ダンブルドア校長って聖人扱いされてるけどクズだよな?
227名無しさん 23:52:28.96 ID:eORfdgDo0NIKU
ハグリッドってなんか無能みたいなイメージあるけどあいつ並の魔法は効かないとかいうチート特性あったよな
228名無しさん 23:52:34.86 ID:mIvMXeaG0NIKU
ハリポタシリーズは児童文学、ってカテゴリに入るくせに恋愛描写は割とクソよな。海外やとあれ受け入れられたんかな
229名無しさん23:52:35.13 ID:5dHKxbPXdNIKU
ダンブルドアってダーズリー一家の虐待どうにかできなかったんか?ハリーはあそこにやるしかなかったのは分かるけど
537名無しさん 00:08:14.84 ID:VCQgwqmn0
>>229
うろ覚えやけどマクゴナガルが「この子はしかるべき家庭で教育されるべきですよ」って意見したときに、この家庭のほうがちやほやされないで育つから逆にいいんだみたいな事を言ってたような気がするンゴ
561名無しさん 00:09:14.53 ID:qP++XD9Ba
>>537
結果的に成功したかもしれんけどそれかなりハイリスクだよな
577名無しさん 00:10:04.32 ID:j0RuPkvzp
>>537
下手したらスリザリンやな
604名無しさん 00:11:17.20 ID:IWZSCyBl0
>>537
成功したけどトムリドル育成法と同じやな
248名無しさん 23:53:34.60 ID:1eysb9sS0NIKU
グリンデルバルド最強の杖もった上でダンブルドアにタイマンで負けるってニワトコ自体大したことないのかね
285名無しさん 23:54:59.81 ID:zezRv+SK0NIKU
>>248
一応は最強の杖だからなぁ・・・グリンデルバルドが雑魚なのかダンブルドアが化け物なのか
615名無しさん 00:11:45.31 ID:xqXy7+y+0
>>248
ニワトコって負け運ついてるし所有者変わりまくってる時点で無敵でもなんでもないし
264名無しさん 23:54:07.59 ID:9fz8flBI0NIKU
ファンタスティックビーストの魔法使いみんな強すぎだけどあいつら皆殺しにするとか我が君本当は強かったんやな
266名無しさん 23:54:13.30 ID:1UvIYV4f0NIKU
魔法省はなんであんなにヴォルデモートの復活を信じなかったんや?映画やとご都合主義な無能さを感じてちょっと信じられんわ
318名無しさん 23:56:53.65 ID:/2pbaJkZ0NIKU
>>266
ダンブルドア嫌いだから
267名無しさん 23:54:14.66 ID:YmKbOEgWaNIKU
長編物語ってオチ微妙なの多いのかね。ワンピースも一部の人しか理解できない終わり方になると予想
299名無しさん 23:55:49.39 ID:UcdV/vlI0NIKU
>>267
いやハリポタはかなり良くまとめたと思うぞ
298名無しさん 23:55:45.80 ID:BFD87w2G0NIKU
7巻で登場した時は痩せ衰え骸骨のような姿になっており、ヴォルデモートにニワトコの杖の在り処を尋ねられるも、死を受け入れてヴォルデモートに彼の無知と敗北を宣言し、最後まで口を割らなかったため殺害された。この行動に対しダンブルドアは「過去の行いに悔悟の念を示したため」、ハリーは「ヴォルデモートからダンブルドアを守るため」だとそれぞれ推測している。
グリンデルバルトめっちゃええやつやん
ハリポタでは記憶にないくらい影薄いけど
310名無しさん 23:56:18.36 ID:9fz8flBI0NIKU
>>298
ダンブルドアのホモダチやししゃーない
328名無しさん 23:57:15.00 ID:FwUJo2K+0NIKU
>>298
これはジョニー・デップですわ
337名無しさん 23:57:55.26 ID:zezRv+SK0NIKU
>>298
かつての親友の墓を荒らされたくなかったんだよな。お辞儀ほど頭イカれた悪人ではないんだよなこいつ
341名無しさん 23:58:06.70 ID:7l/ZMcUmMNIKU
>>298
口硬いイケメンで言えばスクリムジョールもすこ
330名無しさん 23:57:17.76 ID:CJCBrFRx0NIKU
お辞儀って学歴コンプ持ってたんか?
