SB生え抜き内川聖一選手「僕自身横浜を出ていく喜びもあった」
 
1名無しさん01:24:00.47 ID:piT4q27Gp
1 中「僕自身横浜を出ていく喜びもあった」
 2 二「SBからの連絡でスタートラインに立てた」
 3 左「横浜の時は借金から始まっていた」
 4 DH「横浜時代はアゴをさわられるのは道化の材料として使われているようで嫌だった」
 5 一「横浜だと勝っても借金が多くて喜べなかった」
 6 右「いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか」
 7 遊「横浜の時は悔しい思いしかできなかった」
 8 捕「セでは味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚」
 9 三「今年初めて交流戦にMVPがあることを知った」
 先発 「ホークス生え抜きの俺が外様のお前をビシビシ鍛えてやるから覚えとけよ!!」
 中継ぎ「昨年までマジックを減らすという経験がなかった」
2名無しさん01:24:48.34 ID:piT4q27Gp
1 遊「横浜では誰を信用して良いか分からなかった」
 2 二「ベイか優勝争いかのどちらか」
 3 左「アッタマ来た。何だろ! あれは!」
 4 三「打ち過ぎて申し訳ない」
 5 DH「お!ナイトゥー!」
 6 一「ずっと最下位のチームにいて指導者になっていいのか」
 7 右「ここにいたら自分がダメになると思った」
 8 捕「勝っても負けても変化の無い毎日」
 9 中「今まではやろうと思っても、まあいいかと流していた」
 先発 「横浜ではずっと最下位だった」
 中継ぎ「オリックスは4位となりクライマックス進出する事は出来ませんでしたが、僕らは優勝しCS進出も決まっていますし」
 抑え 「去年までは、負けても自分のせいではないという考えもあった」
3名無しさん 01:25:26.32 ID:piT4q27Gp
まさか浜と戦うとは思いもせんかったやろなあ
4名無しさん01:25:26.91 ID:fxJeTn95p
紅白戦スタイルすこ
5名無しさん01:26:07.25 ID:53Kjhq4A0
実際TBS時代の横浜はいくら罵詈雑言言われても仕方ないレベルだったと思う
 DeNAって会社は立派や
6名無しさん01:26:25.99 ID:piT4q27Gp
すっかり畜生発言もしなくなっちゃったよな
10名無しさん 01:28:38.40 ID:MfH7LQnf0
 >>6
 SBのいまいちな部分もわかってきたからじゃないか
11名無しさん01:29:25.66 ID:piT4q27Gp
 >>10
 チックてもう生涯SBなんかな
14名無しさん 01:30:58.49 ID:MfH7LQnf0
 >>11
 SBで辞めるだろ
 いまさら他に行ってもマイナスしかない
16名無しさん01:31:22.79 ID:rkh4NNAs0
 >>10
 単に横浜時代の記憶が薄れただけちゃうか?
7名無しさん01:27:08.53 ID:JHIfnKmAa
FA前後はガチで病んでた可能性ある
9名無しさん01:27:58.43 ID:CXm1sU/h0
ホークス生え抜きの内川様が叩き潰す!
12名無しさん01:29:47.53 ID:hGRYuCSa0
でも内川が勝ちたくて強くなりたくて練習するかってグラウンドに行ったらプークスクスこいつ練習しようとしてるって笑われてたんだぞ、そら出て行きたくもなる
26名無しさん01:34:42.45 ID:/siFjQJQ0
 >>12
 おれもその記事みたことある
 笑ったやつがいるんだよな。
 もっと先輩格だと思うんだけど誰かね
 少なからず村田ではない。
13名無しさん01:30:16.21 ID:ETTQGNIPp
残当やろ
15名無しさん01:31:05.58 ID:j2QoAWrY0
こいつが今も横浜のことを気にかけてるとか気色の悪い擁護するガイジいるよな
 この紅白戦見たこと無いんやろな
17名無しさん01:32:25.03 ID:gpk3lrIW0
楽しそうで何よりだわ
18名無しさん01:32:38.50 ID:aclubNy80
横浜で活躍したからSBにFAできたんだから無駄じゃないよな
20名無しさん01:33:07.80 ID:xJHIiTMx0
愛してるがゆえの発言やろ
21名無しさん01:33:39.87 ID:piT4q27Gp
横浜に復帰するっていう夢の展開ないかな
22名無しさん01:33:46.10 ID:/siFjQJQ0
おまえらまじで内川の熱さ知らないな
 これは本当に神宮とかで見てたやつならわかるけど
 帰りの三塁側に大矢のヤジに対してフェンス蹴ってファンに対抗してたのは
 内川だぞ。
それに帰りの駐車場で負けててもせっかくきてくれたんだしなってファンに声かけて天喜にならずサインしていたのも内川だぞ
 おれは今日横浜がクライマックス制したからマジレスするけど
 内川の良さしっている暗黒ファンもマジでいると思うよ。
25名無しさん01:34:40.60 ID:53Kjhq4A0
 >>22
 内川選手、体調整えるために早く寝たほうがいいんじゃないですか
23名無しさん 01:34:07.88 ID:MfH7LQnf0
九州出身ってのもデカいだろうな
 いくらアレでも首都圏のほうがいいって選手も多いから
24名無しさん01:34:18.19 ID:W2jnlR72p
オリックスかわいそう
27名無しさん 01:35:08.64 ID:kFPqSsHd0
日本シリーズで横浜と戦い、昔と違うことを感じ取った内川
 彼の呟いた一言は?
