の先生ポジやな 
613 名無しさん 2021/09/19(日) 22:16:05.68 ID:QIrKhF/60
>>589
 サンジってこの頃からハブられてるんやな 
596 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:08.20 ID:YZHfLwT70
604 名無しさん 2021/09/19(日) 22:15:44.12 ID:T+UddXOB0
かっこいいサムライキャラじゃなくてクソダサいおっさんとか奇形忍者とかそんなんばっかなのがね
ブリーチを見習ってほしいぐらいだわ
624 名無しさん 2021/09/19(日) 22:16:59.00 ID:bNbPM+cX0
637 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:45.39 ID:qKPdrifB0
>>604
 奇形のピークは頂上戦争やろ 
 白ひげ海賊団と傘下共のキャラデザ酷いってレベルじゃないぞ 
639 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:52.46 ID:FBssolwp0
>>604
 どっかのインタビューでかっこいい侍なんかいくらでも出せるからそれだとありきたりでつまらないとか言ってたで 
617 名無しさん 2021/09/19(日) 22:16:18.80 ID:2FYvUngWp
姑息さと計算、緻密な作戦だけでルフィに善戦したの
ワクワクしたのに
625 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:02.45 ID:/Ev8N5Cr0
640 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:53.22 ID:9Af7wC4h0
>>625
 流石に無いやろ 
644 名無しさん 2021/09/19(日) 22:18:13.56 ID:+p6/kGp+d
>>625
 年齢的に絶対無いな 
627 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:13.29 ID:ktLmWWkm0
634 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:39.52 ID:Cey+E3Vi0
考察やとどんな予想されてるんや
669 名無しさん 2021/09/19(日) 22:19:38.49 ID:X49K8xwR0
>>634
 ボニーが頂上戦争で泣いてたのはくまの変わり果てた姿見てちゃうかったか 
635 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:41.25 ID:vUSVK12B0
週間やなくてコミックで読み直すとまた違うよな
636 名無しさん 2021/09/19(日) 22:17:45.01 ID:ZIvt95Y/d
ワンピの映画でおもろいのってZだけやろ
650 名無しさん 2021/09/19(日) 22:18:35.82 ID:MH6m5Edca
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632054421/