348名無しさん 23:58:30.57 ID:+HgBdpD40NIKU
>>330
どっちかというと血統コンプやろあいつ
367名無しさん 23:59:39.55 ID:/2pbaJkZ0NIKU
>>330
血統には凄いコンプレックス持ってた
半純血のところにコンプレックス
394名無しさん 00:00:51.14 ID:5quEE+Xj0
>>330
ホグワーツコンプというか純魔法使いコンプや
336名無しさん 23:57:53.92 ID:9s70JEYF0NIKU
でかいクモ
半分馬のやつ
グリフォン
ドラゴン
お辞儀vs学校大戦に出てこない悲しい
353名無しさん 23:58:43.60 ID:tM7trjFg0NIKU
>>336
クモは映画やとおったで
359名無しさん 23:59:03.99 ID:79oPVEcx0NIKU
>>336
クモは出てきてたやろ
ウッマはヒトとかいう下等生物嫌いやし
344名無しさん 23:58:22.97 ID:t1azhY8oaNIKU
ハグリッドって中盤の作品から空気だよね
363名無しさん 23:59:21.29 ID:zezRv+SK0NIKU
>>344
ハリーロンハーマイオニーとの距離感が遠くなるのが悲しくなる
403名無しさん 00:01:25.08 ID:2oQiY7RGM
>>363
ハリーの成長と共に空気になるのほんま悲しい
迎えに来てくれたとこがピークやな
384名無しさん 00:00:18.30 ID:r8lw5mG30
>>344
死の秘宝最初が最後の活躍でしたね…
358名無しさん 23:59:02.82 ID:iFApFQof0NIKU
ルシウス・マルフォイさんの有能エピソード一覧
・分霊箱ぶっ壊す
・屋敷しもべ妖精を解放する
・不死鳥の騎士団勝利の鍵となったマルフォイを育成する
・予言をぶっ壊す
・ヴォルデモートに粛清されずに生き延びる
有能
372名無しさん 23:59:45.54 ID:31vU7B88aNIKU
>>358
これは魔法族名家の長ルシウスさんですわ
377名無しさん 00:00:04.27 ID:bxtgJXX50
>>358
これよく殺されんかったな
385名無しさん 00:00:19.13 ID:X7VvB9vo0
>>358
クッソ大活躍で草
390名無しさん 00:00:37.98 ID:WKi7Sz+Xa
>>358
最後だけでも十分すぎるほど有能
死喰い人は全員漏れなくアズカバンだったのに
398名無しさん 00:01:05.98 ID:rWx7+cN70
>>358
これあるから許されたのだと思う
489名無しさん 00:05:52.07 ID:uAsY78ho0
>>358
これ改めて見返すとやべーな、ルシウスさんおらんかったらハリー勝てなかったやろ。ドビーが脱出の手助けできたのもルシウスさんが解放したからやし、予言ぶっ壊して闇の帝王を真相から遠ざけなかったらもっとエグい攻め方してきたやろうし、なにより闇の帝王相手に分霊箱も予言もぶっ壊したのに屋敷明け渡すくらいで許してもらえるとかどんだけ人心掌握術に長けとるんやって話よ
364名無しさん 23:59:32.13 ID:r3UvU78j0NIKU
死の秘宝って過去の人物の名前だしすぎて全然わからんよな。流石にそこまで覚えてねえよ
417名無しさん 00:02:16.36 ID:2oQiY7RGM
>>364
頑張って読むといろいろつながっとっておもろいで。丸投げしたら丸投げしたで文句言うやん
375名無しさん 23:59:56.54 ID:KziyfvZR0NIKU
アバタケダブラってプロテ後でもまもれないん?
379名無しさん 00:00:09.72 ID:ppH9OgS20
>>375
無理や
378名無しさん 00:00:09.14 ID:CDvM/Grk0
ハリポタの世界になんJがあったらヴォルコロとかありそう
498名無しさん 00:06:19.44 ID:2oQiY7RGM
>>378
実際パカデブの開示チキンレースは見てて名前を呼んではいけないあの人を思い出した
532名無しさん 00:07:53.43 ID:OjPC6ELfr
>>523
名前を言ってはいけないあの人(50)
408名無しさん 00:01:32.80 ID:o63b71/a0
ハリーがスリザリンにもし入ってたらお辞儀と世界取ってたんかな?
413名無しさん 00:02:07.66 ID:k6wD3/A2d
>>408
作者曰く世界取り合うから結局バトるらしいで
445名無しさん 00:03:42.74 ID:WKi7Sz+Xa
>>413
闇落ちしてくルートのハリー見たい
482名無しさん 00:05:38.37 ID:zKvomZH70
>>413
この作者作品外で一々IFとか設定を語るよな
あんまり好きくない
543名無しさん 00:08:35.23 ID:X7VvB9vo0
>>482
わかる。だからそれで話書いてくれよって
415名無しさん 00:02:09.97 ID:uAsY78ho0
ルーナのパッパってどうなったん?