 1:好敵手として敬意を払います
 2:もう一度横浜でやり直したくなりました
 3:まあ普通に僕たちが勝つんですけどね
29名無しさん01:35:29.77 ID:axH3ZZm5x
 >>27
 3
42名無しさん01:38:53.96 ID:KeriBDoZ0
 >>27
 僕のいた頃と大違いですね
みたいな感じで、本人は今の横浜を褒めたつもりが当時をディスった形で取り上げられて畜生の歴史がまた1ページみたいな展開になると思う
28名無しさん01:35:17.80 ID:i0UOIFik0
ガッツやマッツと一緒で実物はすげえいい奴なのになんJのせいで無茶苦茶にされてしまった典型
31名無しさん01:36:00.39 ID:afyt7vKHa
村田さん横浜日シリ緊急代打
32名無しさん01:36:02.55 ID:53Kjhq4A0
内川内川言ってるけど吉村はええんか
35名無しさん01:36:52.50 ID:hGRYuCSa0
 >>32
 チームの4番と戦力外という格差がある
33名無しさん01:36:10.00 ID:r9gkTkDR0
生え抜き宣言はその前の発言と組み合わせて初めて真価を発揮する
34名無しさん01:36:46.70 ID:/siFjQJQ0
関係ないのにディスられるオリックス
37名無しさん 01:37:39.11 ID:MfH7LQnf0
仲の良かった選手やお世話になったコーチもいるから
 まったく古巣に思い入れがない選手はいないはず
38名無しさん01:38:02.47 ID:J7LvNPOrd
けど最近の内川ってこういう畜生発言しなくなったよな
 丸くなったんかな
41名無しさん 01:38:42.95 ID:MfH7LQnf0
 >>38
 もうSB長いからね
 SBが日常過ぎて落差も忘れてそうだね
44名無しさん01:39:43.16 ID:KeriBDoZ0
 >>38
 本人は相当後悔してるらしい
 途中からは何言っても畜生っぽく受け取られるともわかってるみたい
52名無しさん01:42:00.49 ID:/siFjQJQ0
 >>44
 本人も自分がネットでどう書かれているか知っているしね
49名無しさん01:40:37.48 ID:nC1oh/MN0
 >>38
 親会社も変わって頑張ってるし今更水差すようなことも言わんだけだろ
39名無しさん01:38:05.12 ID:e1JTgMB30
村田も内川も横浜に愛憎入り乱れまくってたのはわかる
 吉村はよくわかんない
40名無しさん01:38:27.83 ID:/siFjQJQ0
ただ内川が当時仲良しだった選手は誰だったのかは気になる
 村田のチームと言われてた時の内川の存在って。
43名無しさん01:39:23.54 ID:4aNllnck0
チーム出ていった選手が名実ともにラスボスって熱い展開やな
45名無しさん01:39:45.13 ID:Hu/GaKMa0
ただまぁ、内川がFAした当時のベイスはガチで腐りきってたからな
 今の選手は昔のクソさ全く知らん選手が殆どやろ
54名無しさん01:43:00.73 ID:/siFjQJQ0
 >>45
 選手が試合10分前に内野で練習しない光景があったからな
 大矢最終年
 信じられなかった
62名無しさん01:45:46.34 ID:7ArmH6vpM
 >>54
 それは酷いな…
 下手なのはともかくやる気がないのがキッツいわ
46名無しさん01:39:49.34 ID:G1eZzt550
丸くなったというか離れてだいぶたつしもはや忘れかけてるんだろ
 それに今のチームじゃ当時の知り合いほとんどおらんし
47名無しさん01:39:55.78 ID:piT4q27Gp
横浜ってもうチックや村田いた時代とは全く別のチームだからな
 何か思い出すこともないだろう
48名無しさん01:40:11.35 ID:+3d47NLKp
ナイトゥーもそうだが意外とベイスの選手の面倒は気にかけてたな
50名無しさん01:41:39.29 ID:Hvp6VWkC0
内川と宮崎って対照的やなあ
55名無しさん01:43:43.61 ID:cfBtlyPT0
工藤もそうだけど男であの系統の顔立ちって印象で損しかせんよな
 いるだけで畜生っぽく見える
57名無しさん01:44:31.81 ID:c3qx722/p
 >>55
 工藤はふつうに性格悪いだろ
 ざまぁみろ事件とかでにじみ出てる
56名無しさん01:43:45.53 ID:JW9Zwe35M
もう1回移籍してSBの悪口言ってほしいわ
 「ソフトバンクの選手は他球団を見下してて不快だった」とか
59名無しさん01:44:58.17 ID:hGRYuCSa0
ハマスタの日本シリーズとか
 最初の打席で泣くんやないか
60名無しさん01:45:16.33 ID:piT4q27Gp
考えてみりゃ吉村も凱旋か
61名無しさん01:45:29.42 ID:/siFjQJQ0
 

これ見ろって
 少なからずこの二人はよくやってたよ
 こんな悔しがるやつらも当時いなかったから
 もっとゴミみたいな奴らがいたからコーチとか
引用元
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508862240/