娘人質に取られて家壊されて可哀想
441名無しさん 00:03:33.04 ID:AHYi8P020
>>423
あいつクズやろ
ハリーを捕らえたァ!じゃねえよジジイ
そのまま死ぬのが妥当
486名無しさん 00:05:45.90 ID:o63b71/a0
>>441
ルーナだから許されるからしゃーない。ルーナ居なかったら6つ目の分霊箱見つけられな勝ったかもしれへんし
538名無しさん 00:08:17.27 ID:AYZqYiKZx
>>486
チャウチョウが案内すればええやろ
652名無しさん 00:13:50.39 ID:o63b71/a0
>>538
チョウやったらあのメンヘラ霊と会話できんから無理やろ
527名無しさん 00:07:40.18 ID:2oQiY7RGM
>>441
味方陣営に勇敢正義マンが多すぎるだけであれが平均やろ
427名無しさん 00:02:47.40 ID:WKi7Sz+Xa
お辞儀ってニワトコの杖に執着するのみっともない、最強の闇の魔法使いなら己の魔法力だけで十分やろ弘法筆を選ばず
513名無しさん 00:06:55.52 ID:qmbMmCGU0
>>427
ハリーの杖とのつながりで異常な反応が起きたから特別な杖求めただけで別にヴォルデモートも元々は興味なかったし
544名無しさん 00:08:42.91 ID:O8V6C/XOa
>>513
分霊箱にレイブンクローの冠とか選んじゃうし、どう考えてもブランド好きでしょ
567名無しさん 00:09:49.40 ID:5quEE+Xj0
>>544
お辞儀がその辺分霊箱に選んだのはホグワーツが大好きやったからやぞ
626名無しさん 00:12:14.77 ID:O8V6C/XOa
>>567
血への拘りとか厨二アナグラムを生涯使ったり、自意識過剰な感じがするけどな
645名無しさん 00:13:39.08 ID:5quEE+Xj0
>>626
自意識過剰やし自分の気に入った物に執着するタイプなのは間違いないけどハリーの杖攻略の問題がなければ死の秘宝はどうでもええ物やったと思うで。名前は大層やけど所詮は魔法使い向けの児童文学のおとぎ話やし
444名無しさん 00:03:41.60 ID:E4UWBneGa
他の死喰い人も人殺しまくってるんやから分霊箱作ればよかったのに
465名無しさん 00:04:38.61 ID:co/L8NUe0
ファンタスティックビースト見てないけどダンブルドアそんなに強いん?戦闘シーンとか迫力あるなら一度見てみようかな
494名無しさん 00:06:09.87 ID:QR7rUap10
>>465
大人の魔法使いが街を巻き込むような大魔法バンバン使うから戦闘シーンはど派手やで
594名無しさん 00:10:58.72 ID:co/L8NUe0
>>494
サンガツ
今度見てみるわ
501名無しさん 00:06:20.25 ID:jfemuric0
>>465
ダンブルドアの戦闘シーンはないどころか
ホモを匂わせるようなシーンしかないぞ
473名無しさん 00:05:11.70 ID:ylNhQslx0
ホグワーツ創設メンバーの中でゴドリック・グリフィンドールの末裔だけ出てないんだよな。ガチでウィーズリー家が末裔ってことあり得るんちゃうか
693名無しさん 00:16:20.12 ID:xqXy7+y+0
>>473
赤毛やし全員グリフィンドールやし多分そうやで
475名無しさん 00:05:19.68 ID:bpBUSZ7c0
ファンタビの原作おもしろいか聞いとるんねん
読んだやつ答えろ
505名無しさん 00:06:34.83 ID:E4UWBneGa
>>475
原作なんてないぞ。ファンタビの主人公が書いた設定のハリーロンハーマイオニーの落書き付き教科書ならあるけど
709名無しさん 00:17:28.28 ID:xqXy7+y+0
>>475
原作はねーよ。ハリー達が使ってる教科書って設定のファンブックから映画用に話膨らませてるんや
477名無しさん 00:05:20.95 ID:iNbROS3g0
死喰い人の戦力弱すぎない?
ヴォルデモート側
ベラトリックス
ドロホフ
カロー
ディメンター
などなど
ハリー側
マグゴナガル
フリットウィックス
スラグホーン
スネイプ
騎士団
などなど
495名無しさん 00:06:11.28 ID:r8lw5mG30
>>477
魔法生物いっぱい従えてなかったっけ
トロールとか
507名無しさん 00:06:35.38 ID:d9lQyjjE0
>>477
実質クラウチとベラトリックスだけでもってたような集団やぞ。それ以外はガキに瞬殺される実力やし
558名無しさん 00:09:09.82 ID:iNbROS3g0
>>507
あークラウチもいたな。ベラトリックスが教師陣と同格ぐらい?であと学生レベルよな。実際もっと強いやつ多くても良かったと思うわ
517名無しさん 00:07:07.58 ID:AYZqYiKZx
>>477
つうか騎士団ってアブダケタブラ使ってええんか?
540名無しさん 00:08:29.79 ID:ppH9OgS20
>>517
明確な殺意ないと使えんから使えんやつもおるやろな。法律的な問題でもあかん
627名無しさん 00:12:15.73 ID:mbh5oRMO0
>>540
ハリカスは法律破ってクルーシオとか普通に使ってたぞ
642名無しさん 00:13:17.23 ID:rWx7+cN70
>>627
バレなきゃええんやで(ニッコリ)
620名無しさん 00:12:00.80 ID:5V0SNZY70
>>477
というか主力はもう死んだんじゃないの?騎士団との戦いで相当数死んでるだろうし忠実で優秀なのはお辞儀失脚時に魔法省と戦って死ぬか捕まるかしてるし生き残ってるのなんてこそこそ逃げ延びたやつらなんだから残当
480名無しさん 00:05:34.12 ID:qP++XD9Ba
分霊箱って作るとパワーダウンするん?だとしたら愚策だろ
503名無しさん 00:06:29.93 ID:zc7Tn8xka
>>480
弱くはならんけど作りすぎると分霊箱が破壊されても気づかない
510名無しさん 00:06:43.33 ID:OjPC6ELfr
呪いの子も映画化してほしいわ
ハーマイオニーが黒人になった舞台は忘れよう
557名無しさん 00:09:09.05 ID:BVu6wMRm0
>>510
ファンタビ終わってから作り始めればメイン連中丁度いい年齢やろなぁ
573名無しさん 00:09:59.81 ID:FJKDNdYO0
>>510
呪いの子ってなんや?
591名無しさん 00:10:46.60 ID:OjPC6ELfr
>>573
舞台版ハリポタでハリーの次男とマルフォイの息子が主人公、2人ともスリザリンやで
552名無しさん 00:08:57.44 ID:k5jCrvCC0
ファンタビのニュートってハリー時代なら誰レベルにつよいんや?
566名無しさん 00:09:36.97 ID:3PQ5J3IB0
>>552
ベラトリックスより上やろあれ
578名無しさん 00:10:06.76 ID:ppH9OgS20
>>552
お辞儀とダンブルドアだけやろ
ニューとより上なの
639名無しさん 00:13:08.88 ID:kupIhJVsd
>>578
あいつそんな強いんか!?
598名無しさん 00:11:06.87 ID:NJfA2fida
>>552
キングズリーよりは強いと思うで。姿くらまし無言呪文連発で魔法動物従えるガチ有能やぞ
574名無しさん 00:10:00.94 ID:uAsY78ho0
透明マント→ワイは目くらまし術使えるからいらん
蘇りの石→ワイは分霊箱7つも作ったからいらん
ニワトコの杖→うーん、いる!w
ヴォルデモートさんって頭悪いよな
617名無しさん 00:11:50.24 ID:rWx7+cN70
>>574
まあなんて言うか自信過剰
612名無しさん 00:11:28.89 ID:CDvM/Grk0
一つくらい縁もゆかりもないそこら辺の石ころを分霊箱にすればよかったのに・・・絶対分からんやろ
603名無しさん 00:11:16.83 ID:RR33tvPCa
ハーマイオニーとロンは結婚させない方がよかった!離婚カウンセリングに通ってるとか見たからてっきりロンに問題あるのかと思ったら呪いの子見る限りハーマイオニーの方がやばそう
683名無しさん 00:15:57.82 ID:otPJtLnU0
結局ハリポタ本編の出来事の9割はダンカスの想定通りに進んだと考えるとこいつ化物やで
685名無しさん 00:16:05.35 ID:DqllcKU4p
ホモってハリカスのこと結局愛してたんか?
707名無しさん 00:17:19.42 ID:ppH9OgS20
>>685
全然、ヴォルデモート倒すのに必要やから大切にしてただけやで
691名無しさん 00:16:19.20 ID:VCQgwqmn0
ファンタビ明日のロードショーで初めて見るんやけど大戦の間の時代やから魔法使いたちもレベルが高くて強いんやろ?楽しみや
711名無しさん 00:17:31.17 ID:3PQ5J3IB0
>>691
ハリポタみたいなバチンバチンじゃなくてレーザードーン!みたいな感じや
717名無しさん 00:17:58.08 ID:NJfA2fida
>>691
魔法が万能やということをつくづく思い知らされるで、ハリカスの世界とは大違いや
695名無しさん 00:16:28.28 ID:Pl6qjBnV0
ホグワーツの戦いにニュートがおったらデスイーター完封負け食らうやろ
ダンブルドア「しかも、セブルス、ヴォルデモート自身がマルフォイを殺さねばならぬ。それが肝心じゃ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543502168/